【新型ウイルス】「便器がない」中国から輸入途絶え 住宅業界に影響拡大

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/20(金) 17:24:13.81ID:uobxTaFE9
住宅、建設業界が途方に暮れている。便器がない─。新型コロナウイルスの影響で、中国で部品を作っていた便器、便座のほか、キッチン周り、ドアやちょうつがいといった部材の供給が途絶えているという。大手便器メーカーの担当者は「注文が入っても納期を伝えられない」と話す。

 横浜市内の建設会社の担当者は苦慮していた。「元の仕様では納品が見込めないため、在庫がある代替品を探すのに四苦八苦している。それでも、もうほとんど在庫がない」と明かす。

 この会社では3月末の引き渡し物件でまだトイレが入っていないものもあるという。さらに見通しさえ定かではない店舗物件も出始めている。

 「工期を入れ替えて、内外装、清掃などを先に済ませたりして対応しているが…」。影響が長引けば、引き渡しができない物件も出かねない状況だ。

 中国に七つの工場がある住宅機材機器大手のTOTO(北九州市)の広報担当者によると、「2月中旬から商品の納期遅れが出てきた」という。

 「最初は『ウォシュレット』(温水洗浄便座)でしたが、次に便器やシステムキッチン、そして今月12日にユニットバスの部材も納期遅延対象商品に加えました」

 同社では、日本国内向けの陶器製の便器本体は全て国内工場で生産しており、生産自体に影響は出ていない。だが、完成品として出荷するにはさまざまな部品が付け加わる。この部品が中国製で供給が滞っているため出荷できないという。

 個々の部品を製造するサプライチェーンの中で、生産工場を代えるなどの工夫は進められているが、「製品によってはいつ納品できるか分からないものもある」(同社広報担当者)。

 本来、便器が設置されていないと建築基準法上の「完了検査」を受けられない。ただ新型コロナウイルスの影響で一部の設備の供給が十分でないことから、国土交通省は2月27日付で全国の都道府県に通知を出した。「完了検査の円滑な実施について」と題し、柔軟な対応を求めている。

 影響は便器、便座にとどまらない。

 住宅資材大手のナイス(横浜市鶴見区)によると、今では「レンジフードやIH、食洗機といったキッチン関係のほか、扉やそのハンドル、ノブ、レールといった部品まで滞っているようです」(同社広報担当者)。別の建設会社の担当者は「ビルトイン式のエアコンも全然手に入らなくなってきた」と話す。

 横浜市内の建設会社幹部は「どの製品のどの部品を中国で作っているのか分からない。ある製品が、部品の在庫がなくなったらいきなり供給がストップするという可能性もある。トイレがない住宅を引き渡されても住むことはできませんからね」と先行きを警戒している。

 国内の建設現場が、中国での生産品に支えられてきたことで、新型コロナウイルスが経済に及ぼす影響は一段と深刻さを増している。

2020年03月20日 10:17
https://www.kanaloco.jp/article/entry-304804.html
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 09:09:09.06ID:Q1Gap3I20
燃えないゴミの島に旧型便器がいっぱい埋まってるだろ
掘り起こしてリサイクルしろや
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 09:10:01.67ID:eqVRuihx0
神奈川新聞か
横浜にあるんだから茅ヶ崎くらい取材に行って記事を書け
労を惜しむな
靴底を減らして記事を書け
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 09:10:55.30ID:SObp0+Ow0
>日本国内向けの陶器製の便器本体は全て国内工場で生産しており

余分な部品のつかない和便最強
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 09:11:30.63ID:xUl5CMbT0
>>108
第一次安倍政権で中国進出企業に補助金出して
国内空洞化を進めた

安倍は凌遅刑ものの売国奴
学校再開で児童にもパンデミック
検査しないから感染者はいないが
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 09:12:47.45ID:cmEEHc5v0
いつも答えはおーなーじ

便器が無い
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 09:14:18.09ID:xUl5CMbT0
>>154
キモい思考だね
中国からしたら小日本がすり寄ってきたとしか思わないだろ
対等気分でいて中国工作員のもちあげ記事でホルホルしてるけど
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 09:15:48.98ID:7ow9vQJR0
アラウーノを昨年末に取り付けた。今は値段が倍になってますね。

うちはおかげさまでこまってないが深刻ですな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 09:16:11.73ID:qU9g5yDp0
な?
ネトウヨがいくら中国を嫌っても、もう中国無しでは世界は回らないんだよ 分かった?w
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 09:20:21.11ID:xUl5CMbT0
>>160
マスク作ってる日本企業の中国法人から
輸出禁止でマスク差し押さえされてるからな

