X



【秋田】佐竹知事、仲間内の飲み会“奨励” 「意味ない自粛困る」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2020/03/14(土) 06:48:43.71ID:Tbhz5KWT9
https://www.sakigake.jp/news/article/20200314AK0001/


知事、仲間内の飲み会“奨励” 「意味ない自粛困る」
2020年3月14日 6時45分 掲載

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、秋田県内でも宴会自粛などの動きが広がる中、佐竹敬久知事は13日、県庁で取材に応じ「意味のない自粛は困る」と述べ、仲間内での小規模な会合まで控える必要はないとの考えを示した。

 自粛の判断に関し「受け身で情報を得るだけでなく、自分の頭で考えて行動することが必要」とも語った。
(全文 322 文字 / 残り 168 文字)
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 08:56:33.61ID:HjsJciCv0
>>58
それ言い出したら日本人同時に全員検査しなきゃならなくなるだろ
体調が悪い自覚ある人間は自ら自宅待機しとけ
無症状で自覚ない奴が結局問題になってくるんだからやはり密閉空間は避けるべき
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 08:57:16.97ID:Lu+O1MSb0
飲み会したいなら勝手にやれ
ただし誰かをほぼ強制みたいな感じで誘うな
こういう上司ほんと迷惑
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 08:57:20.18ID:xkm3Asg00
言いたいことはわかる
おそらくコロナウイルスが収まる頃には日本経済も絶望的な打撃だろう
企業倒産だらけで銀行が耐えられればいいがな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 08:57:22.30ID:9x5mTJo50
>>1
1億2千万人いるからな
こんな脳みそ入ってないようなマヌケが知事になったりもするわな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 08:58:20.19ID:Md61SbEzO
おまえが毎日飲み会やれよ
自費でな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 08:58:54.18ID:4hgkdqPQ0
>>2
偉大な婦人ってあれか
アッキー?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 08:59:11.21ID:OS7tMQv/0
震災のときもそうだった
なぜか全く被害のなかった関西まで自粛ムード
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 08:59:20.10ID:xkm3Asg00
どうせなら倒産しても死ぬなって言っておかないと病気よりそっちの死者が増えたら本末転倒
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 08:59:56.29ID:xkm3Asg00
>>908
あれイミフだったよな
一切自粛しなかったわ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:00:04.68ID:+sF2Fu/00
大宴会場で少人数で

人との間隔は2m開けて、大声ださないで

出来れば会話は携帯メールか通信アプリで

なんてそのうちなったりしてね・・・
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:00:10.17ID:9x5mTJo50
>>887
どうせならジムがあるとかないとかでドヤ顔するんじゃなくて
まともな品性と常識がある知事を選出するほうに労力に使えやアル中県
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:00:16.55ID:4TAfgw/v0
>>20
発症しないだけの隠れコロナはたくさんいる
そいつから移されて自分は発症して病院行き
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:00:53.59ID:SK6P+uhO0
あーやっちまった感染者出たら吊し上げだろこれ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:01:20.48ID:JfttRSJc0
三大都市圏と北海道以外は、感覚的に東日本大震災の時の西日本みたいな感じ?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:01:47.78ID:ba86iJPo0
?
3〜4人の飲み会で、居酒屋が満席になったら

送別会で貸し切って満席になったのと、物理的には状況は同じだろw


文系って、ホント 感情だけで語るから嫌
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:02:06.15ID:5iZdgY9q0
老人は"まだ自分の隣には感染者がいない"と思ってるからね
かかって応援!!(*^^*)
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:02:12.04ID:Ziah0kRT0
こういう調子乗ったこと言い出すとここにコロナきちゃう
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:02:53.58ID:AYEk4Hlo0
>>325
1カ月やそこらの自粛で自滅してるような企業や店や家庭(家計)は
コロナじゃなくても、いずれダメになるだろうな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:03:50.43ID:HjsJciCv0
危機管理意識皆無の無能が県のトップとか秋田県民は選挙もう少し真面目にやれよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:04:05.31ID:hK7Uouzf0
うちなんか退職者の送別会すら禁止
個人でやるのも禁止
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:04:08.13ID:E6TR4kJF0
秋田ミニ新幹線ができた頃は面白かったが、よく考えたら秋田県はミニ新幹線以外にも飛行機で東京と繋がってるよね?
ミニ新幹線より飛行機が安いときもあるの?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:04:46.89ID:D3l/B1T00
経済活動が縮小するのは厳しいが
これは実際どうだろな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:05:11.02ID:abRF0bjh0
だめだコイツ・・・早くなんとかしないと・・・
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:05:22.37ID:F8NSQUDA0
こういうのがフラグって言うんだよね知ってる
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:05:23.69ID:D3z44V6G0
居酒屋で仲間内の飲み会×10組が大盛り上がり
そしてクラスターへ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:05:47.08ID:IUbzBMy20
>>453
早く潰れろwww
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:07:12.76ID:9x5mTJo50
2017年7月22日、秋田県全域で大雨が降り避難準備情報が避難指示が出されるなか、
佐竹知事は友人らと私用で一泊二日のゴルフ旅行に。週末のため、県外旅行に行くことは秘書課には伝えなかった。
午後4時までゴルフを楽しむ最中、携帯電話には豪雨被害を知らせる連絡が多数報告されていたが、友人らと会食と飲酒を行い、
県庁幹部に午前11時から緊急連絡会議を開くよう指示を出したのは、23日午前5時過ぎ。
その後、県庁に向かったが、通行止めによる渋滞に巻き込まれ欠席した。


