X



【和牛商品券事件】そんなに和牛業界を気にかけてるのなら、なぜTPPを通したんですか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーたろlove&peace ★
垢版 |
2020/03/26(木) 00:27:54.08ID:4glN9sq59
https://twitter.com/chloeyuki/status/1242792355410788353?s=19
そんなに和牛業界を気にかけてるのなら、なぜTPPを通したんですか?

関連スレッド

【和牛商品券事件・日本農業新聞より】日本産牛肉の輸出再開は習氏への「お土産」(自民党農幹部)だった。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585148095/

【日本・和牛商品券(検討)】韓国「現金」ドイツ「現金」イギリス「現金」ニュージーランド「現金」中国コロナ国民への補償
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585143772/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:28:03.16ID:yxQUz2+g0
>>1
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

○ 中国・・・・・・・81,218人 ・死 3,281(?)
1 イタリア・・・・・69,176人 ・死 6,820
2 アメリカ・・・・・55,124人 ・死 787
3 スペイン・・・・・47,610人 ・死 3,434
4 ドイツ・・・・・・35,714人 ・死 181
5 イラン・・・・・・27,017人 ・死 2,077
6 フランス・・・・・22,304人 ・死 1,100
7 スイス・・・・・・10,537人 ・死 149
8 韓国・・・・・・・・9,137人 ・死 126
9 イギリス・・・・・・8,227人 ・死 433
10 オランダ・・・・・・6,412人 ・死 356

25 日本・・・・・・・・1,299人・ 死 43
ダイヤモンドP・・・・・・712人・ 死 10


▼武漢コロナ 国内居住地トップ10
【検査数24,430 退院310】

1 東京都・・・・213人
2 北海道・・・・164人
3 愛知県・・・・153人
4 大阪府・・・・152人
5 兵庫県・・・・118人
6 神奈川県・・・・89人
7 埼玉県・・・・・63人
8 千葉県・・・・・44人
9 京都府・・・・・30人
10 新潟県・・・・・28人

※大分県・・・・・・25人
※和歌山県・・・・・18人
※群馬県・・・・・・14人
※高知・岐阜・・・・11人
 
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:28:14.26ID:geb+FiKs0
こここここここここここここここのはじゃじゃぴゃりゃいぇびゅ
げりのとぼごじゃんしゅぎでびゅ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:28:40.05ID:6dJfZaMu0
アベ「ウッシッシ」
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:28:53.95ID:y9fudG1v0
和牛商品券は頭がいかれてるし
3万円もショボすぎて使いまくろう!にはならない
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:29:05.06ID:wAO4gpAS0
安倍「ファーーーーーwww」
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:30:16.02ID:K53nVdZe0
観測気球にしても和牛はどうかと思うけどさ
(検討)
でtwitterソースって何考えてんのよ(´・ω・`)
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:30:23.90ID:omKKchDO0
和牛問屋みてえなのが御代官様に?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:30:26.71ID:NyXi4yR20
現金は配れないんだよ、何故かと言えば年金の約3割、生活保護費の約6割が所謂貧困ビジネスや情弱ビジネスに吸い上げられてしまっていることが判明してるから
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:30:29.32ID:ypH3pIcP0
独り者とか老人世帯とか
牛肉もらっても困ると思うんだが
日本政府はバカだろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:31:44.58ID:ypH3pIcP0
>>10
ナマポや怠けて非課税な奴らは今回の経済的ダメージは受けてないから
給付しなきゃいい
まともに働いてたら非課税とかなるわけなち
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:32:22.65ID:LSCFggNy0
地方銀行でもこの先どうなるか分からんのに和牛業界を優先とかイカれてるだろ
肉嫌いな人はビーガン相手には何も貰えないどころか嫌がらせだろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:32:56.49ID:AZvrqTNd0
疫病に恐れおののく国民に和牛券を配る政府とかなんかギャグ漫画みたいだ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:33:48.23ID:uWileQw50
たぶんね、貿易摩擦だとか、そういうバランスを取るために
割りを食わせているということだから、その分国が面倒見る
みたいなことになってるんじゃないかな。

