X



【速報】安倍政権「現金給付、減税、キャッシュレス還元はしない。旅行・外食に限定の商品券(期限つき)を配布」★12
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
00011号 ★
垢版 |
2020/03/24(火) 23:58:49.53ID:DaZFlR5/9
https://i.imgur.com/Lmy94TA.jpg


https://twitter.com/HAKOCONNEMAN/status/1242224328520810496
【速報】政府の景気刺激策が判明
・現金給付案→貯蓄取り止め
・消費税減税または0%→即効性なしと判断
・キャッシュレスポイント還元→延長拡充見送り
・外食旅行期間限定1-2万円商品券
・配布所得制限300-500万円以下
・申請は5月末以降
・配布時期夏以降
・全国旅行業協会会長二階俊博自民党幹事長
https://pbs.twimg.com/media/ET1Eb7WUMAA-OcG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ET1Eb7VUUAIXdrh.jpg


★1が立った時間 2020/03/24(火) 20:29:09.83
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585060143/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:33:25.93ID:a5zrrY7P0
この前の現金2万円で2万5千分の商品券に替えれるやつ
申請して引き換え書類来たけど現金が無かったから引き換えれなかった
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:33:35.10ID:H2RI6thO0
何をやらせてもトロくてやることが明後日向いててしかも危機感がない
酷いねホント
順番を付けるならコロナ対策、生活支援対策、雇用維持対策、経済対策でしょ
大体なんで生活支援対策と経済対策がごっちゃになってるんだか
しかも金使う理由が出来たら組織票目当てにお友達が潤うようにばらまくわと来た
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:33:42.98ID:EFY2gklq0
>>666
ワイは使途限定はすると思うで
ぶっちゃけ自由に使えるあぶく銭はワイも欲しいし貰ったら嬉しいが、
ワイを喜ばせるための施策やないからな、これは
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:33:43.54ID:Es7zsATm0
>>737
二階と麻生と財務省の利害が一致
安倍では勝てないというかこのタッグに勝てる政治家が日本にいるのだろうか…

>>839
貧乏人限定旅行券で貧乏旅行されてもどこも潤わないだろ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:33:48.07ID:eFbHWXx60
野党支持は文句言わんで安倍が落ちるのを見てるのが正しい
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:33:49.29ID:TMtLYvjR0
この期に及んで、セコ過ぎる
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:33:50.84ID:+RBq+AYN0
こんなんだから広まるのも当然
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:33:57.92ID:mN2oAk/Z0
金額はさておき使用目的限定なら使い満ちねーよ。
配らない方がマシ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:34:00.65ID:6JN3YeQH0
でもこれくらい騒いでおいたほうがいいかも。
一回決まったら変更はほぼないからね。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:34:00.89ID:z6m20J140
>>807
ミンスなどの売国野党が公約にしている外国人参政権を支持している日本人っているのか?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:34:02.42ID:SsJm2eMl0
コロナ感染拡大するので大規模イベント自粛してくださ〜い

でも旅行券と外食券は配布しま〜す
どんどんあちこち出歩いてくださ〜い!


アホなのか?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:34:03.02ID:/mOdfrnb0
低所得者に渡したって低所得脳が金落とす先なんぞしれてるだろーがww
で、もし仮に幾ばくかの円で配っても自動車税でほぼ持ってくんだろ?w
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:34:03.14ID:S2Y+0nzr0
メルカリで転売ヤーでしょこんなもん
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:34:03.73ID:CW7aiKzF0
麻生は金持ちだからオレ達の気持ちは分からないだろ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:34:04.13ID:Yp69TWLI0
>>1
選挙で有利になるなら現金しかないと思うが
限定金券にしたら逆に不満が爆発するぞ。