これもテレビでまったく報道しない
日本のマスコミは中国に監視されて日本人を騙してるんだわ

>>175
こういうやつが嫌韓煽りと媚中世論醸成してる工作員
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 09:20:43.57ID:XPUjdNzF0
トヨタのカンバン方式の弊害だろう

全員が同じことするとかなりの確率で全てやられる

うまく行っていたらいいけどね

トヨタ系列はヤバイのと違う?
大丈夫か?
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 09:25:31.12ID:VITyXvL30
>>1
前も見た。
古い情報で何度も立てるなよカス。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 09:30:45.33ID:X/lSzyBC0
どうせウォシュレットのプラスチックカバーとかだろう。
まあ国内生産だとどうしても金型代とか諸々ね。。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 09:33:52.54ID:ze1IGNrJ0
産業をすべて支那に移したのは自民党の大失敗。
しかもたった一人の指示による。2F。
残るのは観光とIRと売春。
観光産業もすべて支那に対応している。刺身はごま油をつける。女はダルマ。
これが国と呼べるか?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 09:40:22.00ID:xUl5CMbT0
>>451
観光や外食や広告業やフリーランスを潰して
生産業に回せばいいだけ
Fラン私学も潰せば良い
馬鹿学生してないで現場で働け

数百万人の雇用が調整できる
ほんとうは移民なんて9割五部不要

それをさせない自民党という売国勢力がいるけどな

>>521
アメリカで反日キャンペーン仕掛けてるのは在米中国人
反日掲げた中華の巨大ロビー団体がある
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 09:52:38.70ID:xUl5CMbT0
>>753
売国寄生虫の媚中勢力が新聞では 右翼保守とされてるからな
売国ほど長期政権になる
よくできたもんだよ
日本の世論なんてどうとてもミスリードできるし
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 09:55:43.04ID:xUl5CMbT0
>>767
>>772
グローバリズムは現代のバベルの塔

このウィルスは肺だけでなく腎臓・精巣にも巣くうから
出生率が心配だな
ACE2受容体がある臓器が危ない
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 10:01:54.35ID:R+tOcHCX0
便器が無けりゃ肉便器を使えばいいじゃないか。
新築マイホームを買うようなやつはどうせ既婚だろ?
嫁の肉便器にでも出してろ
夫婦で毎日スカトロプレイすればいいじゃん
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 10:08:14.52ID:JzRTunIY0
中国に依存しすぎ
何で政治体制も価値観も倫理観も違う国にたいして、こんなに依存してしまったんだろう
ロシア並みの付き合い方にかえるべき
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 10:09:03.38ID:sgmAwXRb0
支那依存の高い地域ほど、ダメージを受けるようやな
支那が共産主義未開土人大陸だという現実を
忘れるから、そうなる
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 10:09:27.90ID:Cf5HVfKZ0
工場は国内や東南アジアに移していこうぜ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 10:11:30.64ID:sgmAwXRb0
実際、昔から植民地国家では、こういうことは
時折あったんだろうなあ

植民地を侵略→植民地の風土病が宗主国に入る→大流行

逆の例だが、マヤ文明は
スペイン人が持ち込んだ病原体で滅亡した説が有力
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 10:13:57.09ID:sgmAwXRb0
>>801
東南アジアのメリットは、
沢山の国があること だろうな
ある国で伝染病が蔓延しても、その国だけなら、
影響は少ない

リスク分散
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 10:17:35.85ID:sgmAwXRb0
他の国の工場に依頼するしかねーだろ
日本の町工場ならサンプルあれば、なんぼでもやるぜ
ただし値段ははるかにかかるだろうけどな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 12:38:55.39ID:NW+ORbpj0
便器ですかー、便器があればなんでもできる。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:14:58.25ID:IFdURPWR0
いまだにボットン便所でバキュームカーが走り回る岡山の田舎大勝利!
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:15:59.79ID:oitv48Ct0
ノリタケの便器とか無いのかな?
てかそれがINAXだったか?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:18:52.55ID:9ofqd6yW0
中国がないとクソの始末もできない国に成り下がってた
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 13:25:00.83ID:aog0xP570
うちも洗面台新しくしようと思っているんだが
楽天見たらコロナの影響で部品の供給が滞ってると書いてあって
気分が削がれたところだ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:13:13.86ID:8V1qNZiP0
>>1
一戸建て住宅に留まらず、マンション、アパート、オフィスビル、病院などでトイレを
新設したくとも、海外から部品が入って来ないんでは無理だな
既に取り付けてるトイレに関しても、故障して修理しようにも部品がなければトイレの修理も出来なくなる

