【緊急経済対策】規模56兆円超…収入減世帯に現金給付 マイナンバーカードへのポイント付与率倍増 旅行代金半額補助など
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/25(水) 23:10:36.36ID:GxIXpYUj9
 政府が4月に取りまとめる新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急経済対策の大枠が25日、判明した。柱となる現金給付は新型コロナの影響で収入が減少した世帯を対象にする。売り上げが落ち込んだ企業や個人事業主に対する特別融資枠も拡大する。決定済みの対策と合わせ、事業費の総額は国内総生産(GDP)の約1割に相当する56兆円を上回り、財政支出は15兆円を超える見通しだ。

 現金給付は、新型コロナウイルスの影響で生計の維持が難しくなった世帯に最大20万円を貸し付ける制度を活用し、返済不要とする。市区町村の社会福祉協議会で申し込みを受け付ける。5月中の給付を目指す。

2020/3/25 23:03 (JST)
https://this.kiji.is/615543236046963809?c=39550187727945729
https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/615546930312119393/origin_1.jpg
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:58:26.46ID:dt3p96II0
固定資産税0にしてくれ
法人税と違い、赤字でも固定資産税は取られる
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:59:21.84ID:cS0775d90
イタリア旅行でコロナに感染した公務員は給付ありで不眠不休で働いてる庶民は給付無しなの?
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:59:37.97ID:lKvFXSFr0
>>662
国債だよ
株買って経団連助けるのに国債発行出来て、国民にはできないのか?
だったら消えればいいよ自民
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:01:57.37ID:Qm13FB3x0
>>670
累進所得税、固定資産税や相続税は意味不明な税金
税制改革で税金は消費税だけ(もちろん税率は上げて軽減税率も廃止)に一本化するべき
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:02:01.00ID:dt3p96II0
>>667
アホやろ
歳入が、60兆円強しかないのも知らんのか?
その1/3が、消費税やで
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:02:34.74ID:29b4SmJV0
これは役所が混乱まねくね。むちゃくちゃなるやろな。自分は貰えるのかー?とか微妙なたち位置の奴まで押し掛けてくるだろうし。またコロナ被害うけてる奴対象だからコロナ感染してるやつも役所押し掛けで
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:06:25.46ID:2t7E88qK0
福祉協会の融資って数ヶ月間返済不要とかそんなんでしょう
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:06:26.02ID:Qm13FB3x0
>>672
企業を救済しないと連鎖倒産で恐慌になって国力が失われるし失業率も激増、結局困るのは君の言う国民
個人の救済は怠惰と無責任を助長するだけで景気対策としても効果が薄いことはすでに立証済み
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:07:11.55ID:XDfL06uB0
どうせ融資枠が45兆ぐらいなだけで
真水は10兆ぐらいだと思うw
そんぐらいやりたがるのが
財務省と安倍政権
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:08:03.52ID:2t7E88qK0
この検討ではおそらく財源の大部分を観光と観光の食品にいく

