X



【コロナ恐慌】もう食えない、3月末が限界 危機下で音楽は不要なのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/03/10(火) 02:01:23.30ID:VtxGognG9
https://www.asahi.com/articles/ASN395HX2N39UCLV00Z.html


もう食えない、3月末が限界 危機下で音楽は不要なのか
聞き手・坂本真子 聞き手・西正之
2020年3月9日20時00分


 新型コロナウイルスの感染拡大で、コンサートの中止・延期を迫られた音楽業界が危機感を募らせている。政府の自粛要請から2週間。ポップス、クラシックの分野でコンサートの企画運営にあたってきた業界のトップらは、「3月末ぐらいまでが限界」「文化がつぶれかねない」などと窮状を訴える。


■中西健夫・コンサートプロモーターズ協会長に聞く

 ――4日に日本音楽事業者協会、日本音楽制作者連盟、コンサートプロモーターズ協会の連名で、「エンターテインメントを愛する皆さんへ」と題した声明文を出しました。「開催に向け実施可能な感染防止対策を行います」「共に楽しいエンターテインメント空間を描けることを心より願っています」とする内容です。

 ライブをやることの是非にはいろんな意見があって当然。ただ、我々の思いはどこかで伝えないと。ライブを決行した椎名林檎さんらがあんなにたたかれたのは心が痛い。何度も何度も皆で話し合って、エンターテインメント業界ならではの思いを声明文に込めました。
(リンク先に続きあり)
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:33:44.57ID:36HnDUYh0
一年ぐらい休業できるように
すりよね
自由業だったら
不動産や預貯金を切り崩せよ
そのために今まで簡単に稼いできたんでしょ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:33:46.95ID:5s/RcFYD0
音楽いらね
ドライブでかけるやつとか、部屋の中で音楽かけるやつイライラする
無音が1番良い
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:33:49.87ID:SKiSNqA40
素人集団のMSSPはライブで1億の投げ銭をゲットしていた
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:33:53.36ID:g9Ue4fsz0
人が動いてはじめて金が生まれる産業が
大打撃になってるわけで

人が自宅で楽しむコンテンツを作ってる産業は
問題ないでしょうに
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:34:05.47ID:GQz/PpuH0
>>392
握手アイドルとか日本の音楽業界を衰退させた戦犯みたいなもんだからなw
握手出来なくなって業界から消えるならむしろ大歓迎だわwwwwww
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:34:07.25ID:j4u0q4AC0
ディナーショー方式とってた大御所()はどうなるんだろうな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:34:14.27ID:5XxH6aPu0
コロナと安倍のせいで令和大不況
待ったなし!
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:34:15.71ID:2+HwnM8/0
音源売れなくなってライブで収益化が定着してきた矢先だもんなあ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:34:20.93ID:fjqhC2iT0
音楽売春連中の能書きなんざ放っておけ
音楽で銭を毟ろうなんて考えがそもそも間違いと知れ
こいつら音楽に失礼なんだよ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:34:30.95ID:QuIzqADT0
音楽で皆を助ける?助けられないよ。
風俗嬢の方が助けてるわ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:34:36.58ID:iu7uZvMH0
>>1
論点ズレすぎぃーーー(笑)
非常事態くらいはネット配信にしたら?
ネット配信だと音楽死ぬ理由は?
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:34:39.61ID:2bRN7m+10
ストリートミュージシャンになって乞食みたいに空き缶用意しとけばよい
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:34:42.71ID:iBqgwDkC0
いつか核戦争が起きてシェルターにこもる生活をしなくてはいけない時代が来るんじゃないかと 
子供の時に思っていたけどウイルスでこういう風になるとは思わなかったな 
まだ余裕ぶっこいてるけど、もしかしたら人類が終わる可能性もあるね
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:34:43.81ID:OKhT9f3V0
>>1
大勢を集めてマトメテ金をとるという横着なやり方がダメなんだよ

