【五輪】「東京オリンピックは延期」IOC委員ディック・パウンド氏が発言 24日★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/03/24(火) 05:26:53.55ID:WaR/6Ea49
【五輪】「東京オリンピックは延期」IOC委員ディック・パウンド氏が発言 24日★2

ニュース・スレタイ更新

2020/03/24

https://twitter.com/gloomynews/status/1242148948061466624?s=21

月曜日午後、IOC重鎮ディック・パウンド委員は東京オリンピックについて、2021年に延期されることになったとUSAtodayに談話。「IOCに寄せられた情報に基づき、延期が決定された」詳細は今後4週間で詰めると。

https://www.usatoday.com/story/sports/olympics/2020/03/23/olympics-2020-ioc-member-tokyo-games-postponed-dick-pound-coronavirus/2899848001/

IOC member says 2020 Tokyo Olympics will be postponed because of coronavirus pandemic
CHRISTINE BRENNAN | USA TODAY
Updated 6 minutes ago

★1のたった時間
2020/03/24(火) 02:48:52.15

前スレ
【速報】「東京オリンピックは延期、おそらく2021年に」IOC委員ディック・パウンド氏が発言 24日
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584985732/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:27:27.85ID:T9s0RgyF0
このじいさんはまだマシだが、女アイスホッケーの委員の発言はイラっとしたわ
カナダは金は出さないくせに文句ばっかじゃん
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:27:33.10ID:oiEPZ4090
>>39
選手にしてみたら連覇のチャンス?
だがまあ中止でいいな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:36:31.38ID:997rgz8Q0
さも今決まった感があるが、だいぶ前に延期は決まってただろうよ
最終的に中止の議論中じゃねーの
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:37:57.26ID:zsn7E9Dp0
中国に賠償請求しよう
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:38:49.17ID:IqP4hhcE0
現状の被害状況をみると、本当に1年延期だけで済むのかも怪しい。
「延期」が実は「中止」の準備と言う事は、皆に明らか。2020東京オリンピックとは
野村と吉田のショボい聖火引継ぎ式だけのイベントだった、て事だ。


どうせ各国は、これから感染者対応以外は何もできない。どうしても東京オリンピックを
やりたければ日本がワクチンを開発するしかない。トルコからオリンピックを強奪した
代償として必要な貢献なんだろ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:39:55.85ID:D/OG1j130
21年は無理じゃないの?22年の方がいいのに
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:40:22.66ID:w8ugMjx40
1年ずらすだけならこれでいいけど、
2021年 東京
2024年 パリ

2年ずらすならこうするべきだよな
2022年 東京
2026年 パリ

2022年に東京オリンピックを遅れて開催して、すぐ2年後に2024年パリオリンピックは選手の準備が間に合わない
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:40:23.79ID:FxJ1u1Nd0
中国が損害賠償を払わないなら中国大使館は撤去しろよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:41:30.19ID:7Sq/TBHb0
1年後の開幕前までにワクチン出来てたら最高だな
薬は現存のものでいくつか候補がありそうだから、何が効くのかこの1年で判ってきそうだ

あとは大会時の感染者の隔離施設、病床の用意だな コロナ渦で潰れたホテルとか使ったら良いかも 日本に来て発症したら治して帰してやる位の心意気でやるだな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:52:51.16ID:5CYT4a5k0
4年周期でないといけないとかの規定はいいのか?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:53:28.33ID:kJE+y7y80
問題は2021年なのか2022年なのかだな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:54:11.18ID:f+GCV/7W0
アメリカのスポーツイベントも歩み寄るなら歓迎するわ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:54:15.27ID:CAsJAvd40
>>65
パリは、東京以上に
猛暑になりそうだが
マラソンはどうすんのかなw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:55:11.86ID:yFoVPxaN0
決まったなら(選手の為にも)さっさと発表してやれ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:57:56.53ID:qEK44bXr0
>>70
再来年は選手も役員も全く新しくなってしまうので見せる方は違う五輪になってしまう。
調整含めて来年だろう。それまでに始まりかけたアフリカと南米が収まるようにするだけ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:58:32.80ID:0rJT9Fc40
中止にしろよ
五輪後の会場の予定とか早いとこは決まってるだろ
簡単に横滑りなんてできないし、最終的に犠牲になるのは一般市民
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:58:44.77ID:LQvoy5t+0
>>1
は?延期?
中止だろ
ふざけんなよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:59:21.68ID:Z/qdJ3Z50
平和な時やればいいだろ
金なんか知らんよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:59:27.70ID:kJE+y7y80
>>65
2022年はなさそうだね
2021年でしょう