現金給付はデタラメ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:08:12.70ID:+o9CdjfA0
10万だろうが20万だろうが使っちゃうだろ
いつまで続くと思ってんだ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:09:03.51ID:dt3p96II0
>>672
どんだけアホやねん
そんなに赤字国債出したら、暴落するやろ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:10:52.09ID:Qm13FB3x0
>>672
こういう馬鹿からは選挙権を剥奪するべき
普通選挙を廃止して選挙権に教育レベル・資産・収入要件を付けたほうがいい
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:11:33.62ID:29b4SmJV0
かなり現金給付の条件しぼられました。国民一律給付×→高収入×→コロナ被害で収入減少○(ナマポと無職×)
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:12:25.92ID:6XK/Hww40
他国の目もあって大盤振る舞いしないとカッコつかないぞ
用途限定商品券で観光推奨したら笑われるぞ
侮られるようなバカ晒さないでね
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:14:45.51ID:Qm13FB3x0
>>686
大判振る舞いこそ無責任な馬鹿がすること
日本は勤勉と自己責任、財政規律を重視する大人の国だということを世界に示すべき
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:17:16.82ID:Qm13FB3x0
>>686
商品券も現金給付とたいして変わらない馬鹿げた無駄遣いだからやめるべきだというのには同意
基本金融緩和と資金繰りが悪化した企業への融資・支援だけをやっていればいい
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:20:17.73ID:CnKvLVG40
三途の川の渡し賃が半額なのら
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:22:38.45ID:xeI4WKU10
そもそも緊急生活支援なのか経済対策なのかはっきりしてほしい
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:31:56.33ID:KVu5mIpd0
結局、公務員の標準世帯が得する政策に落ち着くんよ
車と住宅と家電等の優遇策が良い見本、貧乏世帯には関係無い話
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:32:14.06ID:YPdS2iCd0
これくらい思い切ったことをしないと本当に未曾有の大不況になるかもしれない
・資金繰りが悪化した企業・個人事業主への無担保・無利子での融資(GPIFに融資させれば新たな財源はいらない)
・特に損害を受けた業種の企業・事業主には国による金銭補填
・全企業に対して法人税、固定資産税、厚生年金の会社負担分などを今後3年間免除(消費税増税で財源を確保)
・賃金は売上が減り資金難に陥った企業にとって一番の負担だから解雇規制の緩和、労使間の協議不要での全労働者の賃金一律30%カット、最低賃金の廃止
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:35:58.46ID:yaHpvaOp0
4月中に全世帯に配れ
ボケが
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:37:04.35ID:j5tjoI+20
さっぱり利用されないモノや制度を対策費として徹夜で数十兆積み上げる仕事とか…得意そうやからなぁ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:50:27.65ID:s9rjavF40
経済対策より感染症拡大防止と肺炎治療可能病床の拡充に金使ってくれ。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:55:37.93ID:Mo5KGzqkO
お肉券は全国民もらえるの?
他にも券でいいから頂戴
お米券とか魚券とか何でもお願い
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:26:41.09ID:+i6yUTdI0
これから影響出る人達もいるんだからさ
金持ちは除外するにしても庶民には一理配れよ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:30:39.59ID:ldk1P14S0
収入減少世帯を対象にするそうだが選別に無駄に金かかってたいした効果なさそうだ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:33:46.19ID:SjseQf0r0
俺は肉よりも魚のほうが好きなんだけど
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:09:32.63ID:3woEW7rL0
マイポイント
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:14:23.82ID:DeTjIUnK0
これじゃ補填されてそれで終了じゃんw
アホじゃねえのww
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:52:40.84ID:D22wfPan0
マイナポイントよーわからん。
マイキーIDまでは取得したが・・・
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:00:50.80ID:2sp+HGcg0
56兆って安くない?
アメの半分としても100兆はないと
安すぎね?
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:09:01.10ID:7qnYn+6I0
マイナポ10万付与ってみてやるじゃんと思ったけど
調べたらマイナポ=キャッシュレス決済書で使った額の25%還元、取得期限は20年度後半の半年間
40万使うと10万戻ってくる話だった…
付与率倍にしても一人当たり20万使わないとダメかよ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:09:25.95ID:RZiKy1od0
旅行業界に補填、、まあ分かる


旅行推奨、???
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:12:49.33ID:Dm+lLiI/0
金なかったら 半額でも旅行しないと

気付け

そして 2Fは死ね
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:18:28.43ID:KyJgsWGb0
面倒な手続きとかやめて 緊急せいがあるんや
貧困世帯に20万円給付と固定資産税免除おねがい

貧困世帯の固定資産税免除やってる自治体はある
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:20:45.30ID:b+DoRABl0
これ緊急の対応か?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:23:42.71ID:b+DoRABl0
選挙も勝たせ過ぎは考え物だな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:24:19.80ID:ACrr6FaS0
貧困のくせに資産持つなよ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:31:37.92ID:5NNsI7nb0
正社員みたいに基本給なくて

3月の仕事なくなってそのまま収入が減ってる自営業がいるんだろ
年度末に雇い止めになって4月に無職になる派遣社員がいるんだろ

今月来月の家賃や光熱費に困ってる人に今配らなくてどうするよ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:34:31.07ID:RD74LHZL0
>>1
そんだけの予算あれば1人あたり50万バラ撒けるだろ
それが何で旅行券3万円分とか和牛とかになるんだよ

