X



【社会】納豆がスーパーから消えた!新型コロナ対策で?品薄、欠品状態★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2020/03/13(金) 00:14:24.47ID:GdhviR279
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、納豆が品薄、欠品状態になっている。全国納豆協同組合連合会(納豆連)によると、店頭から納豆が消えているのは「関東、東海、関西、九州の一部スーパー」。安倍首相が2月27日に小中高校の臨時休校要請をしたことが拍車をかけ、自宅で過ごす子どもたちの食材として「加熱処理する必要もなく安価」と保護者がいつも以上に手を伸ばし、棚切れが目立つようになった。

納豆メーカーによると、下地はあったという。<1>1月30日に国立がん研究センターが納豆をよく食べる人は死亡リスクが10%減となるという調査結果を発表した<2>2月17日にテレビ朝日系「林修の今でしょ!講座」で「長いもVS納豆 免疫力UP!2大ネバネバ食材」として納豆の効能を特集した。そこにトイレットペーパー騒動でトイレットペーパーを探し求めてスーパーを回る人が増加。入店者数70%増になる中、納豆、ヨーグルトなど常備品にも手が伸び、棚から消え始めたという。

ネットでは2月7日に発表された総務省家計調査と関連づける動きも出ている。家計調査によると、納豆購入額の上位は<1>福島市<2>水戸市<3>盛岡市<4>山形市。新型コロナウイルス感染者数は茨城、岩手、山形がゼロで、福島が1人だ。納豆連では「後づけだと思います」と家計調査と感染者数の相関は否定している。【中嶋文明】


3/11(水) 19:39配信日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200311-23110844-nksports-soci
★1 2020/03/11(水) 20:02:00.91
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584016090/
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:14:13.17ID:fNXYkDGe0
味噌がACE2を阻害するという報告がある。
ACE2とはウィルスがヒトの細胞に入るところ。
ACEも一緒に阻害するので、副作用が少ない。
大豆のニコチアナミンが阻害物質らしい。
納豆が予防するというは嘘ではないと思う。
とにかく大豆を食べること。
某国の軍隊は3食大豆のスープ、おからとか。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:47:08.89ID:v+nwa/WY0
>>694
解凍キーで常温にできれば問題ないはずだが
そもそもレンジ解凍はレンジが臭くなるのでオススメしない
朝食べたいときは夜に夜食べたいときは朝に冷蔵庫に移して自然解凍すればよい
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:52:20.83ID:gUu6ubHy0
買い出し行ったら2個制限だったわ クソォッ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 13:55:27.59ID:XFRzER4n0
納豆はトイレットペーパーと違って保存が効かない。
買い置きには限界がある。
だからトイレットペーパーのような不足は発生しない。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:07:11.75ID:xJOiH9/W0
納豆菌のナットウキナーゼは血栓を溶かすとか
納豆だけ特別に免疫力を上げる効能があるのか?
大豆のイソフラボンが大事ってことなら、納豆にこだわる必要はないな
根拠がよくわからんわ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:09:07.32ID:v+nwa/WY0
>>699
納豆は冷凍で最高半年の長期保存ができる
昨日も夜になっても売れ残ってたので3×8パック買い溜めた
冷蔵保存ではこうはいかない
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:10:33.86ID:QG1VBeq40
>>692
もう遅いかもだけど腎臓やられてるよ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:11:29.16ID:CHVpWL4L0
またか
前はダイエットだったな
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:12:04.76ID:R9cL3IFl0
イオン行ったら納豆山積みだったけど
こういうデマニュースいらなくね?
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:31:09.31ID:v+nwa/WY0
>>701
大量に買われたくないのであれば店側で個数制限するだろ
冷凍スペースにも限界があるし毎日ごっそり買い占める発想はない
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:32:00.33ID:KX08UeO/0
関西は普通にあるよ
納豆食わない奴は食わない土地柄だから
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:33:53.19ID:v4jmcm9k0
>>175

> 納豆は食器洗うのがめんどくさいんだよ

納豆の茶色い樹脂は水溶性。
味の素の結晶の親戚。
水につければ数分で溶ける。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:44:04.52ID:v+nwa/WY0
>>708
×701 ○706
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 14:46:15.52ID:OeGSJf/E0
>>1
精力絶倫がウリの発酵学の先生が
納豆を毎日2パック食うっていってた
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 15:10:03.24ID:8QbDQ6GY0
納豆の消費期限なんて多少切れても大丈夫やし
つか二週間くらい切れても平気
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 16:46:12.32ID:bbJzQvTe0
麦とろ納豆もうちょい頑張れば倒産しないですんだのにね
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 16:50:21.12ID:0oUbGAZm0
>>718

(‘人’)!

