X



【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2020/03/26(木) 01:07:29.62ID:XHIMN98c9
「買い占めやめよう」と冷静対応呼びかける声続々…小池都知事の会見受けスーパーに行列

 東京都の小池百合子知事は25日、記者会見を行い、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、週末の不要不急の外出自粛を要請した。すると会見の直後から都内のスーパーマーケットには、多くの客が訪れ、買い物かごに多くの商品を詰め込む姿が見られた。店員数が少なる夜間帯ということもあり、レジには20メートル近い行列ができる店もあった。

 ツイッター上には「初めて買い占めに参加できてテンション上がる」「パニック買い占め怖いからとりあえずパスタとパスタソースとトイレットペーパー買った」などの報告が続々と上がり始めている。

2020年3月25日 21時27分
https://hochi.news/articles/20200325-OHT1T50252.html



【速報】小池知事の会見を受け都内では早くも買い溜めが始まっているもよう / みんな、とりあえず落ち着け

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0153.jpg

2020年3月25日、小池百合子東京都知事は緊急の記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染者が新たに41人確認されたと発表。小池知事は同記者会見にて、平日はできるだけ自宅で仕事することや、今週末については不要不急の外出を自粛するよう要請した。
オリンピックの開催延期が決まった直後の発表に何やらニオわない感じもしなくはないが、それは置いておく。問題は会見の後に立ち寄ったスーパーを見る限り、すでに買い溜めが始まっていることである。

・保存食系が品切れ

記者が近所のスーパーに立ち寄ったのは会見から2時間ほど経過した後のこと。ペットボトルの麦茶を買いに近所のスーパーに出かけたところ、閉店間際の店内にしては珍しいほどお客さんが多い。最初は特に気にしていなかったが、チラホラと何も置いていない棚が目立つ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0152.jpg

中でも袋麺タイプの「インスタントラーメン」と「パスタ」は9割ほど売り切れ状態で、冷凍食品も4割ほどが品切れになっていた。昨日、スーパーを訪れたときにはこんな状態ではなかったから「すでに買い溜めが始まっている」と考えていいハズだ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0156.jpg

気持ちはわからなくはないが、とりあえずはどうかみなさん落ち着いて欲しい。東京都の発表は「自粛の要請」であり、アメリカやフランスと比べて強制性は格段に低い。だからと言って何もしなくて大丈夫というワケではないが、パニックになるのが最も愚かである。

何かを買うときも「買い占め」や「買い溜め」ではなく、必要な分だけの購入を心がけよう。この週末は「家にあるものを食べちゃうウィーク」でもいいではないか。東京都民の冷静な行動を期待したい。現場からは以上です。
https://rocketnews24.com/2020/03/25/1350879/


https://twitter.com/gendai_news/status/1242813580837175296
日刊ゲンダイ ニュース記者
@gendai_news
小池都知事の #外出自粛要請 を受け、会社近くのスーパーでも既に #買い占め が始まっていました…。
2ℓペットボトルの水、パスタ、レンチンご飯のパックは軒並み、売り切れ。
物流はストップしないから落ち着ついた行動をとアナウンスしなかった罪は重い。もはやパニックです
https://pbs.twimg.com/media/ET9cWu_U4AAvq0T.jpg


★1が立った時間 2020/03/25(水) 20:13:17.71
前スレ 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585151297/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:01.50ID:asZeI1Ti0
>>1
ド腐れボケ百合子がリーダーシップを誇示しようと余計なことを言うから不要なパニックが起こる

臆病者のクズメスが最後の最後で男に負けまいと頑張った結果がこれ (笑)

間抜けか?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:02.18ID:mC4rOL4P0
封鎖される前に、地方に逃げられる人は逃げたほうが良いよ。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:03.01ID:JxLD0yVy0
明日になったらもう品薄になっちゃうんだろうな
今夜中に深夜営業のスーパーで買いだめるよろし
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:06.64ID:4A7quzNw0
たぶん病院サイドの要望だろう
オリンピックフアフアムードで感染爆発が酷かったんだと思う
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:11.97ID:xGhjrRTd0
うばいあえばたらぬ わけあえばたりる  ってだれかえろいやつがいってたな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:12.77ID:5/vd2W+l0
>>559
ヨーカドーと業務スーパーと成城石井とクイーンズ伊勢丹とグルメシティが
駅チカにあるせいで個人商店全然ないんですけどー小池のバカのせいで
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:13.80ID:5oEH2r4R0
>>287
表面が白っぽくてつや消し状の方がミートソースと絡みやすい(代表例:ディチェコ)