あと、旅行助成は震災時には効果抜群だったが全国でこれすると効果薄いぞ。
給付金は後に増税で負担されるのにこんなやり方してたら抗議の嵐になるのは間違いない。それならばら撒き辞めろとなる。
官僚との板挟みで減税できないのは分かるが、限定商品券はないわ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:34:07.40ID:+3J1HjFO0
盛んに外出せよとの仰せである
安倍総理の御諚であるぞパヨク共
よく承れ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:34:10.09ID:5GUpJir10
これは正しい政策
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:34:18.41ID:sHPP/woT0
>>798
だって、民主党は主権委譲すると。
歴史共通教科書を作ると。
デマじゃないよね。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:34:20.94ID:4/Ofj0EN0
金なんかいくらでも刷っちまえ
コロナ乗り切った国だけが金持ちから信頼されるんだからな
金やってストレス軽減させて家に自粛させとけ
ぐだぐだやってっとそれこそ終わるぞ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:34:22.25ID:2sDQqVf/0
正直こんな人たちが国を動かしてることがコロナより怖い
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:34:27.35ID:v8RQ1IOaO
これは安倍内閣のアイディアというより、明らかに財務省官僚誘導のものだね(笑)

財務省官僚は、国民から強制徴収した税金等を、自分等の権力資金とみなしているからこそ、国民がピンチでも還元することは決して無く。
なので、この程度の支出が財務省官僚の度量かつ限界であり、この先にやってくる世界的恐慌で日本が沈没しても、国家公務員だけが生き残れば良いと考えている財務省官僚らしいアイディア(笑)
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:34:28.73ID:9jE9DlnQ0
>>856
飲食に使えるだろ?
なんで旅行限定?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:34:33.41ID:/TNgGd160
おまえら騙されるなよ
わざと経済効果ないようにされてる
あくまでも庶民は家畜だと意識させるためだ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:34:38.27ID:pvVGXQaY0
ていうかこの枠だと完全に年金世代のバラマキで
税金納めてる奴らは殆どもらえる奴いないだろ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:34:40.29ID:pRBgszqT0
国民に商品券配らなくて良いから、議員報酬を10年間くらい商品券にしたらええんちゃう?
そんなに商品券好きならまずは自分の収入を全て商品券にして率先して使ってくれやw
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:34:40.92ID:WXU6M6Wh0
いらなーい
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:34:43.11ID:rcF652E90
そもそも財布の紐が固い我が国日本が
10万も配るわけないだろ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:34:43.45ID:Cawc3Y9h0
>>818
どうみてもこれは韓国以下じゃん
目出度いはかは阿部の穴でもなめてろよ

麻生二階はコロナかからないとダメだな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:34:44.38ID:0NIiCyM00
店員ヒソヒソ「あのお客さん年収300以下よ」
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:34:55.79ID:F5EtPZgz0
>>1
外食、旅行を薦めてバカなのか
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:34:58.53ID:cpcqWQbU0
>>808
安倍晋三のマブダチの新藤義孝元大臣のソープランドはなんとお値段8万円!
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:35:03.14ID:uQe5xOzy0
公務員の給与をしばらく商品券支給にすれば
すごい効果あると思うぞw
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:35:05.60ID:Mom1xQEx0
世紀のガッカリ政策w
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:35:07.96ID:H8feUaux0
このスケールの小ささ笑
恥ずかしくないのかね
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:35:16.13ID:yjchA3IS0
若い子に贅沢をさせてやれ!
日本製の最高の製品を手に入れるチャンスを与えてやれ!
買うことで己の給与が上がる社会にもどしてやれ。
中国人の消費でなく日本人の消費でな!
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:35:20.97ID:tiw7oXcL0
想像を遙か上回るアホ政策選んだなw日本おわた
終わらせたのは自民に投票し続けたお前だけどな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:35:29.28ID:UZ+vIEB00
外食旅行期間限定1-2万円商品券

