X



【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/03/26(木) 06:40:10.25ID:i2in2/oH9
「買い占めやめよう」と冷静対応呼びかける声続々…小池都知事の会見受けスーパーに行列

 東京都の小池百合子知事は25日、記者会見を行い、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、週末の不要不急の外出自粛を要請した。すると会見の直後から都内のスーパーマーケットには、多くの客が訪れ、買い物かごに多くの商品を詰め込む姿が見られた。店員数が少なる夜間帯ということもあり、レジには20メートル近い行列ができる店もあった。

 ツイッター上には「初めて買い占めに参加できてテンション上がる」「パニック買い占め怖いからとりあえずパスタとパスタソースとトイレットペーパー買った」などの報告が続々と上がり始めている。

2020年3月25日 21時27分
https://hochi.news/articles/20200325-OHT1T50252.html



【速報】小池知事の会見を受け都内では早くも買い溜めが始まっているもよう / みんな、とりあえず落ち着け

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0153.jpg

2020年3月25日、小池百合子東京都知事は緊急の記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染者が新たに41人確認されたと発表。小池知事は同記者会見にて、平日はできるだけ自宅で仕事することや、今週末については不要不急の外出を自粛するよう要請した。
オリンピックの開催延期が決まった直後の発表に何やらニオわない感じもしなくはないが、それは置いておく。問題は会見の後に立ち寄ったスーパーを見る限り、すでに買い溜めが始まっていることである。

・保存食系が品切れ

記者が近所のスーパーに立ち寄ったのは会見から2時間ほど経過した後のこと。ペットボトルの麦茶を買いに近所のスーパーに出かけたところ、閉店間際の店内にしては珍しいほどお客さんが多い。最初は特に気にしていなかったが、チラホラと何も置いていない棚が目立つ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0152.jpg

中でも袋麺タイプの「インスタントラーメン」と「パスタ」は9割ほど売り切れ状態で、冷凍食品も4割ほどが品切れになっていた。昨日、スーパーを訪れたときにはこんな状態ではなかったから「すでに買い溜めが始まっている」と考えていいハズだ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0156.jpg

気持ちはわからなくはないが、とりあえずはどうかみなさん落ち着いて欲しい。東京都の発表は「自粛の要請」であり、アメリカやフランスと比べて強制性は格段に低い。だからと言って何もしなくて大丈夫というワケではないが、パニックになるのが最も愚かである。

何かを買うときも「買い占め」や「買い溜め」ではなく、必要な分だけの購入を心がけよう。この週末は「家にあるものを食べちゃうウィーク」でもいいではないか。東京都民の冷静な行動を期待したい。現場からは以上です。
https://rocketnews24.com/2020/03/25/1350879/


https://twitter.com/gendai_news/status/1242813580837175296
日刊ゲンダイ ニュース記者
@gendai_news
小池都知事の #外出自粛要請 を受け、会社近くのスーパーでも既に #買い占め が始まっていました…。
2ℓペットボトルの水、パスタ、レンチンご飯のパックは軒並み、売り切れ。
物流はストップしないから落ち着ついた行動をとアナウンスしなかった罪は重い。もはやパニックです
https://pbs.twimg.com/media/ET9cWu_U4AAvq0T.jpg


★1が立った時間 2020/03/25(水) 20:13:17.71
前スレ
【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★30
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585170209/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:55:43.92ID:LhpIgiYv0
トンキンは楽しんでるんだよ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:55:44.92ID:6rv6cgz70
買い占めや転売した人は、
恥を知れ。
韓国より酷い。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:55:45.74ID:DC4Ekf3s0
ジジババ同居はいいぞ 
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:55:49.07ID:uCLL4nm10
>>420
にんにく買っておけ

あ、安くても中国産はオススメできない(´・ω・`)
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:55:49.29ID:wMJYfJio0
米はおかゆにしたりかさ増しして食べなさい
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:55:49.72ID:b5aeHIEE0
フェイクニュースでオナニーするカッペ哀れ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:55:54.80ID:waFwoBLa0
タンス貯金を吐き出させる為の戦略だろ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:55:55.36ID:mmo+Y/Go0
>>67
キョンって美味しいらしいね。台湾では高級だとテレビで見たことある。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:55:59.16ID:rUAc/gnW0
東京だけの話にして欲しいね
全国に広がったら
まじやばい
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:56:00.67ID:7sgRz4360
1ヶ月前に買いだめしたらもう底つきかけてる
早すぎた
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:56:03.70ID:ORNIVEv20
昨夜のスーパーで売れてたもの

