X



【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 ★19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2020/03/26(木) 00:29:03.70ID:XHIMN98c9
「買い占めやめよう」と冷静対応呼びかける声続々…小池都知事の会見受けスーパーに行列

 東京都の小池百合子知事は25日、記者会見を行い、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、週末の不要不急の外出自粛を要請した。すると会見の直後から都内のスーパーマーケットには、多くの客が訪れ、買い物かごに多くの商品を詰め込む姿が見られた。店員数が少なる夜間帯ということもあり、レジには20メートル近い行列ができる店もあった。

 ツイッター上には「初めて買い占めに参加できてテンション上がる」「パニック買い占め怖いからとりあえずパスタとパスタソースとトイレットペーパー買った」などの報告が続々と上がり始めている。

2020年3月25日 21時27分
https://hochi.news/articles/20200325-OHT1T50252.html



【速報】小池知事の会見を受け都内では早くも買い溜めが始まっているもよう / みんな、とりあえず落ち着け

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0153.jpg

2020年3月25日、小池百合子東京都知事は緊急の記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染者が新たに41人確認されたと発表。小池知事は同記者会見にて、平日はできるだけ自宅で仕事することや、今週末については不要不急の外出を自粛するよう要請した。
オリンピックの開催延期が決まった直後の発表に何やらニオわない感じもしなくはないが、それは置いておく。問題は会見の後に立ち寄ったスーパーを見る限り、すでに買い溜めが始まっていることである。

・保存食系が品切れ

記者が近所のスーパーに立ち寄ったのは会見から2時間ほど経過した後のこと。ペットボトルの麦茶を買いに近所のスーパーに出かけたところ、閉店間際の店内にしては珍しいほどお客さんが多い。最初は特に気にしていなかったが、チラホラと何も置いていない棚が目立つ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0152.jpg

中でも袋麺タイプの「インスタントラーメン」と「パスタ」は9割ほど売り切れ状態で、冷凍食品も4割ほどが品切れになっていた。昨日、スーパーを訪れたときにはこんな状態ではなかったから「すでに買い溜めが始まっている」と考えていいハズだ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0156.jpg

気持ちはわからなくはないが、とりあえずはどうかみなさん落ち着いて欲しい。東京都の発表は「自粛の要請」であり、アメリカやフランスと比べて強制性は格段に低い。だからと言って何もしなくて大丈夫というワケではないが、パニックになるのが最も愚かである。

何かを買うときも「買い占め」や「買い溜め」ではなく、必要な分だけの購入を心がけよう。この週末は「家にあるものを食べちゃうウィーク」でもいいではないか。東京都民の冷静な行動を期待したい。現場からは以上です。
https://rocketnews24.com/2020/03/25/1350879/


港区のスーパーの様子 by日テレ
https://i.imgur.com/2fpNr4y.jpg

★12020/03/25(水) 20:13:17.71
前スレ 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585149105/
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:19.26ID:gGReVb9q0
パニック買い占め怖いからとりあえず
パスタとパスタソースとトイレットペーパー買った」

よし!よしーーーーーーーーーーーーーーー正解!トイレットペーパーは買い占めに人気NO1だからな!!
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:20.08ID:tkcE68kk0
トンキンが滅ぶ😭
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:20.62ID:3zivb9JY0
>>24
ロックダウンなったら何?
封鎖したところで物流が機能しなくなることはないんだけど馬鹿?

無知がしゃしゃり出んなカス
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:20.99ID:JRlPMCLZ0
トンキンならではのこのビッグウェ〜ヴに一度は乗ってみたいかっぺです。お祭りみたいで楽しそうだなぁ〜。
いいなぁ〜、大都会のリア充ライフ。ワクワクだねw
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:21.24ID:VMRlbCvf0
>>112
日持ちするものから品切れ

