X



日本政府のドンこと財務省様「現金給付は低所得者限定にしようかな」「公共料金や国税の支払いに猶予をやろう」★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/03/18(水) 23:58:24.32ID:WjnLDdp79
 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府・与党は緊急経済対策の一環として、現金を給付するなどの直接的な家計支援を実施する方向で検討に入った。対象や金額などについては今後調整を進める。2008年のリーマン・ショックで引き起こされた世界金融危機の際、政府は全世帯を対象に1人1万2千円(子どもと高齢者は2万円)の定額給付金を配った例がある。

上で、「貯金に回るとの心配は常につきまとう」と指摘。地域振興券のような商品券を含めて、家計への支援策を今後検討する考えを示した。

 財務省幹部は全業種が影響を受けたリーマン時と比べ、「今回は悪いところがはっきりしている。全国民に渡すと、本当に困っている人に役立てるほど渡すことができなくなる」と語った。

 また、安倍晋三首相は18日の新型コロナウイルス感染症対策本部で、10日に発表した第2弾の緊急対応策で盛り込まれた個人向けの緊急小口資金の貸し付けについて対象を拡大することを表明。フリーランスでは、臨時休校で仕事を休まざるを得ない人が対象だったが、休校の影響や子どもの有無に関わらず適用する。このほか、電気料金など公共料金や国税、社会保険料の支払い猶予などに取り組む考えを示した。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASN3L6TK4N3LUTFK02M.html?iref=sptop_8_01
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584536779/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:17:57.71ID:SK+e4ljG0
>>842
リーマンの時も、同じ額バラ撒いたから
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:18:09.72ID:ectnR+GW0
武漢ウイルスというこれまでのどんな緊縮よりも強烈なデフレ政策
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:18:24.24ID:jt7qiksp0
猶予与えるくらいなら棒引きしてほしいわ。
今年いっぱいまたは半年タダ。
国が補填。
こっちは何もしなくていいパティーン。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:20:30.24ID:0hqt3w5h0
来年度いっぱいくらいなまぽ倍額にしてくれ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:20:51.87ID:KqQXrue+0
内閣府の試算からインフレ率2%まで日本の無税化も実現可能という推計結果を出している経済評論家もいる↓

>端的に結論を言うと、無税国家を行っても、ほとんどインフレにはならないのである。
1年目では、ほとんど物価上昇は起こらず、2年目で1%程度、4 〜 5 年 経 っ て、よ う や く イ ン フ レ 率 2 % 目 標 に 達 す る ほ ど で あ る。

無税国家にすることで初めて、「ちょうど良いインフレ率」を実現出来るのである。
「そんなバカな!」と思える推計結果ではあるが、内閣府の試算結果がそのように示されているのだから仕方がない。

日本の「無税国家」化は既に可能である
池戸万作@政治経済評論家・経済政策アナリスト
2020/01/05
https://note.com/researcherm/n/nb9b182209c98
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:21:03.61ID:LL1d/BMJ0
東大卒のエリート中のエリートが集まってこれだもんなw
支給額だけみると香港どころか韓国にも劣る1万2000円wwだし恥ずかしい連中だねw
得意なのは佐川みたいに末端を頃すことだけww
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:22:11.71ID:KqQXrue+0
国の借金の増加率、ここ15年間に
フランスは2.4倍
アメリカは3.5倍
イギリスは4.5倍
日本は  1.7倍 

>国の借金が増えすぎると経済破綻するとかいうけど、フランスもアメリカもイギリスも破綻してません。
日本も何十年も国債発行し続けてますが、ちっとも破綻しません。
最も、無闇矢鱈に発行すれば、市場にお金がジャブジャブになってお金の価値が下落して、ハイパーインフレになりそうですが、
それって何倍増加すれば、そうなるの?
日本は1.7倍だから、まだまだ余裕がありそうじゃないって話。