アメリカの世陸がスケジュールズラしてくれるといいが
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:59:30.54ID:WKHRGKJM0
>>9
EUROがきっちり1年延期って出してるし
似た感じで今年のカレンダー来年に持ってくんじゃないか
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:59:49.25ID:CdxmZKFe0
FA?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 06:59:53.38ID:vCC3MzCU0
>>3

上原ひろみ 山下洋輔 サディスティック・ミカバンド 小澤征爾 坂本龍一 和楽器バンド
他、アーティストで括るなら、画家や陶芸家や書家や盆栽家などわんさか
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:00:29.05ID:CdxmZKFe0
1年で終息できるとでも思ってんの?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:00:32.94ID:qEK44bXr0
>>71
’21.10月も良い候補らしい。猛暑問題も解決夏できコロナ収束も延期できる。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:02:08.73ID:tn50Uh5x0
CMの
東京2020が虚しく響く
独身の部屋

詠人知らず
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:02:29.24ID:l1whv4w80
>>81
スペイン風邪は一旦収束して2回目の流行あった。延期は無理。中止しかない。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:02:56.76ID:Pt5SyLcx0
>4
あれだけ痩せてんだし、一年も延長したらもう居ないだろ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:03:46.96ID:Z/qdJ3Z50
2032年しかないよ
多分国力が落ちて辞退
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:03:56.82ID:/y4fT+fV0
バッハ出てこいやぁのAA
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:04:03.31ID:wRL+BsZ90
>>1
何勝手に決めてんだ!デコ助野郎!
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:05:13.18ID:CAsJAvd40
一年延期して
来年の夏だとしても
各施設を利用予約してた人らに
何らかの補償をして
順番をずらして貰うの?

幾ら掛かるのか知らないが
多分、また税金をふんだんに
使うのだろう。

そこまでしてやる価値はあるのか?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:06:13.94ID:CchBHQDR0
オリンピック中止したら日本経済が窮地に陥るとかほざくバカいるけど
だからといってコロナウイルスで
人が死んでもいいという理由にはならない。
コロナウイルス感染のリスクが少しでもある限りは
オリンピックは中止すべきです
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:07:30.44ID:GiHzngak0
1年延期にエビデンスあんのかよエビデンス使うとこじゃね?
個人的には延期して中止の商業五輪のザマがみたい
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:08:18.59ID:1C7Lqh7P0
>>95
2032年まだ決まってないから 
2032年まで延期だろうね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:08:44.75ID:wYyb7//E0
なんでこんなにふりまわされなきゃならないの
オリンピックなんか自分にはなんの得にもならない
見たいスポーツには世界選手権あるし
もう世界中のお荷物でしかないからオリンピックは廃止でいい
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:08:54.48ID:GiHzngak0
>>93
そう、金次第で何でも可能
しかし原資が税金なら追及されるだろう
そんな祭りに使ってる場合じゃないしなw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:09:59.91ID:VvaRVhTr0
1年延期で確定か
まあ現実的なところだな
アメリカの陸連水連が延期言った時点で本命ではあったが
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:10:10.22ID:ggz4mE0B0
都知事が首都封鎖に言及したりしてるこんな非常事態に
呑気にオリンピックなんてやってる場合ではないだろ
オリンピックは中止すべき
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:10:17.67ID:OL6qWlLw0
>>1
請求書はシナに送れ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:11:02.51ID:Hfd/6S480
>>99
事実上の中止だと思うけど
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:11:14.05ID:08jMLSH00
>>98
延期で7割の国民が賛成してるから税金使って何の問題もない
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:11:27.48ID:AT80bFOm0
>>4
あのキャラクターってモリモットっていうの?w
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:12:05.75ID:ynIbHk+a0
オリンピックのイベントもファイナルツアーも出来ずにひっそり活動停止を迎える嵐w
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:12:12.15ID:tTM3A9iZ0
中止はしないんだ
とりあえずゆっくりか