先週に先読みして、冷凍食品、米、シリアル、レトルト、パスタは買いだめした
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:22.37ID:EM8o36p60
>>83
スーパーで買い占めてるヤツらはセコいからコンビニのカップ麺とかレトルトには手を出してないw
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:22.64ID:V8QkZQHU0
311の時も東京ほとんど被害ないのに買い占めやってたよね
何やってるの?って感じだったな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:23.07ID:rA/XwroB0
東京のスーパーすっからかんになって、慌てて隣県のスーパーに殺到してコロナ感染させまくる未来を見た
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:23.66ID:5W7o+foY0
遅かれ早かれ東京でコロナが蔓延するのなんて分かりきってた事だろうが
何故今更パニックになるんだよ、初めて情弱って言いたくなったぞ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:23.80ID:hi8LdUld0
>>160
閉じても来るトラックの数が変わらなきゃ
時間かけても何も起こらんゾイ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:24.32ID:MEmX+/q20
賢者はトイペ騒動の際に食料もたんまり買い込んでいる
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:24.46ID:hp3a4Y7y0
買いだめするとどんな得があんの?
底辺層の行動原理てマジでわからん
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:27.74ID:mxHkFdtK0
とりあえずペットボトルの水は備蓄してるわ
地方だけどな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:29.41ID:CjsDlREJ0
やっぱ女にトップとらせちゃダメだな
何この無能小池は都民煽っただけじゃねーか
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:31.01ID:1f2iXWfE0
>>83
期間延長かもしれない。という心理が働いていると思う。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:32.47ID:QpY9X5JE0
つーかお前ら買い物行くならマスクは当然としてゴーグルもしていけよな
恥ずかしがってんじゃねーぞ
周囲の奴らが咳き込んで飛沫が目に入ったら洒落にならんぞ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:34.88ID:RvSzC9nf0
>>29 >>77
>1実は、日本国家統制運営能力が
ゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、
粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
重税加速、インフレ化でスタグフレーション慢性的構造不況激化の、
>1スタンピード巨大暴動のプロ、
自民党、自公○○ノミクス政権ww


1973年ー1975年
高度経済成長末期 自民党タナカ カクエイノミクス末期。ベトナム戦争末期。

新宿駅大騒乱、上尾駅暴動事件
首都圏国電同時多発巨大暴動。オイルショック 狂乱物価で、
タナカ カクエイノミクス、高度経済成長期が、テラ崩壊。大不況へ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:37.68ID:06NHrq4v0
>>153
買い占める工作員が雇われてるんやで
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:38.34ID:eszrfVeU0
ライブ動画が上がらなかった時点で、ほぼデマだな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:39.59ID:q7LaALSg0
数件の事実をならべるだけで
それっぽい雰囲気つくれるからな
あとは不安が渦巻いてるときに
まき散らす
やってることはカスゴミと変わらんな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:39.96ID:ghHbBwzy0
明日以降に関東近県でもこれらの商品が消える

目ざとい転売ヤーは地方へ買い出しに行くだろう

最終的には闇市で物を買うようになるかもなあ
02270048WT ◆kiraraJhCE
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:40.94ID:UNjzpSmv0
買い占め煽ったTV局、テレビ番組、ディレクター、キャスターは
買い占め煽り犯としてリスト化して徹底的に批判していくべき

そもそも政府がマスゴミの煽りを辞めさせろって話だけど
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:40.99ID:s74O4NUm0
食品よりも重要なのは日用品

今後、外出禁止になると食品の買い物はOKになるけど日用品はこの限りではなく
シャンプーや洗剤、洗濯石けん、ペットフードや猫砂、オムツや生理用品などは
品薄になっても補充されるかわからないね
そもそも生産工場のラインが感染者出ると止まるわけでしょ
トヨタなんて5工場止まってるし他も下請け含めてどれだけ今後休業が増えるか

トイレットペーパーの時は明らかなデマだったけど
あの頃に比べて世界情勢が全然違ってるし国内もいよいよオーバーシュートの危機で
首都封鎖とか物騒な言葉まで飛び交ってる
外に出られない、出られても食べ物くらいしか買えないってなると色々困るでしょう
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:42.86ID:G6HwxO7j0
1月から備蓄したものリスト(´・ω・`)

【食品】
米、パスタ、素麺、インスタントラーメン、冷凍食品・野菜・果物・ミンチ肉、水、ビール、シリアル、調味料(醤油や味噌)、缶詰、アイス、ゼリーなど
【日用品】
トイレットペーパー、ティッシュ、歯みがき粉、シャンプー、コンディショナー、各種洗剤、ゴミ袋、パブロンAなど
【猫用品】
猫砂、カリカリ、ちゅーる
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:44.80ID:9s2LfQMj0
おいおい

