X



【クルーズ船】タイとマレーシア、入港拒否
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2020/03/08(日) 22:30:33.23ID:ZV8si1dH9
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020030800345&;g=int
2000人乗りクルーズ船、入港拒否 タイとマレーシア

【クアラルンプールAFP時事】イタリア人ら約2000人を乗せたクルーズ船が、新型コロナウイルス感染の恐れを理由に、タイとマレーシアへの入港を相次いで拒否されたことが分かった。関係者が8日明らかにした。

クルーズ船「コスタ・フォーチュナ」を運航する「コスタ・クルーズ」などによると、同船では感染の疑い例は出ていないが、同船は6日にタイの人気リゾート地プーケット島、7日にはマレーシア北部ペナン州でそれぞれ入港を拒まれた。同船は現在、シンガポールに向かっているという。

2020年03月08日16時53分 時事
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:01:11.02ID:l2F5XtcD0
長崎は地理的にも船での中国観光客多いのに感染者ゼロなわけないんだよなぁ
地元ながら不信感わくわ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:01:22.32ID:04Y0SUrE0
イタリア行け
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:01:50.47ID:M/ntbzV20
えっ?感染者数が千人以上もいる日本に来るの?
向こうがお断りじゃないの?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:01:57.71ID:oLnTnUu30
>>115
散々メディアが日本は失敗したと批判して叩いてるから
流石に日本に受け入れられってのは外聞的に言えないだろ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:02:01.99ID:HeqUPKSR0
乗ってる人の国に行かせるべき
日本人が乗ってるなら日本人だけ引取ろう
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:02:20.71ID:G7mXpzd60
なんなんもう
今クルーズ船に乗っちゃうセンス
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:02:28.56ID:CH47+3ne0
会社か船籍がある国へ行けよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:03:39.38ID:ZKWGzOCb0
>>87
2月の後半はまだ決行予定だったみたいで
アホかと思ってた
あの船ばかりは日本は入港拒否できないからなあ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:03:52.71ID:5a/A6WR70
シンガ駄目で日本が受け入れたら出来レース確定
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:03:59.49ID:3pHlBcu/0
三菱がこのクルーズのメンテナンスをしていても
日本政府が入港を断ればすむ話だ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:04:01.20ID:myPFV7A20
このクルーズ船ていつ出港したんだ?
この騒ぎになって出たなら話にならん
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:04:04.34ID:cIMltbdr0
完全に厄介者
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:04:04.86ID:6/etvDIe0
>>1
正解
領海内へ入らせないことが重要
日本はそこで失敗した
入れてしまったが為にケツを拭く姫になった
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:04:09.69ID:P/QdAelF0
また親切な中国よりのカンボジアへ行けばいいよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:04:26.28ID:34M5IPuM0
何でこんな状況でもなおクルーズしようって思う奴ら迷惑だよ!
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:04:28.86ID:GQGv9p5c0
女ゴルゴ13がいるインドネシアには近づかんな さっすがに
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:04:30.66ID:BGZ/DckS0
ふりだしに戻れ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:04:45.33ID:CH47+3ne0
船籍がある国へ行って責任とらせろ
旨い汁をすすってるんだから責任も果たさせろ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:04:58.59ID:wPAohSEr0
うわーシンガポール拒否られたら次は日本なんじゃないのこれ
コスタクルーズは日本と繋がり強いし
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:05:18.46ID:9ldjrb8f0
クルーズ船はクルーズ船で
体調不良が居ても黙ってるってやりそうだしな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:05:25.39ID:wJKwOglY0
よくクルーズ船乗る気になるなw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:05:36.81ID:tz3uPpOV0
イタリア人2000人
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:05:52.99ID:uo/YMOk/0
>>25
ダイヤモンドプリンセス尻目に検温のみで神戸横浜に下船
何の報道もなし
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:05:51.96ID:34M5IPuM0
>>166
明日別のが長崎港に寄港予定なんだよ!ふざけんなよだよ!!
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:06:24.85ID:Vlt4IVXL0
>>153 >>158
世界中の報道で、ダイヤモンドプリンセスの状況は
日本の対応が悪いからって繰り返されてたし
その結果日本じゃないから問題ない安心だ、っていう意識が醸成されてるんだよ
実際米国のグラプリの乗客のコメントに米国なら大丈夫だと思ってたという趣旨の乗客コメントあるようだし。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:06:28.29ID:qh9Gw0mB0
またまたダイプリグラプリ系列カーニバルの子会社のクルーズ船かよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:07:03.40ID:AbjEsFVc0
>>138
カンボジアに入港させてもらって即解散がいいね
2回ぐらい乗り継がないとイタリアにたどり着けないから
途中で足止め食らうかも知れないけど
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:07:54.18ID:P/QdAelF0
乗客の国籍で一番多いところに行けばいい
こんな世界が混乱してる時期に呑気に船動かしやがって・・・
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:07:56.43ID:9hFxamyc0
>>14
>7:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2020/03/08(日) 15:29:05.75 ID:hVmIroi2
>接岸したら電波の届く範囲になっちゃうから、内部の情報バレちゃうもんね。

