X



【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★25

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
00011号 ★
垢版 |
2020/03/26(木) 02:43:00.98ID:XHIMN98c9
「買い占めやめよう」と冷静対応呼びかける声続々…小池都知事の会見受けスーパーに行列

 東京都の小池百合子知事は25日、記者会見を行い、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、週末の不要不急の外出自粛を要請した。すると会見の直後から都内のスーパーマーケットには、多くの客が訪れ、買い物かごに多くの商品を詰め込む姿が見られた。店員数が少なる夜間帯ということもあり、レジには20メートル近い行列ができる店もあった。

 ツイッター上には「初めて買い占めに参加できてテンション上がる」「パニック買い占め怖いからとりあえずパスタとパスタソースとトイレットペーパー買った」などの報告が続々と上がり始めている。

2020年3月25日 21時27分
https://hochi.news/articles/20200325-OHT1T50252.html



【速報】小池知事の会見を受け都内では早くも買い溜めが始まっているもよう / みんな、とりあえず落ち着け

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0153.jpg

2020年3月25日、小池百合子東京都知事は緊急の記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染者が新たに41人確認されたと発表。小池知事は同記者会見にて、平日はできるだけ自宅で仕事することや、今週末については不要不急の外出を自粛するよう要請した。
オリンピックの開催延期が決まった直後の発表に何やらニオわない感じもしなくはないが、それは置いておく。問題は会見の後に立ち寄ったスーパーを見る限り、すでに買い溜めが始まっていることである。

・保存食系が品切れ

記者が近所のスーパーに立ち寄ったのは会見から2時間ほど経過した後のこと。ペットボトルの麦茶を買いに近所のスーパーに出かけたところ、閉店間際の店内にしては珍しいほどお客さんが多い。最初は特に気にしていなかったが、チラホラと何も置いていない棚が目立つ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0152.jpg

中でも袋麺タイプの「インスタントラーメン」と「パスタ」は9割ほど売り切れ状態で、冷凍食品も4割ほどが品切れになっていた。昨日、スーパーを訪れたときにはこんな状態ではなかったから「すでに買い溜めが始まっている」と考えていいハズだ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0156.jpg

気持ちはわからなくはないが、とりあえずはどうかみなさん落ち着いて欲しい。東京都の発表は「自粛の要請」であり、アメリカやフランスと比べて強制性は格段に低い。だからと言って何もしなくて大丈夫というワケではないが、パニックになるのが最も愚かである。

何かを買うときも「買い占め」や「買い溜め」ではなく、必要な分だけの購入を心がけよう。この週末は「家にあるものを食べちゃうウィーク」でもいいではないか。東京都民の冷静な行動を期待したい。現場からは以上です。
https://rocketnews24.com/2020/03/25/1350879/


https://twitter.com/gendai_news/status/1242813580837175296
日刊ゲンダイ ニュース記者
@gendai_news
小池都知事の #外出自粛要請 を受け、会社近くのスーパーでも既に #買い占め が始まっていました…。
2ℓペットボトルの水、パスタ、レンチンご飯のパックは軒並み、売り切れ。
物流はストップしないから落ち着ついた行動をとアナウンスしなかった罪は重い。もはやパニックです
https://pbs.twimg.com/media/ET9cWu_U4AAvq0T.jpg


★1が立った時間 2020/03/25(水) 20:13:17.71
前スレ 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585156433/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:12:29.39ID:ePBdW8BZ0
田舎に疎開したら、田舎のジジババへの感染で重症者増えて医療崩壊が進むじゃねーか。
東京の奴らは、自分の両親大事なら疎開すんなよ。疎開しても高齢者に会うなよ。
重症者とその接触者しか検査してないんだから、どうせ無症状か軽症の若い感染者は万単位で居るんだから、逃げてジジババに拡散させるなよ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:12:38.06ID:Yi9X/Hfb0
都内住みの人で関東脱出してる人もいるからな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:12:49.01ID:OS/fBghs0
米、ご飯ですよ、なめ茸、塩辛、お茶漬け
これだけあればいい
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:13:03.35ID:2gzP8Udi0
>>717
味以前に高くて
5食パックの袋麺に比べてコスパが悪いんだよ
パッケージでも3袋しか入ってなかったような
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:13:04.94ID:sSwGmJjn0
小池「土日まで持ってくれよ!コロナ玉!」
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:13:06.43ID:TvUFLbIb0
>>861
電気が止まらないといいね
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:13:06.73ID:tDkFKiS20
明日有給とってトマトの苗買ってくるわ
これでビタミンは大丈夫だ