米、餅、袋麺、パスタ&パスタソース、冷凍食品、トイペ、ペットボトルの水

こんな感じかな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:56:06.31ID:tWTLlTMC0
あぁそいえば小池、食料品や日用品の供給のこと触れてなかったような気がするな
日本人の日本語しか見ない聞かない連中が多いから、そういう細かいとこ大事なのにな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:56:10.59ID:ljK6tnCx0
>>431
東京に居る必要の無い人は疎開した方がいいよ

人数減らさないとどうにもならない
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:56:13.98ID:uDRI9Z8t0
都内在住であってもネット通販で買えるし、列車に乗って一時間くらい行けば普通に在庫のあるスーパーにたどり着けるだろ、あんまり気にする必要はないレベルじゃね?
特に地方は何の関係もないからなw
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:56:14.07ID:USlbriyn0
問題なのはこれが報道されることで全国に広がる可能性が高くなるって点だね
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:56:16.85ID:u2LqIbUa0
原発と一緒でなんも考えず行き当たりばったりで
行政をやってるのか
全てが後手後手で東京の感染者は万単位でいるから
素人でもわかるわ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:56:19.01ID:FLdcJQxC0
マスクとトイペパ買えないの停電並にきちいな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:56:22.12ID:wNoR6jLf0
>>285
厚木やそれより南方面なら大丈夫
でも神奈川北部は東京から買い出し組が来てるようだ、
パスタとかイタリアンぽい、今日で備蓄はほぼ完了したけど
何が起こるか分からない。状況見て、少しずつ増やしとく
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:56:32.76ID:5mZZGjAk0
トイレットペーパーの雪辱戦

打倒爺婆軍団

食料品買いまくるで
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:56:33.00ID:kHXFT+e30
ふざけんな!
今日から3日ほど西日本に旅行させてもらう
さもしい高齢者の顔も見たくない
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:56:35.79ID:vkqA98KN0
>>399
田舎からもらって来た正月の餅がまだ大量に冷凍庫にあるは
非常時用保存食は餅最強かもね
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:56:36.51ID:tme7lgXw0
大震災の頃物なかったから、尚更買い占めに走っちゃうんだろうな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:56:41.39ID:cZHRxlPJ0
>>427
偉いな。
うちなんか
俺「トイレットペーパー売ってたけど買ってく?」
妻「買いだめなんて恥ずかしいからやめて」
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:56:42.02ID:5Mz+Kmj70
>>436
来い来い
荻窪ほどスーパーない街ねーから
荻窪で平気ならどこも大丈夫だからさ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:56:46.10ID:b0oWXzMO0
>>335
今回は物流止める道路の破壊とかじゃないからね
食料は供給されるのにね
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:56:46.35ID:TLJ2864A0
>>447
実際にそれに近いこと起きたろ。9年前に。
なお東北はもっとひどくて物理的にできなかった模様。交通崩壊で。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:56:51.09ID:6hdZCFrr0
>>482
ねぇよ!(笑)
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:56:51.06ID:z+oBdKLE0
米買えよ




米30キロ買って毎日味噌汁と米食えば良いじゃん
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:56:52.08ID:5wjzUtYw0
食料なくなれば略奪だな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:56:53.91ID:MVS8+zfB0
トン菌土人の民度の低さは朝鮮人以下www
バカ丸出し
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:56:56.22ID:Ze/qWotW0
絶対普通に買おうとしてる奴だけじゃなくてメルカリで転売しようとしてる奴おるからな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:56:59.01ID:dQss49jG0
ドンドンやれ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:57:04.69ID:5tS21FEn0
今後医学部では深刻な感染症への対策を必修にするべきだな。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:57:05.92ID:Al26X6fq0
スーパーで殴り合えもっと争えゴクリ‥
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:57:07.04ID:pjEj//430
あおるのやめてよ
夜間外出禁止、電車止めます、観光地閉めますぐらいでよかった
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:57:07.04ID:tL7uussj0
だから、マスゴミにだまされるなって
レンチンごはんやカレーなどは、3月休校が始まってから、毎日
夕方には、無くなっていたし、レジ街20、40分なんて土日、や夕方は、普段も
普通のこと。
田舎ものの皆さん、だまされないように
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:57:07.39ID:Jd+eaq1S0
>>362
備蓄スペースの問題でしょ。そこそこの床面積がある戸建てやマンションなら
日常的に食料品や日用品をある程度おいておける。民度は関係ない。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:57:08.37ID:mSJHsXC00
東京の大学に通っている、
田舎出身の学生は、

実家に電話して、特産品を送ってもらえていいよな。

 
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:57:10.16ID:CpEDWF/d0
つうか子供達はあれだが
大人はダイエットすればいいじゃん
ダイエット中だからそんな困らないと思う
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:57:10.74ID:+njfaNGC0
感染者数が世界的に稀なくらい少数の東京のはずだったが

騙されていた
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:57:15.65ID:uCLL4nm10
>>467
東日本大震災のときですら誰も手を出さなかったのにw
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:57:20.56ID:+Bds8oXx0
日本に寄生する反日トンキン土人は死ねや!!
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:57:24.92ID:4xw40ZCB0
こういうのってマスクであれトイレットペーパーであれ食料であれ在庫はあるが
買いだめすること自体に快感を見いだしてる奴が多いと見た
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:57:34.70ID:GY72Euhb0
>>398
いや、なんでロックダウンで電気・ガス・水道が止まると思うの?
そもそも物流も多分止まらんぞ?

