X



【100日後に死ぬワニ】なぜ爆死したのか 五輪延期やアナ雪ステマ騒動との残念な類似点
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すみれ ★
垢版 |
2020/03/26(木) 09:18:07.98ID:cc29diK09
 感動のラストから一転、怒涛のゴリ押しマーケティングで大炎上してしまった「100日後に死ぬワニ」。信じられないような雑な話だが、つい3カ月ほど前に炎上してディズニーが謝罪に追い込まれた「アナ雪2」のステマ騒動や、最近の東京五輪延期騒動もよく似た構図で失敗している。(ノンフィクションライター 窪田順生)

● 感動から一転 「転売ヤー」も死屍累々

 いったいどこまで「暴落」してしまうのか――。

 時節柄、「え?またNY市場が下落したの?」なんて心配になってしまう方も多いかもしれないが、コロナショックの話ではない。

 100日後に死ぬ運命を知らぬワニの日常を描き、マスコミでも大きく取り上げられたTwitter4コマ漫画「100日後に死ぬワニ」。その人気を受けて発売された限定グッズの未使用品が、やはりというかメルカリで転売されているのだが、その売れ行きがあまり芳しくないため、価格が下落しているのだ。

 例えば、25日現在、定価3300円のタワーレコード限定の「100日後に死ぬワニ Tシャツ」の未使用品が8800円で出品されていたのだが、買い手はゼロで、問い合わせさえ寄せられていない。

 また、そこまで大きく値段を上乗せしていないのに買いたたかれるケースも出ている。原宿の某ストリートブランドとコラボした定価7000円のTシャツに9980円という値付けをした出品者は、購入希望者から「2000円が妥当」などと指摘されて値下げに応じている。今の調子でいけば、「定価割れ」もある勢いなのだ。

 そんな死屍累々の転売市場を受けてSNSでは、「100日ワニバブル」が来ることを見越して限定グッズを買い込んだ「転売ヤー」のみなさんが「爆死」しているに違いないと高笑いする声であふれている。

 では、なぜTwitterトレンドランキング世界一にもなった「ワニくん」の市場価値が急速に低下してしまっているのかというと、「この100日、生きるということについて考えさせてくれてありがとう!」と感傷にふけっていたファンに、アイスバケツチャレンジばりに頭から氷水をぶっかけるようなことになった「風評」によるところが大きい。

 そう、「電通案件」である。

● 3カ月前の「アナ雪騒動」の 教訓をなぜ生かせなかったのか

 ご存じの方も多いと思うが、本作品の最終話が公開された直後から作者のTwitterで、人気バンド「いきものがかり」とのコラボムービー「生きる」が公開され、書籍化、映画化、関連グッズの販売やイベント開催と、たて続けにビジネス展開が発表されたことで、これだけ大規模なメディアミックスが仕掛けられるのは、そもそもこの作品が大手広告代理店・電通が仕込んだからなのではないかとの指摘が相次いだのだ。

 これを受けて、作者は「いきものがかかり」のメンバーと生配信で電通の関与を全否定したものの、当のコラボムービーに電通関連企業の人間が関わっていたことなどから疑惑がくすぶり続け、ついにはSNSで、作者の方が連載前に電通の人間と打ち合わせをしていた、なんてデマまで流れる始末だ。

 ただ、実際にプロモーションやバズマーケティングに関わっている現場の人たちからすれば、これが実際に電通案件だったのかどうかなどより、はるかに関心の高い「謎」があるはずだ。

 それは、今回の「ワニくんビジネス」を仕掛けようとした人たちが、なぜ「アナ雪ステマ騒動」の教訓を生かせなかったのかということである。

 まだ3カ月ほど前のことなので、記憶にある方も多いだろう。映画『アナと雪の女王2』公開に合わせて、7人の漫画家が映画を称賛するイラストをTwitterにアップしたところ、それがほぼ同じ時間ということで、ステルスマーケティングをしたのではないかという指摘が相次いだ騒動である。

 結局、ウォルト・ディズニー・ジャパンはHPに謝罪文をアップ。それによれば、もともとお金を払って漫画家のみなさんにPRをしてもらうマーケティング企画だったが、コミュニケーションのミスで「PR」の表記が抜けていたという。では、世界のディズニーに大恥をかかせるミスを犯したのは誰なのかというと、国内メディアが軒並み沈黙する中で、ウォール・ストリート・ジャーナルは「電通」だと報道しているのだ。