保存食だけとか病気になるわ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:13:07.29ID:FML2FR8L0
東京がこのザマだと田舎や地方にも飛び火するね。大震災で何を学んだのかね?何も学んでねえじゃんw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:13:11.75ID:0BKI4wY30
>>855
トッピングはゴキ肉な
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:13:18.64ID:8X0pbM6E0
24時間スーパーも深夜なのに大混雑
えらいことしてくれたな小池
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:13:19.51ID:b0zWuw4Q0
× 買占め
〇 買いだめ

外出禁止要請してるのだから買いだめするのは悪いことじゃねーーーだろ

都知事様の意向に忠実に従ってる真面目な都民が悪いような印象操作するな!!!!!

買いだめ必要のない外出しまくる連中が正しいような印象与えるな!!!!!!!!!!
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:13:25.81ID:5twJrSj30
どうせお一人様一つ限りとか
ご家族で1個限りとか制限付いて買い占めできないようになるだけだし
今じゃトイレットペーパーも普通に並んでるからな
わざわざ感染リスクの高いところにいくやつとかアホすぎるわ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:13:28.58ID:HAfyrv2j0
今も24時間営業のスーパーを探して彷徨っているのかと思うと
まさにゾンビ!!!!!!!!!!!!
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:13:31.06ID:pnOhCcAb0
どっちにしろ
腹回りに十二分なカロリー備蓄してんだろ
オマエら全員
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:13:32.78ID:StxQmuRE0
3.11で水買えない経験から、なくなったらコンビニやスーパーに行って買うスタイル変えた
缶詰、レトルト等日持ちするものを平時から在庫十分に持つようにした

なんでみんな学習しないのかな
関東は似たような事、昨年の房総台風でもあったのに
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:13:34.89ID:u8e4vs3v0
そりゃそうなるわ
アホやろ
スペインみたくなる未来が見える
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:13:34.39ID:DjAz2nII0
>>862
あんなもん食べるなんてどんな昆虫だ?
チョウセンメクラチビゴミムシか?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:13:36.41ID:0PrrciR/0
さすがトンキン
家のローンや家賃の心配しとけ
減給+ボーナスカットで住むとこすら失うぞ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:13:36.93ID:gwfSutzQ0
神奈川だが、今晩は通常と変わらない品揃えだったな。レジの店員さんに聞いたら、カップ麺やレトルト食品を多めに買う人はチラホラいたらしい。明日はどうなることやら。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:13:37.56ID:AzvLkfxp0
>>845
ローストビーフなんてそんな高級なものではない。
スパムは塩っ辛くて油っぽい、豚肉のソーセージっぽい感じの缶詰。
硝酸ナトリウムを入れてるんでハム・ソーセージ系の風味になる。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:13:37.78ID:6diI2a8z0
だから俺はボクシングだけは 見ない。 減量が 基地外じみてるから。なんで?こんなに?食えるというのに こんなバカな減量??をするのか???  意味ないよね 俺は意味はないと思うよ。
あれ・死ぬぜ??冗談じゃない話
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:13:38.19ID:YJ7HAY4y0
レンチンですぐ美味い米最強
麺類は茹で置きすると不味いからいちいち茹でるのめんどくさい
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:13:42.51ID:0zwyoCQR0
梅干し買ってくるの忘れたな…
最近甘い梅干し増えたから賞味期限短いよね
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:13:45.95ID:tPsq8nF+0
田舎者の馬鹿は東京の養分
その為だけに存在するんだよ

