X



【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★38

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2020/03/26(木) 09:47:01.07ID:i2in2/oH9
「買い占めやめよう」と冷静対応呼びかける声続々…小池都知事の会見受けスーパーに行列

 東京都の小池百合子知事は25日、記者会見を行い、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、週末の不要不急の外出自粛を要請した。すると会見の直後から都内のスーパーマーケットには、多くの客が訪れ、買い物かごに多くの商品を詰め込む姿が見られた。店員数が少なる夜間帯ということもあり、レジには20メートル近い行列ができる店もあった。

 ツイッター上には「初めて買い占めに参加できてテンション上がる」「パニック買い占め怖いからとりあえずパスタとパスタソースとトイレットペーパー買った」などの報告が続々と上がり始めている。

2020年3月25日 21時27分
https://hochi.news/articles/20200325-OHT1T50252.html



【速報】小池知事の会見を受け都内では早くも買い溜めが始まっているもよう / みんな、とりあえず落ち着け

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0153.jpg

2020年3月25日、小池百合子東京都知事は緊急の記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染者が新たに41人確認されたと発表。小池知事は同記者会見にて、平日はできるだけ自宅で仕事することや、今週末については不要不急の外出を自粛するよう要請した。
オリンピックの開催延期が決まった直後の発表に何やらニオわない感じもしなくはないが、それは置いておく。問題は会見の後に立ち寄ったスーパーを見る限り、すでに買い溜めが始まっていることである。

・保存食系が品切れ

記者が近所のスーパーに立ち寄ったのは会見から2時間ほど経過した後のこと。ペットボトルの麦茶を買いに近所のスーパーに出かけたところ、閉店間際の店内にしては珍しいほどお客さんが多い。最初は特に気にしていなかったが、チラホラと何も置いていない棚が目立つ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0152.jpg

中でも袋麺タイプの「インスタントラーメン」と「パスタ」は9割ほど売り切れ状態で、冷凍食品も4割ほどが品切れになっていた。昨日、スーパーを訪れたときにはこんな状態ではなかったから「すでに買い溜めが始まっている」と考えていいハズだ。

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2020/03/img_0156.jpg

気持ちはわからなくはないが、とりあえずはどうかみなさん落ち着いて欲しい。東京都の発表は「自粛の要請」であり、アメリカやフランスと比べて強制性は格段に低い。だからと言って何もしなくて大丈夫というワケではないが、パニックになるのが最も愚かである。

何かを買うときも「買い占め」や「買い溜め」ではなく、必要な分だけの購入を心がけよう。この週末は「家にあるものを食べちゃうウィーク」でもいいではないか。東京都民の冷静な行動を期待したい。現場からは以上です。
https://rocketnews24.com/2020/03/25/1350879/


https://twitter.com/gendai_news/status/1242813580837175296
日刊ゲンダイ ニュース記者
@gendai_news
小池都知事の #外出自粛要請 を受け、会社近くのスーパーでも既に #買い占め が始まっていました…。
2ℓペットボトルの水、パスタ、レンチンご飯のパックは軒並み、売り切れ。
物流はストップしないから落ち着ついた行動をとアナウンスしなかった罪は重い。もはやパニックです
https://pbs.twimg.com/media/ET9cWu_U4AAvq0T.jpg


★1が立った時間 2020/03/25(水) 20:13:17.71
前スレ
【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★37
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585182026/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:47:23.45ID:EYLFr0tH0
羽鳥の番組で煽りまくっててワロタ(´・ω・`)
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:48:03.98ID:LZtkmggq0
隣県はどうなの?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:48:15.75ID:90vQS/mD0
コロナまみれを分かってて満員電車に乗る割にK1ガーだとか封鎖だ買い占めダーってパニクるのが最先端の都会人なら
そんな土人どもに土人だなんだ言われようが俺は田舎住まいが只々誇らしいわww
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:48:21.66ID:5CEPOGJ/0
今日の東京の感染者が80人超えたら、週末に試験的にロックダウンすることあるんじゃね?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:48:30.09ID:FWl9HKQm0
東京土人が見苦しい
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:48:31.75ID:ep9rslJM0
小売店は稼ぎ時
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:48:36.98ID:LZtkmggq0
半年後くらいに野良猫が大繁殖しそう
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:48:48.98ID:X/ChKG5y0
つい最近までトイペティッシュが無かったのにまた空じゃねーか
@立川
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:48:49.88ID:cCjgEW0o0
量販店業務用スーパーホクホク
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:48:53.54ID:3bA9HNgr0
東京人は投票責任を果たせてよかったじゃん
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:48:53.97ID:OT/XTkv10
米って10kg買っても毎日2合(360g)食べたら1月で無くなるだよね
と言っても30kg買って3ヶ月保存するとか無理だし
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:48:54.57ID:WGUGQklQ0
商品普通にあるぞ?
どこの東京の話だ?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:49:02.43ID:nkLzaI8m0
こうやってマスゴミが煽る
しかし全然パニックになってないけど
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:49:05.10ID:wdSIcB/G0
普段は便利で恩恵に与ってるんだから受け入れてください
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:49:12.17ID:T9I+p0/kO
流石アンポンタンの頭狂都民
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:49:18.41ID:6SxhIrmc0
今日も今日とてジジババは並んどるかね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:49:23.36ID:/nbK7Y5t0
実際、買い占めしてるヤツは昨日のアホの一陣だけで
パニックになってるヤツは全体の1%もないだろ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:49:23.99ID:Dl6Og6090
核が落ちてこない限り、結局生き残るのは田舎で田畑持っている人だと思う。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:49:40.64ID:rE16mG8I0
事実なら仕方ないわな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:49:45.49ID:6hdZCFrr0
金有るトンキンは会社休んでキャンピングカーで
北でも西でも良いから一週間くらい疎開旅行しろ
色々楽しめるし食うに困らんし楽しいぞ(笑)
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:49:48.01ID:bKkXd0Ym0
欲張って必要以上に買い占めた奴は賞味期限が切れても平気でそれを食べるんだろうなw
貧乏だし
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:49:51.78ID:hwp6fWDW0
トイペのとき品薄報道で不安煽って買い占め加速させるんじゃねえよって散々批判されたのに結局こういう記事書くのな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:49:52.67ID:Q4FgV0RU0
この行動力が感染をひろめる
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:49:58.22ID:rZ7jV2gL0
地震の時の買占めと違うのは買占めが感染を拡大する事になることだろうね
これだと悪循環になる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:49:58.44ID:ep9rslJM0
話は変わるけど、俺が乗ってたけ中央線各停電車、運転士のゲホゲホ凄かったけど大丈夫なんかな?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:02.18ID:hSwk+rDu0
買い占めっていうか一部の商品が昨夜売り切れになっただけ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:02.79ID:r+5hHusi0
状況するアホはまず食料を地元で買占めて配送してから旅立てよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:07.96ID:zZoZPGJv0
東京都の保健所職員『五輪流れたから、これからは真面目に検査しまーす』
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:12.05ID:NL8sptiW0
次に品薄になる商品はなんだ?と争奪戦を楽しみに待つ人々 
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:12.55ID:1Kn4AjVR0
970 名前:名無しさん@1周年 :2020/03/26(木) 09:48:18.13 ID:Qe0s4D4n0
>東京は手始めに米が無くなりそうだなw
>まー都会もんはフランスパンとお菓子食べておけばいいけど

