X



コロナで夜行バス値崩れ、東京〜大阪間が1500円 運行会社も嘆き「経営的には厳しい状況」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/09(月) 21:11:58.44ID:TeM01PiW9
東京・大阪間を移動するとしたら、読者は、どの交通手段を選ばれるだろう。やはり新幹線か? それとも飛行機か?  いや、新幹線も飛行機もなし、夜行バスにかぎる、という人もいるかもしれない。

体力に自信がある若い人には、とくに多いらしい。交通費にかけるお金があれば、他のことに使いたい、ということだ。

  

2020年3月7日、次のようなツイートが投稿され、話題となっている。


「コロナの影響か......東京←→大阪の夜行バス片道が休日料金で、1500円でした...」というコメントと共に、ガラガラに空いたバスの座席の写真が投稿されている。「前後左右ガラ空き...です」という説明も添えられている。

いくら夜行バスとはいえ、東京・大阪間が1500円、とは安すぎないか? しかも座席がガラガラとは......、どういうことだろう?

Jタウンネット編集部は、バスの運行会社に詳しい話を聞いてみた。

「めっちゃ安いですね」


夜行バスに乗られたときの状況をもう少し詳しくお聞かせいただけますか、というJタウンネット編集部の問いに、黒機ひつじさんはこう答えてくれた。


「バスに乗ったのは、6日深夜〜7日早朝です。 梅田から池袋までした。 運転手さんとの会話は冗談混じりのものでしたので(基本はやはり席を移動してはいけないようで)軽口としていただけたらと......。
料金は破格値ですが、8時間のバス移動には変わりないので、利用される方には、十分お気をつけてと願うばかりです」

ツイッターには、こんな声が寄せられている。


「めっちゃ安いですね」
「動かしたらそれだけ赤字幅が広がるんじゃないか?」
「バス会社、利益出せて運転手さんの給料出せるのか心配になってきます」

こうした反応について、「安い!と驚く声も多かったですが、運転手さんや会社を心配する声もあって複雑な気持ちでした」と、黒機ひつじさんは話してくれた。

3月9日、Jタウンネット編集部は投稿者が乗ったバスの運行会社に取材した。電話で答えてくれた担当者は、次のように答えてくれた。


「今は、デイズニーランドもユニバーサルスタジオなど大きなレジャー施設が休業してますからね、お客さんは本当に少ないですね。
うちだけではなく、同業のバス会社みんなそうやと思いますね。したがって料金はどんどん下がってしまいますね。皆さんのご想像どおり、経営的には厳しい状況です」

また別の運行会社に聞くと、


「お客さんの数は通常の3分の1程度、料金の方もそんな感じじゃないしょうか」

と苦笑を交じえて話してくれた。高速路線バスとして認可を受けているので、お客さんが少ないからといって、いきなり減便するわけにはいかないようだ。

3/9(月) 20:00配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/e104bfaa86338ec76d4bdb2724f71da788c2b703
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:11:50.62ID:F8eI8ctM0
英国はLCC一つコロナでなくなったんだってね…
その前から売上悪かったみたいだけど

