【現金給付】世帯20万円案 給付方式は自己申告制とし、対象を生活困窮世帯とすることも検討 ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/26(木) 09:29:09.65ID:6D/ZdveY9
現金給付、世帯20万円案を検討 上積みの可能性も
2020年3月25日 20時12分
https://www.asahi.com/articles/ASN3T6QMYN3TULFA03R.html?iref=comtop_list_nat_n05

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて政府・与党が4月にまとめる緊急経済対策の一環で、一部の世帯に限り1世帯当たり20万円程度の現金を給付する案が検討されていることが分かった。対策の事業規模は、平成以降で最大だった2009年4月の56・8兆円(うち国費15・4兆円)を目安に調整が続いている。
 
安倍晋三首相が20年度当初予算が成立する27日以降に、経済対策の取りまとめを正式に指示する見通し。給付額は調整中だが、官邸幹部は「20万円で収まるかどうか」と話し、上積みの可能性も示唆する。給付方式は自己申告制とし、対象を生活困窮世帯とすることも検討されている。

自民党は27日の政調幹部の会議で対策案を集約し、30日にも政府への提言をまとめる。補正予算案を5月の大型連休前に成立させ、すみやかに実施する方向だ。

関連スレ
【1世帯に20万〜30万円程度】現金給付は所得減少世帯に 経済対策、GDPの1割56兆円超を 3/25 18:00 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585141103/
【新型コロナ】現金給付は新型コロナウイルス感染症で収入が減少した世帯が対象
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585140931/

★1が立った時間 2020/03/25(水) 22:16:33.02
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585172524/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:49:22.49ID:zVBf2wNy0
株価だだ下がり
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:49:28.97ID:buzv562I0
これは安倍政権の問題というよりは
テレビの無責任なコメンテーターの問題たど思う
10万円案を我々はいらないから困ってる世帯にと言い続けたからね
困ってる世帯のあぶり出しなんかしてる状況じゃないのに
年末調整とかそういうので調整すればそれが一番スムーズなのに
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:49:32.23ID:+PSKr/AO0
コロナ不況は全国民が負ってるんだから
全員に一律で配らないと意味がないのでは
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:49:45.62ID:46Gm1oMz0
生活保護なんかにも出すのかな?生活保護で金出してんだからしないか
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:08.68ID:VUds1EJB0
もう周回遅れのニッポン
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:09.47ID:KzPYRCdh0
>>1
生活困窮世帯のみって何だよ?また野良猫みたいにガキ作って産むシングルマザーにカネ配るのか?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:34.38ID:s6bmnqBi0
学級会レベル
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:52.48ID:gp98Ewka0
日本人はこういうのやりずらいからね
ナマポだって世間体気にするから
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:57.61ID:sxO2F6PY0
>>96
金を必要としてないよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:18.66ID:46Gm1oMz0
マイナンバーと年収額で決めるのかな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:29.55ID:vj8NDxWr0
>>1
56.8兆円とか国が投入するのは15兆円だろうに
後は貸し付けや民間の支出
誤魔化しが好きな政権やで
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:38.80ID:EULLewjN0
>>94
それはちょっと大げさな気もするけど実際担当ガチャはあるね
若い男だと外れ率高い
女とかおっさんとかは割とちゃんと対応してくれる
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:48.33ID:EFJY6PLg0
申告制て怪しいな、困ってるが知らないやつは放っとくみたいなやり方だな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:04.89ID:gJFNB59/0
これ生活保護と一緒で
困ってるやつも困ってないやつもひっくるめて
窓口でバンバン断ってくパティーンじゃね?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:28.41ID:yQpJJA300
やたらと厳しいボーダーを設定し
在日とヤクザだけが申請通りやすいいつものナマポと同じことになるな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:31.37ID:GcjHW+coO
>>61
納税者だけでいいんだよな
ガキとか老人とか生活保護などの無職が、現在何の役に立ってんだが
納税してから文句言え
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:36.65ID:0nT7R5og0
>>1
消費税を取っているのだから、
一律バラマキをやる大義名分はあるだろう?
一律でばらまけばいいのだよ。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:49.98ID:+F1bcdQq0
>>3
呼吸をするように近所の他人の話をしてる田舎民
から選りすぐられた
地元ピープル公務員沢山の役所へなw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:53:14.58ID:7tvwz4/d0
>>110
年収200万以下で区切りられたら、アウトだな
一円も、もらえない
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:18.54ID:P+meQYQa0
どうやって査定するんだろう?年の途中だから、年収の書類も出ないし、パートとかで出勤減らされた人は解雇通知もないし
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:42.14ID:WYyyVQkB0
国は経済回す気なんてゼロってわかったから
もう好きにやればいいのさ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:56.95ID:OTlKr8MQ0
条件を小出しにして不安を煽るから信用されないこと気づけ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:42.54ID:y3fi84kw0
アンコのおっちゃん達喜んで申請しに行くだろうな
窓口で断られまくって、西成騒動の再来か?
怖いから一律支給でええやろ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:20.91ID:9Hh1CD/10
年収240万円のおれは貰えるのだろうか
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:38.10ID:EFJY6PLg0
>>128
それは貰ってるから無理じゃね
生保以外は全員配っていいだろ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:50.11ID:3F+batwX0
全員に配って
今年の所得控除から引けばいいだけな気がするけどダメなん?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:54.13ID:XEXDn+GJ0
これ不公平じゃん。
またナマポとか住民税ゼロのクズ家庭の他に、コロナで仕事休んだ家庭限定とかおかしいだろ
仕事休めない人だっているのにさ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:58.21ID:E9aIKhXa0
何処までもセコい
消費税撤廃でいいよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:01.19ID:s6bmnqBi0
>>128
すでに保護されてるやろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:02.96ID:flbixnhW0
>>30
なぜに処女?なの。

