X



【蝗害】新型肺炎で泣き面の中国を今度はバッタが襲う 間もなく中国国境を侵犯する勢い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2020/03/25(水) 02:54:53.11ID:/ldtHNjj9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200324-00010011-newsweek-int
<新型コロナウイルス制圧を宣言した中国だが、間もなく到来するバッタの大群「蝗害(こうがい)」への備えはあるのか>
 武漢発の新型肺炎を基本的に制圧した、と宣言した中国に新しい脅威が襲い掛かろうとしている。バッタの襲来だ。
中国の古い文献では「蝗害(こうがい)」と呼び、「黄害」すなわち黄河の氾濫による被害と同じくらいの脅威だ、と歴史的に認識されてきた。
黄河の氾濫は歴代王朝の交代を促したから、蝗害も無視できない。中国は今やまさに「泣き面にバッタ」という局面に立たされている。

今回大量発生したサバクトビバッタはコロナウイルスとほぼ同時に増え始め、最初はアフリカ東部のケニアやエチオピアとその周辺で群れを成した。
その総数は3600億〜4000億匹と推算されているが、人間の知力で数えること自体が不可能に近い。

彼らは40×60キロの広さで覆うような陣形をつくり、ゆっくりではあるが、いかなる力にも阻止されない勢いで東方へと突き進んだ。
「出アフリカ」を果たし、2月にはパキスタンとインド北西部に到達。
マケドニアを出発してインダス河流域に到達したアレクサンダー大王に負けないくらいの恐怖をもたらした。
パキスタン政府は軍用機で農薬を散布するなどして対応に出たが、一敗地にまみれた。

パキスタンとインドを「征服」したバッタの大群は目下、天山山脈に沿って東進し続け、シルクロードを「バッタロード」に塗り替えつつ、
間もなく中国国境を侵犯する勢いを見せている。
新型ウイルスを相手に「人民の『戦疫』」に勝利した習近平(シー・チンピン)政権は、次の「バッタ戦役」に備えることができるか否かが問われそうだ。

実は筆者は1992年の晩春から初夏にかけて、パミール高原の東部・中国新疆ウイグル自治区の北西部で「蝗害」を体験している。
日本のトヨタ・ランドクルーザーに乗って草原を走っていたとき、車外からまるで砂利道を疾駆しているような音が耳に入ってくる。
それは砂利ではなく、バッタをひいた音だ。それが一日中、延々と続くので、好奇心はやがて恐怖に変わってくる。

バッタは最初に新芽を出したばかりの草原を占拠し、居座る。
若草を食い尽くされた家畜は痩せ細って死に、遊牧民のモンゴル人やカザフ人は途方に暮れていた。
やがて作物が成長するにつれて、バッタは草原部から畑や水田地域に移っていく。
すると、今度はオアシスの農耕民が被害を受ける。
当の中国政府は「蝗害」を天災と見なし、何一つ有効な策を講じていなかった。いや、そもそも古代から有効策は発見されていなかったのだが。

<蝗害を食い止める唯一の方法>
モンゴル草原生まれの筆者は子供の頃から、「中華民国18年(1929年)のバッタ襲来」の話を長老たちに聞かされていた。
蝗害の後、モンゴル高原と接する中国北部は大飢饉に襲われ、死者数は1000万人に上った、と推定されている。
大飢饉であふれ出した中国人難民はそのままモンゴル草原に進入して定住し、先住民であるモンゴル人の人口を凌駕するようになった。
「バッタの襲来が中国人難民を生み、モンゴルの亡国をもたらした」と、遊牧民は理解している。