これからもっと増えそうだなぁ…こういうの
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:12:43.28ID:CTr3YIw50
まだまだ続くだろうし別のビジネス考えんとな
バス会社が運送業始めるとかどうよ、もしくは社長がユーチューバーデビュー
感染者専用バスで逆に儲けるとか
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:13:12.27ID:M1FFBrfi0
あらゆるサービスが倒産して、江戸時代に戻りそう(´・ω・`)
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:13:18.54ID:rxi9WI9y0
逆に考えると、東京大阪1500円で移動できて、
運が良ければその後しばらく会社を休める、と
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:13:26.42ID:mc1rkA380
2月前半に東京→鳥取→岡山→大阪→東京→盛岡オールバス移動したけど無事だったw正直かなりビビってたwww
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:14:30.43ID:9SLxmf740
すげーな
大赤字だろ、コレ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:14:35.87ID:6JRfdZcd0
無料でも乗らないわ
普段から空気悪過ぎの不健康空間なのに
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:14:42.44ID:/HrHUyNL0
>>285
首の皮一枚っていう会社が吹っ飛ぶ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:15:16.13ID:b8pcppVO0
>>285
神戸のクルーズ会社も1つ無くなった
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:15:45.30ID:numO6RU+0
自分がマスクでガードしてても
マスク着けない感染者に乗られたら終わり。
安い乗り物はリスクでしかない。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:16:27.72ID:B11INVq10
収まったらまた需要あるものだし
なんとか延命できるアイデアあればいいんだけどね
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:16:44.79ID:9++zNmxR0
>>26
馬鹿すぎw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:17:30.70ID:B11INVq10
ビニールハウスのような無菌テントの中にシートとか
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:17:39.10ID:vQfi+JcR0
これって高速代も払えないんじゃないの?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:19:21.10ID:CTr3YIw50
感染者運ぶバスは誰もやりたがらない上に需要がある
運転手を守るためにちょこっと改造すればドル箱に変わる
実績積めば全国→世界も夢ではない
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:20:00.69ID:bRZMeKF50
>>16
長時間だから居ればほぼ感染
するけどな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:20:48.25ID:Bx5nbTMJ0
バスの窓全開にして
隣に乗客がいなければ
2千円なら乗ってみたいが
もう若くないから
乗ったら疲れて数日寝込み
そう。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:20:59.50ID:SJRbdHql0
>>149
ネタだろ。
高速バスは立ち席認められてない。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:21:13.92ID:cPgOkEWW0
高速バスって窓勝手に開けれるのか?
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:21:17.66ID:zx69wDSc0
物凄い安いから利用したい気持ちもあるんだけど家の爺ちゃん婆ちゃんに移したら洒落にならないから無理だわ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:21:20.74ID:7ip+IQwb0
往復3000円なら西成の宿代入れても5000円
大阪食い倒れツアー行こう
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:22:08.00ID:+34uzwCC0
激安はやめとけ。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:22:30.38ID:UMceFcYz0
10000円払って遅刻して乗れなかった事あるから
どじょうしない
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:22:49.50ID:tqQCWF8c0
他の客が居ないバス
最後尾に座った男女一組
出発の合図からしばらくして消灯
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:24:26.58ID:eifRqW4U0
隣に座った女子大生と仲良くなれる確率ってどの位、期待していいの?やれるのバスで
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:25:32.01ID:QjJjx6KN0
>>17
完全フル装備で大阪に行って在日・同和・創価信者を間近で見る事が出来る

ネットやテレビじゃなく生で見れるんだぞ

な・な・大阪に行きたくなっただろ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:25:37.95ID:SJRbdHql0
>>284
既出。関東バスと両備で東京〜大阪全席個室バスが走っている
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:26:18.28ID:p3h/nWiY0
満員電車よりよっぽど感染しそうなのにバスからの報告ってあんま無いなそういや
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:27:02.28ID:th4JoCXh0
京都は空いてる今がチャンスとか言ってるし
沖縄は暖かいから大丈夫だとか
で今度は夜行バスがお得ですか
こういうニュースを配信する勢力は何を望んでるんだろ?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:27:22.29ID:SJRbdHql0
>>311
仲良くなる可能性は限りなく0
警察に御世話になる可能性100
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:31:36.79ID:XcFzRBCi0
タクシーより安いな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:32:42.31ID:bOHqrRnm0
今までボッタクってきたんだし1000円くらいでいいだろ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:33:38.73ID:kVVmT1OW0
むしろ完全にお一人様空間で仕切れるなら高額でも需要あるぞ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:33:42.57ID:RamVk0A+0
>>307
倒れるほど胃袋に入らない
昔はラーショのチャレンジラーメン食えたのに
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:34:03.73ID:342zJGti0
田舎の両親に会いに帰りたいけど、万が一コロナ持って帰るかもと思うと

