X



【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2020/03/26(木) 03:16:44.69ID:XHIMN98c9
「買い占めやめよう」と冷静対応呼びかける声続々…小池都知事の会見受けスーパーに行列

 東京都の小池百合子知事は25日、記者会見を行い、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、週末の不要不急の外出自粛を要請した。すると会見の直後から都内のスーパーマーケットには、多くの客が訪れ、買い物かごに多くの商品を詰め込む姿が見られた。店員数が少なる夜間帯ということもあり、レジには20メートル近い行列ができる店もあった。

 ツイッター上には「初めて買い占めに参加できてテンション上がる」「パニック買い占め怖いからとりあえずパスタとパスタソースとトイレットペーパー買った」などの報告が続々と上がり始めている。

2020年3月25日 21時27分
https://hochi.news/articles/20200325-OHT1T50252.html



【速報】小池知事の会見を受け都内では早くも買い溜めが始まっているもよう / みんな、とりあえず落ち着け

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0153.jpg

2020年3月25日、小池百合子東京都知事は緊急の記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染者が新たに41人確認されたと発表。小池知事は同記者会見にて、平日はできるだけ自宅で仕事することや、今週末については不要不急の外出を自粛するよう要請した。
オリンピックの開催延期が決まった直後の発表に何やらニオわない感じもしなくはないが、それは置いておく。問題は会見の後に立ち寄ったスーパーを見る限り、すでに買い溜めが始まっていることである。

・保存食系が品切れ

記者が近所のスーパーに立ち寄ったのは会見から2時間ほど経過した後のこと。ペットボトルの麦茶を買いに近所のスーパーに出かけたところ、閉店間際の店内にしては珍しいほどお客さんが多い。最初は特に気にしていなかったが、チラホラと何も置いていない棚が目立つ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0152.jpg

中でも袋麺タイプの「インスタントラーメン」と「パスタ」は9割ほど売り切れ状態で、冷凍食品も4割ほどが品切れになっていた。昨日、スーパーを訪れたときにはこんな状態ではなかったから「すでに買い溜めが始まっている」と考えていいハズだ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0156.jpg

気持ちはわからなくはないが、とりあえずはどうかみなさん落ち着いて欲しい。東京都の発表は「自粛の要請」であり、アメリカやフランスと比べて強制性は格段に低い。だからと言って何もしなくて大丈夫というワケではないが、パニックになるのが最も愚かである。

何かを買うときも「買い占め」や「買い溜め」ではなく、必要な分だけの購入を心がけよう。この週末は「家にあるものを食べちゃうウィーク」でもいいではないか。東京都民の冷静な行動を期待したい。現場からは以上です。
https://rocketnews24.com/2020/03/25/1350879/


https://twitter.com/gendai_news/status/1242813580837175296
日刊ゲンダイ ニュース記者
@gendai_news
小池都知事の #外出自粛要請 を受け、会社近くのスーパーでも既に #買い占め が始まっていました…。
2ℓペットボトルの水、パスタ、レンチンご飯のパックは軒並み、売り切れ。
物流はストップしないから落ち着ついた行動をとアナウンスしなかった罪は重い。もはやパニックです
https://pbs.twimg.com/media/ET9cWu_U4AAvq0T.jpg


★1が立った時間 2020/03/25(水) 20:13:17.71
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585158180/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:24:06.27ID:fWZQpocX0
小池が煽ったせいでパニックだよ
人混みできて余計感染拡大したんじゃね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:24:06.28ID:HtE6nNwa0
肉や野菜は農家の収入をなくしたら
それが補償問題になるので、
よほどのことがない限り流通は止まらない

止まったら、国が農家に数億円単位で払わなければいけなくなるから
ちょっと頭使えば、買い占めするような事態かなんて分かりそうなものだがね
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:24:07.32ID:gUHnhU6L0
>>123
計画停電のときも世紀末感漂っててたまらなかった
早く来い来いコロナパニック!
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:24:12.65ID:O0XdmXhT0
>>58
ロンドンでも、みんなそうやってるそうだ。
金より食糧の物々交換の社会になってるとか。
メイロマのツイートで見た話だけど。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:24:16.37ID:OS/fBghs0
食品溜め込んでて
隣の部屋に住んでる女の子が何か食べ物ありませんか?と聞きにくる妄想
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:24:16.60ID:LYi+OP/R0
パニックは転売屋にとって稼ぎ時だもんな
マスクの次は米やパスタが通貨がわりになるとか胸熱
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:24:17.97ID:AB4fP8iO0
>>64
冗談抜きで、収入は減る事を前提に今から動かないとね