蝗害を食い止める唯一の方法――それは、バッタを食べてしまうことかもしれない。農作物と牧草で丸々と太り、タンパク質の塊のようなバッタは栄養価が高い。
まるで彼らに復讐するかのように、中国人は古くから好んで食べてきた。
しかし武漢発の新型肺炎が猛威を振るうようになってから、中国は野生動物の食用をやめるよう呼び掛けている。
今回のサバクトビバッタは毒を持っているともいわれる。4000億匹の大量のバッタを食べ切れるのは14億人の中国人だけだが......。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 06:43:00.26ID:ix3y22Pz0
疫病の次は飢饉か
最近気候が何か変だなと思ってたけど
今年は試練の年だな
不況に農産物価格高騰となると
タガが外れそうだな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 06:43:11.25ID:nT6MRQx10
ガチで嘘記事なんだが
アフリカのバッタと中国国境のバッタは種類も生まれも全然違う
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 06:43:17.74ID:e/t/ZlNC0
中国人が一人当たり300匹食べれば良いのか。
そう考えると4000億匹も大したことないなあ。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 06:43:27.75ID:u+M7QfEx0
地球温暖化で発生時期が早すぎた
まだ天山山脈の西は氷点下-10℃くらいまで下がるから全滅するよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 06:45:19.99ID:r6C0QZcA0
ヒマラヤ超えるのか
迂回しても森があるし、季節風に乗って来るパターンか
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 06:45:39.92ID:sGjyV+VP0
アヒルさん部隊どないしたんや!

あかん あかん

そなんもん とうの昔に食べてしもて 一匹も残っとらんわい

なんやて!
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 06:45:40.41ID:k3xERKLZ0
>>1
黙示録だな

現代の大悪魔、人類の敵、地球の癌
中国共産党を滅殺してくれ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 06:45:59.74ID:u+M7QfEx0
本格的な農業シーズンの前で被害が無くて良かったな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 06:47:08.56ID:zV02yPrr0
金蝗か かつては国すら滅ぼしたらしいな
黒いイナゴの中に一匹だけ金色のがいるはず
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 06:47:21.20ID:KNIzHUyi0
やっぱ不正受給だったか
そんなに急に元気になるわけない
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 06:47:52.68ID:u+M7QfEx0
>>861
コロナが流行ってるから、他に目がいかなくて援助金が足りなくなると思ってるからかも
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 06:48:05.56ID:StgAdGqy0
>>853
www.fao.org/ag/locusts/common/ecg/1386/en/DL166e.pdf
因みに1992初夏のサバクトビバッタのレポートには中国の記載一切なし。
ま、トノサマバッタやね。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 06:48:25.44ID:a2McVjMK0
アヒル部隊負けたんか?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 06:50:03.18ID:rq9RLekG0
それより湖南省の鳥インフルはどうなった?
絶賛隠蔽中?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 06:50:09.62ID:EWnacDty0
これアメリカの機動兵器なんだろ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 06:51:46.32ID:yh6Pd1b80
戦車で轢き殺すとか、物理的対応ってできないの?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 06:53:14.79ID:8NeoB5b00
>>872
巨大な網で一網打尽にしてみてほしい
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 06:53:36.37ID:SyhxhUH40
疫病にイナゴの大群による飢饉って乱世の訪れを予感させるものとして
横山光輝の三国志のコマにそんなシーンあったな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 06:54:29.54ID:ulXdi5VS0
>>4
その前に海外に散らばるだけだろ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 06:55:51.45ID:u+M7QfEx0
バッタは雨と寒さに弱い
気温は地球温暖化でまあアレだけど、幸いな事に中央アジアはこの時期にしては珍しく雨雪が降る
全滅だね
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 06:56:19.29ID:ulXdi5VS0
航空機みたいなので吸い込んじゃえば?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 06:57:08.80ID:dIM0WAs50
電撃しかないと思うんだけど誰か手から出したり雷落としたり出来ないの?
そろそろミュータントが出てきていい時分
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 06:57:26.19ID:RetGYiJb0
来る来る詐欺に見えてきた
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 06:57:26.74ID:vArYXYiP0
いっそ中国自体絶滅してくれんかのう
海を埋めたてて、領土主張する厚かましいキチガイ消えてくれ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 06:58:33.40ID:ChvSbsTE0
サバクトビバっタはチベット高原超えられないって結論出たろ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 06:58:42.50ID:u+M7QfEx0
それにしてもアフガニスタンとイランはずいぶんと雨や雪が降ったけど、どこ抜けたんだろう?
気温も氷点下近くに下がった筈だけども
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 06:59:14.97ID:66l/4vkv0
志村けんの怨霊が20兆のバッタを率いてシナに鉄槌を下す 生きてるなら生き霊でいい
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 06:59:31.50ID:NvyXusTB0
最強のバッタ軍とどう戦うか
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:00:09.09ID:NOQmnuAg0
これも暖冬のおかげかね
もしかしてヒマラヤ越えるバッタがいてもおかしくないよね