続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200326-00232792-diamond-soci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200326-00232792-diamond-000-1-view.jpg
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:21:11.34ID:uKjCZQ+B0
【100日後に死ぬアベ】とか不謹慎にもほどがあるだろ謝れよ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:21:11.44ID:byWcOlqh0
たぶんアナ雪もスターウォーズ(ハリソンフォード死ぬ回)も電通動いてるけど、ワニにTシャツ8800円で売る力がなかっただけ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:21:14.73ID:4wISV0ho0
これ桜が今年は早く咲いたから焦ったんじゃね?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:21:22.37ID:zHfRaqd30
>>323
そもそもゴミが爆死炎上したところでな
派手に死んだか
ひっそりとお亡くなりになったかの違いでしかない
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:22:04.74ID:+i6yUTdI0
>>328
だから>>6がアスペて話をしてないだろ
ガチでいうのがアスペて話なのにわからんかなぁ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:22:44.03ID:byWcOlqh0
Tシャツ2000円でも利益出るのを定価7000円 メルカリ9900円で売るんだな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:22:53.59ID:SQPR4JKE0
俺たちで盛り上げて収益化にもっていってあげよう!っと思ってたら裏でもうやってんのか〜〜〜い(激おこ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:23:01.62ID:+vTxsLxX0
馬鹿だったと言えばそれまでだが、事後予測が立てられず周りもアホで固まり波に乗れば大丈夫という安易さと世の中を舐めすぎてた
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:23:07.35ID:khM+9tDS0
>>1
そもそもバカの好む「仕掛け」なんてものを拒否する時代になってるから(笑)
糞みてーな屑どもが世間様騙そうとか100万年はえーんだよというのが世の中の総意
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:23:27.25ID:GW2++tz+0
各所からの擁護がまた寒いからなこの事件
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:23:28.70ID:i4pwY5Pl0
>>342
101日目にコンテンツ自体を死なせるとはな。
斜め上どころの話じゃないな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:23:37.52ID:Zcgvuh5U0
グッズは6月ごろから、カフェは4月ごろからってんなら
「1日でも早くと、頑張ったんだな」って思うだろうけど

翌日から大キャンペーン張られて、シラケない人はいないだろ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:24:22.04ID:leKIPnPg0
五輪のステマもうざい
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:24:44.88ID:kHS24gNA0
今にして思えば不慮の事故で亡くなった遺族を煽ってるだけの作品
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:24:58.68ID:JvV6Cvmu0
>>362
グッズにそんなにかからんだろ
人気出てきたのは随分前の話だし
むしろ最終回前に出ててもおかしくない
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:24:59.57ID:+vTxsLxX0
>>354
俺も昔、チームのTシャツ作って売らされたから分かるわ
俺は500円のTシャツをプリント代込で1000円しないものを一枚2000円から3000円で売らされてたわ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:25:09.67ID:Ki7DSnpC0
>>332
さんざん言われてるけど、今回の件はただ工作の無様さが笑われてるだけで誰も悪いなんて言っちゃいないから竹山とかのその手の擁護は根本的にズレてるんだよ
だって損したの転売ヤーと仕掛人だけだし
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:25:14.64ID:byWcOlqh0
こんな一発ものは、終了後時間開けるほど忘れ去られていくから、Tシャツ早く売り抜けようとしたのはわかる
転売屋が買ってくれたからグッズ屋は売り抜けたんじゃね
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:25:23.65ID:c03v4ZIb0
もともとオチが気になってた人が大半で、終わった後にキャラに身銭切るようなもんじゃなかったろ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:25:41.85ID:2pi3aJDu0
単純に今現在ワニ処の騒ぎじゃねぇだろって話
各方面が身銭切って自粛して人集めない努力してるのに真逆行ってるし
爆死して当然 確約された失敗 馬鹿じゃねぇの
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:25:54.46ID:afCNcbdz0
>>358
あんなー、電通はボケだけど
今の世の中、仕掛けられてない流行りなんて、そう見つからないで
みーんな誰かに仕掛けられてると思ってたほうがいいよ