ギリギリのローン組んでる奴とかヤバいよ

賃貸なら家賃の安いとこに引っ越すとか考えないと
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:24:18.38ID:+aT5W7ND0
オリンピック延期になった途端にヤバイヤバイヤバイ!と煽りだすんだから
ほんと政治家共も踊らされる愚民共も馬鹿の極みだな
ま、どうせ買い占めやってるのは在日シナチョンが過半数だろうが
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:24:19.60ID:OfRfQSZw0
並んでるジジババが感染して淘汰されれば落ち着くだろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:24:21.83ID:vQnthqwA0
志村けんさん、風俗とキャバクラで感染したのだろう
ふざけんな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:24:22.50ID:oWAH9+QK0
エリエールのシングルしか使いたくない人なんだけど
これが何処にも売ってない
あと1ロール、死んでしまう
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:24:25.76ID:7NosADxC0
疎開だなこりゃ
ウイルスお持ち帰りつき
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:24:26.42ID:QYWihzYO0
相手するの疲れた
仕事しよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:24:26.69ID:wuOsIgS50
東京に住んでなくて本当に良かった
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:24:28.37ID:8m0+1dma0
米さえあればなんとかなるやろ。カップ麺やらパスタ買い溜めなくても米でしのげばいいやろ。古米になるかもしれないが無くなる事はないやろ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:24:33.50ID:pGsctabq0
トンキンの醜態を高みから見物w
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:24:33.79ID:mnwUqgko0
>>140
テレビ局の馬鹿さ加減を見損なっちゃいけない
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:24:38.20ID:liuothek0
>>42
小学生かよw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:24:39.96ID:nKKIl76+0
>>144
まあ、自分たちで選んだ訳だし
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:24:45.17ID:JIp3ZxWK0
マルチアカウントで10人くらいだな。書き込みを続けてる超暇人。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:24:47.00ID:tYD1GwI30
どうせ暇なじじいばばあがマスクと同じように買い占めるよ
老人のパニック勘弁してほしいな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:24:49.31ID:NJHr3/vJ0
パスタのディヴェッラってどんなもん?
レビューは結構良いみたいだけど
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:24:50.40ID:0dnlkmBl0
ごはんですよお茶漬け適当な缶詰で十分
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:24:52.20ID:WzdXfmsk0
検査せずに隠蔽してるからな
そりゃもう信用なんてないわ
自衛のために買いだめするのを止めろとは言えないだろ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:24:52.45ID:gUHnhU6L0
>>156
映画を見てるかのような風景がみんな見たいんだぜ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:24:52.53ID:uIfMNI3A0
日テレが深夜のニュースでも品薄煽ってるな
国家騒乱罪じゃね?
明日からしぼらくまたパニックが起きちまう
田舎だかいちおう24時間スーパーでインスタントカレーや即席面、缶詰め、パスタ、乾麺の蕎麦買ってきたがまだ不安だ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:24:53.73ID:StxQmuRE0
これ、パニック心理とか
人から取り残される不安
人がもってないけど俺は買えたとかいう充足感とか
いろんなものが絡んでる
人間心理は不思議だ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:24:54.87ID:nE+Mzv1N0
家に居ろと言われればカップ麺買っても不思議じゃないやろ。ま、うちは米あるからカップ麺はほとんど買わないけど。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:24:57.79ID:XDfL06uB0
水の汚染かー
いつも使っているやつだけど
高処理の
トレビーノと
スマホ機種変したらブリタ150L濾過する
ボトルケース2本くれたのあるけど
濾過を信じちゃダメなんか?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:25:00.06ID:96qOt3xH0
まずい情報発信の典型例として
広報活動のあり方の教科書に載って
後世まで語り草になる
政局しか考えてない小池百合子
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:25:03.72ID:DVt4gCA80
塩 1kgで89円
めちゃめちゃ安いな塩って
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:25:09.35ID:IriwTiD60
こういう買い占めは、誰の得にもならないよね
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:25:12.65ID:eh4iOGk50
アホしかいねえな
そんなのマックとか吉野家とかあるだろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:25:16.45ID:5EKR8ebZ0
麦茶うめぇしながらテレビでジジイ共の殴り合いでも笑いながら見るか
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:25:18.16ID:7Xp6j75n0
小池本当なんなのこのクソババア
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:25:18.97ID:fnXSjllC0
日本にもバッタくるの?
バッタくるなら、農作物も食べられるよね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:25:19.84ID:VQCqnVZa0
>>46
物資は潤沢だからな
兎に角人との間隔を開けて過ごすこと