【資料】21世期のG7諸国の政府負債の増加率
2019/10/23
http://hakka-pan.blog.jp/archives/20570185.html
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:25:50.49ID:iQV2mJQ80
財務省の官僚を家族親戚一同全員殺して真っ新にしてくれれば別になにやってもいいよw

今の日本の癌はこいつら
癌が延々と分裂してるから一回断ち切らないとねwww
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:26:02.20ID:QvjkTDAJ0
結局は安倍のリーダーシップ不足。人事権持ってんのやろが!国益のために有効に行使しろ!
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:26:15.60ID:Tfz2pypa0
やるならガツンとやれよ
お前らの無駄なきゅうり減らしてさ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:28:07.74ID:nHkUZLviO
前年度の納税額に応じて増額でやったらおもしろいかもな。
高額納税者ほど多くもらえるという。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:31:07.03ID:tPKICcKO0
給付金配るならきっちり納税してる人間のみ対象でええぞ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:33:16.31ID:Ef27GPUk0
給付するよりも政治家と官僚の給料減らせ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:35:04.80ID:Tfz2pypa0
ナマポ、外国人は対象外なのか?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:35:14.12ID:oQzsZo210
フードスタンプでええやん
生ポも廃止してさ
愚民に金配っても碌な使い方しないし
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:36:45.89ID:ZE3yFOcA0
せめて使用期限付きの商品券だろ。
どうして、現金、現金、現金って連呼になってる。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:36:46.47ID:NZ0mYUte0
お金いっぱい欲しいんだったらさ、給付金あてにしちゃだめじゃない
自己防衛、投資、あと海外移住、日本脱出だよね
だから国なんかあてにしちゃだめよ
あてにするから文句が出るわけでしょ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:37:31.64ID:QFBoytL50
低所得者に現金はダメだろ。パチンコ屋が儲かるだけだ。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:40:52.78ID:oQzsZo210
>>869
そう
必ず期待とは真逆の事を打ち出してくる
この国のいつもの国技、THE掌返しが発動よ
インチキ政府を当てにしてる奴は馬鹿の極みだと思う
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:42:27.88ID:mnCqDCQ10
>>270
年収200万以下しかもらえないとか金が必要な子育て家庭はまず無理だしそこまで低収入しかもらえないと金の無駄な気すらしてくる
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:46:43.66ID:2sCvNB0A0
どんな政党がなっても
財務省がいる限りダメだ
まずは国民が財務省を潰さないと
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:49:39.26ID:oqnhOC0p0
>>856
佐川って責任押し付けて殺した見返りに財務省理財局長から国税庁長官に出生してるんだよなぁ
遺書出てくるまで平然としてたと言うかそんなこと無いと怒ってるぐらいだったし安倍さんて平然と嘘ついてそんな態度取れる
恐ろしい人だと感じる。自分の私利私欲で人が亡くなってるんだよ?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:51:17.11ID:ihiIApB40
収入が減って家賃が払えないかもしれないから商品券じゃ困る
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 08:57:09.16ID:W99GD5rQ0
低所得者だけは賛成
テレビコメンテーターで文句ばっかり言ってる金持ちとか、公務員にやるな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:04:21.13ID:SIFedIF/0
官僚ブレインは、国民に一銭も出す気ないでしょ。
自分達は国民の血税に甘えまくってて、義務と責任を果たそうとしない。
ただ責任逃れと保身、トカゲの尻尾切りだけ。
高級取りってそういう保身クズが多いよ。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:07:51.74ID:PB0WppJX0
やらんならやらんでもいいけどな
こっちはまだ余裕あるけど
ケツに火が付いたヤバイ奴に襲われないようしないと
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:14:35.60ID:k0MxtUkb0
公務員脳だから 天下り先も確保 別世界の人間や
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:18:42.46ID:ysojSNCJ0
>>878
そうなっても仕方無いよ
自己責任ってことで
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:18:48.75ID:9S/rU5ve0
予算が限られてるんだから、低所得者のみでしょ。
富裕層にばら蒔く意味が分からん。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:24:42.88ID:kNOJQQpMO
>>860
いやいや、人事権持っている安倍主導だろ! 財務官僚は安倍に忖度。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:25:49.39ID:Si1b+Ksj0
>>784
貧富の差を無くす事を考えないと駄目だよな。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 09:47:42.64ID:/PCo0THq0
日本潰そうかな、やっぱり潰そうかな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:15:29.10ID:LuswAmtn0
>>850
> >>829
> 奴隷教育で我慢が美徳だからな