   西松屋で赤ちゃん用の食べ物まで買い占めるなよwwww
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:45.88ID:P70lVF/I0
明日になってジジババが朝のワイドショー見てからが地獄だぞ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:47.63ID:gz5OgHVS0
前回の騒動より酷くなりそうだな
もう尻もふけず食べる物も無くなるのか
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:47.70ID:yiVkLp470
別に買い占めたところで明日補充されるしいいんじゃねえの
食料品はなくならんよ日本から
どんだけ毎日ロスしとるおもてんねん
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:48.37ID:DZPKCJri0
>スーパーに大行列

いま並んだところでもう売り切れwww
明日は明日で早朝からジジババ高齢者が大挙して行列だからwwww
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:48.35ID:2FB34wz30
 
おら リヤカ〜さ買うだ〜♪ リヤカ〜さ♪ 買って

東京で食いもん買い占めるだ〜♪ ハァッ〜♪
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:48.05ID:R02QdJky0
これ老人だけがパニック起こしてるだろw
つか老人どもはどこで情報入手してんだよ糞が
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:48.88ID:AbK2sRV70
蟹座というゴミW
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:49.28ID:gDKhYYRL0
>>79
都知事が封鎖なんて言ったら都民は不安になるだろ
小池のせいでないとするなら知名度やパフォーマンスで当落が決まってしまう民主主義のせいだな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:50.46ID:Fr8EXt+q0
買い溜めはしねーけど、必要なもんは今のうちに買っとけ?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:54.54ID:bgT7u6iI0
>>31
東京自体人が多いから自然とそうなるんだよな
そこ考えずに会見で食料品とかのフォローしなかったのが悪い
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:55.07ID:ofKpi1r70
これじゃ買いだめに行ってコロナに感染しちゃうよな
バカの行動は理解できねえわ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:57.21ID:BkLhB8kb0
大阪は平和でいいぞ
多民族国家で上手く棲み分けしてる
防災対策も完璧
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:58.10ID:Gl0k8rYT0
感染に気を付けて買物してくれるなら景気が良くなっていいのかも
実際には東京ならいくらでも物は入ってくるだろうし
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:59.27ID:FHizJ2/+0
水と米があれば死ぬことはない
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:59.37ID:2+5vpEXO0
外出禁止令出てからでは遅い。
(ジジババ)
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:34:59.49ID:06NHrq4v0
>>222
日本人をパニックにさせる
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:01.50ID:f1U4oT7n0
冷凍食品とか新店がオープンするときでも全体の物量が
4割り増しぐらいになって帰るの夜中3時とかなるときあるのに
買い占めなんかされたらおうち帰られなくなるなw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:03.00ID:Kxj9+fLb0
トンキンのせいで食料品切れクルー
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:03.19ID:KF2avLt10
この際だから映画の「復活の日」や「コンディジョン」をテレビで放送すればいいよ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:04.35ID:1f2iXWfE0
>>207
コンビニも急に売れてる。都内。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:04.82ID:StIj8DYQ0
スーパーがクラスターになっちゃうので必要な物資は配給制で!
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:04.60ID:G0vhmmIh0
客(オレ)に向かってゴホゴホやってるレジがいてビビった。死ね
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:06.56ID:f61NCixb0
>>143
小さく1/4に切って、レンチンしてふくれたらお湯でもんできな粉砂糖。お子様にも安心。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:06.71ID:rIBtKg5z0
>>197
確かに買いにいったほうがいいな
政府なんか助けてくれないんだから
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:08.68ID:L9Z7BlEj0
乾燥がないならチルドや冷凍パスタを探せ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:09.37ID:fDzJ8ZRe0
人としてモラルのある私は偉いアピールはいらないかなぁ
https://i.imgur.com/bMhiWSH.jpg
どちらかというと予測出来てない無能になる恐れすらある

後日に買える状態なのかもわからんし
あきらかに備えるべきタイミング

ちょっとしか買いませんアピールは無意味に等しい
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:09.41ID:VBi5IK5Z0
サミット行ったら、お祭りみたいで楽しいわ。
餅にうどんに麺つゆ、あれやこれやで1万使ったわ。
パチンコに数万円使う基地外より100倍マシだろ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:10.16ID:LFMg7irZ0
ヨドバシもほとんど売り切れ
朝に大量注文しといて良かった
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:10.84ID:q5J8VlBX0
>>155
必要な時に車を動かせなかったら元も子もないからな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:11.90ID:hCBdHmFk0
とりあえずレトルトカレーかっといたら安心できるよな( ^)o(^ )

って言いうのはみんな思ってるんだろうなぁ・・・
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:14.42ID:4Y/yy/h50
>>93
絶滅寸前のイタリア人か何かですかね?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:15.43ID:o1p051cB0
>>176
マスクの時も同じこといってました
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:15.88ID:PARfy8Bm0
>>32

>>36

>>62

えええ
あんな場所とるくせに大して腹持ちしないパンを
わざわざ冷凍してんの?