誰か新型コロナ国会議事堂にばら撒いて老害無能政治家皆殺しにして来てくれよ
本当頼むわ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:42:44.05ID:2bNcFBSO0
旅行代金半額補助は要らない
落ち付けばまた仕事があるでしょ
なぜ補助する必要があるかわからない
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:44:03.15ID:Ec+IafHN0
今やらなければならないのは景気対策なのに、なんで福祉になってんの?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:49:53.58ID:3y41SGpv0
>>719
景気対策今やっても無駄だろう。
飲食、小売り、イベント、旅行の活性化なんて感染がいったん収まらないと対策しようが無い。
今はどう存続させるかだろ。
あと、雇止めの対策。これは完全にセーフティネット。
雇用保険や生活保護の領分。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:51:18.32ID:fkGuK/fk0
現金給付がいちばん手間がかからんし早い
とっととやれ
遅すぎるんだよ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:52:25.65ID:EnszboHU0
つうか旅行代金半額にする意味ないだろ
出歩くなって自粛呼び掛けてる時に
それを促すような補助金だす意味が本当にわからない
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:55:51.43ID:owvOPRgH0
給付申請しても生活保護みたいに弾かれて終わりじゃね?
申請して全員通るのか?
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:58:32.69ID:EEHqrrJC0
ボーナス前に給付すればボーナスカットされた人には給付しなくて良いもんな
ボーナス払いある人達が悲惨な状況になる
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 07:01:52.07ID:+VkrAm4D0
コロナ検査と同じく収入が減少するとかいう証明しても
屁理屈つけられて融資受け入れずに泣き寝入りさせる作戦だろうなww
そして誰にも給付や商品券すら配らない
この国ならやるわww
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 07:03:44.44ID:UxYKOMMC0
>>1
旅行の補助ってするとしてもコロナウィルスが落ち着いてからでしょ?二階ってバカのごり押し?てめえの業界だけが苦しいの?

マイナンバーのポイント増加でご飯食べるるの?

とりあえず今すぐちょっと一息つける金配れよバカ!!
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 07:11:42.21ID:jeJpXa0f0
申請って言っても窓口に直接来い、は今回ありえないよね?
となるとネットか郵送?
ネット使えない層は必要書類取り寄せるのに電話かな。
なんで対象外なのかの電話苦情が凄そう
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 07:17:03.15ID:tCboP/oy0
安倍は五輪の為に検査を徹底的に抑制してきたが、給付金の方条件を絞りまくりだなw

コロナの影響で生活を維持できなくなったなんて証明できる奴は殆どいないでしょ?

普通に困ってる人は受給できずに、法律の抜け穴とかに詳しい奴の不正受給がじゃんじゃん

出そうだなw 安倍はやっぱり無能過ぎるな。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 07:17:41.06ID:eJphgjm50
>>1
累進課税強化して、上級金持ちから税金とって、貧乏人に金配るだけ

これだけで、国家としての経済振興する
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 07:19:56.43ID:4ONJm8sx0
外出するなといいながら、旅行代金半額?

馬鹿ですか
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 07:21:56.40ID:4EXrIk1W0
>>45
選挙なんてしても意味が無い
見せしめに一度フィリピンのマルコス元大統領みたく国から追い出せば良いんじゃないの?
勿論行き先は中国だけどあの国は裏切り者は絶対に許さない国だからな………
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 07:25:43.39ID:53v1YAzE0
>>729
有能だろ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 07:30:41.96ID:3y41SGpv0
コロナの感染多い間はセーフティーネットとしての対策しかやりようが無いよ。
0735ななし
垢版 |
2020/03/26(木) 07:37:18.77ID:rfOVU2/g0
社協なんて天下りが長年どうでもいい福祉ビジネスをちんたら繰り返し、介護福祉士に利権を得て食い物にし、今度は現金給付かよ、いずれ問題続出で破綻しそう
0736ななし
垢版 |
2020/03/26(木) 07:39:53.29ID:rfOVU2/g0
住まいの固定資産税はゼロにすべきだ、取らない国は多い
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 07:43:13.93ID:rKNnNDwI0
マイナンバーを持ち出すなら、マスクの販売を管理しろよ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 07:46:15.69ID:3646JhsO0
こういうのは一律で全員に配らないと憎しみと争いの連鎖生んで結果経済低迷するんだよ
人の心や社会の反応読めないアホ多過ぎる
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 07:56:51.83ID:s3f4D9o7O
ゴミ自民党の後手後手の対応の連続でコロナが拡大して増えた生活困窮者の救済と景気対策を混同してる時点で相変わらずの馬鹿だな自民党は