感染拡大防ぐ為、今は安いからって飛行機もバスも乗るべきじゃ無い
タダでも乗らない
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:34:46.10ID:ygMlSIz50
アベコロミクスの破壊力半端ねえよな
増税した上に後手後手の対応で日本めちゃくちゃ
2、3ヶ月もしたら倒産企業がんがんでてくるで
それでも穏やかに景気が回復してるとか謎のコメントやからな、捏造ばかりしてないで少しは現実を見ろよと
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:34:58.98ID:sRVhmUl30
席によってはプラズマクラスター噴射するのとかあるよな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:37:15.48ID:+IjykD5X0
死にたくないからな


メディカルレポートみてるけど
感染しても影響少ないのは元気な30歳までで
40歳超えたら重篤化、死亡のリスクも増えてくる
20歳で髄膜炎起こした事例とかもあるし
仕事やめてでも感染から遠ざかるべき
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:37:58.05ID:joPAV8rn0
>>311
マジレスすると今時はまともなバス会社なら
ほとんど女の隣に男は座らせないよう調整する
通路挟んでならあるけど
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:40:18.54ID:+IjykD5X0
>>321
人生最後になるかもしれんから

家には入らず窓越しに両親の姿見るだけでも行った方がいいかも
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:44:15.67ID:08CzDqHI0
>>316 >>326 女って旅に出て気持ちがロマンスにならないのかなあ
非日常とか期待しないのか。夜中だし
そんなんだから売れ残る
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:46:57.18ID:algaP93b0
1500円でガラガラじゃガソリン代にもならないじゃん
何で運行してんの?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:50:47.30ID:mc1rkA380
>>313
広島まで行く便があるから一度乗ってみたい
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:50:54.93ID:HRGfXHuI0
>>329
ツアーじゃないから
定期運行しないと免許が消える
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:53:24.75ID:pNMvHCeJ0
コロナ感染者ばかり乗せたコロナバスとして
運行すれば


変わり者の需要が見込まれる
かもしれない
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:54:04.82ID:3bN3izuZ0
>>331
免許維持のために1年に1回だけ走らせてる路線あるだろ。
高速バスはそれじゃ駄目なのか?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:55:03.00ID:algaP93b0
>>331
夜行バスなんか乗った事無いから知らなかった
そんなルールあるんだね
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:55:42.75ID:k/PaD52h0
高速バスが1番危険だと思う。換気しないしな。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:56:26.79ID:VEVk9Bjc0
3倍払ったら荷物いっぱい持ち込みできるかな?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:57:29.66ID:KdrNKfF60
東京から大阪行くよりも、名古屋に行く方が高い
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/09(月) 23:59:29.59ID:PoLyUaAA0
高速でも昼行バスはガラガラだったりするが夜行は満員だから怖い
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:00:45.76ID:hYBvvuxk0
大阪まで週末料金で2月は6000円だったのに3月は2000円だった
いつもは女性客の方が多いのに3月は全員男性だった
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:03:21.78ID:hYBvvuxk0
>>322
最近になって
シートをMAXで倒せば寝れるのに気づいた
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:07:04.15ID:hYBvvuxk0
>>345
カーテン開けると超怒られるから無理
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:21:19.95ID:hYBvvuxk0
7日24:10発大阪行き
間違って8日で予約してて乗れなかった青年
どうしたのかなあ
電車終わってたよね
夜行バスの予約は日付に気を付けましょう
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:22:27.22ID:DVf83BL60
障害者手帳でさらに半額になるんか?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:25:29.22ID:hYBvvuxk0
>>347
西成のホテル泊まって
尼崎行く
大阪じゃないけど
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:26:50.76ID:kg0Dor2D0
寝てる間に感染したら地獄だろ
もし咳き込むひといたらリアルバイオハザード
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:30:01.48ID:4Pc8+atK0
コロナで夜行バス値崩れ、
東京〜大阪間が1500円 
運行会社も嘆き「経営的には厳しい状況」