カルチャーショック
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:17.25ID:hHZYZiFS0
東京ほどひどくはないが神奈川でも買い占めが起きてる。
これもう明日の朝にはすっからかんになってるわ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:18.32ID:5SfyJXQa0
買い占めスーパーで更に感染拡大(笑)トンキンバカしかいねー(笑)
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:19.50ID:ZUj1f2oY0
スーパーも人が集まるから対象ですか?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:19.90ID:CeXT8U+e0
東京封鎖はもう、時間の問題って解ってる人、多いよね!
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:20.95ID:pM0Wf4vb0
>>117
同じくw備蓄コツコツやってきてもう充分なのに
スーパーが混雑して物が売れてると変なスイッチ入って余計なものまで買ってしまいそう
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:21.60ID:j34WrJzz0
>https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0153.jpg

ママスパゲティが売れて、イタリア老舗のディ・チェコが残ってるやん
どんだけ底辺が買い占めてんだw
つか今頃動いてるんだから、まあ頭の出来が残念な人達なんだろうけど
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:23.61ID:Zavq09mJ0
会見以前からずっと買い置き増やす人でスーパーは賑わってた
今日は火がついたけど十分時間貰ってたから内心そんなに焦ってる人は少ないでしょ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:24.22ID:SJ/VWlHp0
牛丼屋もラーメン屋も弁当屋もやってるのに家でカップラーメン食う必要あるか
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:27.07ID:3Skbii0W0
>>136
年よりは朝6時から行列参加するからしょんぼりしないよ
仕事帰りとかにしか買えない現役世代が割を食う
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:27.08ID:ZuNLELH10
>>49
オムニ見てきたけど、全体的にあったぞ。何がないん?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:27.28ID:TMhFB1oA0
肉とか効率悪いだろ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:28.04ID:DxKJp/4d0
>>41
うち普通車二台だけど満タン完了
携帯缶にも補充完了
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:28.15ID:XFfPdJXo0
買い占めを罵ってる暇あったら買い物に行けばいいのに
自分で考えて行動しないと死ぬとは言わんが痛め見るよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:30.54ID:hrFAF6xm0
>>108
ソースなんて無くてもツナ缶とオリーブオイル、明太子と海苔、醤油と鮭フレーク、胡椒と卵(割って冷凍しとけば半年は持つ)
なんでもありだぜ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:30.60ID:xVFY6Kpq0
今回ばかりはどんどん酷い方に酷い方に逝ってるからなぁ・・・
天災と違って瞬間が見えない感じれないからヤバい
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:33.52ID:Y7EkmCuy0
記者会見前に米だけ買ってきて正解だった
予想以上の騒動だね
トイレットペーパー騒ぎあったばっかでもうちょっと学習してほしい
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:37.51ID:93KkrUbN0
義父が新潟の米農家だからいつも送ってくれる。そろそろ減ってきたから明日電話するかなぁ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:39.81ID:5XK2JUuI0
年寄りはテレビでやると全部反応するからな
ワイドショー脳なんだよなー
0295発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:40.34ID:mDiYsh+K0
いまさら買い出しとか


都民はアホしかいねえな



これでさらにパンデミックになったな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:41.82ID:wMJYfJio0
メーカーオンラインショップで買えばいいのにと一瞬思ったが甘かった
日清すでに売切れ続出の上に高い
カップヌードル208円だったわ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:42.77ID:H8FGKCB20
トイレットペーパーのときも翌朝にジジババが並んでて帰ってきたら
もう品薄だったって状態だったっけか
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:45.38ID:UhwZx4Qk0
夕方からドラッグストア2軒と大型スーパー2軒行って見てきた
ドラストはもうトイレットペーパーなし スーパーは飛ぶように売れてスカスカ
明日になったら老人も殺到だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況