大蔵官僚ってのはさ、
  ・子供の時から遊びたいのをガマンしてガマンして、ガリ勉に励み、
  ・東大に入って、大蔵省に入り、さらにガマンを重ねて、偉くなり、
  ・めでたく権力を握りました

そんな人たちがさ、次に何をやるのか? それは「復讐」です。
予習復習の「復習」ではないよ、「復讐」です。

  ・今まで自分がガマンしてきた分を取り戻す。
   つまり税金ネコババで贅沢をし、国民には徹底的にガマンさせて、
   仕返しをしてやるーーーーー!!!

これが「日本というシステム」が国民を恒常的に不幸にしている、最大の理由なの。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:18:47.47ID:330XsVyA0
財務省の官僚達も増税で可分所得減って
生活厳しいと思わないのかねえ。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:18:47.61ID:SxF1abkB0
無職と年金受給者は救わなくていい
コイツらはコロナ関係ない
株で損したとかは理由にならない
救済は納税している現役労働者のみにしろ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:20:21.33ID:330XsVyA0
反社、受刑者、死刑囚にも配るんかい?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:28:26.81ID:m6ZLJiTM0
いきなりカネを配るって言うのはよくないんだよ   
まだ餓死者がすごい数出る状況じゃないし

感染防止のゴーグルマスク防護服とかに同じカネ使って配給したほうがいい
感染止めないでカネ配ってもイタチゴッコになっちゃう
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:31:39.33ID:c+W5FTaK0
最終的に経済も国民も殺して職員が狩られたり家族と隠れ怯えて暮らす未来しか見えないな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 10:37:22.47ID:aXQlTsj40
消費税を一時的に止めるだけで駆け込み需要が一気に上がると思うんだが
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 11:03:03.23ID:sUnueNYi0
なんでもいいからやるならとっととすぐやれ
首吊ってからじゃ金も使えんのだから
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 11:36:20.60ID:rjbxCGHi0
官僚が無能なのは学力と能力は別物って事だな。
実力主義にしたらいいのに。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 11:37:33.35ID:rjbxCGHi0
>>887
貧乏人に金渡しても貯金するだけじゃねえの。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 11:37:57.83ID:QXor9YWt0
猶予ってさぁ言ったって結局後で払わなきゃだめじゃん後でしわ寄せが来るだけの事じゃん
それに猶予って言ったってさぁ、引き落としやカード払いにしてる人の方が多いんじゃないの?手続きめんどくさくね手続きしてる間に引き落とされたりしない?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 11:39:16.85ID:RIBd4X6A0
何にもできないバカ財務省、てめえらは金勘定だけしてろ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 11:39:46.71ID:QXor9YWt0
でもお金を配るのは別にいいと思うんだよっていうか他の国と同じようにして欲しいんだよね。金額もね。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 11:40:07.04ID:62k22e9H0
たかが数万なんて貯金しないのが大半なんだから早く配れや
経済回るから
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 11:40:46.70ID:/MRegXHY0
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!

