X



シャープがマスク生産開始、3月下旬に出荷 〜三重・多気工場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/03/24(火) 15:16:36.45ID:cWnv4wsV9
シャープは、三重(多気)工場にて不織布マスクの生産を、本日3月24日に開始したことを発表。1日15万枚の生産量で、最終的には50万枚の増産を目指すという。出荷予定日は3月下旬より順次。政府への納入を優先するが、その後ECサイト「SHARP COCORO LIFE」でも販売する。販売価格は未定。

 同社は、日本政府の要請に応じて2月28日にマスクの生産を決定。その後、短期間で準備を進め、本日3月24日に、三重県多気郡多気町の工場にて生産を開始したという。日本国内におけるマスクの安定的な供給に向けて、少しでも貢献できるよう努めていくとする。

 当初の販売先は、可能な限りマスクが必要とされるところへ提供できるよう、政府と調整中。政府への納入を優先している。その後、ECサイトでも販売されるという。

3/24(火) 13:33配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00000093-impress-ind
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200324-00000093-impress-000-view.jpg
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:35:56.13ID:GvNVIe560
シャープは空気清浄機作っててノウハウがあるから政府から要請されたの。
医療用も作って、まずは病院に回してほしいね。
ダイキンとかも出来ないか?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:36:21.63ID:ZoV5HP9s0
これは目の付け所がシャープだわ
日本で仮に収束しても毎年コロナる可能性はあるし、花粉症もあるし、今は世界中に需要があって
それが長引く可能性が高い
マスク生産を中国に任せたらどうなるのか今回痛感したのでこれはGJ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:36:28.58ID:n9csbKIZ0
マスク作りました!
でも買えませんw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:36:34.87ID:biL505FF0
収束が全く見えないから儲かるでこれはw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:36:42.54ID:Ml8WG2f60
>>87
クリーンルームなんて必要ないだろう
オバサンがミシンで縫ってたけど、クリーンルームでの作業じゃ無かったぞ。帽子さえ被って無かった
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:36:57.68ID:zeYkuyem0
目の付け所がシャープでしょ☆
これからは代物家電辞めてマスク屋になりまーす
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:37:05.31ID:1BYL6Uq/0
>>75
医療機関に納入されるマスクの価格は上がってないよ
ぼったくりマスクは絶対買うな!
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:37:39.34ID:FFpehs0N0
外国企業に技術をばら撒き続けた間抜けなシャープかよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:38:22.22ID:ciMbsG+v0
本当に日本の企業は何してんのよ
我がたち大変だからもこんな状況で分かるが
ちょっとはこの状況で社会のためにってポーズくらい見せてもいいだろうに
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:38:30.62ID:AuhWDKMh0
さすが台湾企業は臨機応変やな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:38:34.97ID:jshCGXKR0
どっちかと言えばマスクというより原料の不識布の生産設備が不足してるんじゃないの?
不織布から一貫生産?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:38:46.90ID:fdGO9gO60
お口のパンティー作るような企業になっちまったんだなwww
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:39:21.77ID:rQdqror30
日本人が毎日マスクを交換すると1ヶ月に必要なのは30億万枚
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:39:34.81ID:zZ1FOiPW0
イメージと違ってシャープって社風めっちゃくちゃ古かったし、
結果的に海外に買ってもらってよかったのかもね。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:39:35.58ID:FCBzBi6m0
>>75
こないだドラッグストアで並んだ婆ちゃんは一箱1000円だったって言ってたけど
5000円とかどんだけぼったくられてんのよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:39:47.54ID:eehTZVcW0
近所のドラッグストアに並ぶのはいったいいつなのよぉ!?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:41:00.05ID:3Qwqlvkw0
>>1
これから人工呼吸器と酸素が枯渇するからメーカーは準備してくれ〜。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:41:09.03ID:MrqVabLE0
シャープ製マスク、ソニー製マスク、パナソニック製マスクとかはよ!
スマホやPCでYouTube見るからテレビ縮小してマスクを!
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:41:29.95ID:WpByXZzy0
シャープのマスクて。新品なら10年後にプレミア付きそうw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:41:38.14ID:DkoevBdG0
>>1
クリーン設計
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:41:41.83ID:2gzGlhyy0
特需どころか今後は現状と同じペースで売れていくだろう
マスク市場だけで1兆円は行きそうだな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:41:54.90ID:P8DG/zyI0
>>98
いや、台湾ではマスクのネット販売が禁止されているし、値段も政府に厳しくコントロールされている。日本で売ったほうが5~10倍くらい儲かる。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:42:54.87ID:DVVghu850
マスク50枚とツインファミコンセットで
Made in Japan の亀山モデルでお願いします。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:42:55.97ID:sR024HBg0
政府に渡さず民間に予約販売で対応してほしい
マイナンバーなり保険証なり提示で1人100枚で広く渡したらメーカーの宣伝にもなるだろうし
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:43:35.90ID:IQwiK5oR0
シャープのマスクってど真ん中に赤い文字でSHARPって書いてあるんだろ?
または左上に世界の亀山モデルの文字が入ってるんじゃね
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:43:39.08ID:+gUtc8lq0
スク水とかブラやぱんつ生地のマスクが出回るとは
いい世の中になったよな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:43:59.33ID:T++vXN4E0
スタート 450万枚/月
最終的に 1500万枚/月