しかし言葉の軽い政治家たちの言い訳がむなしい
小池「中止はあり得ないといってきた」 延期もないって言ってなかったか
森「アスリートのため」アスリートから否定されてたじゃん
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:13:08.74ID:ojJtR5nb0
>>107
アスペかな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:13:09.26ID:GiHzngak0
オリンピック応援税いるな、所得税×2%くらいでいけるか
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:13:11.72ID:Hfd/6S480
>>104
誰も税金を使っていいとは言っていない
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:13:22.43ID:X2dGB8vU0
>>94
ネトウヨは満州を失ったら日本は窮地に陥るからアメリカと戦争するのを正当化するキチガイだからな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:15:06.93ID:08jMLSH00
>>111
費用がかかることや税金使うしかないことは子供じゃないんだから当然わかること
大人なんだからその上で賛成してるんでしょ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:15:14.44ID:ZjilKTNk0
2021は世界水泳と世界陸上まるかぶりやんけ、どうすんだ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:15:46.91ID:Hfd/6S480
>>113
お前ごときが勝手にきめんな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:16:51.76ID:2DbkDyw10
>>39
少なくとも延期だろうな。オリンピックに興味無いからどうでもいいが。

しかし、誰だ? オリンピック招致言い出したヤシらは?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:17:02.52ID:JIBTX2uZ0
法人税減税引き下げれば原資は確保可能
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:17:06.96ID:08jMLSH00
>>115
別に俺が決めてるわけじゃない
ただ税金使う下地はもう整っているという事実を言ってるだけ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:18:02.08ID:Hfd/6S480
>>118
お前の言うことなんて1ミリも信用できないから
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:18:07.01ID:78ip5bjV0
>>1
森元「1週間延期な」
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:18:23.19ID:Om7pKHZV0
安倍ちゃんが中国人を招き入れた結果だね
おめでとう
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:18:24.14ID:CdxmZKFe0
>>86
エネオスだなw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:18:28.71ID:GiHzngak0
フランスと一緒にやるのがいいと思うよ
柔道とかカラテ、マラソンみたいの分けてもらって、それくらいならもらえるっしょ
日本以外興味ねーしw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:18:33.55ID:m1iZ0q0C0
>>41
延期を祝うブルーインパス
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:19:11.18ID:IN2Y9Rr90
>>22
どうでもよくね?
選手もなんでオリンピックなんかありがたがってるのか謎
一年で代表なんてコロコロ変わる世界なのに4年に一度とか逆に意味ないだろ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:19:14.67ID:34p16c5F0
オリンピックは廃止でいい。殺人生物兵器が出現した時点で終了
やるなら最低限でも分散して競技別でも場所と季節を変えて少しずつやるしかない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:19:17.07ID:CdxmZKFe0
>>119
いやこれはレアアイテムだろw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:19:27.90ID:VUUtnSWe0
スポーツイベントのスケジュール詰まってるし、
そもそも新型コロナがどうなるか分からんのにいつやるのって話よ。
延期なんて不可能なのに、本当に無責任な連中だよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:19:38.19ID:ooe9Zjs30
1、2年程度の延期だと、技術一本で商売してる中小、零細企業が詰んでしまうよ
もしやる気なら、プレスセンターや一競技ごときのために展示会会場を占有するのはやめてね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:20:31.29ID:cmk1uDva0
もう、シミュレータで流せばいいんじゃない?
かなり正確に、出来るだろ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:21:08.96ID:sRIXM8bo0
>>131
どうせ1年間はコロナだから耐えられない企業は潰れるしかないんじゃね
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:21:37.55ID:Jwe0IC+h0
延期とか簡単に言うが
実際にやれるのか
膨大な調整が必要になるぞ
いったん夏ごろに収束したように見えても気温が下がると復活するんだろ
もう中止でええやないか
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:22:38.89ID:AGiYybCY0
てかさ、オリンピックって一つの場所に集まってやらないといけないの?
分散大会にしろよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:22:39.71ID:LhclhAMq0
開会式が24日で今日24日だからちょうど決断するのにキリがいいんじゃないか?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:23:08.93ID:1/a2vLCJ0
当然の決定だとは思うが、それは開催国の日本へ真っ先に伝え、
日本から発表すべき事だろ。