よく分からん引きこもりが買い溜めして出てこなくなるのも有りかもな空いてくるし
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:25:22.24ID:CV9ZDpkI0
スーパー、DS、量販店はコロナ特需だな
コロナ様様だな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:25:26.67ID:OSG7umNz0
取り敢えず米と塩だけ買っときゃどうとでもなる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:25:31.01ID:QIKwhH340
買い占めは買い占めを呼ぶからな
物流は大丈夫だと知っていたとしても買い占めなければならなくなる
今のイタリアがその状況
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:25:32.23ID:PBQJv/tX0
>>136
出勤の嬢がいない。
90分3.7万円でどうだ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:25:32.34ID:vsawoQqJ0
>>11
豚バラ肉はラップに包んで普段から冷凍常備している
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:25:32.53ID:sJg8jgPT0
>>83
ツナ缶も美味いしタンパク質取れるし最高だね
個人的にサバ缶やツナ缶大好きだわ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:25:42.99ID:qC+3wVy30
俺もさっきゲオにいってスイッチのゲームソフト買い占めてきた
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:25:43.32ID:vQnthqwA0
上級国民が東京から逃げてる
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:25:45.59ID:iT9HSIvm0
>>120
東京人以外人にあらず
何を言ってんだ馬鹿w

オマエラが逆に焼かれるぞw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:25:51.35ID:JHqwpJWd0
生鮮食品は買い溜めできない?
甘いわ!
おれはヤマダ電機で冷凍庫を買い占めた
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:25:56.17ID:Up5VDh1w0
便乗で大阪でも買い占め始まる
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:25:59.49ID:CTXhfFnq0
>>199
さすがに海は越えられないだろ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:26:01.59ID:KlhZRC6S0
メディアを使ってみんなが叩きたがる東京に買い占めパニックを起こす
そしてネット民からすっかり忘れられる100ワニ
ワニワニパニックの完成
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:26:04.80ID:O1uIXxFZ0
俺が二ヶ月前に買い揃えたもの

次亜塩素酸粉末
アルコール
高性能マスク
ゴム手袋
葛根湯、痛み止め、パブロン
パスタ
コメ
レトルト
トイペ
キッチンペーパー
ゴーグル
納豆
缶詰
野菜ジュース
ハンドソープ
石鹸