あなたの常識・信念・主義主張・好き嫌いまで、ぜーんぶ誰かの仕掛けの結果かもよ?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:26:02.19ID:vt+Re3lw0
ナウシカの巨神兵も早く出しすぎて腐ってただろ。
早すぎたんだよ、商品展開が。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:26:10.87ID:HUuRlqOs0
>>249
気に入ったw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:26:22.82ID:jvdSJLYG0
>>367
コロナがなければ急ぎで頑張ったんだな、と思われてただろうにね
中国製であれだけ数多く揃えるには、流行ってからじゃ無理やろと
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:26:26.40ID:fg4e/DiX0
16500円のワニパーカーを22000円で転売してた人は最終的にいくらで売るのか気になる
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:26:42.02ID:pCp4pcr30
>>367
中国からの輸入がコロナで止まったから時間かかる
そうじゃなくても企画して試作品作ってって時間かかるわ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:26:45.16ID:KjztMsUQ0
>>332
こういう擁護だと結果的に電通案件説を補強してしまっているなw
擁護どころかトドメ刺しに行ってるw
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:26:50.19ID:8MM5Ksu90
だからなんていうの?これ宣撫なんだよ要するに
日本なんかな?ワイはタイ主導だと言い張ってんだけど、要はアメリカと同じまねしても中産国はそのうち破滅するんだよ制御できないから、監督してないしな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:27:07.28ID:qsrknhzG0
電通がステマしてもこの程度の話題にしかならない
ほんとつまらない漫画だよ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:27:33.69ID:omXZCk/N0
俺みたいに電通に内定した1話と死亡後病院から帰宅中にグッズショップを見かけた101話しか見たことない人も多そう
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:27:58.88ID:HUuRlqOs0
>>369
こいつの漫画、
絵柄のキモさでインパクトばっか狙って、
中身はゼロだもんな。

ヘン顔で自撮りしてる馬鹿な一般人と同じ。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:28:02.23ID:+i6yUTdI0
>>379
高w
パーカーにワニがつくと16000円になるのか馬鹿みたい
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:28:22.10ID:xRDznXpz0
>>376
いや巨神兵は製品として不完全な状態で出さざるを得なかったから失敗したのであって

これは準備万端で死んだ直後に狙って出したから計画通り炎上した
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:28:28.67ID:WRPBGo9Z0
世の中が大事で騒いでるときにこんなくそみたいなものにうつつを抜かすわけがない
仕掛けがあったか否かは関係がない
グッズとしてマスクの一つも売れば違ったかも知らんが
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:28:56.14ID:uzs/h70D0
>>2
K 1なんて日本人から金を巻き上げ半島に送金するパチンコくらいにしか思っていない。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:29:01.94ID:zHfRaqd30
>>375
まぁ実際そんな感じだろうな
電通馬鹿にしてるが、実際は別のコンテンツで
当たり前のように騙されているだろう
結局この問題は、もともとの作品がゴミって事だ
それ否定して電通だけが悪いという事にしたい奴ら多いが
その時点で半分騙されてるのと変わらん
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:29:19.70ID:DCyinQsT0
妻が死んで当日にすぐ生命保険金の請求して、翌日に若い女と再婚したイメージ。

腐ったバラは豚より臭いってやつだ。

感動した視聴者は、一気に冷めちゃったんだわ。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:29:22.99ID:8MM5Ksu90
わかるかな、トム・クルーズでも世界中駆け巡るだろ、その代わりアフリカの果ての村長の前世くらいまでたどりよるやん、民主化の弊害ってそんなもんだろう、うまくいけばブラジルみたいな話だからな
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:29:30.07ID:0aC4oNJg0
もう本物しか生き残れない時代なんだよ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:29:53.52ID:y8AizTKR0
>>367
企画を立てて、中国の企業と交渉して工場を確保し
何度も試作品を作らせて、それでようやく完成だよ

どんなに短くても、普通は半年ぐらいかかる
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:30:13.76ID:pCp4pcr30
>>369
画太郎普通に可愛い絵も描けるからね
あと画太郎もしばぶーもちゃんと漫画家で当時のジャンプで連載持てて生き残った人達だから根本的に実力が違う
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:30:18.26ID:DCUVlTqP0
宇多田ヒカルとかも突然出てきたように見えたけど結局ステマだったんだよね?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:30:27.91ID:zHfRaqd30
>>399
本物ってレベルでなくても良いよ、一定水準達してりゃ成功していた
ワンピースとかそうだろ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:30:36.06ID:ZPOEo/sR0
そもそも転売やってたのも電通説
もしくは情報知ってた身内
ほぼほぼインサイダー取引だよね
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:30:37.87ID:+i6yUTdI0
>>401
わかる
普通に実力あるのにこんなステマの片棒担いでがっかりした
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:30:52.40ID:+vTxsLxX0
ワニの件で転売ヤーにダメージ与えた事だけは評価とかほざいてる奴が数日前にいたけど、それは作者の功績ではなく認めなかった世間大多数の功績の方が強いからな
作者が転売ヤーに打撃を与える一因を担ったなんてただの偶然であり意図的ではなく、結果としてそうなったに過ぎない
実際問題、批判されずにしてやったりでバカを担いで逃げ切った連中は世の中にいるからこんなアホが次から次に出てくる
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:30:52.61ID:bYRBvbEK0
作品自体は好きだ
ワニはいいやつだしネズミくんは男前
まあ販売戦略の失敗やな
号泣するようなドラマのあとのCMに死んだ主人公が出てるみたいな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:30:55.30ID:kIYAsXFM0
そもそも内容がゴミだし ワニ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:30:55.80ID:Qa0lhIpP0
タイアップ、ステマとか昔からあるけど、
日本人ならさりげなくとか地道にやるところを今は業界に朝鮮人が多く
入り込んでるから、
あいつらやることが極端でイケイケドンドンですぐバレるようなことも
平気でやるんだよね。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:31:00.59ID:uzs/h70D0
感動商法 美談商法 人の優しさ付け入り商法