これが!俗にいううーーーーーーーーーーーーーアメ横のバナナのたたき売りですね!!
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:30:32.55ID:hYBvvuxk0
8日夜行バスで東京から大阪行って
飛田行って、青春18きっぷで帰ってきた
夜行バスで帰る方が安いけど渋滞でバス遅れたら仕事間にあわんから
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:43:59.15ID:2QkE2Twm0
>>351
尼崎にはかんなみ新地があるからな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:47:29.76ID:m1+Gjrhj0
ちょっと前の大阪-仁川空港¥560-の方が安い、全然ダメなのでやり直し
どうせ東京-大阪だって感染地どうし行き来してるだけだし、¥220-ぐらいが妥当
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 00:52:41.11ID:hE6e5pd70
>>54
もっとかかるよ経費
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:01:22.24ID:ezlRpA7z0
この頃の夜行バスはイチビッとる
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:03:00.11ID:YggEs3jR0
窓全開で換気しながら走れば大丈夫だろw
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:05:46.94ID:LFMye1Wt0
寒いけど換気しながら走れば問題ない
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:09:31.28ID:pL8k7QLI0
前は、アジア人が半分くらい乗てったからなぁ。
インバウンドバブルが、はじけたら
こんなもんだろ

3月末は引越しシーズンだから移動する人も多くなるだろうよ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:10:43.95ID:ZoWsMzzM0
もうトイレットペーパーでも輸送するしかないなw
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:10:45.30ID:TOHv8aGM0
やっぱ、バスは安いけど、鉄道よりも
リスクあるからなぁ。。。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:11:05.17ID:xKonOr450
タイベックスーツ配って乗ってもらうとかしないと
今はもう無理かもな…
トイレは全員おむつか…
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:12:35.07ID:lyq1Kmj/0
夜行バスで残り数席でよっしゃーと思いながら予約を進めて行ったら
隣席の性別の関係でか、このバスは予約できませんとなった時の
絶望感は異常
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:13:06.07ID:B2lrspFI0
感染リスク高いなぁ
無料でも嫌だ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:13:16.58ID:oduYXMQ40
>>3
今どき安倍晋三中国人なんていないんじゃね?
検査数隠蔽しているのは怖いけど
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:25:07.87ID:hYBvvuxk0
平日は2000円でも、金土日の料金3倍にして儲けてた感じなんだけど
今は金土日も安いし、本来3月は平日も高かったはず
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:25:13.83ID:HZY3kjNj0
夜行バスはもう乗れんわ
高くても乗車時間が短いのを選ぶ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:26:15.39ID:SNT3ue0p0
コロナ便とか
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:45:21.79ID:/771tmMj0
>>12
株価が窓をあけて下落してるぞ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:49:12.25ID:DLOgqcsW0
夜行バスは1500円でも乗りたくない...
腰が痛くなるし疲労が溜まるので結局旅先で楽しめない
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:54:06.16ID:8oUunM+20
この時期に長時間他人と密閉空間に居たくないわ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:57:00.26ID:AresWzvq0
空いてるなら電車よりリスクないな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:57:04.69ID:HmOPzDbQ0
ゴホゴホ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:57:11.48ID:Ty91LqYc0
安かろうが乗りたくないな
やっぱり金より命
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:58:13.48ID:584rEP+v0
大阪に行きたくないし関係ない。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:58:55.21ID:wWfqcVjs0
東京大阪ならせめて昼間3列じゃないと

夜行とか4列とか絶対無理
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 01:59:16.97ID:HmOPzDbQ0
休業して政府から支援金で生き延びるのが最善策だろ
二階に手紙送れば解決できるよ
やつは日本旅行協会の会長
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています