X



【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2020/03/26(木) 00:48:17.06ID:XHIMN98c9
「買い占めやめよう」と冷静対応呼びかける声続々…小池都知事の会見受けスーパーに行列

 東京都の小池百合子知事は25日、記者会見を行い、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、週末の不要不急の外出自粛を要請した。すると会見の直後から都内のスーパーマーケットには、多くの客が訪れ、買い物かごに多くの商品を詰め込む姿が見られた。店員数が少なる夜間帯ということもあり、レジには20メートル近い行列ができる店もあった。

 ツイッター上には「初めて買い占めに参加できてテンション上がる」「パニック買い占め怖いからとりあえずパスタとパスタソースとトイレットペーパー買った」などの報告が続々と上がり始めている。

2020年3月25日 21時27分
https://hochi.news/articles/20200325-OHT1T50252.html



【速報】小池知事の会見を受け都内では早くも買い溜めが始まっているもよう / みんな、とりあえず落ち着け

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0153.jpg

2020年3月25日、小池百合子東京都知事は緊急の記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染者が新たに41人確認されたと発表。小池知事は同記者会見にて、平日はできるだけ自宅で仕事することや、今週末については不要不急の外出を自粛するよう要請した。
オリンピックの開催延期が決まった直後の発表に何やらニオわない感じもしなくはないが、それは置いておく。問題は会見の後に立ち寄ったスーパーを見る限り、すでに買い溜めが始まっていることである。

・保存食系が品切れ

記者が近所のスーパーに立ち寄ったのは会見から2時間ほど経過した後のこと。ペットボトルの麦茶を買いに近所のスーパーに出かけたところ、閉店間際の店内にしては珍しいほどお客さんが多い。最初は特に気にしていなかったが、チラホラと何も置いていない棚が目立つ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0152.jpg

中でも袋麺タイプの「インスタントラーメン」と「パスタ」は9割ほど売り切れ状態で、冷凍食品も4割ほどが品切れになっていた。昨日、スーパーを訪れたときにはこんな状態ではなかったから「すでに買い溜めが始まっている」と考えていいハズだ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0156.jpg

気持ちはわからなくはないが、とりあえずはどうかみなさん落ち着いて欲しい。東京都の発表は「自粛の要請」であり、アメリカやフランスと比べて強制性は格段に低い。だからと言って何もしなくて大丈夫というワケではないが、パニックになるのが最も愚かである。

何かを買うときも「買い占め」や「買い溜め」ではなく、必要な分だけの購入を心がけよう。この週末は「家にあるものを食べちゃうウィーク」でもいいではないか。東京都民の冷静な行動を期待したい。現場からは以上です。
https://rocketnews24.com/2020/03/25/1350879/

https://twitter.com/gendai_news/status/1242813580837175296
日刊ゲンダイ ニュース記者
@gendai_news
小池都知事の #外出自粛要請 を受け、会社近くのスーパーでも既に #買い占め が始まっていました…。
2ℓペットボトルの水、パスタ、レンチンご飯のパックは軒並み、売り切れ。
物流はストップしないから落ち着ついた行動をとアナウンスしなかった罪は重い。もはやパニックです
https://pbs.twimg.com/media/ET9cWu_U4AAvq0T.jpg


港区のスーパーの様子 by日テレ
https://i.imgur.com/2fpNr4y.jpg


★1が立った時間 2020/03/25(水) 20:13:17.71
前スレ 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585150143/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:56:26.34ID:xGhjrRTd0
沖縄はそのころ平和だった
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:56:27.58ID:nXHM8RdX0
米すぐに悪くなるから
パスタも分かるけど
乾麺も分かるけど
缶詰 特にシーチキンは欲しくね?
明日買い占めてくるか
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:56:29.59ID:FjtoMOUK0
いまだにトイレットペーパー買えないんだがさらにやばくなるんだな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:56:31.93ID:F8NSsI9Y0
>>6
明日が山田。おれはすでにパスタ500キロ買ってある
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:56:32.71ID:DxKJp/4d0
>>242
トイペは普通に山盛りで並んでるよ
トンキンタウンにはトイペ無いのか?

