X



【速報】日銀、追加緩和決定  ETF買い入れ枠 6兆円→12兆円に増額 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/16(月) 16:31:14.44ID:+NMKnSwI9
日銀 追加の金融緩和を決定 金融政策決定会合

日銀は16日、金融政策決定会合を前倒しして開き、3年半ぶりとなる追加の金融緩和に踏み切ることを決めました。

新型コロナウイルスの感染拡大によって金融市場の動揺が続いているうえ世界全体の経済が減速するおそれが高まり景気を下支えする必要があると判断しました。

金融市場に大量の資金を供給するため多くの株式をまとめてつくるETF=上場投資信託の買い入れ額をいまの年間6兆円から当面12兆円に増やします。

さらに、企業の資金繰りを支援するため企業が発行するCP=コマーシャルペーパーや社債の買い入れを増やすほか、感染拡大の影響で売り上げが減少している企業を支えるため民間金融機関が融資を増やすよう資金供給の枠組みを新たに設け0%の低い金利で貸し出すことにしています。

2020年3月16日 14時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200316/k10012333711000.html?utm_int=news_contents_news-main_002

関連スレ
【東証】日経平均、下げ幅400円超 日銀ETF倍増も原則的には今まで通りの6兆円 市場に失望感
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584339236/

★1が立った時間 2020/03/16(月) 14:10:24.18
前スレ
【速報】日銀、追加緩和決定  ETF年間6兆円→12兆円に増額 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584337588/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:31:41.99ID:vXU0xm0c0
>>1
 
▼コロナ汚染国 世界トップ10
 
1 中国・・・・・・・80,860人 ・死 3,213
2 イタリア・・・・・24,747人 ・死 1,809
3 イラン・・・・・・13,938人 ・死 724
4 韓国・・・・・・・8,236人 ・・死 75
5 スペイン・・・・・7,988人 ・・死 294
6 ドイツ・・・・・・5,813人 ・・死 13
7 フランス・・・・・5,423人 ・・死 127
8 アメリカ・・・・・3,782人 ・・死 69
9 スイス・・・・・・2,217人 ・・死 14
10 イギリス・・・・・1,391人 ・・死 35

17 日本・・・・・・・840人・・・・死 25
ダイヤモンド P ・・・696人・・・・死 7

 
▼国内コロナ 居住地トップ10

1 北海道・・・・146人
2 愛知県・・・・118人
3 大阪府・・・・109人
4 東京都・・・・91人
5 兵庫県・・・・78人
6 神奈川県・・・57人
7 埼玉県・・・・32人
8 千葉県・・・・29人
9 京都府・・・・16人
10 新潟県・・・・16人

※中国人・・・・・18人
        
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:31:49.16ID:oDFzjniB0
上海総合指数は1月頭の水準を回復してるのに、日本は落ちぶれてるね
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:31:50.65ID:Mh+1Ra1m0
含み損がどんどん増えるぞ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:32:12.78ID:qR+oau640
17000円は死守してるぞ
これが日本の底力、大和魂ぢゃ!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:32:21.46ID:jTMbYOh00
農協のCDSを買ってくれるの?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:32:43.66ID:U7mDcyai0
日経平均5万円くらいにあがりそうだな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:33:29.12ID:CmQL11q40
>>6
意味のない計算だな
インフレにさえならなかったら何十兆円つぎ込んでも何してもいい
国にとって金なんてただの数字遊びにすぎないから
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:33:34.43ID:WZ4mafvI0
こんなもんふやしてどーすんねん
とりあえずそこで買えよ?14000代からやぞ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:34:09.81ID:bFJD7bap0
最近言わなくなった「国民一人あたりの借金」って
いま何円ぐらいになってるの?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:34:15.98ID:/LlcP5/T0
なんぼ買い入れしても
オリンピック中止が決定すれば紙くずでしょ??
違うの??勝算あるん?
ワクチン開発してる企業に
ただでくれてやれよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:35:07.49ID:CmQL11q40
>>15
さすがにもう言えないでしょw
多くの国民が真実を知りつつあるから
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:35:23.19ID:3WOIniAS0
上場企業の国営化?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:36:01.92ID:xXaBhWK50
株の高値掴み
下手なナンピン
倍プッシュ

株で破産する下手糞の典型的な買い方だな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:36:05.33ID:LLG3OUg+0
外国人投資家に日本を売り渡す売国奴麻生・黒田

