X



【自民党】国民1人10万円現金給付案を検討
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/20(金) 13:55:51.14ID:uobxTaFE9
自民党は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策の策定に本格的に着手しました。国民一人一人に一律10万円の現金を給付する案が検討されています。

 緊急経済対策をめぐっては、自民党の岸田政調会長が、去年の台風被害などに対応するため実施した経済対策を超える規模が必要だと訴えています。こうしたことから、今回の経済対策は30兆円を超える大規模なものになるとの見方が有力です。

 また、自民党幹部によりますと、その具体的な中身として国民一人一人に、一律10万円の現金を給付する案や、キャッシュレス決済によるポイント還元の拡充、固定資産税の減税などが検討されています。

 緊急経済対策は、来年度予算の成立後に安倍総理が自ら発表する案が浮上しています。

3/20(金) 4:27配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200320-00000013-jnn-pol
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:19:39.70ID:qwCxVTsk0
まあ期限つきの金券か現金の方が一般も手間や手続き楽になるから
消費税なくせとかは普通考えないか前者にするわなw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:19:43.83ID:4nuB6fmp0
>>742
それは第二弾で
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:19:43.88ID:+3SbeR6Z0
アベの人気取りのためにゴミ無職にばら撒かれる金は労働者からむしり取った税金な
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:19:44.10ID:4uhoMrwB0
10万なら次の衆院参院選は自民に入れる
5万なら参院選のみ入れる
1.2万なら野党へ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:19:45.71ID:OAOdU2Fm0
真面目に金がない
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:19:55.87ID:MGsY5gmU0
特別会計から余裕で出せるだろ
最低でも100兆くらい出せよ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:19:58.28ID:DuAshACm0
>>662
朝銀破綻でどれだけ国民が被害被ったことか
在日に配るなんてもっての外だわ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:19:59.65ID:Gd6ee6VK0
>>781
俺たちの金じゃないし〜
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:19:59.75ID:qzSQ0ozy0
最低でも20万だろ
なんだよ10万って
安倍の2日分の夕食代にしかならん
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:20:01.45ID:7Tjp6dKB0
>>731
昨日たしか安部が5万にしろとやってたんだけど野党の反対で通らなかった
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:20:07.97ID:mwJfPDse0
10万円!10万円!10万円!
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:20:09.05ID:fvN3bbXA0
日本人って経済大国のはずなのに経済に無知だからな。30年も成長しないアホ国家というのがよく分かる
もっと子供の頃から経済を勉強させるべきだ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:20:10.03ID:x/enE7X10
ブーブー文句言ってるバカにはやらなくていい
俺は何の不満もないし1億円もらっても経済活性化のために使い切る自身はあるからくれw
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:20:15.61ID:z+8gGbXu0
消費税減税したら零細事業者は売上が減っちゃうからダメ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:20:17.24ID:UODAB01D0
佐 川 に P M ( 総 理 大 臣 ) の 指 示 が あ り ま し た
「もっとはっきり否定せよ PMの指示」「さえている」「佐川も定年だし」

主 犯 安 倍 晋 三 の 指 示 に よ る 犯 行 で す 。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:20:18.34ID:L2Es2LZv0
まあ配らなくても自分の仕事は影響ないし潰れないけどね

とりえがあまり無い田舎の観光産業や売れないミュージシャンの事務所、
興行などはもう人不足倒産に続いて経営不振倒産も出てるし

ここしばらく大卒新卒就労率98%くらい(韓国中国は50%程度)を達成して
いた新卒の就職も、今年は内定取り消しが出ておりミニ新氷河期世代形成かとも言われてるものな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:20:22.62ID:tPUW/BaJ0
>キャッシュレス決済によるポイント還元

これもおかしいな。
やはり自民がやるとだめだな。
危機感なさすぎ。
0871懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2020/03/20(金) 14:20:23.61ID:TK3N0BQG0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   口だけ口だけw全く信用しない、ただのガス抜き
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:20:23.65ID:3kHLx8Ay0
>>753
そのあとどうすんだよ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:20:31.28ID:KoRSTWVs0
1世帯10万円の支給と消費税廃止でいいよな
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:20:31.31ID:R63wizaL0
これを奇貨として恒常的に経済を発展させる方向に考えるなら、やはりここは消費税廃止だろ。

