X



【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/03/26(木) 05:24:54.60ID:i2in2/oH9
「買い占めやめよう」と冷静対応呼びかける声続々…小池都知事の会見受けスーパーに行列

 東京都の小池百合子知事は25日、記者会見を行い、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、週末の不要不急の外出自粛を要請した。すると会見の直後から都内のスーパーマーケットには、多くの客が訪れ、買い物かごに多くの商品を詰め込む姿が見られた。店員数が少なる夜間帯ということもあり、レジには20メートル近い行列ができる店もあった。

 ツイッター上には「初めて買い占めに参加できてテンション上がる」「パニック買い占め怖いからとりあえずパスタとパスタソースとトイレットペーパー買った」などの報告が続々と上がり始めている。

2020年3月25日 21時27分
https://hochi.news/articles/20200325-OHT1T50252.html



【速報】小池知事の会見を受け都内では早くも買い溜めが始まっているもよう / みんな、とりあえず落ち着け

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0153.jpg

2020年3月25日、小池百合子東京都知事は緊急の記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染者が新たに41人確認されたと発表。小池知事は同記者会見にて、平日はできるだけ自宅で仕事することや、今週末については不要不急の外出を自粛するよう要請した。
オリンピックの開催延期が決まった直後の発表に何やらニオわない感じもしなくはないが、それは置いておく。問題は会見の後に立ち寄ったスーパーを見る限り、すでに買い溜めが始まっていることである。

・保存食系が品切れ

記者が近所のスーパーに立ち寄ったのは会見から2時間ほど経過した後のこと。ペットボトルの麦茶を買いに近所のスーパーに出かけたところ、閉店間際の店内にしては珍しいほどお客さんが多い。最初は特に気にしていなかったが、チラホラと何も置いていない棚が目立つ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0152.jpg

中でも袋麺タイプの「インスタントラーメン」と「パスタ」は9割ほど売り切れ状態で、冷凍食品も4割ほどが品切れになっていた。昨日、スーパーを訪れたときにはこんな状態ではなかったから「すでに買い溜めが始まっている」と考えていいハズだ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0156.jpg

気持ちはわからなくはないが、とりあえずはどうかみなさん落ち着いて欲しい。東京都の発表は「自粛の要請」であり、アメリカやフランスと比べて強制性は格段に低い。だからと言って何もしなくて大丈夫というワケではないが、パニックになるのが最も愚かである。

何かを買うときも「買い占め」や「買い溜め」ではなく、必要な分だけの購入を心がけよう。この週末は「家にあるものを食べちゃうウィーク」でもいいではないか。東京都民の冷静な行動を期待したい。現場からは以上です。
https://rocketnews24.com/2020/03/25/1350879/


https://twitter.com/gendai_news/status/1242813580837175296
日刊ゲンダイ ニュース記者
@gendai_news
小池都知事の #外出自粛要請 を受け、会社近くのスーパーでも既に #買い占め が始まっていました…。
2ℓペットボトルの水、パスタ、レンチンご飯のパックは軒並み、売り切れ。
物流はストップしないから落ち着ついた行動をとアナウンスしなかった罪は重い。もはやパニックです
https://pbs.twimg.com/media/ET9cWu_U4AAvq0T.jpg