モンゴルの方まで来るなんて、糞寒くねえか?
こたつ入ってのんびりしろよ、バッタさん
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:00:46.28ID:xaVaBrEK0
砂漠に侵攻してきたところを爆撃
他の国なら躊躇するようなことも
中国は平然とやってのけるから
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:01:48.34ID:G+e4fZ7+0
>>894
立ち止まったら後ろから来た仲間に喰われるから前に進むしかないんやで
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:01:55.63ID:k+kksqSO0
食料が向こうから飛んできた
口開けとくだけで食べ放題だ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:03:12.84ID:nc8hmAHy0
バッタ軍団、勢いに乗り朝鮮半島に侵攻するも本当に食料無くて全滅
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:04:41.78ID:2Lj1kV4f0
標高4000M級じゃね?

いやー無理だろ。
来たらマジであの黙示録のコピペだわ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:05:41.57ID:FKLzPpNf0
>>506
これの追記記事、もっとわかりやすくて良い

イナゴの群れは夏には中国に到達! というクソみたいなデマが流されるので、もう少しバッタについて説明する
https://55096962.at.webry.info/202003/article_7.html
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:06:30.29ID:+LTS8O3v0
このバッタって喰えねえんだろ
筆者とやらも適当なこと書いてんじゃねえよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:09:34.08ID:tl/dps+V0
>>13
アヒル
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:10:19.60ID:tl/dps+V0
>>870
豚熱も心配だけど。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:12:08.78ID:UcP8cCw/0
アヒル兵団は壊滅したのか
まああの様子じゃ行った場所の現地民にほとんど取って喰われてそうだが
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:12:56.51ID:xpJfS/iQ0
中国が止めてくれなければ日本に来る
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:13:34.61ID:CQ64orpd0
>>899
大西洋渡れるくらいだから全然あってもおかしくない
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:14:30.49ID:VyNcfNBS0
>>1
もう先陣が雲南に入ってんだろ?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:14:35.81ID:iAlmi+a30
>>506
ならこのバッタを中国に逃がしてやればどんどん増殖して内部から支那人殲滅できるんじゃね?w
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:15:37.65ID:StgAdGqy0
>>911
越えれるならなんで去年越えなかったん?(笑
www.fao.org/ag/locusts/common/ecg/2483/en/DL491e.pdf
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:15:52.36ID:cSPkjXdT0
アヒルは〜?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:17:20.85ID:mNYx62Ef0
>>751
バッタ「高山には勝てなかったよ…」
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:18:22.02ID:VyNcfNBS0
シナは何千年もこんなことばっかしてるw

今も変わらないw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:18:36.05ID:pIHe+kU30
バッタ軍団がんばれー!!!!!!
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:18:36.50ID:jPZkoqO70
疫病、バッタ、地震、紛争、贋預言者、この世の終わりですか?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:19:21.16ID:zPYRHlO+0
バッタガチ勢がこのバッタはヒマラヤ山脈越えられないって検証してたろ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:19:47.28ID:yC2VrD160
バッタとシナ人だったらバッタのほうが賢いだろ。中国滅亡を期待するわ。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:20:03.85ID:GChLtyxi0
義経の八艘飛びみたいに船の上を渡って日本に来るんだろ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:20:52.48ID:G9lXOiXC0
>>901
その記事とリンク先見ると、天山どころか中央アジアにも入っていないな
イランは多いけど沿岸地帯のみで北部の山岳地帯を越えていない
http://www.fao.org/ag/locusts/en/info/info/index.html