そして日本は借金大国になってしまった。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:57.77ID:cKJ5GJfM0
和牛業界が潰れると和牛食べられ無くなるので、会食で困るのです。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:55.20ID:6X1fkFA+0
アベし「そんな昔のこと覚えてない!秘書が言った」
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:36:30.96ID:BJmEUnYz0
逆だよ、TPP入ったからコレで帳消しってことにしたいの
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:43.73ID:B3GYYq9o0
日本に統一した意思はないの
戦前も戦時中もバラバラに動いてたでしょ
日本人は自分の属する組織で完結するから
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:40:18.17ID:Xnr8kCJF0
もう無理だろ
いきなり!の社長がコロナショックに耐えられると思えないんよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:41:13.78ID:1GsYyaPQ0
>>1
安倍がグローバル馬鹿の売国双だから
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:42:26.78ID:UKjYCynT0
このまえ養鶏業者が破綻して鳥の死骸放置してたけどああいうのが各地で頻発するだろうな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:43:54.63ID:tbm7pssL0
ぶはははwww♪ (^∀^)
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:43:56.56ID:aTkz0hTE0
人類の危機に直面すると日本の政治家のオツムの程度がハッキリして笑えるなw
コロナで和牛商品券www
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:47:31.89ID:e+eJ7s9J0
それはね、今回の件でも和牛と称して輸入牛肉を売りさばくからだよ
ばれても業者を逮捕ってとこまで報道してそれで終わり
そのあとはこっそりと不起訴処分とか軽すぎる罰金刑とかで誤魔化せるし

外食産業が陰ってる今、和牛業者からの賄賂が本当に美味しんだわwww
金券にすればそれを発行する天下り団体設立とかで他の政治家も抱き込めるし

ホントこんな時こそ税金を無駄に使ってどんだけ賄賂をゲットできるかが政治家の実力の見せ所だわな
まあ楽だぜ資金は税金だから赤字なんていくら出てもいいから賄賂をゲットできればいい
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:51:21.85ID:tgJ6Lr2/0
>>1
正論すぎて泣けてくるw
なんで和牛なのかマジで意味わかんねー 馬鹿だろ安倍ww
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:51:22.43ID:ybeU+ksJ0
このコロナ禍で域内での特別な対応が少しはあるかと思っていたけど、TPPの存在感はほぼ0だしねえ。
パンデミック・レベルになればブロック経済も吹っ飛ぶとわかったのは収穫ではある。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:51:44.99ID:knjepmob0
割引券くらいでいいだろ、こんなもの
無料なんかにすると、モラハラ起きて業界が腐る
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:53:55.93ID:RqJ2160C0
特定の業界ばっか保護する訳にいかんからだろ
和牛も海外にダダ漏れだし、保護する理由も薄い
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:55:28.72ID:vHgZ5mJ90
もー
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:56:05.79ID:mW6eEtf10
どうせお前らオージーとかアメリカの安っい牛肉しか食べたことないんだろ?
この際高級和牛肉食べたらどうだ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:56:39.93ID:b8rc2aMo0
高級ぶってバカみたいな値段付けてるのが悪い
擁護の必要なし
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:56:41.94ID:MwX3kQH10
ネットde牛肉の真実を

知ったアホパヨクwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:00:57.30ID:P4AzWpE60
決めたの民主
やっちゃったもんはしょうがねえつって甘利が引き継いだだけ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:07.99ID:F/TXHcvQ0
牛肉ww
ルーピーアベチョン
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:55.75ID:atzOT51U0
牛肉自由化に対抗して穀物を食わせまくって超脂身に変貌
固めで味わい深かった黒毛和牛ちゃんはもういない
つまりTPPとか関係ないジャンル
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:16:39.80ID:K5dFe/Ws0
細かい事言ってる場合じゃないのに
何でも政局に利用する人間ってなんなの
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:19.57ID:rt/J2VXv0
まるで政治屋は馬鹿ばかりだ。気狂いに刃物を与えてる様だ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:29:35.25ID:YQKoV1eh0
  
日本は畜産業者だけしか居ないわけじゃ無いからだろ。w
消費者も沢山居るんだわ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:42:38.53ID:hXKDRhsH0
まあ、和牛商品券は流石にやらんだろ
終息後の観光商品券なら百歩譲って(譲りたくねえけど)理解できるが、和牛商品券はすっとんきょうすぎるわ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:50:10.18ID:hPz3qRKd0
この非常時に何故和牛コラボ?と思ったのはオレだけではないだろ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:08:19.22ID:ceXIkkfy0
TPPって中国依存を減らすためなんだけどな
馬鹿だなあ左翼だよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:12:45.97ID:D2DELdMB0
もう自民党は終わってるんだよ。
まともな政治が出来ない。