医療機関を優先する予定
日本の医療機関約10万カ所

各医療機関に月45枚から150枚を配布出来ますってことじゃん
一般人には全く関係ない話しだな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:44:00.67ID:zZ1FOiPW0
政府も通さず、
医療法人の注文を需要満たすまで優先しますとかやったら神だった。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:44:07.33ID:DkoevBdG0
プラズマクラスターマスクとかつくれよw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:44:19.12ID:BVALsRz10
三重はマスクと手ピカジェルと大忙しだな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:44:26.49ID:iOmrHzGX0
中国資本だから製品は全部中国に輸出されます。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:45:08.61ID:KrITjsvZ0
布マスク作れよ
使い捨てなんていくら作っても足りないに決まってるだろ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:45:30.79ID:bRG6meyQ0
トランプはダイソンに人工肺作るよう速攻指示したけど
安倍はどこに作らせてるの? 情報がないんだけど?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:45:57.95ID:BJEqgeAu0
医療用マスクと同等以上の性能のを出せよ!
表面をひだひだにすれば、表面積が増えて息苦しさも改善するだろう。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:46:49.57ID:H3IvqF0b0
>>3ってところがねw キモメン決定
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:46:57.00ID:IQwiK5oR0
>>151
そもそも、不織布のマスクは使い捨てじゃないよ
使い捨てってことにしないと、メーカーは儲からないから使い捨てを推奨しているだけ

基本、マスクってウィルスにかかった人が咳やくしゃみで他人に飛沫感染させないように
するものだしね

だから、洗って何度でも使える
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:47:15.00ID:RupHm+tk0
医療機関優先になるんだろうから
一般人が買えるようなスーパーにまわって来る頃には収束してるかなw
暑くなってきたらマスクする人少なくなりそうだけど
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:47:49.49ID:D8YMEqxh0
人工呼吸器を作れよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:48:16.71ID:VMxQJcLZ0
着けてるだけで息が清浄化するのか
これはソニーが最軽量薄々マスク(意味深)を
パナソニックがナノイー発生して
着けてるだけで綺麗になるマスクを発売するな
100階から落としても壊れないカシオのGマスクはいらないな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:48:19.63ID:RWueANbF0
この会社がシャープ賠償するとき、名前は台湾とは言ってもバックのスポンサーは中共だって当時言われてたが。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:48:57.54ID:FCBzBi6m0
>>88
押さえ込みに成功した台湾はともかく
軍にまで感染が広がってる韓国って、妥協ないというより攻守所を間違えてるとしか思えない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:49:00.14ID:P8XBfQ+70
家電メーカーが作ったマスクってどんな感じなのかね?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:49:01.77ID:p8CM7MSO0
>>143
医療機関に納入されるマスクに余裕が出れば
シャープだけでなく、他の国産マスクも市場に多く出るようになる
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:49:03.29ID:Oxhc4/Na0
>>140
当分は政府独占と決まっている
マスク生産設備に政府からカネ出してもらったからね
増産して日50万枚が限界なので、数年?は政府への独占供給ならざるを得ないだろ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:49:16.96ID:MoLXmsMd0
さあ、ボッタクルぞー!
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:49:42.88ID:3PeDU1p30
コロナ特需で24時間3交替
各県に大規模工場1箇所設置。マスク、防護服、手袋、消毒液、ボトル、キャップを生産

何故やらない?職無いやつ強制連行

後は、仮設隔離施設とベッド、オリンピック村の解放
全国で、重症感染者対応10万床。中等感染者対応100万床
無症状隔離1000万床

異論ある?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:49:43.12ID:01sB6ehE0
親中派の台湾人社長だからアテにならん。
二階みたいなもん。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:50:37.44ID:P8XBfQ+70
そういえば、シャープと言ったら、我が家の今使ってる洗濯機がシャープだ
穴なしの
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:50:47.23ID:0LTjTYl60
>>172
台湾は早期にシャットアウトして抑え込みに成功したんだろうけどそのせいで集団免疫はないのでワクチンもしくは治療法が確立するまで鎖国続けないといけない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:51:11.01ID:e15ARWE00
ユニチャームのが欲しいけど
シャープのも買いたい
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:51:16.57ID:IQwiK5oR0
>>183
政府が各自治体や公的機関に融通するんだよ
そのための政府の発注だし
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:52:03.71ID:XumeIfcT0
マスク製造機ってさ、一台設置するのにいくらかかるの?

クリーンルームとかなしね。
布マスク手作りだって、クリーンルームは使わんのだからさ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:52:40.96ID:6lNvYDQ/0
>>88
台湾は素晴らしいけど韓国はパニックを起こしただけ。やっと落ちついてきたところ。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:52:49.29ID:P0AXmCf00
>>3
>転売は合法で、何の問題もない

マスク転売は違法になりました。
はい論破w
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:53:48.26ID:tULe3VhK0
ほんと中国企業って社会のために自分たちが採算度外視で何をすればいいのか考えてくれる
シャープは中華企業になって再生された

本当に住民のために商売をしてる心ある企業に生まれ変わった
日本人経営者はやっぱだめだ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:54:14.42ID:U7OT1izL0
そんなことをしている場合ではないだろう
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:54:39.88ID:XmpT66ff0
>>187
だから何
公務員用にやろうが?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:54:52.74ID:MQobLi9r0
>>185
台湾は自縄自縛状態だな。鎖国したせいで国際交易ができなくなってるw
感染が広まった国も封鎖して経済崩壊して自縄自縛状態だし

大量に感染者出して早期にピーク抜けたら、イタリアが経済回復一番早かったりしてねw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:55:09.31ID:iMuS1hrk0
>>179
特需ってもいつまで続くかわからないものに投資してまでリスク取る企業なんてあるとは思えないけど
机上の空論だからどこもやってないんじゃない
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/24(火) 15:55:14.84ID:gsGkjWJM0
少量で買えないなら作りだめしてから大量に放出のがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況