上げた瞬間にアッパーカットが入った上に、
そこからさらにじわじわとボディブローのようにダメージを食らわせていく。

ここまで悪弊が実証された税制も珍しいんじゃないか?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:20:31.39ID:lAGlr9zJ0
>>842
日銀が
輪転機回せばいいよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:20:33.22ID:/ij+imUL0
消費減税もセットでやらないとまるまる貯金されるだけだろ
馬鹿じゃね
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:20:34.22ID:KMwVkRZ10
>>533
麻生が言い出しっぺだけどググったら実際にやったのは当時政権を取っていた民主党だった
本当はもっと速くかつ高額でやりたかったのではと思われる
んで効果が無かったからやりたがらないのが麻生
インタビューで頑ななのは当然の帰結

金額だけが一人歩きしているからいい加減火消ししろ>マスコミ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:20:35.68ID:ADBOAeZf0
>>14
あほか?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:20:36.15ID:SI+0zCwb0
>>850
政府と自民党は別の議論してるんだが
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:20:38.40ID:m6cI5HXk0
中途半端な金の割には多額の金が必要。そんな金があったら潰れそうな
会社の倒産防止に使え。でないと、コロナの惨禍が通り越した後、
国民に働く会社が半減している。一旦、倒産した会社の再建が進まない。
つまり、経済復興は進まない。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:20:39.17ID:hl5xJMIK0
カリフォルニアのすべての住民に無期限で外出禁止令。対象は4千万人
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:20:40.40ID:XnEG80bb0
野党終了のお知らせ!
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:20:40.55ID:qJ7lI1bz0
10万か無しか減税か選べ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:20:41.49ID:xGHVjTV50
>>810
社会保障費どーすんの?
株も暴落だし年金壊滅やで。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:20:43.00ID:QYt6OWbz0
働いてる奴だけにお願いします
ニートと無職には支給しないでください
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:20:43.93ID:hzGHwXJL0
>キャッシュレス決済によるポイント還元の拡充

こういうのやめーや
ポイントてきちんと税務処理されてんのかよ
有効期限があって失効したりよお
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:20:45.75ID:z+8gGbXu0
消費税減税は反対
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:20:50.80ID:f8MOuL5x0
オリンピック中止なんて言ったらスポンサーが激怒するから難しいんだろうな。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:20:52.04ID:oDv1afAw0
>>128
そこは問題だがクリアしないと
今クリアして消費税撤廃なり減税なりの対処しないと
とりあえず経済回さないと国民死ぬって
10万ばらまいて貯金させてどうすんだよ何も変わらない後から増税でこんなんすぐ徴収されるのに