こんな分かり易い事をやったら政府も沈没だな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:35:29.62ID:IQh5WP/r0
リーマンの時と違って今後一切日本は成長しないのがバレてること
未来は無いよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:35:29.66ID:EfcCLl5t0
もういいよ
全く期待もしてなかったし
旅行券とかなら要らないから誰かにあげて
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:35:39.46ID:OexUgmAv0
もう!野党はしっかりして!
断固自民党支持!
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:35:38.18ID:OipzKMCF0
300万以下は20%ぐらい居たと思うけど
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:35:42.57ID:lPswNuBr0
本当に困ってる人を助けてやってほしいわ
もう少しなんか考えられんのかね
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:35:43.01ID:qMOWxrxt0
死ね自民党国賊
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:35:43.06ID:aCb+qW6Z0
脳味噌腐ってる
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:35:47.17ID:b7+jVRTp0
>>889
メルカリやラクマは金券類禁止だろ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:35:51.85ID:LdRB7tpJ0
年収のバレる商品券 wwwww
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:35:55.06ID:9EfYUHgs0
他に打撃喰らってる業種もたくさんあるだろうに
なぜ旅行と外食だけなのか
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:35:56.53ID:cbQbS3+V0
いう事がだんだんしょぼくなって効果を見込めないな
それならコンビニ スーパー ファストフード 個人の小さな飲食店とか
高級料亭以外の消費税を軽減税率8%にすればいいのに
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:36:02.04ID:Pws+u7uL0
一生懸命働いて納税した結果、緊急時にはこういう仕打ちです
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:36:02.91ID:qIvzt+4J0
とりあえず今日の読売の朝刊何書いてるかだな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:36:06.67ID:cpcqWQbU0
>>864
外国人参政権は自由民主党政権が実現させようと必死ですね
薄汚いアベノミクス移民が300万人ほど増えてます
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:36:10.21ID:qoGypTC20
地域振興券すら使ってる人見たこと無いのに
何で同じ失敗を繰り返そうとするのか。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:36:10.48ID:znsD/zXN0
8,000円のうな重と
1万円の天ぷら食おうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:36:09.77ID:EgXitMJg0
今日の日経が楽しみ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:36:16.10ID:SsJm2eMl0
これは国民に金出してるようで何も出してないんだよ
普段から旅行とか外食とかしょっちゅう行ってる奴以外は関係ないんだから
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:36:17.81ID:FtejAT6q0
感染拡大間違いなしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:36:18.99ID:LJBTr8290
安倍 飲食店ヤバイから
飯奢ってやるよ ほら食え!
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:36:22.19ID:rcF652E90
効果がない上に病気広げる政策やって、
何故か効果がなかった・・・・不思議・・・とか平気で言うぞ、政府はwww
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:36:25.98ID:2S1KbjVg0
毎日外食してる独男に一万円で売るわ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:36:34.60ID:qe9kuKLs0
商品券?めんどくせーからいらない
こういう発想だから貧乏なんだよ
うまく現金化する方法を考えればいいだけなのに
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:36:43.51ID:z6m20J140
>>857
野党支持ってことは外国人参政権容認か?
チョンかよ
外国人参政権ほど日本人にメリットのないものはないね
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:36:43.92ID:3Wx01lcR0
>>1
これはダメだ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:36:44.67ID:oQEUhVVl0
>>872
野党は民主党だけじゃありません
野党が全部中韓ファーストなんてデマ以外の何でもない
それに今の野党に中国の首席を国賓として迎える政党なんて一つもない
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:36:47.78ID:UZ+vIEB00
非常時でさえも二階利権の為に動く政府はもう終わってる
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:36:49.84ID:/TNgGd160
1に家畜 2に家畜 3に家畜

庶民を家畜づけ成功した財務省
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:36:49.99ID:fqxdrCVi0
おまえらの安倍ちゃんの政策なら間違いない
反対する奴は反日売国奴

パヨチン頑張りすぎwwwww
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:36:50.38ID:0ZH3+gN/0
>>872
もはや主権中国に渡したほうがまだまともな政治するんじゃないの?w
安倍みたいな奴は懲役刑に処するくらいにはしてくれそう
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:36:56.98ID:Y6mIVLrJ0
この方針を海外メディアはちゃんと報道してるのかね?
それでどう評価されてるのか知りたいw正しくはどう酷評されてるのかw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:36:59.23ID:yLiL+dN70
先物と日経下がらず円騰がらず
完全にスタグフレーションが来ました