うわ気付か無かったよ(棒)

最近39円の納豆ばかりでたまに北海道大豆のにしてたけど
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 17:46:27.72ID:7PsQJndb0
たまに、キムチの書き込みあるけど、別にキムチでなくて、納豆キムチでなくて、日本には沢庵、高菜、奈良漬、わさび漬け、千枚漬け、
しば漬け、タダの塩漬けもある。
中には、植物性乳酸菌もとれるものもある
日本のものを混ぜたらいいのにw
なぜ、そんな胃がんになるカプサイシンを大量にとるものを宣伝するのか?
本当にキムチがきいているなら、あの国の今の実情はどう説明するのか?
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 18:20:59.35ID:tIGikuFf0
おらの地元のマルエツプチには納豆が潤沢にあるだ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 18:33:38.96ID:mLjV9qa+0
これから1ヶ月以上毎日だいきらいな納豆を食べるからコロナぶちのめしてください納豆様
茨城県民さん日本国のために生産がんばれ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 19:38:15.12ID:zK+Qw7wX0
納豆だけ食べても感染は防げない、キャベツと一緒に食べて効果を発揮すると
言っていた、納豆でも挽き割り納豆はダメらしい。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 20:00:32.64ID:GnOpbvz20
ひきわり納豆に鰯缶詰をほぐして混ぜて刻みネギなど適当に加えるとガチ美味い
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 20:02:47.08ID:KBQ+Rhvo0
普通に、売ってるけど?
また、品薄を煽ってる奴らがらいる?
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 20:08:12.80ID:6GLFim2f0
納豆なんて、蒸した大豆を藁でくるめば即、発酵する。
転売厨は見境ないな、死ね!
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 20:10:06.86ID:tjEqnl6T0
そういうことにしたいんだろうけど結局納豆好きな人しか食べないし賞味期限短いし通常運転です。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 20:21:17.65ID:/N1eY9Kp0
>>727
試してみれば?
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/13(金) 20:40:48.36ID:g48r7NkH0
トイレットペーパーメーカーはこの間の特需を大して喜んでなかったようだけど、納豆メーカーは喜んでいるだろうな
コロナ対策は実際には効果がないとしても、納豆という食べ物に注目が集まってるし
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 00:16:21.78ID:ftDs6u220
納豆最強伝説 でググるとスゴさがわかる

スレ内検索で 最強伝説 検索すると
おいおい!ってなる
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 00:18:56.60ID:5bOUCFYb0
中国人がまた転売用に買い占めてんだろ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 00:19:15.90ID:qkT159cr0
何で余計煽るようにわざわざ記事にするかね
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 00:19:42.62ID:5bOUCFYb0
メルカリとかヤフオクで出品されてんじゃないか?
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 00:20:15.05ID:v5aaA8LI0
コロナ対策で納豆カレーうどんが大流行・・・しないだろうなやっぱw
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 00:21:51.76ID:SnyBVpYQ0
俺は1日に1キロの納豆を食べるんだけど、買い占められてオークションに出されても買わないよ。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 00:22:23.90ID:2hRbDFrn0
おかめ納豆のひきわり最強伝説
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 00:23:34.20ID:3s8WCo5R0
普段納豆食べていない連中のおかげで

俺のお気に入りの国産中粒納豆がオーケーで品薄状態だからマジまいる
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 00:25:14.52ID:SnyBVpYQ0
>>749
大粒納豆がオススメ。
大豆がふっくらしていて美味い。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 00:25:54.29ID:2hRbDFrn0
ネバネバしたものは大概体にいい
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 00:26:36.24ID:F84xN6il0
一日一パックで血液サラサラ、よくオタクがやられる心筋梗塞予防になる

おまいらも納豆食え、一番安いやつでいいから
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 00:34:23.39ID:i/egRTii0
昔、納豆を食べると云々って、デマを流したテレビ局が有ったな。
その時も納豆が品薄に成った。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 01:19:23.57ID:kO10tXFW0
売ってあるけどな
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 01:20:45.82ID:/Ijzmje00
あ〜今日スーパーいったけど確認しなかった
別に普段と変わらん風景だったな
レジ横に消毒スプレー置いてあった
マスクの人増えたくらいだな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 01:20:51.19ID:rkStpSnV0
うちの年寄りが毎朝納豆食べたがるから常にストックしとるわ
週に一回まとめ買いしてるけど購入数制限付けられたら困るな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 01:28:37.94ID:BhcnmDcI0
納豆菌がコロナウィルスやっつけてくれたりしないんだろうか
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 03:06:13.33ID:CFisM5eX0
納豆なんて臭う日配を買い占める奴の気が知れんわ
スーパーにわんさかあるよ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 08:40:16.52ID:I56J7Lff0
>>765
結果から、肝炎ウイルスに感染している女性は、イソフラボン摂取を控えた方がよい可能性が示されました。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 11:00:47.29ID:f2+Kiq430
>>728
> 納豆でも挽き割り納豆はダメらしい。