ほんとクズアル中
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:07:35.06ID:fFxaMVXC0
アホか。
仲間内の宴会グループが、一箇所に何組も集まるケース増えんだろ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:07:54.43ID:plYen3a10
まぁフラグだよな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:08:29.30ID:BnlSONuo0
佐竹知事って勉強出来ない人?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:09:00.41ID:BM/WffVP0
阿呆知事だな飲食が一番危険だろ。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:09:09.58ID:5iZdgY9q0
>>934
都会の老害も危機感ないよ
普通に毎日毎日ゴルフ、スパ銭、麻雀大会、会合、飲み会行ってる
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:09:17.62ID:RuoQcziP0
>>753
クルーズ船と北海道の濃厚接触者が接触してから1ヶ月後どうなってるかわからんから行きたくない
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:10:01.78ID:ba86iJPo0
仲間の事を本気で思うんだったら、感染率の高い居酒屋にはいかないだろ

自宅でSNSでリアルタイムチャットして、各自が宅飲みで十分
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:10:05.51ID:whFr7IWf0
飲み会しなくても働いてて外で昼飯食う時点でアウトでしょ
ヤフコメに全員車の中で昼食と言ってたアホがいたけど
そんなのタクシーかトラックドライバー、または
車通勤が認められてる職場以外無理だから
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:11:38.63ID:Md61SbEzO
飲みに行っても女の子と濃厚接触も出来ないし出来る女は感染者だろうから飲みに出る気にもならんな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:12:35.95ID:cUX80irG0
>>934
高齢者ってのは自分の金を生きているうちに旅行や飲み食いで使いきることしか考えていない
お前らみたいに巣籠もりじゃ楽しくないし金が減らないからなw
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:12:37.72ID:CvTdmNT80
迎撃基地反対秋田はどんどんコロナ受け入れよう
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:12:56.88ID:ba86iJPo0
秋田と同じような車社会の米国で非常事態宣言だしてるわけだからなあ。

危機感は公人としては、ほぼほぼゼロな発言だよなあw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:13:16.56ID:LFffuEHx0
まずこの知事は「困る」という言葉の意味をよく考える必要がある。
「困る」というのは個人的感情であるわけで、一部の飲食業の人間は減収リスクを負って「困る」のかもしれんし、
一部の飲み会好きにとってはつまらないから「困る」のかもしれない。
しかし、それ以外の一般人には感染リスクを負って「困る」人もいるわけである。
そもそも知事という立場である以上、「困る」とか「困らない」といった個人的感情で判断するべきではなく、
社会の存続のために何が必要かという視点で語ってもらいたいものである。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:13:55.09ID:GAYVD05g0
ばかかな?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:14:13.53ID:Bg1VzrzZ0
>>897
「受け身で情報を得るだけでなく、自分の頭で考えて行動することが必要」
結果がこれ!!
秋田の若者は早く逃げるべし
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:14:21.17ID:zcI6wp3h0
飲み会は屋外以外禁止
夜はまだ冷えるから晴れた休日の真昼限定だな
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:14:46.63ID:8rVWp4ZD0
このアル中…
せっかく田舎の会合がなくなりそうだったのに余計な事を…
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:14:56.71ID:TnmuXOIi0
本気で仲間内の小規模飲み会まで規制したい人がいるのかw
驚きだなあ。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:15:03.82ID:Zrf2dixf0
小規模の飲食の方が感染としてはやばいような
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:15:12.50ID:B7efjDy10
>>949
会合だ出張だ断れない飲み会だと言って愛人と会えなくなるから。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:15:48.01ID:mBI4egkX0
会見を見たけど何でこんな老人が知事やってるのって感じだったな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:15:59.09ID:iYbHZvKR0
飲み会がそもそも必要ない
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:16:03.59ID:/9/nNrS00
休校要請の時もそうだったけど
意味あるのに「意味ない」って
言い張る馬鹿多すぎだろ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:16:23.03ID:Zrf2dixf0
結婚式とかならある程度テーブル広さあるし問題ないと思うけど
屋形船に代表されるように、狭い場所で長時間飲食は感染者
いたら感染広まると思う