トイレが出来なくなるんでは衛生面及び健康問題にダイレクトに響くわけだから、マスク不足よりも深刻な問題になりかねん
特に医療機関でトイレを新設できない、修理できない事に陥ったら院内感染の
リスク増加で最悪の事態だぞ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 14:21:27.30ID:8V1qNZiP0
>>412
エアコン本体の製造は日本国内でも、部品の製造を中国に依存していた場合、エアコンも同じ道を辿りそうね
これから日本国内は気温が上がり、冬から春、春から夏に変わる
部品が入って来ないからエアコンが製造できずにエアコン本体を購入できない
故障したエアコンを修理したくとも部品が入って来ないから修理も
出来ないなんて事になったら、熱中症で倒れる人が続出しかねんわ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 15:59:04.88ID:/enWrRLA0
>>813
ノリタケは、西洋の高級ブランド陶器のデザインをパクりアメリカで安く売ってのし上がったんやで
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 16:02:55.21ID:cxmo9tb80
洗面台が割れてしまったから買い換えるためにホムセン行ったらコロナガー中国ガー言われたわ
LIXILもTOTOも入荷未定だとよ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 16:16:04.55ID:Sd6Cj29N0
通達一つでどうにでもできるなら法律ってなんだろうねえ

最初からなくてもいいんじゃないのか?
0824!ninja
垢版 |
2020/03/21(土) 16:18:12.83ID:6MBquO6z0
庭に穴でも掘ればええやん。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 16:22:21.45ID:g2R5j21B0
必ずしも中国から仕入れる必要もないんだがそこは妥協しない業者w
工期すぎたら延滞金の支払いもあり得るのにそこは考えないのかな
どんな理由があろうと待ってくれねえぞ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 17:00:19.17ID:wimP9efp0
アサヒの便所なら在庫あるよ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 17:20:44.24ID:x7DiuNvZ0
中国がくしゃみすると
ウンコもできない日本
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 17:27:49.74ID:AzA58ftZ0
そもそもクソ人間は
休みも飯も行動が同じにうごきすぎなんだよっ
バカ共。
もっと頭使ってウラかけよ。
そんな奴らがマイホームとか家族とか
笑わせるなよ 馬鹿共が
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 17:32:23.26ID:V68gNGBy0
便器の陶器は全て日本製ってメーカーもあるから代替は聞くんだけど
水回りの部品が中国製ばっかで代替品が無いって業者ぼやいてたな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 17:34:06.70ID:1HT86xPN0
中国は隠蔽している
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 17:39:11.52ID:rZY8EmK70
便器なしでいいから
5割引で売ってくれないかな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 17:40:44.62ID:vgeC9qoD0
ムサコにやる便器はにゃーずら
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 18:33:22.11ID:Vg0+oInx0
こんなんハウスメーカーには2月中旬にもう第一報でこの有様になるってFAX流れてたぞ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 18:49:45.01ID:pavtnI240
しかしまぁ、チャイナリスクなんて微塵も考えてなかったことが浮き彫りになったな…
末恐ろしいわ。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 18:54:43.38ID:851jqOHc0
>>720
多分、日本の町工場、倒産しかけ以外は断ると思う
中国で作ってた値段でやれって言われるし、
協力してもコロナが終息したら元の中国の工場に戻られるのが目に見えてる。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:24:37.94ID:sTZtnRaf0
>>667
量産まで1か月あれば行けるけどな
金型が日本100とすると中華は20ぐらい
量産すると1個日本100だとすると25ぐらい
たぶん環境破壊してるんじゃね
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 19:27:59.98ID:sTZtnRaf0
洗面で入らない部品は
ゴムパッキン 細かい樹脂部品 中華
中国で蛇口作ってる 
フランジ排水とトラップは国産
洗面は日本製
上の鏡は中華
大型樹脂製品や多品種の部品は国産
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 20:14:48.73ID:wTtPaV8M0
俺が子供の頃は、空き地にたて穴を掘って木の枠で覆い用をたす
で、その溜めが一杯になったらまた隣にたて穴を掘る