トイペなんか最初からどうでもいい
食料品が無いと命に関わる
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:56:32.92ID:MBLbA12k0
>>34
映画であったな確かコンディションだったかな
封鎖決定したのを妻だけに教えて食料やら買って都市を離れろって教えてその妻も友人にそれ教えて買い占めパニックになるみたいなシーンがあったわ
もうロックなんたらが既定路線で事情知った人らが家族やらに教えて映画と同じようになってたりしたら笑えないな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:56:34.60ID:hZdvx7ao0
東京住みだけど何を買い占めてるの?
みんな大袈裟すぎない?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:56:35.54ID:15Y1+ksE0
こんな中でも、俺の大好物、
シャケの中骨の水煮缶が大量に残ってたので
買い込んできたw

これだけで酒とご飯いくらでもいける
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:56:39.10ID:EpenhPG60
今日あたりに買いだめが起きると思ってたが予想通りだったw
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:56:40.38ID:MkifWjGp0
なぜパスタがおすすめかといえば乾燥パスタは賞味期限が長いからだよ
精米はせいぜい2ヶ月か3ヶ月だからな
精米買い占める奴はただのバカ
パスタは最悪塩としょう油で炒めりゃ食べられる
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:56:41.60ID:oMFlfOwh0
さっき買い物行ったのにスポドリの粉忘れた
もしコロったらどうせ病院入れないし必要になるよな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:56:45.51ID:bES34fGy0
俺はすき家のドライブスルーで
凌ぐわ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:56:46.90ID:HUuRlqOs0
>>210
今日の買い占めの様子だと、
お米よりパスタが売れてた。
みなさん、
トマト缶・ツナ缶、オリーブオイル、
それにレトルトのパスタソースと
併せてご購入だったわ。
0336発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2020/03/26(木) 00:56:48.93ID:mDiYsh+K0
コロナ神拳は一子相伝の技