中国に入るとか有り得ないわ。ただのデマだな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:21:16.18ID:XtT+WGVn0
apocalypse now
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:21:25.66ID:5uYGxpI+0
黄色いマスクを送って黄斤の乱を応援しよう(´・ω・`)
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:21:26.93ID:wnrSsJCu0
>>915
思ってたよりバッタの到着が遅かったから腹を空かせて解散した
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:21:34.62ID:/sfpdrhZ0
貴重なたんぱく源
調理法は長野県民に聞けばいいよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:21:59.40ID:4ctkZFgw0
対岸の火事じゃねーよ
日本の食糧事情にも大きく影響すっぞ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:22:41.60ID:/YmT1DDV0
>>928
毒があるバッタだから食べられない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:23:09.94ID:SYvaAt+n0
でっかい虫取り網を持って走りまくれよ
虫取り網は分離出来て、そのまま焼却して、また取れ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:23:22.01ID:1kk/ondD0
中国は核数十発くらい使うやろw
そして地球が汚染されるとwww
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:23:57.00ID:2+pHlW640
アヒル軍に頑張ってほしい!
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:24:06.24ID:jnmFQVtD0
群生したイナゴは体の大半がキチン質になるから食べれないと聞いたが。そもそも食えたらそれほど恐れられないだろ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:24:35.05ID:SYvaAt+n0
え?ショッカー軍団作るべき??
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:25:51.88ID:XXJsvA/40
PM2.5に黄砂、コロナ
今度はバッタ?
トランプの気持ちがちょっと判る
迷惑な中国をドームで覆って欲しい
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:27:16.51ID:RrgGeXwe0
>>1
ゲームの三国志でもバッタに何回苦しまされたことか
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:27:30.49ID:z868q5Vz0
アフリカ豚コレラで豚肉不足
 ↓
中国人「コウモリ、ネズミうめぇ」
 ↓
中国ウイルス「人間の中あったかいなり・・・」 ハンタウィルス「人間の中あったかいなり・・・」
 ↓
共産党「やばいw工場止めろ!」
 ↓
NASA「中国の空がきれいになってるw」
 ↓
中国人「最近雨少ないね?」
 ↓
山火事「焼き尽くしたるわ」
 ↓
バッタ「よっしゃ!狼煙が上がったで、出番や」
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:27:43.21ID:G9lXOiXC0
>>913
テロ行為だけど、環境に適応できずに死滅するんじゃね?

中国の農業にダメージ与えたかったら、他にもっと適した害虫があるだろうし
そういうのを採集増殖させてひそかに中国に持ち込んで放せばいい
バレたら監獄だし、そんなことしても何にもならんと思うけど
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:27:44.93ID:wWSk6JI7O
多分…新型の核兵器か何かを試して更にヒャッハーな展開
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:29:30.85ID:oy4rWPbB0
>>9
>>536
あんまり言うなよ・・・お前らのそういうのだけは当たったりするんだから!
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:31:43.78ID:ZMTmOvcv0
前にも支那にバッタがってニュースを聞いたが、まだ来てなかったのか別のバッタなのか?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:32:02.49ID:JtE6tgXz0
これが人を襲うようになれば
ホラーになるんだが
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:32:07.60ID:t3kBtbo20
アヒル部隊出動!
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:32:50.79ID:oy4rWPbB0
>>613
そうきくと中国人ならいけるなあ、と思ってしまうな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/25(水) 07:35:56.57ID:JPhoXGP0O
>>1

ああ、イナゴだ……。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況