電通
創価、および関連団体、企業
K 1
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:31:02.73ID:2PbwpsvR0
スマホゲームと同じで廃課金者が居ないと潰れるだよ。
人気出てもそいつらは金を使うのか?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:31:07.41ID:V87qlDCE0
最終話のネズミのムーブが怪しすぎて犯人説つらぬいていくから
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:31:34.31ID:8MM5Ksu90
和邇の大御所が死にかけてるとか、もういっこあるけどまあどうだろうな
そんなん挟んでくること実はよくある日本も?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:31:46.34ID:Yy5ppUuG0
>>385
そういう柔軟性のある対応出来るなら
こんな事態になってないだろうね
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:31:59.65ID:M2Z7eul60
むかし、一杯のかけそば、ってのがあってだな…
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:32:00.59ID:0RSPReak0
おれ一切読んでないけど大人気だから読んだほうがいいんだよね⁉︎
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:32:39.75ID:P7qkH7/30
>>345
そもそも期間限定で100日もやらんはずだが?
でもまあサイトで予約状況見たら10日でもヤバいか
0425(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2020/03/26(木) 10:32:44.84ID:c+VHvF2A0
オレたちくらいになるとステマとかゴリ押しなんかはピーンと感じちゃうんだよね
それに彼の国や彼の民族が関わってる感じだと特にアレだし
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:33:06.44ID:ejz56Baz0
死んだ後に
盛大に葬式やって
埋葬されただけだ

何もおかしくない
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:33:25.84ID:2PbwpsvR0
>>404
ステマだろとなんだろうと、良い物は売れる。
キングコングの西野なんかも良い例。
梶原のユーチューブも吉本の協力だったが、面白かったから受け入れられた。
あのワニは売れるか?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:33:28.90ID:td1pHHKP0
最初から電通案件だったとは言わんけど
広報が無能すぎる。乗っかった作者も同様。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:33:40.89ID:xsf8SozU0
>>4
作者のpixivの下手絵にいいねもコメントも
ブクマも無し
ただのゴミを電通が空気吹き込んで膨れ上がらせた
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:34:22.50ID:2+Fzkbfa0
>>401
俺もだわw
てか、元々そんな好きでも無かったけどね
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:34:32.13ID:IqEY84tp0
YouTuberはワニカフェに行ってレポートすれば再生回数稼げるぞ。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:35:11.35ID:xU0vqkWC0
>>10
大昔から、市場にサクラ仕込んで世論誘導するのは不正でもなんでもなく
騙される奴が悪い、というか騙しても無い

美術品と同じで周りの100人が、これは良いものだ1億出してもいい
って言うからって自分でわからんけど1億出すバカが悪い
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:35:31.32ID:m+C+9MYe0
>> 会社にうかがい、担当者からその概要を聞くと、
ネト…ではなく愛国心溢れる方たちからすぐさまクレームが飛んできそうな
、センシティブな歴史問題に関係する部分があった。

続き笑ったw
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:35:40.60ID:IqEY84tp0
タピオカの建物も元気にやってるのかな トイレがない
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:36:12.23ID:IqEY84tp0
>>435
宣伝になるんだしいいと思いたい
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:36:12.23ID:LhPbqOSU0
体育会系脳筋パワハラ企業の電通は、
いまだに、時代遅れのステマ商法しかできない、
オワコン企業なのだろう。
新しい時代の新しいやり方を産み出すことは出来ないのだろう。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:36:46.48ID:ZvKRcRmk0
●私はこの漫画のタイトルを、ここに書き込みません。

●なぜなら、ネット内でのこの漫画のタイトル情報の量が増えるからです。

●この漫画のタイトルを検索したりするのもやめましょう。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:37:06.02ID:IqEY84tp0
>>434
海外ではステマに批判は無いよね 知らないけど
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:37:42.56ID:2PbwpsvR0
キングコングの梶原のYouTubeも吉本のバックアップあった。
それを100万人突破してから言った。
これを初めに言ったら100万人行かなかった。
それがマーケティング。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:38:37.86ID:IqEY84tp0
50億年後に死ぬ地球
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況