これからインフレに入ります
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:37:02.76ID:2sDQqVf/0
>>854
ほんとそれ
経済対策支援と生活支援がごっちゃ

理由はだいたい察しがつく
こいつら死んでも生活支援をやりたくないんだよ
利権絡みでやっとこれだ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:37:03.77ID:Vez00ApJ0
日本がアビガンを独り占めしてるってフェイクニュースがイタリアで流れてるってまじかよ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:37:03.98ID:xiO7vkuV0
期限付き商品券が一番いいわ
現金給付だと絶対、貯金組が7割以上出るから
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:37:04.74ID:CYPCYoQU0
どうせなら転売禁止もつけたら面白いのにやらないことに悪意を、感じる
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:37:13.94ID:p5bByIE40
旅行関連の商品券だと、コロナが終息した後なのは間違いないので、配布は 1〜2年先か?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 00:37:21.70ID:MLwAdpe20
ネットやってるなら"緊縮財政"やら"プライマリーバランス"やら"財務均衡論"とか最低限見たことや聞いたことあるだろ。
97年の消費増税推進やら、
過剰な箱物や土建叩きや緊縮財政の節約で自殺者三万人量産し失われた20年のデフレ経済の悪夢を作って来たんだよ
消費税は累進性の逆で逆心性が高く貧困層にこそ負担がキツく富裕層には誤差レベルに負担が小さい
消費増税が行われる度に一瞬の駆け込み消費がありその後はL字型で消費がガクンと落ちて停滞が永遠に続いてる
庶民の税負担の上昇により財政の安心が増えれば消費も増え経済も大丈夫という説は完全に破綻し消費増税する度に消費は落ち込み続けてる
上位1%に富を独占や偏在させても高所得者や富裕層は満たされているし少数が使える額や量は限られておりそれを消費性向が低いという
格差を強め過当競争を強めても消費は増えず経済のパイが萎むばかり
中間層以下や低所得者層は所得や収入における消費の割合が高いので可処分所得が増えると目の前の物欲や欲求に素直で消費が増える
それを消費性向が高いという
だから中間層以下を底上げし全体の消費できる量を増やすことが経済や国力のパイの拡大。
デフレ期はお金の価値が上がるので人々が使わなくなり、既に持てる者は王様気分になれる
ゆるやかなインフレ期の経済成長期にはお金の価値は下がるので使いやすくなり金が回り消費が増え賃金が上がり経済のパイが拡大する。それが健全な経済成長
国家と企業と個人に求められる経済政策は違う
個人にとっては支出をある程度減らし収入と支出を均衡させ借金をしないことは合理的で金が貯まる
企業は個人と政府の中間だが
デフレ期においては個人や企業が使えない金を政府が肩代わりして財政支出しゆるやかなインフレにしないと個人や企業等の民間は金を使えない使わないのでどんどん消費が減る
個人が減らした消費で誰かの賃金が下がりその労働者もまた消費を減らし結局、企業や国家も儲からなくなり
デフレスパイラル、賃金や消費の低下、商品の安売り競争でまた賃金も下がり支出も減る負の連鎖。
個人の節約が合理的でもデフレ期には政府が金を肩代わりして使わないと永遠に消費が減り経済のパイが萎み消費は減り賃金は減り税収は減る悪夢の連鎖が続く
もったいない精神で個人の消費を減らすと企業や国家も結局、経済のパイや国力が衰退縮小し続けて国家は存在できなくなる
個人にとっては合理的で理性的で理想的あっても企業や国家が全体として同じことをすると失敗する合成の誤謬
デフレ期には財政出動というアクセルでゆるやかなインフレにし
インフレが加熱し過ぎになりそうになれば税金のブレーキで過剰な加熱を防ぐ。それが税金の役割
国の借金だ消費税で福祉の財源だもったいない論の精神論に騙される国民がいる限りまともな財政支出や経済政策もできず衰退し続け中国の属国になる未来に近づき続けるばかり
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況