もう目先の金ほしい馬鹿しかいないんだなだからお前ら一生奴隷なんだよ絶望だよ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:20:52.69ID:DiDTmELz0
逆にコロナ復興税とかで取られそう
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:20:53.54ID:NAe3lylz0
>>804
理由も述べずに感情的なw社蓄かな?w
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:20:58.26ID:KvGIebi70
100万以上の買い物する奴は1回の買い物で10万消費税でもってかれるからな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:21:02.88ID:WH2xwfUI0
1回10万給付したからって、何の効果もないよ
バカじゃないの
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:21:07.14ID:DHEfxRko0
>>1
届け出しないと貰えないてやつかな?何か色々からくりが有りそうで誰かが得しそうだわ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:21:07.14ID:j4V7dfMh0
日本国籍保有者に限定だ
チョンは諦めよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:21:07.70ID:XUhzP/uE0
最初は全員に10万から老人と生ポ家庭に1万までになると予想
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:21:10.40ID:zs+F4tmv0
なんでもいいから早くやれ、早くやんないと意味ないだろ。
ほんとぐずぐず遅いんだから。サクサクやれよ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:21:10.88ID:ysBWShHx0
決定してから発表しろ
1人30万ぐらいしてみ?
なかなかやるやんと見直される
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:21:11.07ID:qJ7lI1bz0
>>891
しね財務省の犬
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:21:17.21ID:fMU3X9oq0
>>863
また安倍は野党ガーってやってんのか
数では与党が圧倒的なのに
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:21:21.66ID:Q42yPWW+0
>>888
俺は今夜産む予定だわ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:21:22.03ID:DwRtHaFT0
>>657
「受け取らない」じゃなくて「受け取れない」だろw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:21:23.84ID:VrQ5Q0yj0
キャッシュレス決済によるポイント還元の拡充?
クレか会社儲けさせたいだけかよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:21:25.45ID:HJHKJ4Pr0
観光業もダメージうけてるから、高速料金2000円もやればよくね?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:21:26.97ID:qNz9Fkxr0
麻生よ
10万が独り歩きしてるから1円でも減額したら逆に個人消費が冷え込むぞ
とっとと10万よこせひょっとこ爺
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:21:29.33ID:suLOSWNR0
2020年度予算成立は
一般会計総額が過去最大の102兆6580億円となる2020年度予算案が、28日の衆院本会議で与党などの賛成多数で可決、衆院を通過した。予算案は憲法の規定により参院送付後30日で自然成立するため、19年度内の成立が確定した
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:21:30.98ID:bDjpQu6k0
こんな自粛ムードで暗い中に
ちょっと楽しい話でおもろいわw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:21:35.30ID:LZJxS0Q70
10万バラマキより消費減税
消費減税より安楽死施設建立

これ真理
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:21:36.24ID:9Y04IveS0
もちろん二重国籍でない日本国籍のみ所有してる日本人全員だろ?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:21:37.78ID:YNLY0R0U0
>>778
アホ丸出し
経済が回ってる限り増税なんてしなくても最終的には全額返ってくるんだよ
日本国という賭場の中で10%のテラ銭で金が行き来してるようなもんだ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:21:38.70ID:qJ7lI1bz0
>>898
馬鹿はお前な
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:21:39.51ID:NCSRtCTY0
ジジババには500円でいいだろ
小学生以下には1000円で
こいつらに金渡しても経済は回らなかったし
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:21:41.55ID:ER7URJkH0
前澤友作にも支給するの?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:21:42.47ID:x5CAA+bq0
>>855
5万以上だったら民主系、5万未満だったらきょうさんとうにいれるわ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:21:46.34ID:m7Yha8NF0
どうせあとで消費税や社会保険料が上がる
今まで何度経験してきたかね
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:21:47.48ID:fMU3X9oq0
>>902
野党ガー人権ガー
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:22:02.51ID:ok/dNnj70
低所得者だけでいいよ。
だいたい自粛言ってるから消費できないじゃん。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:22:02.81ID:FFeaBXeb0
ポイントでは無くて現金にすべき
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:22:03.70ID:7lPUztt10
貯金しちゃうって
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:22:04.40ID:z+8gGbXu0
馬鹿の一つ覚えで消費税減税いう奴馬鹿
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:22:07.02ID:+zS+M9dM0
>>657
勝手にしろこどおじw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:22:07.20ID:r+zOEyt/0
アメリカでは新型コロナの事をBR(BoomerRemover 老害排除剤)と呼んで
積極的に老人と接触する人が沢山居るらしいな。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:22:07.62ID:f8MOuL5x0
しかし自民ってほんとに庶民への経済対策に無関心だよね。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:22:08.64ID:9Y04IveS0
普段からウヨウヨ!アヘアヘ!言ってる在日朝鮮人の共産党員にあげなくていいぞ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:22:09.33ID:TliXVfEN0
>>911
コロナ落ち着いたら旅行クーポンやると
震災復興のはかなり効果あったらしい
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:22:09.83ID:j4V7dfMh0
住民税非課税世帯のみだ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:22:13.31ID:J7aSIRyE0
大家族なら100万円も夢じゃない。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:22:17.36ID:gBrmHBLj0
まずオリンピックチケット払い戻しは?
開会式に家族で行こうとしてたら大事にためた100万以上なくなってるんだぞ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/20(金) 14:22:17.72ID:0K1QL5M/0
10万円を欲するものは1円も得ず
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況