感染者の8割は感染を広げないが残り2割は広げたというデータ、
2割が屋形船とかライブハウスのケースでしょ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:16:44.90ID:Zrf2dixf0
>>962
休校そのものは意味があるが、この時期はもう手遅れで意味がないと
言ってる医者は多い
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:16:45.27ID:cUX80irG0
金の使い途がネットを介してできるものだけって生きてる甲斐なんてねえだろw
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:16:52.46ID:NFNyw0Qs0
佐竹はお家断絶でお願いしています

地上配備イージスの基地拒否してるし
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:17:09.41ID:G54QVLAY0
一人ずつ座席の消毒は必須だろうけどな
食器はさすがに洗剤で洗うから大丈夫だろうが
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:17:34.81ID:9x5mTJo50
>>956
奨励すんなよってみんな言ってるんじゃないの?
ましてや県知事の立場にいるような人がこの状況下で奨励って
屋形船とかクルーズ船のニュース知らないのかな
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:17:37.32ID:+zJDWxWO0
飲み会なんて近距離で唾とばしまくるんだから一番やばいだろ
しかも大衆居酒屋って狭いとこ多いしな
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:17:45.21ID:8rVWp4ZD0
秋田は周囲の人間が有能なだけでこのお殿様はただの馬鹿殿
まぁみこしは軽い方がいいってのはあべで証明済みだからねぇ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:17:51.81ID:/9/nNrS00
>>964
なんという名前の医者?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:19:07.83ID:pIp+3t/q0
アル中知事だよこいつ
自殺率トップ
高齢化率トップ
保守で断る余裕もないのに新屋地区の共産党員に乗せられて
イージス反対を叫ぶ能無し野郎です。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:19:19.75ID:G4KjswDYO
秋田県民は佐竹という名に夢見すぎ

文字通り殿様商売すぎて全然秋田県の良いところを活かせていない
盛岡の観光センターの方が、秋田土産が充実してる
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:19:42.17ID:9x5mTJo50
>>963
>結婚式とかならある程度テーブル広さあるし問題ないと思うけど

対面×数時間在席って時点で厳しいよ
屋形船よりは環境はマシかもしれないけど、罹患者がいればまず移るだろうな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:19:57.17ID:Md61SbEzO
アクティブなヤツほど感染しやすいさせやすいのは自明
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:20:06.32ID:uXkS3TOV0
クラスターからの検査もないなら検査能力余ってるだろ
それで秋田の無作為サンプル調査でもやってみろ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:20:57.79ID:cEJhke2M0
困るじゃねえよアホが
うちの会社も四月に全員参加の飲み会とか言ってるしやべえんだよな考え方が
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:21:05.18ID:ZVOj7CXb0
この人確か4期か5期めじゃなかったかなあ
もう引退して大好きな猫達に囲まれる余生を過ごせばいいのに
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:21:16.90ID:rIIIqMhF0
誰がどんな健康状態で来るかわかっているようなものまで自粛する必要がないのはその通り。
(もちろん、「疑いのある症状」が兆候でもあるならそれが言える環境は必要)
ただ、これ、現実には勘違いした輩がパワ・ハラまがいのことやっちゃうのよね。
そういうのはきっちり処罰するのとセットなら自分の目の届く組織でトップダウンでやる分にはいいんじゃないかな。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:23:58.64ID:q88zQoC80
>>1 宴会なんてコロナ関係なく意味ないけどな。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:24:01.72ID:X6K80CCd0
>>953
トイレで感染するからダメ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:24:02.31ID:XiLsfOdp0
>>986
もう少し自分の頭で考えろよ、底辺ジジイ
「自分の頭で考えて行動することが必要」
0992浪人
垢版 |
2020/03/14(土) 09:24:06.97ID:ySCqyO4O0
>>32
ニュースみろよ!
とっくにでてる
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:24:09.69ID:uWdQztS90
>>970
確かに秋田は流行がものすごく遅れてくる
全国的にはもう忘れたという頃に感染爆発してるかもしれない
だが知事の立場で奨励はいかんな
秋田では県の機関は大きな組織(最大か)
そして県職員は県外との行き来も多い
そいつらが飲み会開きまくったら疫病すぐに入り込む
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:24:57.33ID:9J3cehdI0
殿ご乱心
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:26:04.83ID:zlJ7fefo0
さすが秋田

飲み会>公衆衛生

死んてもいいから飲みたいんだね
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:26:15.00ID:whFr7IWf0
>>926
うちは個人的なのは会社もスルー
女性同士や小洒落た連中はランチ送別会とかオサレなレストランだが
普通のオッサンは居酒屋か中華
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:26:43.90ID:LFffuEHx0
>>978
盛岡に夢見すぎ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:27:06.81ID:MKkcRKYd0
感染者が出れば責任問題
出なければ称賛
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/14(土) 09:27:22.65ID:h7KudAsH0
屋形船で飲み会やろうぜ!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。