★1が立った時間 2020/03/25(水) 20:13:17.71
前スレ
【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★28
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585165184/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:46:21.28ID:JOV+NFd40
スーパー\(^o^)/満員電車
     エアロゾル
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:46:22.15ID:WyX4LYr30
>>1
半日くらい前に東京買い占めがなくて民度が高いというホルホルスレがあったなw
あれどこいった?
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:46:22.60ID:gGt++SQ30
小池フェスティバル
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:46:23.53ID:xSqZE5EA0
>>206
金持ってるやつが貧乏人が高いのまで手出す前に自分の好きなブランド買ってる説はどう?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:46:27.06ID:Uw1pVQFR0
早朝買い物 備蓄完了
レジ店員 補充店員 自分以外の客1人 全てマスク着用
感染リスクもなく、朝開店スーパー大行列を横目に ニヤリ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:46:28.79ID:NIuria4s0
>>11
TVや新聞、ネットの記事にしやすい様にフリップまでわざわざ作ってな
歴史に残る一枚になるとか思ってるだろうね
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:46:29.59ID:Hc++v8P00
トンキンの飲食店が次々と潰れてくんだろうな
胸熱
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:46:31.62ID:8SdukSqn0
>>399
安倍が悪の限りを尽くしたケツ拭きはご本人がしないとね
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:46:36.12ID:yYUiZgz/0
このせいで買い物客多かったのか…
特売日でもない平日なのにおかしいと思った
うちは家族6人だからいつも結構な量の食品買うけど、買占め民と見られてしまったかな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:46:41.50ID:h1SnKX9A0
生協の配達のて品切れあるの?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:46:42.08ID:TEmYFMuK0
ヒャッハーっ!
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:46:43.44ID:h5+B6TFu0
>>344
そう思ってコンビニで買いだめしないでくださいお願いします。
俺の昼飯が無くなると困る
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:46:48.10ID:2Aek3TNX0
闇市とかでるのかな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:46:49.62ID:er09JiXc0
>>206
でもママーの方が美味しいからな
引きこもっている間ぐらい美味しいもの食べたい。
トマト缶とアンチョビもあるしニンニク唐辛子もある。ワインも買った。
電子書籍、映画はネット配信だから娯楽は困らない。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:46:50.03ID:Gvkhr1fn0
>>420
封鎖だ!封鎖!

都民は神奈川に入って来んな!!

町田はもらった!!
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:46:54.21ID:PK1Mg1SP0
>>391
お前が朝鮮人なら
そうか、仕方ないと思うが
日本人なら下の下だな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:46:54.36ID:boTEWoD40
これ埼玉は関係ないの?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:46:55.33ID:EzpMEn1z0
>>325
毎日一ヶ月ほど冷凍パスタとチーズとワイングラス2を夜食べて楽に痩せた。まぁ1日1500カロリー内で収めたってのもあるが…。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:46:58.12ID:l2kruq4K0
>>282
新コロナウイルスは脂質に包まれてるらしいから、石鹸や中性洗剤で脂質溶かせばイチコロらしいな。
飲むなら、安物のコーヒーフレッシュかな。
乳化剤で油と白色の絵の具みたいな色素を混ぜてるから、新コロもイチコロ(笑)
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:46:58.67ID:2mKJGyQp0
今日の午前中行って買いまくるぜ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:01.19ID:Up5VDh1w0
イオン7時から開くのか
会社行く前に買っとこう
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:01.21ID:9XqTzY/p0
カップヌードルはかさばるので、もちろんリフィル対応