キモいな。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:30.10ID:L34w4LYK0
日本に生まれてきて良かったと思えた時代は確実に終わったな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:40.75ID:Gee6t4e90
>>128
生活保護って例えばバイトして1万稼いだら1万引かれるシステムだからなぁ
どんな収入であれ給付金ほどはっきりした収入があったら100%引かれる
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:11.57ID:25H8QXTl0
年金だって 資格あっても申告しなきゃ返さないだから

こんなの当たり前じゃん。この国の役人と政治家は下級国民の事が大嫌いなんだから。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:37.18ID:HtVsQTMr0
まずは日本在住の日本国籍だけを持ってる人だけに限定にしてくれ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:41.57ID:4fwv2RUi0
>>127
審査なんていちいちしないよ
ほとんど拒否してこれだけしか利用されなかった
コロナの影響で生活困窮している人は少ないってやりたいだけだから
実際に貰えるなんて思わない方が良い
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:16.81ID:VUds1EJB0
いつも思うのだが日本というのはシンプルなやり方ができないのか?

唯一無二のアホさだ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:25.04ID:mgCbNj/g0
ナマポに上積みじゃないよねまさか
せめて子育て世帯には一律とかやれよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:13.11ID:EFJY6PLg0
前回みたいに手続きの紙送ればいいだろ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:21.75ID:yQpJJA300
給付案が通るのが4月末ぐらいで
受付開始が6月ぐらいで
給付開始が8月ぐらいかな

それでも過大評価気味
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:33.36ID:eDzTFoKX0
コロナの拡大については、他の国も拡大してるからある程度は仕方ない
でもこれ完全に無能の極み
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:47.31ID:EFJY6PLg0
本当国民に税金使わない国だな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:57.38ID:ooGK6VWp0
だから!なんでナマポに給付するんだよ!
臨時休校でパートを休まざるを得なかった奴らの補償は別にあるんだからそれで良いだろ!
物価が上がったわけじゃねーんだからナマポには給付するなよ!ナマポに休業補償は必要ねーだろw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:04.49ID:pKCFH48I0
コロナで困窮したなんて判らないケースもあるよ。
会社を嫌で辞めてもコロナのせいにしたらもらえるかもな。
不正受給だらけになる。
小出しに国民全員に支給とかマスゴミにしゃべり記事書かせて期待させておいて梯子を外された人たちは怒るだろな。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:03:03.25ID:EULLewjN0
>>143
仮にナマポにも適用するとなれば差し引きにはしないんじゃね
結局プラマイゼロにするなら最初からナマポは適用外にすればいい
ナマポかどうかなんて役場ですぐ分かんだから
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:03:52.57ID:/KZxzY8E0
どうせこれも立ち消え