日本で、日本人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
勲章持ちがとっつかまったんだからしょうがないだろ。

日本で、日本人に対してのみ、ギャンブルを完全に合法にしよう!
お前ら日本人は、日本人は酒にもギャンブルにもはまりやすいって認めてんの?www
何でお前ら日本人は選民思想持ってんの?www

ドイツで、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!ドイツで、ギャンブルを完全に合法にしよう!
合法化されれば合法だぞ。犯罪じゃなくなる。
でもって、お前らジャップのリアクションは、「おっさん、ジジイなのに、話わかるじゃ〜〜ん」とかだろwww
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 11:42:15.87ID:l1I3zsok0
猶予とかまーた財務省が小細工かましてるわ
結局取るんだろ意味ねえ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 11:44:45.57ID:tXsIGPYM0
日本っていうのは上級が金を回収する仕組みが完成されてるからな
パチンコ屋のようだよ
いくら国民が金使っても回ってこないで回収される
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 11:46:16.26ID:+jX3jy+q0
味噌国限定TVで今朝、元経産相の岸が「消費税率軽減は効果無い」って主旨のコメントしてた
過去の消費税導入や税率アップ前後の指標すら読み取れないとは
財務省の回し者なのかな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 11:47:45.21ID:Ql0IgeuO0
12kじゃ住民税一回程度だろ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 11:49:14.34ID:4CRJYQvm0
NHKを無料にはしないんだよな?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 11:50:04.21ID:My4sh09i0
頭が逸とるわこいつら
何で低所得より納税してる奴がもらえないで
ケツの穴ペロペロしてる奴が給付されんねん舐めてんじゃないよほんと
逆じゃ逆
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 11:51:40.64ID:E90SE3qK0
政府同様に機能しない団体。
解体した方が良いんじゃね?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 11:53:52.89ID:B68G9cbc0
低所得のライン引きは何処でやるつもり?
これってだいたい中間ラインが一番貧乏くじ引く事になるんだよ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 11:54:38.89ID:B68G9cbc0
>>900
目先の生活に追われてるから、消費に回す方が多いんじゃないかな。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 11:55:45.02ID:kIuyaaSk0
日本を代表する経済学者(財務省の御用)たち

経済学者10人が提言した政策とは… 新型コロナウイルス
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200318/k10012338311000.html

・無審査、無担保で1年間、毎月15万円までを借りられる制度

・オンラインの診療や授業、テレワークなど、社会全体でデジタル化を進めるための環境整備に対して、国が重点的に補助

・株価を下支えするために、日銀がETF
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 12:02:36.51ID:LqPoggfz0
うむ
現金に拘るなら底辺のみでいい
他は貯蓄されるの落ち
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 12:03:44.23ID:m4ycqS9c0
当然高所得者には不要だろ
あと生活保護受給者にも支給しろよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 12:07:58.06ID:MgpeXrRk0
早く来てくれーカクニンジャ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 12:14:10.57ID:gggUhCxu0
銀行カードを無くしたから貯蓄できないし人生で貯金などした事がない
5万円もらってもラーメン屋巡りでなくなるだろうな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 12:15:39.47ID:LR+uhvsT0
世帯年収1000万以下だけにしろ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 12:15:42.41ID:ReqMfwNx0
今回も何もずっと悪いだろ?
消費税で。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 12:16:42.12ID:X9D/RCMy0
やはり財務省全員死刑だわ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 12:17:31.15ID:ReqMfwNx0
>>913
納税している奴に回しても、消費には回らない。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 12:48:41.92ID:DXs3Yxa30
こんな国没落して当り前
政治家も財務省も国が衰退しようが何しようが省益や自分がうまく立ち回れればそれでいいと思ってる奴らばかり
一般人はそういう政治家や財務省が何やってるのか興味もない知らない情弱だらけだし

そもそも国の繁栄を望んでる人間がこの国にどれだけいるのか
政治家も財務省も経団連もメディアも一般人も自分や自分の周りが上手くいけばそれでいいと思ってる奴がほとんど
考えてるのは実情知ってる経済評論家みたいな人らや韓国に色んな経済指標で追い抜かれて行って忸怩たる思いをしてるネトウヨぐらいじゃね