艶っぽいのはボンゴレとかの汁多めのソースの時(代表例:ブイトーニ)
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:14.76ID:ZNHQtYie0
正直パスタなんか無くなっても困らん
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:16.54ID:eN9DQUDG0
マジで物資の奪い合いで世界各地で戦争始まるかもなw
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:17.57ID:KcbWl4sz0
>>8
バリカタ麺好き
>>50
今晩睡魔に勝てなかった老害も参戦するからすごいことになる
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:21.46ID:o1p051cB0
>>644
アメリカ、欧州の先進国でもおきてる
むしろ金持ち、有力者こそ備蓄はとっくにすませてるだろ
食料がなくなってから泣きつき始めるお前みたいな奴ほど
アフリカ人に近い間抜けなんだよ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:24.78ID:RXG4Z3yi0
>>459
逆に言えば俺らはご先祖代々がここまで生き延びてきただけのポテンシャルを授かってる筈なんだよな
めっちゃ単純に考えればだけどさ 
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:25.10ID:Vv00bEtD0
食パンと食塩と醸造酢。これがあれば食事は済みます。
あとシーチキン。おやつにソイジョイとピーナッツ30袋くらいかな。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:25.03ID:s74O4NUm0
>>719
飯よりも洗剤とか日用品が無くなる方がきつくね?
飯は最悪炊き出しがあるから
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:25.71ID:3UlBOuqf0
>>614
感染病流行時の配給に行列つくらせないで
バカな役人でも時間指定のチケット制くらい考えるだろう
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:26.26ID:MRQcuABL0
お前らって主食の米を国がどういう風に管理してるか知らんのやな。偉そうに他人に文句言ってるくせに
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:28.44ID:fr3SSCPu0
五輪中止って「発表があってからすぐ手を打ったわ
今日慌ててるような奴は情弱無能
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:28.71ID:riFrBP/k0
遅くてもトイレットペーパーが消えた頃に
保存食の備蓄はみんな完了してたと思ってたのだが
今買い占めしてる人達はさらに追加で買ってるのかな
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:29.77ID:ye6H4Fw40
夕方に会見やるってわかったとたん

ロックダウンだ!って思って即スーパー行って

カップ麺袋めん2週間分買ったさ 踊らされてるさ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:31.15ID:DS08vUqt0
どうすんの?これ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:34.22ID:fMnlUmTB0
踊らされる都民
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:35.19ID:Ed0AHh7R0
>>570 ため込んでる噂がたてば殺して奪いに来るのが居ると考えない平和ボケ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:35.49ID:RvSzC9nf0
ID:WIx2NZ+B0


ID:RvSzC9nf0
自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。
自公福田、自公麻生政権末期。

リーマンショック前後の、石油価格、穀物価格の高騰から、グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、ブラックアウト気味。

秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店
放火で、あわせて21人焼殺事件。
曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、
グローバル ハイパー ショック中。

2009年ー2011年 この時期に、日本は、政権交代から、インフレ低減で、
円高 デフレ政策な、危険有害疫病外人は、総量規制で
シャットアウトしていた、友愛民主党政権で、
日本の一般人は、安心安全で、廉価な物資豊富で良かったなあw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:35.64ID:9/zurxCZ0
>>653
花粉症抑える薬にステロイド塗ってる俺は気もしない
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:39.36ID:NV+MhLa70
セブンイレブンって、結構な確率でトイレットペーパがあるよね
無香のダブルが好きなんで、最近はセブンイレブンで買うわ。今日も買った
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:39.99ID:8EYEEL6Z0
>>675
特に都会人は立派な事いうわりには自己中の奴多いから
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:40.49ID:8G1j/aM10
お年寄りは早起きだから4時には並んでるぞ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:42.67ID:3gE17WOp0
都会は買い置きする習慣が無いからな
常に近くにスーパーに新鮮な物が並ぶわけだし
日本は元々買い置きする文化でも無いしさ
海外は割と週末に買い込むよな

一時的にパニックになってスーパーから物が消えるのは致し方ない
こうなるのは分かっていたし少しづつ買い置きする時間はあったのにな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:42.50ID:ohZ4Iw8O0
>>642
ほんとこれ
一部のバカ共のためにこういう事が起こるんだからな
家族間とか知人友人間でも勝手な振る舞いを許すなよと今は
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:43.94ID:D0eD4Cc90
小池全然悪くないのに、煽るなってw
馬鹿だろ

深刻な状況である事をちゃんと言わなかったら、そのうち東京壊滅からの本当の品不足になるのに
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:44.57ID:hU9r5D6v0
もうオーバーシュートが起こったんだよ
繰り返す
正式にオーバーシュートが起こったんだよ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:46.82ID:fl3cVt5H0
封鎖を匂わしたり予告なんかするからだよ。封鎖は突然やるから意味がある
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:51.95ID:D6SVlkzM0
スーパーの業界はコロナ不況どころかコロナ景気だな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:51.98ID:hPz3qRKd0
>>633
おまえこそ震災の時に何見てたんだよw
生産工場もろとも壊れて作りようがなかった時と今の状況が同じに見えるんだったら病院行けよw
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:52.49ID:0f4dwrs80
さっきハナマサ行ったらレジ前が大行列だった
みんなカートに商品山積みして頭おかしい
なんでこの時間に
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:24:59.00ID:HUuRlqOs0
>>757
で?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:03.12ID:M08WivmZ0
バリラは美味い。
それに相応する乾麺は日本に沢山あるんだけど。
買占めされたくない、転売迷惑なので名前は出せません。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:03.62ID:BqLJ5LLN0
>>711
朝一で行け!会社は休むか半休にしろ
体調悪いですって言えば今なら一発でOK貰えるぞ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:03.66ID:OF4nhRoi0
なぜ今??オリンピックの結果が出たらロックダウンがくるから備蓄しろってかなり前から言われてたのに...
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:04.12ID:JErzxJNA0
>>540
これ。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:05.46ID:56JbfKM/0
お上りさんが多い地域は争奪戦だろうな
地元民が多い地域はまたのんびりムード
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:05.78ID:G8xomey00
取り敢えず週末まで引きこもれるぐらいあればいいだけじゃん!
月曜にはまた普通に買い出し行けばいいんだし
物によっては物流が追い付かないものもあるとは思うけど
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:06.57ID:oC/dMFlX0
この速さなら言える