こいつら遊んでるのか
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:02.16ID:EFJY6PLg0
>>158
コロナで国民被害うけてるやん
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:39.47ID:pRCZTxnp0
>>154
既に受付しとるよ社協で
あくまで借金の体裁な
返済予定時にまだ住民税非課税なら返済免除、って仕組み
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:48.30ID:xroydqz70
>>152
そうだろうね
困窮者なんてあいまいな言葉を使う時点で結果はわかりきってる
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:51.45ID:3F+batwX0
>>150
自国民に限る、ってシンプルな条件がつけられないからじゃね?知らんけど
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:55.00ID:Gee6t4e90
>>159
適用外と言えばやかましいからあげるけど引くというお役所仕事をすると思われる
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:37.75ID:yUPcyUu+0
自分たちに都合いいことはすぐに閣議決定するくせに、国民に大切なことはすぐに決めない。
こんな政治が行われているのが今の日本
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:38.40ID:u6ioMQqx0
自己申告ってさ
所得税管理してるの国だよね?
そっちで勝手に調べろよ
取る事の時は勝手に取るくせに
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:53.00ID:mgCbNj/g0
>>161
コミケは擁護が凄い
コミケは夏だから終息してる延期は不要とか言いながら
オリンピックは無理だ延期延期だそうな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:19.82ID:5EKR8ebZ0
>>165
国の借金の追い込みは気が狂ってるレベルだから可能な限り借りたくはないな…
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:22.79ID:H4Od5Dxw0
いったいいくつ安出して惑わせるんだよ

これだけ日本は優柔不断で駄目な国って世界に発信してくれ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:46.40ID:yQpJJA300
生活困窮世帯だから
1〜3月までの合計収入50万以下とかか?
まあ一般人には縁無しだろうな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:08:22.50ID:5EKR8ebZ0
アメリカはさっき与野党合意して現金配るの決まったのに日本はさぁ…
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:09.55ID:Gee6t4e90
>>172
エロ漫画で飯食ってる同人作家とその本を印刷してギリギリ生きてる印刷所が命かかってるから必死過ぎる
オリンピックもそれくらいの必死さがある奴らばかりなら養護すごかったんじゃないか
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:56.43ID:k+V1ApU80
なぜこの国では真面目に納税している世帯が差別されるんだ?

腐れ政治屋どもは消えろ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:17.71ID:+ukJx80+0
今すぐ現金欲しい人=コロナの影響受けた人とは言えないからな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:53.20ID:Mh2UGUgz0
今までに国に払い続けた所得税を返せや!それだけで暫くは生活出来る
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:11:21.24ID:mgCbNj/g0
>>179
現状さあ店舗ある小売もメーカーも旅行も外食も悲鳴あげてるんだが
エロ本なんてネット販売で良いだろ?
コミケだけ特別なんて滑稽だわ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:11:46.58ID:gp98Ewka0
このまま感染拡大がすすめばほぼ全国民がコロナの影響受けるから審査なぞ無意味になる
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:12:15.36ID:yYUiZgz/0
生保以外の全世帯に支給すればいいのに…
コロナで生活に影響受けてない人の方が少ないだろうし、感染に怯えつつも
通勤せざるを得なかった人達が所得基準によって弾かれるのも気の毒な話
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:15:03.72ID:bqyhe7y30
困窮者に生活保護受給を勧めるのも必要
むしろそっちのほうが失業や減収へ対応できるしコロナ対策になりそう
現金給付なんて一回限りだと焼け石に水で問題解決にはならないだろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:17:29.85ID:mgkhbHJb0
検討ばっかり…配る気なんか雀の涙程もないケチ臭さにはうんざり
麻生と安倍テメーだよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:17:55.42ID:eOx/kG0s0
目的は消費拡大なんだろ。
これじゃ生活費に回るだけで意味ないじゃん。
消費税廃止にしろ。

家や車、高額な家電が売れて金が回るのでは?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:19:32.74ID:9pj+le2A0
政府の失策は皆さんの財布の中身でお願いいたしゃす だってよw
パチンカスレベルw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:20:02.88ID:td1pHHKP0
どこまでケチなんだよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:20:12.82ID:xroydqz70
>>186
絶対休めないような仕事(医療系)なんてほんとかわいそうだと思う
そういう人たちは覚悟してやってるんだろうけども
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:20:24.54ID:BjOammh70
どうせ審査までに時間がかかってロクに給付出来ないパターンになる
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:20:31.88ID:Dsyo5gTv0
>>1
収入が減った分に比例する(上限あり)にしとけよ

生保や年金ぐらしが、収入が減ってもないのに受け取れるような、焼け太りは許せんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況