社会が破綻したらそうするつもりでいる
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 20:19:43.26ID:FS6mYtd90
おまる置いとけば?便器が中国頼みのメーカーが悪い!
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 20:21:16.00ID:79sr/Ha90
>>841
そもそも国内生産できないわけじゃないからなー 安上りで中華産したいだけだから住居費にのっけとけと
いやならレンガでも積んどけ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 20:22:24.97ID:YjpX62J/0
井上陽水『傘がない』
織田裕二『お金がない』
TOTO 『便器がない』
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 20:59:29.29ID:ZLFmglx20
友達が仮の便座をいれて引き渡し後に輸入でき次第交換工事するみたいだけどこんな事ありなの?
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 21:01:48.82ID:9ofqd6yW0
申し訳ありません納入までこのオムツでなんとか
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 21:03:40.76ID:BuMk/mxs0
我が家は数年前に風呂場と洗面所とトイレのリフォームを済ませたよ
トイレのリフォームは便器とタンクの交換ね
今のトイレって節水式なんだよね
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 21:21:01.64ID:bMh3eAhs0
>>848
だから何っていう
家庭板にでも書いておけ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 21:21:34.03ID:i7I2/VJT0
>>1
マスクも、トイレも
もちろんワザと日本へ送るのを止めてるんだろうな中国は
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 21:44:55.42ID:BuMk/mxs0
>>850
マスクがいつまでも店に置いてないのはおかしいよね
いつもスーパーとかドラックストアとか行っても置いてないの
だから買えない・・・
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/21(土) 22:58:04.98ID:+PpxTzH+0
>>850
とめてないよ。ただ作っても足りない。
トイレはいま壊れたらかなりきつい。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 02:04:13.47ID:aO1HGwEi0
>そろそろ中国依存の危険性に気付くべき
健常者ならみんなとっくに気づいてるはずだけど大手様は目先の金欲しさにガン無視
0855! 【21.5m】
垢版 |
2020/03/22(日) 07:47:42.26ID:FQS71aj50
転売ヤーども便器買い占めてろよw(´・ω・`)
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:07:46.00ID:j2GIJkFC0
結局これもチャイナリスクだよ
経団連の見通しの甘さのせい
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:33:42.52ID:ob4qaL6z0
建築関係は全然影響ないだろ
誰も困ってないぞ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:38:16.87ID:9e0MbSjx0
便器とか、日本で作ってるものだと思ってたけど、中国だったんだね・・・
知らなかった
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:44:26.67ID:b1KqkYEC0
ミンスの円高政策で国内製造業破壊した結果マスクすら買えない国にしたわけだ
マジでこれ医薬品もだからイタリアみたいになってたら日本が終わっていた
いい機会だからスルーチャイナしないと
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:50:49.19ID:fEjw69UZ0
日本製とかイキっても1から100まで日本製のものなんて工業製品でほぼないだろ
中国死んだら終わる
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 08:52:34.89ID:Yf87oiBS0
もう面倒だから先読みして石でつくって
安倍晋三ここに眠るって刻んでおけよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:26:04.62ID:MP0uQBjL0
中古便器ビジネスが流行る
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:26:56.74ID:P5OHvwJv0
度を越した中国依存の馬鹿企業があぶり出される。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:28:02.52ID:P5OHvwJv0
これ修理部品も入って来ないから手持ちが壊れたら厄介だよ。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:48:42.75ID:LrYaedke0
中国からあらゆるものの供給止まってるんだけと
いま、工場どうなってんの
止めてるのかな。共産党の命令?
工場関係者の食い扶持は?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 09:56:14.43ID:LrYaedke0
>>860
中国が製造コストと「仕様や指導の努力をすれば、そこそこ作れる」のに
注目を集めだしたのが
だいたい20年前だもの。
民主党政権とか関係ないだろ。
アメリカに工業系工場はほぼない、と同じような理由。
それとも、今から1ドル300円の水準まで戻したら、日本の工業界は不死鳥のようによみがえるんですか。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 16:59:39.75ID:eTPYmKzS0
>>860
円高なら輸入品が安く買えていいじゃん
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:02:05.19ID:zPhOG7cb0
つか中国まだまだ感染終わってないから輸出できない
だろ。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:11:27.00ID:tznhgZS90
昔の手間掛かる製造法に戻せ
コストカットのために、事実上のプラトイレにするからプレス仕事で中国に頼らざるをえなくなった
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:13:25.22ID:7Qkx+mMc0
>>1
判例が増えるの?
種類債権であっても、国内で代替品すら調達不可能な場合、
世界の果てまで調達しにいかないといけないのか。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:17:13.42ID:yvh6la4V0
日本で作ればいいじゃん
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:48:38.89ID:iSpegU160
>>870
うんバカ氏ね
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:54:49.95ID:htUSU02Q0
>>7
それがマジで業界ではおきた。もう1カ月以上前になるが、大手が便器すべて買い占めてしまった。中小は仕入れるすべもない。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/22(日) 17:57:03.42ID:ODzRv+ji0
危機管理が足りない
資源外交と一緒で一つの国に頼るべきではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況