精米後の米は冷蔵保存しないと風味が落ちる
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:02.02ID:4hvK4PCg0
>>399
あれだけのアホの代わりは確かにいないな。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:03.09ID:0GJRKJkw0
カートパンパン2台は
トンキン名物の転売ヤーですw
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:02.94ID:pUc/krel0
日本人の半分以上は高卒だからな
日本人の知能を買い被りすぎ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:05.08ID:GUDzerGf0
都民って言っても
億単位の家に住んでるごく少数の金持ちと
ただのボロアパートに住んでる大多数の貧乏人がいるからな。
後者はこういう時備蓄が無いバカが大多数だからパニックになる
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:05.08ID:WWvpSlmO0
>>342
1日100件も検査してないのに増えたって言うのか…
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:05.75ID:h5Y1P76B0
>>328
レトルト食品ばっか買ってる奴に言ってやりな!
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:08.53ID:Zo6mSYII0
地方の田舎者が吠えてるなwww
ロックダウンするかもって言ってるんだから
日持ちするものを買い溜めして備えるのは当たり前
皆が買い溜めしたらそりゃなくなる
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:09.27ID:pV+eOTqw0
釣具買っとけ
ミミズさえ掘りゃ自給自足できっから
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:10.64ID:lqfkZbDu0
政府はまた後手後手だから食料品の転売禁止するのが一ヶ月後とかなんだろうな
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:11.62ID:6Jc/9Y/l0
トンキン土人は他県に出てくるなよw
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:11.88ID:yqgQQnJE0
田舎じゃあるまいしコイン精米所は都内に無い無いとか書き込みされているけど、わりと存在しているみたいだな。
ネットに上がっているのが全数じゃないだろうからそれより多いのかも。
ものすごくざっくりな把握だけど、たしかに中心部より郊外に多い反面で、“意識高そう”な区にもちょっと多い感じ。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:18.72ID:WIAb9d4a0
頑張れ五輪( ´∀`)
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:18.87ID:hDBPUTef0
>>399
お前みたいな馬鹿の一つ覚えの馬鹿に萎えるって言ってんだよ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:23.11ID:QL+XPwPC0
>>9
小池百合子はオリンピックのためにコロナ感染を隠していたのではない。7月の
知事選挙の準備に精をだして、「コロナウイルス対策なんて頭になかったからーあ」
とチコちゃんが言っていた。あれは、自分の事しか考えない女だから。チコちゃん
は5歳なのに、何でもよく知っているね。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:23.36ID:D8t8B7v/0
>>30
それな、今回右往左往してんの大都市圏の住民だけw
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:25.66ID:HCwq518+0
>>377
分からん、あくまで日本の異常な低さの原因についての仮説にすぎんww
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:27.88ID:wuOsIgS50
トンキンどんだけ嫌われてるのw
もちろん自分も嫌いだけど
トンキンは自覚なさそうだよな、バカって幸せ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:29.49ID:GrrPqiqf0
女は守ってくれる都合の良い男見つけて一緒にいるだろ
頭が弱いなおまえら
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:30.40ID:Uw1pVQFR0
早起きは1000文の得
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:34.80ID:U2IYilhz0
民度低い
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:39.15ID:q+a4+5JX0
>>252
どっちを言っても悪い方にしかとらないバカどもに何て言うのが正解だと思う?
馬鹿よりまともな人の命を守るために馬鹿は篭れと言ってんだよ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:39.48ID:MzK2U1Sp0
>>325
パスタは血糖値をあげないから糖尿にもダイエットにも最適!
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:39.53ID:94EMfyND0
米確保
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:41.47ID:YXj1kXK/0
>>361
冬なんか検査しても圧倒的に風邪やらインフルだからな
ただ4月以降はその辺は減るから早めに病院行って医者が必要とするなら検査してトリアージ
重症になる前なら効く薬も出てきたしね
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:41.63ID:vJGOJx8E0
こうやって屑マスコミが「買占め」というセンセーショナルな物言いで
大衆の不安心理を煽ってパニックをつくりだすんだよな。
食料品の買出しは不要不急の行動じゃないんだから
週末に行って何が悪いんだ。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:43.00ID:qsDiqTl00
学会員のジジババを守るための外出禁止だろ。
舛添でもやらんことだ。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:44.85ID:gGt++SQ30
小池カーニバル2020
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:46.90ID:b9WYIMMl0
>>6
高いからだよ
誰もコンビニで必死にはならない
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:47.18ID:zUMUTcD40
トンキンばっちぃコロナ人wwwwww
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:50.18ID:D/ioYWkc0
>>364
レジやお客様からの問い合わせで時間とられて後回しになることが多い
必要以上に訊くヤツは控えてほしい、仕事終わらん
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:52.37ID:EOrLq7PU0
中高年 暇な時間で 我先に
家族食わすのに不安が拭えないのは仕方がないてのもあるが
中高年 マスクをはみ出る むくみ顔
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:53.06ID:1xErvn7z0
>>180
今テレ朝で闘病している志村へのエールコメントをやっているが?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:47:55.29ID:DeTjIUnK0
5chは常に先を見据えて考えなければならない
この騒動に地震が重なったらどうなるかと考えろ
そこまですればまず大丈夫だw
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:48:02.37ID:d4dKG0Z10
石油ショックの時はトイレットペーパーをわざわざ買いに行かないで静観しているうちに回復したと母が言っていたが、
今回もそう思って静観していたら、トイレットペーパーの在庫が最後の1袋になってしまった。
慌てて生協で抽選だったけど更に1袋ゲットした。
同じく最後の1ロールになってしまったキッチンペーパーは近所のドラッグストアで売っていたのでゲットした。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:48:08.54ID:RZiKy1od0
だから、厄介なのは、物流を混乱させる
そういう力がある人間が仕掛けてきた事

深川の米備蓄倉庫

何故か壊されて、利権払い下げ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:48:10.90ID:FdcfjaFz0
今日は食料品に気を取られて、マスク買えないかな?