野党もここをもっと追究しろよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:36:08.41ID:fEjzgLVr0
セルフ経済制裁で
経団連と外資に金回してるだけ
売国政治の一端
もういい加減にこの腐敗売国政権を落とせよ
もう全員わかってるだろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:36:14.42ID:WZ4mafvI0
わーまじこれ買い入れるいみわからんわ
そこじゃないやろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:36:27.13ID:a7SmNbwD0
国民の年金をよくホイホイと投資できるな
この国は頭おかしい
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:36:37.15ID:lqazZP9Q0
120兆ぐらいに増額するといいんでね
で、10年は売りません、と宣言するんだ
いや、永遠に売りません、でもいいな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:36:39.74ID:zhStx0B/0
日本が買ってくれるから
世界は安心して大量に売れる

で今日も暴落
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:36:40.74ID:x+i28FSn0
LIVE中
黒ちゃん「コロナの発症中国や韓国などがすでに回復しているので
コロナが長期化するとは考えていない」
まあたしかに
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:36:41.46ID:Bd3ww8pC0
政府でマスク工場作って
常にストックするって言った方がコスパよくね?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:36:44.76ID:D/k3qtqM0
>>14
失礼だが、大学なんかいってるから真実を見れなくなる。企業はそういう無垢なところを好んで飼っている。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:36:55.33ID:GK5VwdnO0
株価下がるとシャープみたいに、シナチョンに買収されるからな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:37:00.49ID:RwXrWpZb0
孫正義「うちの社債、買ってくれるんか〜、ありがたいわ〜」
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:37:09.50ID:fOPAe7/K0
自社株買いを実施した企業に日銀が半額を補助する制度のほうがいい
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:37:48.08ID:yn4/AtRG0
前から思ってんだけどこれ「緩和」と違くね?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:38:07.93ID:mjLRT+JM0
海外機関投資家の食い物にされるだけ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:38:18.80ID:HA2viMiW0
中途半端なことして年金大損させるな
とっとと底打たせて買い入れさせろ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:38:40.35ID:fEjzgLVr0
>>33
やべえなこいつやっぱ
中国韓国の数字なんて信じてるポーズ
日本で不作為抽出検査すれば
事実がわかるのにやらないしな
売国奴だわこいつは
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:38:50.78ID:0NnxlNHF0
>>36
お前らネトウヨの好きな台湾もシナチョン扱いけ

それはさておき、安倍政権になってからシャープ買収されたりほんとひどいことになってるよな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:39:09.56ID:3uiyB3Zc0
>>15
国債の半分は日銀が持っている
で、この利息は国庫に還流されるだけ
実質無借金状態と変わらない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:39:32.18ID:Szni8pfE0
日銀に出来ることはこれしかない
長引けば20兆円くらいに増えてそう
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:39:35.41ID:jUnOetBn0
黒ちゃんはやめへんで〜
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:39:42.00ID:S4qShVSP0
>>10
部品ばかりだと思っていた連邦のMSが素材ばかりだった
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:40:09.85ID:GGifMthp0
黒田バズーカという誤った成功体験のせいだな