己の体内にコロナを宿らせ


気の放出と共に、相手の経絡にコロナを感染させる
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:56:56.32ID:JSc9QR820
>>267
酒飲みはやばいね。
いつでも飲めるし、ヒマだし。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:56:56.92ID:B0PBMHOt0
しっかし何が困るってカップめんを食べたくてもねぇって事だな
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:56:59.90ID:2newU85t0
>>285
あそこ病んでる人ばっかでおススメできない
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:00.53ID:pW40SGBE0
>>36
ブルボンの何?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:01.58ID:BcoLkE7A0
東京のコンビニはどうよ?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:03.39ID:iDRyBzYG0
もう安全に暮らすには無菌の鳥取島根に移住するしかないのか。。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:03.66ID:7U4M1aTZ0
平常時に棚の奥からセコセコとレトルトカレー取ってた
みっともないババアは今満足してるかな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:04.61ID:ToFg2AtL0
>>249
普通は武漢なアレだった時点で備蓄するよな・・・?w
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:05.25ID:/CAH5au40
中国からの加工用食品の輸入が減ってるからその影響はじわじわ出てくるよ
自給率の低さは致命的
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:05.32ID:8ury//jR0
東京のメトロポリタンはまさか田舎に逃げたりしないよね?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:05.49ID:nPNLNlnD0
おどれおどれ!
内需拡大じゃぁ!
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:05.83ID:p6bXg+Fm0
東京都民は危機感0で呑気に花見してたくせにアホすぎ
他県民は危機感持って少しずつ備蓄してたぞ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:06.32ID:pM0Wf4vb0
>>216
焼きそば屋さん?(´・ω・`)
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:08.16ID:9WEIzJ6C0
馬鹿な国民
1月からあんだけ時間があったのに
さらには311以降、総務省や農水省が備蓄を呼びかけてたのに
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:11.91ID:aaPBDUtB0
>>5
インターネット上だからと、やたらネットスラングを連呼する輩は
「私は日本語が不自由です」
と公言しているようなものだ。
日本語の素養がいちじるしく貧しい人間は好んで語尾にアルファベットのダブリューをつける。
なぜかそうすることで自分が優位に立っていると錯覚するらしい。
ちゃんとした日本語も使えないのに、馬鹿丸出しだな。
日本語というのは大伴家持や西行法師や世阿弥が使った言葉だ。
それをこんな猿のできそこないに使われるのは美しい日本語が気の毒でならない。
高校卒業程度の頭があるなら、そんな幼児じみた言葉は使わん。
最近おまえみたいにジャップ連呼する輩が多いが、これには二種類いる。
ひとつは本当に日本人に敵意を持ってる外国人で、主に東アジア系。
もうひとつは日本の現状に我慢できないことがあり主張するにあたって、ジャップと言うことで無意識に自分を埒外に置いて防御している、逃げ癖のついた負け犬。
どちらにしてもろくな存在じゃない
少しはみずからの所業を改めたらどうだ、糞孺子。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:13.69ID:Wz4HlC/F0
>>279
椎名林檎の東京公演
2日間で約10,000人集めて屋内でやったんだろ?
大阪ライブハウスの集団感染の例から
あれで約1000人ぐらいは感染爆発しただろ
あれを野放しにしてたとか
東京都知事は基地外だろ
都民を完全に殺しにかかってる
小池のおかげでパニックだね
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:16.92ID:ChMwvod80
この現象からもお分かりの通り
東京筆頭に日本の人口は多すぎるのでコロナ様に6000万くらいまで減らして頂きましょう
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:17.29ID:sg/xpaWl0
あーあ またパニック状態かよ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:19.48ID:ApbKrCRt0
>>119
全体として、俺の倍くらいあるな。
消毒薬を含む医薬品、酒 あたりがあると良いかもな。
この辺は物々交換にも使える。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:20.68ID:L1unSP0L0
>>299
ミヤネがここぞとばかりに放送する
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:20.79ID:wEyqp8wd0
コンビニ弁当やサンドイッチで済ますという選択肢はないのか?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:20.73ID:EM8o36p60
>>221
確か、生活用品とか命に係わる保存食なんかを出品したら罰せられるんじゃなかった?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:23.50ID:pR1TxbTI0
すぐに物流が破綻するだろうから買いだめは必要。最低でも1ヶ月、できれば3ヶ月間引きこもれる分の食料を確保すべき。
水道ガス電気のインフラも途切れることは十分に考えられるから、水やカセットコンロもあった方が安心。

やりすぎは後から笑い話で済むが、何もせずに悲惨な状況になってから後悔するのは愚か。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:24.54ID:BkLhB8kb0
米騒動とくりゃ次の事件は銀行取り付け騒動
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:25.42ID:fM4PaTTI0
今朝備蓄できるものを買っておけとメールした親が何を買ったか聞いたら
ランチパック大量だった。俺は怒らなかった。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:25.79ID:/tEtnmUX0
トイペはまだか!?マスクはまだか!?
次は食料品もか!!?
サトウのごはんを買いだめしといたほうがええんか!?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:27.13ID:oOcmdFfy0
>>242
買い占めはともかく備蓄はしておいた方がいいね。
海外が都市封鎖してるからその影響もあってわりとあっさり
決断しそう
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:29.29ID:x+CxRUc60
テレビやってるの見て、これ他の関東地方でもヤバいと思って買い占め連鎖来るんかな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:29.59ID:c0Zzj3GR0
ジジババが食料品買い占めに夢中になってマスク買い忘れますように
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:29.75ID:PhoV5DEx0
都下は普通 インスタントラーメンが売れていたぐらい
成人していたら一週間ぐらい食べなくても平気だし水道が止まらなければ問題ないだろ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:29.78ID:3CqmO+hh0
いつまでマスコミ、ネットに振り回されてるんですかね
煽り煽られることなく生きたいものですね
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:31.46ID:p17HpE3A0
ちょっと強くいうと買い占めるし
緩めると遊び出す
どうしようもねーなwwww
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:31.82ID:0Av2rLOH0
タバコの備蓄
米の備蓄
酒の備蓄
冷凍食品の備蓄