先にUS Today へ漏らしていい話じゃない。
IOC駄目すぎだろ。アメリカは特別扱いか?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:23:15.49ID:D8fP7aha0
>>104
選択肢に延期の他に中止があるのに延期7割ならまあ。だけど
予定通りと延期の2択だったら?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:23:46.93ID:6oKX5cGl0
ジャップコロリンピック
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:24:25.18ID:WBF/3m7f0
これで一気に延期に向かって加速かな
参加国最小でこじんまりやるのもおもしろそうだが
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:24:35.58ID:T9J7p9pw0
来年もコロナ暴れているだろうな
再来年も果たしてどうなるか?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:25:38.76ID:ROMe7BJ50
新たな感染者ゼロの世界一安全な武漢でコロリンピック開催か
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:26:36.86ID:QAEO9eB00
>>80
ユーロは別に一国でやるわけじゃないし
バラバラでやるから中止も延期も簡単
五輪とはワケが違うわ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:26:40.31ID:qEK44bXr0
>>129
どこが作ってるか知らないが(貨幣じゃないから造幣局じゃないだろ?)持ち出したら
逮捕だから作り直しだよ。つか21のシール貼っとけばいいw 選手も喜ぶだろ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:26:41.94ID:yGLUEHgm0
金金金で1年とか早すぎ
また中途半端で半年後には隠蔽開始かな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:26:43.37ID:VveIVWvw0
>>134

中止の一択だよな。何が何でも開催して甘い汁をたっぷり吸いたい安倍政権とスポンサー

大企業が強引に開催しようとしてるだけ。延期なんて各種リスクが高過ぎ。これじゃ世界

の笑い物にしかならない。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:28:35.54ID:4r6bYRcb0
高崎線人身事故発生
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:28:36.12ID:JJ2L5fdf0
>>119
一桁目の0を削り取って1とか2を接着剤で貼り付ければ
いいんじゃね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:28:37.05ID:dpUDBUfu0
延期とか現実が見えていない
中止しか無い
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:28:49.76ID:qEK44bXr0
>>142
それまでには「みんなでかかれば恐くない」になってる。半分あきらめだけどね。
撲滅より共存になってる。インフルと同じ病気になるんだよ。ワクチンもできてる。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:29:34.90ID:6WO85ntU0
中止、中止と喜んでる朝鮮人、しつこい!
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:30:43.27ID:aW0LbT0p0
晋三
オリンピックは予定通りの日程で完全な形で
行います
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:30:52.74ID:ooe9Zjs30
>>133
まあオリンピックなんぞより、職にあぶれた技術者を支援しろと言いたいね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 07:31:00.13ID:NpyTuJkP0
選手生命の問題で出場できない選手も出てくるから
延期しないほうがいいと思ってたが、

選手が延期したほうがいいと言うなら
延期してもいいんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況