このボケ爺さん早く退任させろよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:40:15.22ID:/2EpX+bu0
国民1人に10万配った方が効果あったろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:40:34.51ID:RwXrWpZb0
大企業と投資家の生活支援に12兆円まで拠出してくれるなんて、日銀様様だね〜(棒
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:40:35.59ID:PBmGinar0
もう日銀が必死になりすぎてるだろ。これで焦げ付いたら誰が責任をとるんだ?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:41:31.45ID:/LlcP5/T0
>>57
日本人で責任を取った人間をまだ見たことがない。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:41:34.34ID:fEjzgLVr0
>>49
だよな
市中にナンボでも金回せる状態だが
意地でも回さないんだな
売国政権だから
今晩麻生が会見するそうだが、消費税減税言わなかったら
完全にそれ
株かって外資におみやげ渡すのみ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:41:40.52ID:HBJMsz3q0
12兆円つぎ込みます発言しても前日比で700円値下がりというのがおhル
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:41:44.19ID:EgNEbjOE0
地域振興券配れよ
みんなが金使って実物経済が活性化した方が健全
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:42:02.39ID:Kw9aINAi0
金を刷ってETFに打ち込むって解釈でいいんだよね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:42:37.64ID:Szni8pfE0
地獄の出口模索しなきゃならない次の日銀総裁がかわいそう
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:42:44.37ID:NaxPvrRJ0
株価操作は今必要ない
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:42:50.76ID:E2brkogJ0
日銀「俺は止まんねぇからよ、お前らが止まんねぇかぎり、その先に俺はいるぞ!
    だからよ、止まるんじゃねぇぞ…。」
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:43:31.42ID:nvY3brdk0
いつまでやっても実体経済に効かない政策を続けるとか無能なのかね?
黒田は株価指数じゃなくて個別銘柄見てみろって
一部銘柄以外はリーマンショックで8000円とかの株価まで落ちてるぞw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:43:36.45ID:fEjzgLVr0
>>71
売国奴がやってること
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:43:38.29ID:70wWs2Hg0
むしろ年金溶かすいいチャンスだと思ってそう
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:44:31.52ID:Kw9aINAi0
日銀が買い支え続けたらどうなるんだろう
株価は下がらなくても円の価値が下がるんじゃ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:45:10.31ID:NaxPvrRJ0
株価が景況感反映してないことは誰でも知ってる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:45:27.63ID:L2kI250T0
>>66
消費税また上げて出口無くさないと(財務省)
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:46:01.71ID:8iL0ZMar0
市場にすら「コロナ終息しないと意味ねーから」って下がってて草
これじゃ日本人がバカみたいじゃん…
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:46:03.61ID:hlqaqNz90
>>77

倒産の直前まで株価が安定的に推移してたって企業が出てくるかもね
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:46:18.52ID:F9Lie4EK0
19年の資金供給増、14兆円に縮小 日銀の国債購入減で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54114860X00C20A1EE8000/


大量の国債購入により、14〜16年にはマネタリーベースが年間約80兆円増加していたが、19年の増加額は12年の13兆円増以来の低水準にとどまった。

日銀は市場全体の4割強にあたる約500兆円の国債を保有する。マネタリーベースの伸びの鈍化について、第一生命経済研究所の藤代宏一氏は「日銀が国債を買いつくし、買える物が少なくなっている結果だ」と指摘する。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:46:31.74ID:Q4YsL6EP0
ひと月に1兆円投入するわけだ で12兆円 それよりマスクくれ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:46:45.50ID:jOPIC7wb0
腐ったりんごの買付け増やしても、りんごの価値は上がらない。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:46:51.19ID:Jfa5hDsl0
日銀がアメリカ国債引き受けて、
FRBが日本国債引き受ければいい
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:47:12.36ID:gyin6GPx0
今日、日経平均ぎりぎりで17,000円死守したか。
まあ適性価格より1万円ほど高いから、明日はもっと下がるだろう。
この1万円分はアベノミクスによるアブク分だ。
死にたくなかったら日銀がカンフル打ってくれてるうちに、
さっさと逃げるんだな。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:47:13.24ID:jUnOetBn0
日銀「日本の株は全部わしのもんじゃ〜」
みんな「なんでやねん」
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:47:17.77ID:hlqaqNz90
>>82
世界恐慌が起こっても株価は安定的に推移してたりして
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:47:24.40ID:CTB0M5uR0
取得するなら もっと下で拾えよ
下で沢山拾ったほうが 平均取得価格が下がるんでしょ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:47:41.53ID:x+i28FSn0
LIVE中
質問「12兆円発表しても日経平均下げたぞ?」
黒「特に心配はしてないよ。市場への資金供給が必ず効果でるしー」
短期の上げ下げにびびんな、ということのようだ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:47:52.37ID:RwXrWpZb0
社債も買い増ししてくれるんなら、ソフバン危機説は払拭されますね!(棒
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:48:26.03ID:cjw0i6OO0
本当に同じカネを贈与とかで日本国民にあげちゃったほうがよほど効果的だぞ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:48:36.60ID:L2kI250T0
航空会社が1番に潰れそうな感じではある
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:48:43.18ID:fEjzgLVr0
>>95
この7年
黒田の言う通りになったことないのに
ボケ老人か売国奴か迷ってたが
売国奴で確定だ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/16(月) 16:48:43.45ID:fOPAe7/K0
旅行とかイベントとかの消費経済は抑え込まざるを得ないんだから、
こんな時こそ株式市場に資金を集中して盛り上げるべきなんだよ。
株式市場に人が殺到してどれほど加熱しようとも、ウイルスが感染
することは無いのだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況