ガキいるなら
おやつの備蓄
粉ミルクの備蓄
Switchの備蓄
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:32.11ID:ebBkXVvM0
高校の時に運動部いたけど
その時は、スゲー食ったから
うちの家、家族3人だったけど
毎日、一升ご飯炊いてたな
200キロとか、それでも4ヶ月ぐらいかかるじゃん
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:35.79ID:ovG+SFCV0
福島で備蓄は1週間で十分だったって
おいおい冗談だろ
トンキンは2年封鎖だぞw
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:36.71ID:nlfzghvp0
>>8
無くなるわけないだろw
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:38.51ID:BcoLkE7A0
>>339
宅飲み無双w
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:38.71ID:3zivb9JY0
糞ガキと面白がってる某民族
あとは在庫を高回転率で捌ける食品業者や、転売ヤー、豊作で在庫抱えすぎの農家も便乗して煽ってカオス状態になってるな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:39.54ID:jc4F/XJF0
>>178
人の胃袋に入る量が変わる訳じゃない
つまり日本人の胃袋の総量は変わらない
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:42.39ID:yXNJ05eg0
>>133
50キロだね
家族4人でせいぜい三ヶ月しかもたない
パンデミックは18ヶ月続くと言われてる
そう考えたら300キロ買わないと
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:43.83ID:C4Ccb4Nl0
>>16
下宿屋なの?
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:44.74ID:tTBZZhMR0
なんでコイツラは
今の今まで備蓄してなかったんだよw
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:46.58ID:eyHlBjh+0
素麺、備蓄に いいよ。
年単位で日持ちする。三年くらいのがいいと言われてる。「ひねもの」というようだ。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:47.90ID:qMEeTIrj0
とりあえず、お米と、あさげは買った
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:47.89ID:RvSzC9nf0
>185 >35
ソビエト連邦・自公アベノミクス幕府日本ナチス大本営マニアック発表ムーブ 
ここらの末路は、いますぐ以下のここらw

森 達也 東京スタンピード ラスト。
深町秋生 東京デッドクルージング
故 打海 文三 応化戦争記 ハルビンカフェ(ハルビンカフェでは福島原発事故後)

(東京デッドクルージングでは、201X年ごろ、
東京オリンピック前夜)
近未来、グローバル気候変動メガ激化、アジア複合大乱激化。
狂乱物価、オイルショック、メガ増税
スタグフレーション慢性構造不況激化から、
巨大取り付け騒ぎ 巨大預金封鎖 
巨大ブラックアウトな勢いの、東京スタンピード巨大暴動。

エスニックトロピカルバイオレンス化、
漫画アニメ ブラックラグーンのロアナプラ化、
銃社会化する、GTA化日本。


    ここらだなw
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:49.70ID:qH9aChoX0
>>8
よかったね!
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:50.40ID:qZv1ONS40
公共の立場に立っていいこと言ってるつもりだろうがこういうときに落ち着こうと書いていい影響なんかない。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:50.60ID:Y7EkmCuy0
普段から備蓄癖つけとけよ
保存期間長いやつは特番で安いときに少し余計に買えばいいだけなのに
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:50.55ID:0c647rAg0
そして弁当屋やパンを買って帰る
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:54.27ID:f2tdF38w0
>>329
イタリアの惨状見ると怖いわ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:54.64ID:9ldtA5ou0
よかったな、日本の家庭の冷蔵庫がバカでかくなくて
 
もっとも買い込んだ人たちも、たぶん食べきれなくて腐らせるんだろうけど
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:56.97ID:wMJYfJio0
>>16
1人でこれだけ大量に買われたら棚に出せないね
今日は閉店まで品出しせず明日改めて数量限定で販売かな
多分在庫は今日は出さない
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:57.07ID:KAT4eLAC0
てか、神奈川、千葉、東京明らかに増えてる気がする。
でも自粛離れだし、政府はなんの対策もとらんし終わった感じするわ。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:58.27ID:/ArZMMEP0
311の時は地方の人が東京にいる人に送るからと
地方でも棚が空になったりしたが
それが再来するの??
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:59.64ID:IMWihyYI0
部屋篭ってろ
それでみんな幸せだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況