>>370
どんな倉庫持ってるの
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:48:13.20ID:Gvkhr1fn0
(´・ω・`)なんか変な人とIDかぶってる
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:48:20.83ID:GrrPqiqf0
中卒高卒って頭回らないのが多いんだよなあ
会話の内容でわかる
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:48:21.30ID:IVnh0YyB0
こういう人たちは地震に備えて備蓄とかしてないんだよなあ
東京は部屋が狭いから備蓄も出来ないんだろうか
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:48:21.79ID:NJHr3/vJ0
トンキン名物買い占めきたーw
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:48:25.14ID:oEWYOnU20
この買い占めが日本人の民度の低さとして
世界中で報道されるのが辛い
日本人じゃなくトンキンやで
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:48:25.89ID:FY80BKFo0
>>400
レトルトカレーも無尽蔵納入だったな
スーパーのバックヤードはどんだけはいるんだ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:48:26.90ID:PK1Mg1SP0
>>391
日本人か朝鮮人のウンコを食らう人種かしらんけど
お前が正直に言う機会を与える
お前はどこ県民?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:48:28.28ID:7jMZVD+B0
>>274
あれ、カップ焼きそばとかも含めるとマジで200食くらい買いだめしたんだが
嘘松なのかw

マジでお前ら半年くらいは視野に入れといた方がいいぞ。
1ヶ月2ヶ月凌いだからって食料品とかの物資の供給が正常化や改善するとは
思えない。 逆にもっとひどくなっていくだろ。 食料自給率みたらさ。
海外じゃ食糧生産とかも感染被害で滞ってて、自国内を賄うだけで
精一杯になるんだから 日本への輸出なんてまっさきに絞られるよ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:48:28.81ID:b9WYIMMl0
>>440
必死な奴的に見られてたさ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:48:28.98ID:iB8uUKxp0
賢い人は米を大量に買う

阿呆はカップ麺を大量に買う


どちらが長く生き残るかわかりますね?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:48:30.45ID:D/54RmgV0
止まらないぜ!HA〜HA!
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:48:30.74ID:Aj1Y0rTq0
くだらねー
こういう奴ら死んだらいいのに

隣にマックあんだろうが
そこ行って食え
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:48:41.86ID:/x+RHua10
都内はコイン精米より米屋のほうが簡単に見つかる
米屋だと古い玄米とかは精米断られるけど
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:48:45.23ID:tOAcCFWW0
死ねやキチガイ小池
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:48:55.40ID:DZPKCJri0
よっしゃー!トドメの最終ストック完了
おまえらまだ間に合うぞ
ラーメン類は買えなかったが大豆の水煮缶とかはまだ沢山ある
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:48:56.56ID:HWTxB86J0
小池って流行のロックダウン言いたいだけのバカだからな・・・

知事権限じゃ最長でも72時間までの交通封鎖しかできないのに
そんな意味のない封鎖匂わせてなにがしたいのやら。。。
不要な混乱しか生まねえだろw
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:48:57.99ID:axusEcIi0
また倉庫の写真で騙すのか
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:48:58.70ID:9XqTzY/p0
みんな落ち着くんだ!

都市封鎖になっても、食料品店、薬局、病院はやってるから、日用品の買い物には困らないぞ

外出できるのは週に一度、一家族一人のみ、って事になるけど
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:48:59.98ID:WWvpSlmO0
未だにトイレットペーパー買えないとか言ってる奴もいたしな
買い占めが好きな都市なんだろ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:49:03.06ID:53fTNcJd0
安倍「和牛食いたいだろ?和牛」
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:49:09.49ID:JOV+NFd40
東京\(^o^)/封鎖
   買い占め
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:49:14.08ID:8diD/Tyz0
こういう記事自体が買い占めを誘発するだろうが
アホなのか
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:49:15.29ID:bA1aFTgb0
敗戦後にはタケノコ生活、闇買い出しというのがあってだな
今もいい参考になると思うぞw
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:49:17.30ID:kdvMsQ7K0
テレビは煽るな
これだからテレビ業界の罪は重い
仮に都市閉鎖であっても、スーパー、飲食店はじめ
日常必須品を扱う店舗は通常どおり営業するものと広報してほしい
輸送、インフラ、清掃、日常社会に必須の職業も通常通りだろ
営業自粛されるのは日常に必須ではない業界だけだよ

朝からゾンビのように彷徨う老人たちにはテレビしか情報取得元が無い
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 05:49:19.23ID:ogrjhNuB0
今日の東京の感染者数によっては買い溜め加速するな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況