それに真っ先に「公務員は省きます」ぐらい言ってから検討しろや

スピード感スピード感と口先だけで何日かけるつもりだよ検討だけで
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:27:29.00ID:gzYm3pdv0
各人のマイナンバーカードに
10万円分の期間限定ポイント発行が簡単でいいのでは?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:30:18.26ID:uySjlYas0
>>732
政権なんかどこがとろうが糞財務省のいいなりなら何も変わらん
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:32:55.26ID:gzYm3pdv0
次のオリンピック開催年までに
何を配るか決まるかな?
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:38:05.92ID:kKf2amKa0
とりあえず目の前の現実。
引き落とされる税金関係。
経営者なら創業費の借金や休ませる従業員の人件費。
一度凍結しろよ。
それから時間かけて議論しろよ。
もたもたするなよ。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:41:01.97ID:PT17os0d0
マイポ20%は欲しい
0747懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2020/03/26(木) 08:45:38.80ID:t1jv+yEk0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i   今必要なのは『今』なんだよ
   i  /    `'!  i お金のない人に素早く配る『今』なのであって
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   行うべきは救済策!経済刺激じゃない!
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,何かメリットを狙う卑しさばっかりだ!!
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ国民を救う気ないなら自民は政権降りろ!人殺し!国賊!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄いい加減気が付けよ国民!自民は削ていいんだ!
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:53:19.91ID:N2A6Q+zn0
>>730
衰退するだけ
税の負担は公平にしないと
選挙権は皆同じいっ票なんだし受けられる公的サービスも同じなんだから理想的には税は全国民均一額であるべき
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:53:53.86ID:uDKYuMyU0
au PAYで
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:00:57.94ID:N2A6Q+zn0
雇用を守り倒産の増加を防ぐためには数年間の法人税の凍結、全労働者の賃金一律30%カットが効果的
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:48:30.71ID:gkMZkODO0
どこまで呑気なんだろうねこの国の政治家は
平時感覚を捨てよ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:53.45ID:MlXTlSMa0
56兆使ってこれだけしか出来ないとは
とても思えないんだが
ゴミ集めて1万円分として売る福袋かよ。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:03.05ID:TxGt6wBy0
社会福祉協議会に申請なら、民生委員が生活状態を調べに来るかもね
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:03.35ID:hIFKk9z10
まず3割程度しかカード作ってない公務員の普及率を何とかしてからにしてくれ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:25.71ID:lcjzw9Al0
は?サボって旅行したもん勝ちとかw
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:14:37.20ID:ZHU5PH++0
求職活動中の無職にも配れよ
一番金なくて苦しんでいる層だぞ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:17:24.67ID:qMhRJDPv0
サラリーマンはこれからボーナス減少とかで所得減るのがわかるけど、現状じゃわからないんですが。
まじでアホなん?
自民ってどこまでクソなの?さすがに愛想がつきたわ。
野党がいくらクソでも最早野党にいれて自民を懲らしめるしかない。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:21:10.73ID:H21KIghS0
カードつくりに役所行くと、感染リスク高まるが
それでも作るか?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:24:59.82ID:CVhD+BAg0
国民は馬鹿だから肉と旅行券あげたら喜ぶ、とでも思ってんだろ
自民党には絶対に票入れない
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:10:30.49ID:yT0JFwF20
総額56兆ってことは国民一人当たり50万くらいもらえるん?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:42:43.52ID:SPW42OCR0
>>652
貧困層の価値は収入を全額消費に回す景気の原動力です。
富裕層は蓄財して景気を悪化させるから多量の徴税を行い政府がバラ撒かないといけない
これが本来の税金の使命「所得の再配分」
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 18:47:22.65ID:ZF5Nsgi60
二転三転して何もやりません
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 18:48:47.97ID:TpasHIYd0
 

麻生太郎 「新型コロナはウイルス性の風邪、風邪と変わらない」
 

 
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 18:49:37.92ID:swCB7IcY0
さすがにそろそろまじめにやってくれないと温和な日本人でも暴動おきるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況