今東京の為にするべき事をしろ田舎者!
それだけがオマエラの存在価値なんだから

東京なくして日本などない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:13:55.81ID:fkWey4Fj0
>>714
買い占めどころか休みの前の晩から神戸方面に物資を運んでたよ。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:13:55.97ID:bJ31SjMV0
まあ、買占めでも何でもしてくれていいが、疎開とかしようと思わないでくれ。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:13:57.14ID:/qsyH38Z0
給料日狙って金回そうとしてんだろw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:14:05.00ID:DVt4gCA80
>>732
スープが辛いだけで旨み成分が感じられない
そのくせ値段高め
日本メーカーの方がはるかに美味い
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:14:16.19ID:LTe9nIHP0
>>885
小池は阪神大震災を経験してるのに何を学んだのか
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:14:17.27ID:QkO2LcWY0
大地震大国日本で備蓄を進めてなかったって馬鹿だ
俺はサーズの時マスクを1,000枚用意したが親が勝手に箱ごと配りやがってた
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:14:29.31ID:OfGDRsk60
田舎もん

みんな

盆正月みたいに

帰省させりゃいい
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:14:34.24ID:4qden+OA0
なんでコイツらわざわざ人が混むタイミングで自ら集まりに行ってんの?頭コロナか
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:14:34.96ID:YI4Pt+T40
>>906
死んだ婆ちゃんが漬けてた地獄みたいに酸っぱい梅干しがたまに恋しくなる
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:14:36.89ID:+anygSu70
お前らが気を付けている以上ロックダウンは発生しない
無駄にスーパーに押し寄せるな

馬鹿女と馬鹿嫁

いい加減考える頭を持て

若い奴

感染は進んでるから必需品買う以外は外出するな

エアロゾル感染で喋らなくても呼吸だけで危険だから出来るだけ混んでる電車や密集地は避けろ

押さえ込んでるとか経済回すとか致死率低いとか言ってる馬鹿いたら一番危険だからそいつに近づくな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:14:38.82ID:GGoHGTCC0
近くの24時間の西友は冷凍食品と納豆は荒らし尽くされてた
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:14:38.91ID:ZCsxKzdz0
>>831
田舎にすら適応できないバカが逃げ出して集まるのが東京だぞ
元からいる人達は別として
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:14:42.16ID:pWgWNFR90
>>685
あと6日かぁお前の命も
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:14:42.25ID:TM2WO5PS0
スニッカーズだけで生命は維持できるというのに、、、
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:14:47.74ID:sSwGmJjn0
何故老人が買い占めに走るか?
戦後直後の供給難を味わってるからだよw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:14:53.47ID:mT7TdwD50
地方もトンキンの買いだめのせいで入荷が遅れてきてだんだんと品薄になるんだろうな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:14:55.56ID:prh6QfOv0
トンキンの日常やろこんなの




腐らなくてもトンキンやからな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:14:55.63ID:MqfRy+6k0
外国も揃ってパンデミックだから
食料の輸入は減るかもねぇ
食料自給率は大事よ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:15:01.25ID:XDfL06uB0
手ピカジェルとマスクは
旅行へいく一月前に
騒がれる前に花粉症もあり
一家分9箱買ってた
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:15:04.81ID:EhdAwkjT0
米20kg、パスタ10kgと水100L、
缶詰などを2ヶ月分備蓄済み

先月から備蓄始めて良かった
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:15:06.91ID:LpuU869X0
放射能の時は、産地とか色々調べたりして大変だったわ
チェルノブイリの時は、ヨーロッパで汚染されたパスタが
日本に激安で流れてきたんだってね

最近、ホームセンターに大量に安売りされてるモンサントの除草剤も
ヨーロッパで販売禁止になったから流れてきたんだってね
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:15:07.53ID:R29aCgn50
>>821
いいけど、タンパク質がちょっと足りてないかな?
コンビーフとかシーチキン、まめの缶詰や豆乳たしてもいいね
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:15:14.18ID:wmF2zu4T0
>>768
24Hスーパー以外にも西友とかでもそんな遅くまでやってるのかー