なかなかの的中率だろ?
絶対に書き込みしなかったけどな。
そろそろぶっちゃけてもいいだろ。
ゴーグルは速攻なくなるとおもったんだが、日本人は俺の想像の何倍も馬鹿だった。まだ買えるのが信じられない
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:26:05.35ID:dv3KN5jc0
このスーパーでの買い物が感染爆発の引き金になるんだな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:26:05.61ID:O0XdmXhT0
>>140
事実なんだから報道しないわけにもいかないだろう。
しなかったらしなかったで、「隠蔽した」というクレームが来る。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:26:07.84ID:AzvLkfxp0
工場や倉庫、産地に大量にあっても届かなければないのと同じ。
トイレットペーパーで証明されてしまった。
Twitterで意識高い系が工場の在庫をリツイートしまくったけど、
現実にスーパーに行っても品物はない。
世の中は事実ベースではなく人の心で動く。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:26:10.11ID:eh4iOGk50
そんなのいざとなったら東京出ればいいだけだろwww
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:26:10.50ID:T2QnI26i0
トイレットペーパーが山ほど売っていたのに悩んだ。今で在庫3か月分、諦めた。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:26:12.56ID:0kLOqXWJ0
玉出行って68円の豚肉買わんといかんな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:26:13.04ID:D6PaC+YM0
秋になりゃ米は実るだろが
国が抱える備蓄米は大量に有るしそれすら未だ政策を経た量やぞ今年度やばいと国が判断したら
日本全国の田んぼ本気出す余地はいくらでも有るぞ
場所によるが5月6月辺りから非感染者の都民が自ら休耕田利用し米作りするのもいいんじゃね
今現在米や乾麺売り切れなら蒟蒻やジャガイモはどうだろうジャガイモはリンゴ入れときゃ発芽抑制効果有るらしいが
5月辺りから新ジャガが出回るし
金や経済や流通等の心配やらで諸々本末転倒脳内パニックになってるだけだ
基本は自然からの恩恵の上に成り立っていた生活だったと思い出せるチャンス到来方向から視点変更な
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:26:17.71ID:CV9ZDpkI0
>>193
砂糖やミソ、米も買っておけ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:26:20.29ID:flFClRDn0
>>181
めちゃくちゃ旨いけど、売ってる店が少ない
バリラ、ディチェコはよく見かけるけど
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:26:23.19ID:YJ6Voz0L0
まーた老害と転売チョン助か
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:26:30.34ID:kmB9O6qU0
怖いのは一年分の蓄えすら無い派遣やアルバイトが東京にはウジャウジャいるってこと
そういう人たちが本当に困窮したら暴徒化するぞ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:26:33.81ID:Up5VDh1w0
イオンクラスター起きそうだな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:26:34.29ID:S4A+LJTF0
行列してうつしあってどうすんだよw
ほんとに・・
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:26:41.27ID:sJg8jgPT0
>>212
何台買ったんだよw
我が家狭すぎて冷凍庫買えないわ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:26:43.74ID:Aw6+h3Lt0
まず東京みやげを買い占めろよ!
売れ残ってるんだろ!
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:26:48.29ID:rdpIkJXD0
この速さなら言える
ぼく本当はヅラです
今まで隠しててごめんね><
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:26:48.62ID:5GFn0n0I0
政府ってこんな状況で旅行券とか外食券とか能天気な事言ってるんだろ
もうめちゃくちゃだわ・・・。どういう状況かまったく見えてないだろ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:26:49.16ID:vsawoQqJ0
>>165
ダブルはたまに見るけどシングルはお目にかかれないな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:26:50.03ID:EdbVzKW50
>>59
逆だよ
底辺は飲食のバイトをしている
スーパーで物がなくなれば外食すればいいことを底辺は知っている
大手の外食産業は在庫も豊富でなんの心配もない
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:26:50.95ID:vQnthqwA0
パスタ
オリーブオイル
バター
クレイジーソルト
これだけで美味しい
オリーブオイルは良い物を使え
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:26:54.17ID:oCJkKZtQ0
なんとかバギーは買いだめできたが、パッド類がまともなの残ってなくて完全に詰んだ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:26:55.97ID:txFijr400
>>165
アスクルにあるみたい
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:27:02.19ID:wMWULZuB0
>>211
甘い

明日の朝一で完全に食品は何もかもがなくなる

辛ラーメンしか残らん
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:27:03.45ID:F9/nqRe50
物流が生きててもコロナがもっと蔓延して
無症状で感染してる物流業者が出てくる段階だと
商品買えてもそのパッケージから感染しそう

今もうすでにペットボトルとか触るの結構神経質になってる
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:27:05.66ID:kqeNWs1y0
>>53
ステマやめろよ!
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:27:07.93ID:uKR8CzZ+0
いま大量に買っても、どうせ食えずに腐らせて捨てるだけ

アホすぎるwwwwwwwwwwwwwww
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:27:09.29ID:OBv2cG5x0
>>1
やばいな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 03:27:13.04ID:XDfL06uB0
>>88
その気持ちわかるww
普段から買っていたから
会見前に少し買い足したくらいだけど
お米は5キロじゃ少なかったかも
普段の備蓄を確認してみた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況