マンツーマンで聴かせて金をとるのは良いだろ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:34:53.81ID:ZIPlX//h0
ライブハウスとジムとカラオケはバタバタ倒産していくだろ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:35:02.85ID:ZsCx44DZ0
>>396
相撲とか熱心なファンが居るスポーツなら有りなんじゃないか?
逆にマイナースポーツは苦境に立つけど
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:35:04.49ID:8UV60Awy0
配信して投げ銭させればちょっとは稼げるぞ。嘆いてないで知恵回せよ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:35:10.90ID:wC8e/U2P0
ニコニコ由来のニッチなアーティストが
つべのライブ映像で投げ銭で5000万以上もらえたんだから
有名どころなら余裕じゃないのか
0430新世界の神 ◆zZtIjrSPi.
垢版 |
2020/03/10(火) 02:35:11.68ID:TUs19Bvd0
金が神だったこの狂った時代は終わるんだよ







新世界の神は俺だ
今のうちに精々俺に愛されるように努力しとけや
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:35:15.70ID:OM8tA50l0
つべはタダだからみんな観る
みんなが観れば広告収入が莫大になる
サンドイッチマンの動画1本が1000万視聴単位
数本出てるから広告収入億単位だろうな
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:35:16.26ID:6gmA5iSB0
動画で出せよ!
人の生き死にに勝るものなんてないわ!
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:35:25.25ID:u2MtUsVs0
武漢を恨め
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:35:28.09ID:fUgj8o500
アーティストじゃなくてプロモーターが文句言ってるだけ
中間搾取みたいなもんだから芸能事務所と同じでしょーもないとこは潰れるでいいでしょ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:35:32.68ID:3YWgC8Yg0
上級国民と娯楽はセットで対消滅がいいよ
消えてなくなれ滅びろ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:35:35.29ID:DdqguMY/0
オトナシク芸術と心中しとけ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:35:37.73ID:L7I7eDTx0
イランの映像見てたら礼拝堂がガラガラだったな
人を密閉空間に集めるのは危険なんだからしょうがない
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:35:37.92ID:0uW1+meT0
日本は雑音のような音楽ならすのやめて
全国が一旦静かになったほうがいいんじゃね

日本の枯山水の庭とかし〜んとした静寂さ
日本の渋さに回帰できるし
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:35:40.68ID:tfdwbzXm0
ライブハウスは終息しないかぎり無理でしょ
あれだけクラスター発生させてんだから
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:35:45.59ID:EmNnmoJG0
危機下でこそ音楽が必要だと思うわ

映画「タイタニック」で、船が沈みそうになってるときに
人々を落ち着かせるために弦楽四重奏団が演奏してた
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:35:45.88ID:3ni4NqL90
つべに上げてくれ。
聴くかどうかは判らんがw
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:35:46.06ID:JFljzaUv0
>>23
昔の作曲家、演奏家は封建的専制=独裁君主、領主様に諂って
パトロンになって生活仕手たんだけど
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:35:53.34ID:thmtGQ1I0
軍歌でも作れよ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:35:53.89ID:jY+PdZO30
ネットで配信すればいいだけのこと
仮想世界の中のライブなら何億人も集客できる
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:35:58.68ID:WmcD/w/H0
言っちゃあ何だけど、既に有り余るほどに飽和してるでしょ?
こういう事言って経済回せだ何だと言うだけで、そいつ等は観客の命に何ら責任は追わないんじゃ話にならんと思うよ?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:35:58.85ID:gHhLOIvT0
年に数十公演やるのに
ネット配信じゃ食えないぞ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:36:02.71ID:iKORrny50
音楽自体ビジネス化し過ぎた感はあるからな
ポピュラーミュージック以外は変わりなく続くだろうし
youtubeがあるだけマシ
90〜00年代みたいにミリオンだの一発当てて10億とかは無くなるだろうけど
そっちの方がミュージシャンとしては健全じゃないの
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:36:14.00ID:iaCn2w0Q0
テレビ局なんてのは安い電波料で稼ぎまくって反日放送垂れ流してるんだから
こんなときくらい貧乏ミュージシャンに恩返ししろよ
BSでも何でも24時間フルでライブ放送やってやるとか
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:36:15.79ID:+VPfFyoy0
残念ながら無能政府のせいで自粛解除の目処が立たない
つまり死ねという事
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:36:33.32ID:iwjH7AqQ0
AKBが焼き野原にしちゃったからな
とっくに終ってる
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:36:33.83ID:n482U+Ba0
槇原敬之なんか