クルーズ客なんて暇持て余してるから、航海中は衛星インターネット使えるようになってるわけな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:07:56.68ID:0AQks2RO0
みんなから嫌われるクルーズ船(*゚▽゚)ノ
乗ってるやつも脳天気で事態を認識できず(((゜Д゜;)))
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:08:16.15ID:Oztq25NK0
また幽霊船か
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:08:28.37ID:G7mXpzd60
>>174
何が大丈夫なの?
クルーズ船での旅と国は関係ないのに
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:09:03.60ID:bi9KEoS+0
>>99
http://www.nagasaki-port.jp/news/newpage/newpage0461.pdf

3/9 コスタセレーナ キャンセル
3/10 コスタベネチア キャンセル

3/9-10 コスタネオロマンチカ 新規予約 前港 鹿児島

https://guide.mwt.co.jp/cruise/2020-03/news-19384/

>営業航海について:コスタネオロマンチカは、1月10日〜3月15日まで営業航海を停止し、船内の殺菌と消毒を徹底しております。

コスタネオロマンチカは入港するけど今は営業航海停止中だから
乗客は乗ってないのでは?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:09:04.36ID:4Fiq8m+p0
日本も緊急事態宣言してクルーズ船の接岸禁止とかしてくれよ
諸外国は普通にしてるんだから
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:09:22.85ID:jZ9L0DCN0
観光国のタイがクルーズ船拒否したら大ダメージだと思うけどね
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:09:38.32ID:0dev3DC90
カエサルのものはカエサルへ
イタリア人はイタリアへ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:09:50.52ID:CRuTSTdY0
普通にイタリアに行けばいいじゃん
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:10:04.09ID:Sc7dEAUz0
こんな時期にのんきに船で旅行するほうがおかしいだろ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:10:13.19ID:9ldjrb8f0
クルーズ船が患者を隠してた場合の罰則って無いの?
ダイプリでは患者の数をごまかしてたよね
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:10:50.55ID:uTRpDn740
寄港地が北朝鮮だったら
「船内火災で全員死亡した。感染拡大は無かった。」
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:11:17.77ID:BuXudPJt0
長崎に来るコスタ・ネオ・ロマンチカはもう長崎港外にいるな
乗客なしのメンテなら問題ないかも
コスタ・フォーチュナは航跡見ると順調にシンガポールへ航行中のようだけど、本当に受け入れられるのかいな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:11:29.73ID:oLnTnUu30
日本は拒否するべきだわな
というかそういう国増やして現実を多くの人に知ってもらわないと
お馬鹿なWHOやクルーズ会社、人たちが全く懲りない
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:11:47.72ID:LDWw3NM80
>>44
ほんと、こういう報道を日本でもすべきなのに、日本のマスゴミは批判と煽りばかりで酷い
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:11:56.01ID:5a/A6WR70
迎え入れるクルーズ船に国家存続のキーとなるほにゃららが積まれてるとかなら話は別や 
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:12:37.59ID:P/QdAelF0
クルーズ船には必ずコロナ星人がいるので拒否でいい
他の国だって拒否ってるし
こんな世界規模の感染症の時期に何も考えず船旅してるのがアホ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:12:56.21ID:LDWw3NM80
>>50
多分今の時期は窓開けて過ごせるので換気がいいからじゃないかな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:13:09.64ID:JuzQZiGp0
何で今更船に乗ろうと思うのか
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:13:27.99ID:arxun7Zx0
カーニバル社は感染があった船の乗員を使いまわしてるから
カーニバル社のクルーズ船は全部汚染されてるって思ったほうがいいよ

てかもう「わざと」やってますよね、カーニバル社さん
金のためとか、利益のためとかだけでなく
それ以外の意図も感じますよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:13:45.27ID:wjpfR0d+0
日本はもう全ツッパでいいじゃないですか知ったことじゃないですよ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:14:40.70ID:bi9KEoS+0
>>99
コスタセレーナも多分乗客のせてないんでは?
コスタクルーズのサイトでクルーズスケジュールが空白
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:14:58.47ID:pHqa1Rjj0
>>195
気をよくした馬鹿が他のクルーズ船も受け入れろとか言い出すからやらない方がいい
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:15:02.46ID:oLnTnUu30
ダイプリを引き受けてバッシングを受けた日本は拒否していい
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:15:54.81ID:Vlt4IVXL0
>>182
俺にいわれてもだけど、自己責任なのうえで
高齢者多いし日本の対応を叩く報道の被害者的なものもあるなってこと
日本以外なら自分も感染しないし、すぐ帰れるはずとか世界中で思われちゃったんだよ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:16:34.16ID:bi9KEoS+0
>>202
そっか
プリンセスのカーニバル社の子会社なのか
じゃあ乗員がやばいのかもね
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:17:53.62ID:oLnTnUu30
クルーズ運営会社を一つも批判しないから
ダイプリは日本が悪い、で終わってしまってるんだよね
本来ならこの時期にクルーズを強行して船内できちんと対処できなかった
クルーズ運営会社側にも非があるのに
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:22:12.30ID:aBmFg8+r0
>>5
受け入れたら情報戦でボコボコにされるってのは日本をみりゃわかる
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:22:37.96ID:MQhlTeOg0
>>157
船の運行に必要な船員だけでメンテナンスに来るなら
仕方ないからと引き受けてもしゃーない

完全防備の消毒会社に船内全て丸っと消毒してからメンテナンスに入れば良いから
客が居なければリスクはめっちゃ下がる
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:23:19.68ID:rOP7LsMb0
クルーズ船がこんなにたくさんウロウロしているとは、知らなかった。世の中、金と暇持て余している奴が沢山居るのね。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:23:23.36ID:IiwVr6x80
>>162
なお金持ちばかり
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:23:39.25ID:34M5IPuM0
>>213
長崎港のホームページの寄港予定にはまだ書いてあるから来るんだろう迷惑だわ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:25:25.48ID:1TNd0AOJ0
アメリカに頼め
なんといってもCDCがいるからな!!
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:25:40.78ID:HXgb3GqZ0
フライング・ダッチマンだなw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:25:56.55ID:uo/YMOk/0
>>217
ダイヤモンドプリンセスが足止め食らってる時でも21隻ほど漂流してたはず
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:27:00.56ID:6QXJ8PUU0
乗客はニュースなんか見てないんだろうな
ほんまあほだわ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:28:09.07ID:kmiTC97R0
シンガポールって受け入れないだろ
早々に中国の入国拒否してたんだから
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:29:42.22ID:G7mXpzd60
>>208
グラプリはアメリカ回ってたんだっけ
寄港地のことを言ってるならわかる
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:30:45.45ID:jXOiLUGh0
>>219
ようやく感染者が?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:31:54.28ID:AbjEsFVc0
>>220
成田経由される可能性はあるけど前と同じく経由は出来ても
入国は不可にすれば被害は最小で済む
日本からヨーロッパ行くチケットはそもそも高いし
方向逆だからたぶんあまり来ない
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:33:34.39ID:98TqT2pL0
まさに「さまよえるイタリア人」
フライングイターリアン…ってガイシュツかw まあそれはいいや。

ところで>>1をみるとコスタコスタとコスコスシコシコな感じだけど
コスタといえばまえにイタリアでやらかしたコスタ・コンコルディア号と
このコスタコスタってなんか関係あるのかね? いや知らないんだけどさ。
あの事件は船長と港長(だっけ?)の更新記録がよかったね。まああんまりよくないが。

あとコスタで思い出したが、上記とは何の関係もないが世紀の傑作ゲーム
大航海時代3のサブタイトルがコスタデルソルだったっけw
FF7にも同名の街がなかったかなwww

>>186
すべての海はローマに通じる
…あれ? ローマに海なんてあったっけwww
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:33:47.45ID:kaamCv9L0
>>221
アホやバカじゃなきゃわからないよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:33:50.48ID:+ONy34VC0
辻元の船は全く触れられなかったな。
気持ち悪いくらいスルー。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:35:18.28ID:1RzG6AXX0
もうカンボジアでいいだろ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:36:36.32ID:4Fiq8m+p0
>>212
カンボジアで下船したクルーズ船も出航地は香港だったけど香港は拒否した。
出航地なんて国によっては関係ないよ
シンガポールはそういうところは冷徹だと思うよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:37:04.32ID:jXOiLUGh0
>>130
それ根拠ないらしいよ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:37:19.44ID:5jZiDP6Q0
クルーズ船趣味はこれで崩壊だろうな
人類が生き残っていればな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:41:11.04ID:AbjEsFVc0
>>198
シンガポール在住の日本人のYoutubeライブ見たら
シンガポールは中国から来た人は14日間外出禁止にしてるのに
それを守らなかった中国人は即就労ビザ停止永住権停止になったらしい
シンガポール政府厳しいから入港許可しないだろうね
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:41:27.91ID:2UQsSe+90
>>243
マスゴミはクルーズ船の悪口は言わないのがすげーよなぁ
広告主だからだろうか?
馬鹿は結局マスゴミが宣伝してりゃ乗るだろ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/08(日) 23:42:40.16ID:Vlt4IVXL0
>>220
カンボジアからイタリアならトランジットで入国しないで同一航空会社で行ける
中東のドバイ、ドーハ経由が現実的。成田も会社替わるならOK
クアラルンプール・シンガポール・バンコクはおそらくクルーズ船客通過認めないし
仁川や香港、中国本土経由すると帰国時点でで隔離対象になりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況