この国の個人主義は異常レベル。みんなが他人のことなんか考えないから社会がボロボロになる
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 12:49:04.81ID:ubUzGQyb0
税法は解釈だからなw
国税の徴収はエグ過ぎるw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 12:52:52.11ID:JPT2piX00
安倍は財務省を潰せよ。
もう任期も残り少ないんだから最後くらい
国民の為に仕事しろ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 12:52:56.80ID:ld94BqOP0
とにかく何でもいいから後ろから撃つのだけはやめてください。

俺もさっさと清算しなかったのは反省すべきだけどね。

もうだらだら出来ないからね。集中できないのはやっぱり精神に来てるんだろうが

そんな事いってられないからね。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 12:55:55.68ID:sUnueNYi0
今苦しいのは家族持ちで年収400万(手取り約330万)独身で年収300万(手取り約240万)くらいだろうか
とりあえずそんくらいですぐ第一弾行っとけ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 12:58:04.27ID:dJ8AJoqJ0
カップラーメンが500円とか1000円とか言ってた奴が
下級国民にバラまくとなると急にシブチンになる

多分、下級にバラまくのが腹が立つんだろう
「努力もせずに甘えるな」みたいな感情になる
自分は親父や先祖に甘えまくって生きてきた癖にな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 13:10:42.86ID:oFB2dWBg0
これゾゾ前澤も貰うんだよな?
もちろんエイゴ三木谷も?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 13:16:11.21ID:DXs3Yxa30
>>933
日本のエリートってそういう発想が強すぎるからなあ。スポーツ選手とかもだけど
自分は努力でここまで来た。自分みたいになれなかった奴らは努力しなかったからだって
遺伝とか生まれた環境とか無視してな

だから財務省にとって国民が豊かになるなんて胸糞悪いだけかもな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 13:17:28.32ID:LUeyQuHl0
低所得者に25,000円分の地域と期間限定商品券を
現金20,000円で売るってどうだろう?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 13:20:13.62ID:H0U8mJLN0
>>936
その20000が大変なんだわ
地域復興券で懲りたはずだが
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 13:21:09.76ID:iVdOnRIT0
財務省は新型コロナのせいにしたいだろうけどコロナ前の10-12月期のGDPが既に死んでたからな
雀の涙の給付金バラマキではどうにもなるまい
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 13:24:54.39ID:A+HPitpy0
ダメージ受けて瀕死の企業にバラまけ
個人は貯蓄に回すから必要ない
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 13:25:58.56ID:zmSk8MEx0
消費減税だろ
一発で良くなる
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 13:30:33.92ID:hAbAxqs10
>>936
商品券を安く売るという案は悪くないと思うが、期間限定にすると色々と問題が出てくる。
店頭で使うと店員と他の客に低所得者とバレるから、田舎なんかじゃ情報が拡散して差別を受けることがある。
やるなら平時でも市販されてる既存の商品券でないといけない
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 13:31:51.39ID:PxuRQF6M0
在日外国人には所得関係なく払えよ
彼らは本当に困ってるからな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 13:34:55.29ID:RhYG42PD0
>>889
消費税は高所得者ほど負担が少ないから
高給取りの官僚様は痛くも痒くもないよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 13:44:40.11ID:sUnueNYi0
>>936
おそらく5000円の商品券を無料で送りつけるでないとほぼ意味ない
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 13:47:18.27ID:vMRiNhau0
>>889
消費増税は法人税減税とセットだから

法人税下げるから経団連所属大企業正社員だけは賃上げしろ
→民間大企業準拠で公務員給与上げまーす

官僚ウホウホ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 13:52:05.18ID:eNgtlmyK0
天下りが儲かる仕組みを考えますので少々お時間を・・・
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 13:52:59.20ID:R7ioPaBqO
>>733
100万円くらい欲しいよな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 13:54:23.32ID:xAtgd2vi0
国民健康保険料高すぎやろ。せめて半額にしろ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/19(木) 13:56:48.77ID:Ar0f66c00
>>949
くれたら死ぬまで安倍の悪口言わない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況