俺は2〜3日前に別スレで備蓄した方がいいと言ってたが
その理由はこうやってパニックで買い占め起こった時のために
そのためにある程度備蓄しとけと言ってたんよね
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:57:35.36ID:gPL55y9B0
>>472
無症状感染者を地方にばら撒くなよ。
実家の親にうつしたいっつーなら別だが。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:57:36.06ID:745TkxHw0
ニュース観るとお前の家にフードファイターでもいるのか?って聞きたくなる量で笑った
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:57:38.94ID:A/eRkSV+0
マジでスーパー買いだめいったやつにマスコミは注意喚起しろ
あれもイタリアでの爆発の原因のひとつだったし
家から出るなって言っとけ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:57:39.43ID:uDRI9Z8t0
どうでもいいけど庶民は不安と恐怖でパニくるほど、安心したくて政治的な安定を求める、つまり保守化するんだよ・・・
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:57:39.45ID:qeEEdPF80
デマだよ


楽天で普通にかえますから


デマたきつけて 買占めを扇動したのは


作文記事目的の スタス=ゲンダイ記者疑惑


韓国との比較要にわざと朝日がやりました


以後 書き込み禁止
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:57:41.22ID:TZ/ujoJY0
>>405
全国にばらまくことになるからだめだろw
不潔なのは場所じゃなくて人間なんだよ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:57:41.29ID:NR8nAuoC0
>>416
普通より人が多いぐらいで、変わらんよ。
このスレできた時から指摘あったけど、内容はほぼデマだよ。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:57:47.92ID:wj05dhBW0
食べも無くなったら千葉の農家に行って、食べ物と家の服と交換して貰えばいいってバアちゃんが言ってた
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:57:50.90ID:N6f5Iyit0
勝ち組は玄米、乾麺、缶詰だけだぞwww

他に何かあるかwww

笑www
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:57:52.13ID:X6snPa/E0
>>1
こういう流言飛語は通報する
しばき隊に騙されるバカが多い
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:57:57.60ID:Wg0GuefE0
スーパーもコンビニにもコロナ特需だな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:57:58.76ID:X/uIPBhy0
着物を持って農家を訪ねる老人が発生するかな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:57:59.49ID:iMOIyk3d0
>>373
東京もんのゆとり度っていうか、お花畑のレベルは大阪とは違う。
俺みたいなぬらりひょんなやつは、東京で生まれ育つべきだった。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:58:00.48ID:uMWgwhmr0
先週なんかエンタメ事業がヤバいから興行させろとか花見したいよなってテレビでやってたから週末は皆が気が緩んだ気がした
今度は品薄をまたテレビで取り上げるんですか
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:58:01.07ID:vFZL0SFx0
一時的とはいえ、スーパーは決算時に売上あがっていいなあ…と考えてしまった社畜です
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:58:01.59ID:v2kNE//j0
小池は大阪の知事より目立ちたかっただけだろ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:58:02.95ID:tDdjJi7i0
アマでラーメンが買えない・・
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:58:09.13ID:Bo5Eqonw0
>>410
コロナ対策が旅行クーポンや和牛商品券の配布になる
政府を信用するほうがやばいわ。
>
それな。5万円でも良いから現金配れと思うな。
貧乏人は生活のために消費するし、中間層も安心するから消費するようになるよ。

安倍総理・その官邸や内閣、自公は、国民のことを考えていない感じの政策なんだよな。
まあ、考えていないんだろうけどな。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:58:11.76ID:exzFKhBc0
辛ラーメン買い占めてくる
転売で儲かるだろうから
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:58:12.61ID:ORNIVEv20
>>432
俺が昨夜見たのは三万円だったな

それでもなかなか見ない
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:58:14.03ID:r2Vv2F5k0
地方も影響受けると思うがトイレットペーパーほどでは無いと読む
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 06:58:15.19ID:V95xxfRT0
大きな石をひっくり返して
日の光にさらされると
石の下で待機してた虫たちがワラワラと逃げ惑う

おまえらってそれに似てる
国防もしかり
「大衆」なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況