俺は辛ラーメンが好きだ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:06.90ID:X1aShj0V0
もうピークアウトしたと思って備蓄米に手を付けちゃったよ(´・ω・`)
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:07.16ID:MXDRS/aQ0
あの目立ちたがりのBBA余計なことを言うから何がロックダウンだよw
日本語使えや
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:09.37ID:4N3rI5ew0
スーパーに人が集まって集団感染するんだろうな。それが爆発的感染を加速させる。小池BBAアホすぎ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:09.59ID:iTHJVN500
食料の備蓄は6〜9か月分あるけどこれでも足りない気がするのよね
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:14.02ID:zbW9YzbZ0
これでクラスタ作りまくって結局ロックアウトに至るかもな
外出自粛要請が外出禁止令に
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:14.30ID:TMhFB1oA0
会見て夜8時だろ
パニックが起きようがねえわ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:15.81ID:KrPA7A490
この前の三連休で大阪が自粛要請してたのに
東京が安全だと本気で思ってた事に驚くわ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:18.06ID:uAPbCoocO
店舗によりかなりばらつきがあったな
イオンモールしか選択肢の無い地域は大変だな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:22.14ID:bIlwzxyH0
老人「それはわしの米じゃーー!!!」
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:22.84ID:GV3ANcsm0
>>754
海外の報道見る限りでは
既に起こってるような気がするが
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:22.83ID:lqW/0Sfa0
レジで並んで後ろの人がマスクしないで「ゴホンゴホン」
今買いに走る奴は戦場で真っ先に死ぬタイプw
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:25.05ID:eHJUBYai0
笑てたら、東京隣接都市もモノなくなるぞ
関東のジジババナメたらあかん
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:26.59ID:7m4x1Cf30
そう言えば、いとこの嫁の実家が新潟で結構デカい米農家やってたわ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:27.37ID:oosPVtjp0
>>670
エクストラバージンだけかもだけど、同じ働きをする成分が含まれているらしい
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:27.97ID:mszXXk6k0
>>671
東京は人口過密だから何かあるとすぐ物資不足になるの
みんなそれ知ってるからね
戦争の時も、それで田舎の闇市とかに買い出しに行ってたわけで
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:28.09ID:iSDAvtcF0
トマト缶はカットに比べてホールの方が酸味がきつくなくていいぞ
和風パスタの隠し味になるからオイスターソースもおすすめ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:28.95ID:mq2DMGor0
おまえらが行列してる横をパスタ食い散らかしながら通り過ぎるぜえええ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:29.60ID:ClYKMHN+0
>>641
馬鹿だねぇ
物流が止まる可能性があるんだよ
ほんと馬鹿だねぇ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:28.69ID:fr3SSCPu0
>>788
水道が終わるときはたぶん日本が終わる時だと思うよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:29.96ID:RCu6jBgP0
明日は志村けんコロナで逝く報道が大々的にあるからチンポ白鳥でも見て落ち着けバカタレ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:33.34ID:EM8o36p60
>>668
消費期限のある食品の物流は頻繁だよ
日に何度も小売店回って納品するんだから
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:33.85ID:usdio1V80
米もパスタもしこたま買った俺様
大勝利
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:35.32ID:tyN50uZd0
どこまで検査拒否するんだろうね
日本らしい気持ち悪い統制がはじまりそう
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:36.44ID:YaTiHAKS0
>>388
今の米屋は、「無農薬米、減農薬米」の高級ブランドにシフトしてて勝ち組が主要顧客
結構儲かってるらしーわ
スーパーの激安米の3倍くらいするけど値段
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:41.30ID:s74O4NUm0
ロックダウン始まったら1ヶ月は外に出られないからね
もちろん食料品の買い出しには出かけられるけど間引き営業で品揃えも微妙なので
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:41.97ID:HS4qSpiv0
スーパーで袋詰めするところに濡れ布巾あるじゃん
いまだにアレつかって指濡らして袋開ける奴いるのなwwwwwwwwwwww
桁違いの危険行為wwwwwwwwwwwww
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 01:25:44.59ID:S18e0Wuc0
>>720
ペペロンチーノかなんかのやつであったけど、
特定の日だけだし、あんま見かけないパッケージに思えた。
ほぼ無視してよい要素だと思う。
そもそも現時点だと回収かかってるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況