とりあえず政策立案能力のある国民民主で。

そのあと政界再編だな。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:15:35.39ID:vov6vrWd0
>>1
なんで日本産牛肉の輸入再開が習氏へのお土産なんだ
逆だろ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:17:15.43ID:bXjdrtBp0
在日インド人激怒!
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:20:48.63ID:HA91exr10
外食産業の人たちが安い牛肉欲してるから
和牛業界のことも外食産業のことも考えた結果
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:21:41.77ID:tLD5LGbs0
アメリカ牛も大事なんだよ!
アメリカ産はフランスじゃ危険物扱い輸入禁止で買って貰えないしな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:28:04.37ID:rIBtKg5z0
コロナ騒動の対策としてなんの役にも立たないだろうに
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:33:42.97ID:obY6V8V/0
TPPを推進したのはカンチョクトである
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:33:42.99ID:PS1JUsoA0
そりゃ先進国なら高級品の生産に移行しないと周りのレベルに合わせて儲けられないから。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:36:28.61ID:rsEk9Ifk0
>>75
適当なこと言って配る準備してるだけ
思いの外ウケたので、今度は電卓とか言い出すかもしれんw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:38:41.55ID:Xnr8kCJF0
あべちゃんの友達に和牛業者の人がいたんだろう容易に想像できる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:39:00.54ID:ceXIkkfy0
>>72
TPPは中国依存を減らすんだよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:40:52.47ID:mKf/3o/I0
和牛商品券なんて日本農業新聞の願望にすぎないのになんでみんな本気にしてんの?
ウィルスのせいでソース読む能力すら失っちゃったの?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:41:45.17ID:A8u0KCzN0
【コロナ経済対策】#二階俊博 「商品券だよ。使わせるようにしなきゃ」「ことあるごとに現金給付しなきゃいけないではダメ」 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585153072/

【速報】安倍政権のコロナ経済対策、ジューシーな和牛商品券配布を検討! ★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585141427/

【山本太郎】れいわ新選組80【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1584884894/

【和牛商品券事件・日本農業新聞より】日本産牛肉の輸出再開は習氏への「お土産」(自民党農幹部)だった。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585148095/
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:42:32.81ID:dfkOjlI70
>>79
実際に締結したのは安倍です。
そういうのやめませんか?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:51:07.58ID:rIBtKg5z0
>>83
じゃあ何で反対してたんだよw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 02:51:16.57ID:aTkz0hTE0
確かに現金配ってギャンブルに突っ込まれるより
和牛もらって肛門に手突っ込んで内臓マッサージしたげた方が肉質は良くなりそうだわな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:03:33.96ID:w3DFn3/i0
>>1
商品券だぁ?????
緊急に国民を助ける為の措置で
経済政策じゃねえんだぞ!このボンクラが!!!

家賃やローンの支払いが出来なくて困ってる国民が大半だ!
商品券なんて何の役にも立たねえだろうが!!!
お前ら自民党の延命利権の為に税金を使ってんじゃねえ!
税金は自民党のものじゃねえんだ!!!


KaoriOkazaki_stagegoer@gmuBcbw5t2ULQu0
· 3月24日

すごいなあ、フランス政府
新型コロナ禍による外出禁止措置にあたり
給与所得者には給与の8割を国家負担で支給
フリーランス等を含む事業者には
一律1500ユーロ(約18万円)を補償するそう
安心して休めるんだもの
そりゃあ皆、協力的になるわな
要請ばかりされてもねえ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:06:00.17ID:G+EPnBLq0
豚とか鶏とか魚もよろしく
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:07:33.92ID:Upk3tnLu0
日本の都合じゃなくアベの都合で決めるからw
下民は黙って金払え。って。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:10:07.23ID:rDDeiyb10
>>96
保守派曰く安倍総理を支持することが真の愛国者らしいから安倍総理の都合で決まることを支持するのも愛国行為なんだろうな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:11:58.13ID:7oR1FxHi0
別にこれ的外れだわ。入ってきた牛肉不味くて食ってないもん
ビックリするぐらい売れてない。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:36:58.68ID:NtUnrCuA0
アメリカ産和牛
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:44:29.80ID:Aewmuj0y0
輸出してるからじゃねーの?和牛は海外の富裕層ににんきだし
今止まってるんだろうけど
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:45:07.85ID:NgUe0Ibk0
TPPを通したお詫びなんだろ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:46:48.96ID:OCDwhUWa0
金持ちボンボンまみれだろうから感覚ズレすぎだないくらなんでも。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:56:12.59ID:QA70AC680
元々TPPは選挙時のマニフェストでおまえらがOKしたんじゃん
そもそも当時のおまえらテッペイペーイとか鉄平とか言ってふざけてたし
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 04:10:53.30ID:dlZw4Il20
バッタ屋行ってお金に変えてもうわ。

肉なんてグラム48円の鶏の胸肉でええし。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 07:47:21.40ID:cqtg6Hy90
本来はこういうとこを野党が突っ込まなきゃならんのにww
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:23:12.40ID:6Xw5xqyi0
安倍らは自分らの事しか考えてないんだよ
どうせ和牛の協会がなんかから何か受け取ったんでしょ。
早く死んでほしい老害共だよ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:46:16.96ID:Z0ElgTFq0
鶏と豚が好き
牛は、あれば食うけど
霜降りは肉じゃない
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:53:06.41ID:H21KIghS0
和菓子買う人も減ってると思うが
そっちへの配慮はないんですねww
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 08:56:39.24ID:LIKabRvl0
いや、アベが食いたいだけだろ?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:17:32.68ID:wMDkBB9E0
いきなり和牛
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:26:08.71ID:fa5hubU70
部落利権
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況