前歯1本で歌えんのか?
歌手になると
すぐに麻薬やるからみんな逮捕でおk

長渕剛もやってるし
みんなやってるよ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:36:34.22ID:R6+eiGTk0
>>411
生きて行くんに必要なくらい稼いで何が悪い?
金がなきゃ生きてけねーんだわ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:36:39.11ID:CKJqLiW40
インフル陰性の急性肺炎で死んでもコロナ検査しないし
外国の死者数推移を見ても日本のコロナ死者数は少な過ぎるから
実際は桁違いに多いだろうという話


日本だけ異様に新型コロナウイルス感染者死亡者が少ない印象が、、、
2020年03月09日 06:58
https://blogos.com/article/441371/
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:37:02.50ID:UzIO02PX0
路上ライブでマスクと抱き合わせでグッズを売れば?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:37:04.54ID:1eYBjDrj0
好きな音楽を聴くことは免疫力が活性化する要因にも繋がるんだけどな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:37:08.02ID:jkOtacmf0
>>453
今度は会いにいけるアイドル()が消えそうだけどな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:37:10.20ID:TG6JNO9b0
社会インフラを維持する人々の割合が50歳以上中心の日本
新型コロナは40歳過ぎるとリスクが高くなっていく

音楽家は感染拡大をしない方法で活動すべき
破産するなら裁判所で破産申請をだせ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:37:12.82ID:OQ4cCbQg0
エンターテイメントって
人にある程度 余裕が有ってこそだろ

余裕がなくなれば そら衰退するわな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:37:17.90ID:eRCsR7y20
音楽業界よりYouTuberのほうがヤバイんじゃないの?コロナショックで広告止める企業が増えそうだけど
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:37:22.78ID:GTEtQVba0
>>66
今までが異常だったと冷静になり失業するアーティストやスポーツ関係者等皆まとめて
地方へ散らばり第一次産業従事で日本内需底上げに貢献すべきだな
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:37:24.92ID:Swz4HiUO0
発表はネットでやれ
本業もって余暇でやれ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:37:31.53ID:HNeg+MxQ0
>>426
そのどれもが本当に汚そうなんだよなあ
清掃や除菌なんてぜんぜんしてないかしてても超テキトーな感じ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:37:41.60ID:eHtt6WOm0
NO MUSIC, NO LIFE
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:37:41.50ID:qMUjSu9P0
肺炎をテーマにしたダークアンビエントなら聞きに行くぜ!
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:37:42.31ID:CKJqLiW40
伊藤忠、ブラジル駐在社員が新型コロナに感染
2020/3/10 2:16

【サンパウロ=外山尚之】伊藤忠商事は9日、ブラジル・サンパウロに駐在する50代の男性社員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。2月下旬に日本に一時帰国していた。
3月に入り頭痛や微熱などの症状が出たため現地の病院を受診したところ、7日に感染したことが発覚した。現在、微熱はあるもののそれ以外の症状は無いとしており、現地医師の指示に従っているという。

ブラジルでは8日時点で25人の感染者が確認されており、うち16人がサンパウロ州に集中している。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56596020Q0A310C2000000/


☆ブラジルにコロナ密輸☆


日本産コロナを世界中に撒き散らせてほこらしい
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:37:46.50ID:LrSX+lut0
黙ってバイトでもしてろやテロ予備軍
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:37:46.68ID:iu7uZvMH0
>>426
ライブハウスは無観客にして有料配信すればやりようによっては今より稼げる可能性すらある

ジムはご終了様だけど、これも自宅でできるトレーニング映像作って配信すればその場しのぎにはなる
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:37:50.70ID:RSLIC4Yh0
こういう時のジャスラック様でしょwww助けてくれるんでしょwwwwwwwwww
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:37:54.06ID:3YWgC8Yg0
ゲームは残るかもな
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:38:01.40ID:WmcD/w/H0
堀江貴文でも橋下徹でもいいけど、経済回せってんならその回す人達に対して最後まで責任追うプランでも提示してから言って欲しいもんだわ