>>846
ロックダウンしたら、個人向けの宅配便なんて止まるだろ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:15:15.79ID:jtCB6EsN0
>>885
トン菌はそこまで被害なかったからな
馬鹿なガキと一緒で痛い目見ないと分かんないんだよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:15:20.59ID:pjCIIDF/0
>>855
またそこだけ山積みになってる画像がUPされまくるのかw
大震災の時の再来だな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:15:21.26ID:ujvSgVwZ0
東京閉鎖したとしていつ終わるって話
トランプは夏まで続くかもと話してたろ?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:15:30.62ID:QIKwhH340
物流が止まった国はない
イタリアですら物流は動いている
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:15:32.27ID:oMFlfOwh0
>>892
ヨーロッパで流行る前にアマイギリスから非接触型の体温計買った
アマアメリカはインフルエンザの影響かもう高かったから
4000円くらいだったよ送料1800円くらい取られたけどね
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:15:37.81ID:zrYm3oYz0
物流止めるわけでないのにトンキン人は知能が低いなの?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:15:37.88ID:Wl5Fo30W0
頻繁に自炊するようになると醤油と味噌って結構使うんだよな
予備いるよな ビールも欲しいが重すぎw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:15:43.61ID:RIAD0nsy0
うちの町内会の役員たちは7月にはお祭りが出来ると思ってるんだぜ
自民党や小池だけじゃない
年寄りはみんな馬鹿なんだ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:15:43.97ID:fAMHGEPW0
自粛要請中に大停電とかいう罠に備えカセットコンロとモバイルバッテリー買い込んでおけば良いの?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:15:45.87ID:vsawoQqJ0
>>920
酸っぱすぎる梅干しや辛すぎる塩鮭も見なくなったな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:15:46.36ID:gEfGXY6b0
>>702
2月から近所のスーパーでは
どういうわけかスパゲティはゆで時間3分の細麺カッペリーニだけが売れ残ってる。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:15:47.59ID:/NVpZ6zj0
>>717
またかよ。。。w
震災時にも売れ残ってたしなw
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:15:48.05ID:duWmTM7m0
ロックダウンって何日間なの?
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:15:48.09ID:4Cbv/uh10
馬鹿だな 株が爆上げしてるのに これは正常な乱高下とも言うべき状態で経済システム
が物流を正常に戻すSIGNなのに 普段から備蓄している連中や株屋は久しぶりに美味しい
酒を飲んでいるのに無粋な低脳どもめ 
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:15:48.43ID:yaHpvaOp0
昨日のスシローの寿司は美味しかった 感激した
この騒ぎになる前に行っておいてよかった
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:15:49.82ID:5twJrSj30
>>882
デブはサプリだけで半年は断食できるらしいな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:15:52.62ID:79HW1CAy0
>>21
米が一番ヤバいぞ。もううちの近くのスーパーなかったw
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:15:57.69ID:ZHbvOb380
東京脱出しないの?
封鎖前提での買いだめでしょ?
何で逃げ出さないのか理解出来ない
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:16:00.41ID:EYH5gucs0
東京大空襲で逃げてきた都民 うちでずいぶん面倒みたとじい様が言ってた
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:16:02.22ID:0iHP7TdX0
米は農家と契約してて、1年分籾殻つきのまま保存してもらってる
必要なときに必要な分だけ精米してもらって

そこ、鶏と烏骨鶏もいるから、たまごもくれる
野菜もくれる
他にも家庭菜園ってレベルじゃすまない感じに
あれこれ作っているじいちゃんとなかいいから、
夏になればスイカやカボチャやとうもろこしもくれる

うちも家庭菜園でとまととなすときゅうりとブロッコリーがある
いちごとさくらんぼも勝手になる

山にいけば栗とかレモンとかカボスとかなってるし
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:16:16.31ID:8ury//jR0
東京におのぼりして田舎者とかギャグかよw
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:16:16.36ID:LTe9nIHP0
>>714
阪神大震災の被災者だが、奪い合いで凄かったぞ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:16:19.30ID:0zwyoCQR0
新型インフルの時に買って放置してたマスクが大活躍してる
捨てなくて良かったな
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:16:21.75ID:DZPKCJri0
>>921
感染して老人を一掃するチャンスなんですが…
トイレットペーパーの恨みだけは晴らさせてもらうから
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:16:21.78ID:kNQ08hii0
>>228
全然足りない。
俺は大段ボール4箱分の食料品と大段ボール2箱分の生活用品と電池パック十箱と折りたたみ水タンク8枚と携帯折りたたみソーラーパネルと発電モータ付ラジオなど用意してる。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:16:22.17ID:FML2FR8L0
東京人が地方に流れないように交通機関やストップと橋、道路の封鎖、空海も封鎖しないと大変な事になりそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況