え? それはドコの情報でしょうか??
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 11:11:19.78ID:f2+Kiq430
>>69
えーっと、そのパックには、どんなメリットがあるんでしょうか?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 11:13:13.25ID:Nb/qyAG70
発酵食品が有効とか細菌とウイルスの区別が未だにできていないのか。
R1とかに騙されるバカ。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 11:15:29.27ID:DSqEGsiz0
自炊して、外食を減らし、家で家族と過ごす。
飲み屋とかにもいかない。
健康に気を付けて、生活習慣を見直す、
つまらんかもしれんが、日本中が健全な感じになってるな。
結果的に病気の人は減ってるね。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 11:27:32.31ID:brz1cdix0
はいデータ
  納豆の消費量の都道府県ランキング(平成30年)
https://region-case.com/rank-h30-natto/

関東地方(納豆消費の上位常連)…コロナ感染かなり多い
しかも
沖縄県(納豆消費が最低レベル)…コロナ感染が最低レベル

そもそも、納豆消費量トップ…「青森県」(短命県の代表)
あと
納豆の過食は「痛風」のリスクも高める(家の中で運動不足だと尚更)が
それも十分に深刻
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 12:20:03.30ID:bnV3HTni0
お一人様1個しか買えないからめんどい
納豆くらい好きに買わせろ(イライラ)
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 12:26:39.24ID:RZ1unbYP0
納豆の過食ってどの程度を指すのかな?
ラーメンどんぶりで一杯食べるとか、その辺?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 12:52:09.65ID:fAxfFM2t0
スーパーマーケットの日陰商品にスポットが当たり出して来てるね
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 14:52:56.29ID:AaRRlIgj0
納豆は菌絶対ころすマンだからウイルスに効くかどうかは知らんが、
コロナは免疫の壁をすり抜けて肺炎球菌やらにかかるウイルスだから効果はあるんだろ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 16:04:17.65ID:wmaSa+8q0
>>312
大豆で思い出した。そう言えば去年大豆アメリカから大量に輸入というか、買わされたっけ。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 16:35:22.64ID:Qmits/UU0
S903おかめ納豆は花粉症には効果ある
コロナに効くかは不明
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 18:02:38.31ID:gJmcAOQr0
>>1
https://twitter.com/0w0hino/status/1238453779864805376
新型コロナの感染者がいまだに茨城からでてない理由、納豆はもちろんデマなんだけれど
 
・疫病にとっても魅力度最下位
・牛久大仏のおかげ
 
の2説があるらしく、どっちもそこそこ説得力があって笑ってしまう
https://pbs.twimg.com/media/ES_fJVuUcAMt6V-.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 18:41:47.10ID:gGl7ydAAO
変態クズ「おいスーパーでは景気が〜」

主婦やパートクズ女だして政府の景気対策に給付されるんだってな
変態クズ「かわいそうにいじめられた女子が死ねって言われたあ〜w」

ネグレストでも食べ物大好き誰が書いたかわからねーでカネたかりできるクズてめえ死ね
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 18:49:55.46ID:BpTYPpsD0
納豆はずっと普通に売ってるが?
意図して虚偽情報流してええんか?これ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 19:07:06.57ID:UMxLF4p20
>>772
納豆食べていて感染した人の数が出てなければそのタイトルと中身は矛盾しており数字的根拠は皆無
更に茨城では感染者0、しかもかなりの納豆消費量←まずはここの矛盾を崩せない限りその中身は『なんの意味も持たない』
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 22:35:53.76ID:/NikeK//0
女性は癌リスクがあるってもっと報道しなきゃ
研究結果もたくさん出てるよ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:05:12.40ID:Zz7Z8Sgj0
>>758
他国では納豆に似た食べ物は見た事は無いな。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/15(日) 02:08:19.77ID:g+3reMgd0
同じく免疫力高めるはずのオリーブオイルのイタリアが
あの惨状だしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況