掛け声はかけるが責任は取らんって、どこの安倍晋三だ?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:38:05.82ID:jkYrksOh0
スポーツはほとんどが中止していて代わりが無いのに
ずいぶんと贅沢な言い草だな
音楽なんて発信したければいくらでもやり方はあるだろ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:38:07.81ID:6gmA5iSB0
脳筋と悪口言われまくってるスポーツマンが黙って耐えてるのに比べて普段芸術家ぶってるやつらは情けねえなぁ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:38:21.94ID:rTbm7rw40
>>2
ほんこれ

ライブを流して収益を上げればいいやんけ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:38:22.11ID:JFljzaUv0
>>397
おれは小松左京に目の前でサインしてもらった「日本沈没」持ってる
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:38:36.67ID:K3Hm00jD0
オンラインや放送で稼いでるジャスラック以外は死滅するな
ジャスラックだけは死なないぞ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:38:48.03ID:sLGNzqdC0
音楽なんかで飯食おうとするのがそもそも間違ってる
しかも多すぎだし大した実力がないのがほとんど
社会が不安定になったら真っ先に淘汰されて当然の職業
実力ある人はそれでも耐えられるでしょ
これで廃業になるなら最初からその程度の才能
ドカタにでも介護職にでもなりな先
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:38:53.03ID:OKhT9f3V0
陛下が生誕の一般参賀を中止さてたというのに
コンサートやろうなどというのがおかしい
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:39:02.07ID:HURd5S6P0
>>87
バカスカ投げ銭するやつだらけなんだが?
昭和じゃないんだよおじいちゃん
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:39:10.28ID:r3s1rv4t0
>>1
「食えない」って言ったら、学者志望のが食えない。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:39:14.87ID:5tcxoW870
ライブ配信とか1回みたらお腹いっぱいだろ
ライブ行った事ないのか
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:39:15.41ID:Tusph7i10
競馬だってネット投票で無観客も出来るし
地方競馬が生き返った
ネット使えよ
0494新世界の神 ◆zZtIjrSPi.
垢版 |
2020/03/10(火) 02:39:18.12ID:TUs19Bvd0
>>455
金がないと生きていけないこの世界のほうが異常だな





金は神などではない
ただのゴミクズだ
そんなゴミクズを崇め、ゴミクズの為に生きる人間などは滅びてしまえばよい
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:39:22.85ID:WmcD/w/H0
>>480
結局そこだよな
それは別に悪いことではないけど、その為に他人に犠牲になれって姿勢が俺は気に食わんね
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:39:28.23ID:+clbKCm20
金にならないと音楽やらないってもんじゃないし
本当に好きなら別の仕事しながら趣味や副業でもやり続けるし
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:39:35.36ID:nimTIu5y0
売れないのに続け奴
情けなくならないのかな
やめればいいのに
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:39:46.00ID:Rgy3SlsV0
タイタニック、本当に演奏してんじゃん

ウォレス・ヘンリー・ハートリーだと
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:39:46.24ID:iu7uZvMH0
>>481
wwwwwww なにこれ恥ずかしい(//∇//)
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:39:53.42ID:Y2H+6XYX0
散髪と飲食以外のサービス業は、全部潰れて欲しいわ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:39:53.61ID:tzN8QWXv0
>>419
高齢アーティストのチケット値上がりが激しいのはそのせいか
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:39:56.89ID:Swz4HiUO0
>>479
脳筋だから実務者が止めたといえば自分たちでできないのでそこまでともいえる
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:40:04.74ID:TVYuy3mJ0
人の命より音楽が大事なの?
被害者ヅラすれば救われると思ってるの?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:40:06.58ID:o1OMBoKg0
引きこもり
ばっかりで草
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:40:11.42ID:6gmA5iSB0
>>455
終息するまでスーパーでバイトすれば?
まさかこの期に及んで金を稼ぐ手段にこだわらないよね?
0508新世界の神 ◆zZtIjrSPi.
垢版 |
2020/03/10(火) 02:40:16.05ID:TUs19Bvd0
>>484
それは、金を神とするこの世界での価値観だ





新世界では金などはゴミクズに成り下がり、俺は神となる
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:40:17.91ID:ZuHPRWkn0
ライブに特化した営業形態はリスク大きいな
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/10(火) 02:40:20.28ID:4Zi/XULG0
>>208
下り坂でええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況