豊島区、2件回ったけど既に米は売り切れてたぞ
レトルト、カップ麺系もギリギリ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:13.82ID:KqztyY9V0
一部の商品が無いだけ 食料はあるから殺到するな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:15.07ID:/E5Wx5ph0
結局日本人の民度も外人と一緒
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:15.25ID:TBZi/pEd0
買いだめに混雑してるところに態々並んで
コロナ貰ってきたらこいつらどうすんだろ?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:15.90ID:ACrr6FaS0
スーパー、大儲けだな


コロナ特需
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:17.20ID:ylnNwTzNO
都内の住宅地だけどうちの近所は買い占めとか全然ないな
スーパーもコンビニもテイクアウトできる店もいっぱいあるから危機感薄いっぽい
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:18.84ID:TzACYdx+0
>>19
アクアラインで渡れば大きなスーパーあるんじゃない?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:20.62ID:m1oaeRyQ0
岬くん!
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:25.50ID:YIXZ3v+W0
都内は人口が多いからなぁ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:26.70ID:N3adD3CI0
どんな具合?並んでる?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:28.44ID:QkMGAKB+0
左翼がスレ伸ばしてます(笑)
出かけるなと言いながら買い溜めに人混みに出るギャグを高みの見物しましょう
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:28.85ID:vNwMrbr50
並び買いはラーメン行列と同じでトレンドの
最先端を行ってる感じになれるからな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:29.03ID:kz1zQ4Bp0
全世界でパニックになってるのに
外食って食材が今まで通り調達できるのかね
底つくんじゃないのか
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:31.16ID:cPPUV3H10
東京の人口は1400万人
地方とは人口の桁がちがうから
ある品集中買いだめされたらそりゃ一時的に品薄なるよ
そういう心理もあるんだよな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:31.63ID:vNOqJcx10
>>1
オーバーシュートからロックダウンしたら外出禁止になるだろうから
まずニューヨークで銀行から現金引き下ろしがあったように
ある程度の現金を手元に置いとかないと銀行にも行けないし、
外出許可の自宅500mの店が現金のみになるかもしれないなぁw

日本経済終わっちゃうなw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:32.27ID:y2HOb2E50
東京都民は外出自粛要請も絶対に従わないだろうな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:33.59ID:d7cBmsBf0
>>1
今のところはまだ大丈夫

いまはまだTV局の製作スタッフが「良い絵の撮れる品切れの店を探してる」状態だから。

ソースはフジの情報番組のディレクターやってる友人
品切れしてるスーパーない?とメッセが来たw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:37.23ID:t2wnEr740
おまえら「買い占めとかアホ過ぎwwwww」
カーチャン「今日のご飯買えなかったからないのゴメンね」
おまえら「えっ?」
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:38.40ID:A9ltpIyx0
マスコミが手洗い連呼したら
近所のスーパーに今まで売ってたハンドソープまでなくなって個数制限までついてて
マスコミ恐ろしいと思ったわ、世界大戦の時の反省がない
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:40.33ID:v6Y2oxbs0
このパニックキャンペーンって何なんだよ
スーパー系がやってんの?

兎に角コンビニやスーパーは
食品で溢れてる
デマはやめとけ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:41.20ID:PAtpEAGJ0
首都封鎖が近いと思ったんだろ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:42.81ID:0V969tgw0
コロナより小池パニック。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:43.96ID:BNMdleM80
>>1
結局、今まで買い占めとかなくて外国から称賛されてたのは、危機感なかっただけという
やたら日本持ち上げてたバカは恥ずかしいね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:44.15ID:rE16mG8I0
>>31
じゃあ事実でも黙っときゃいいのか
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:47.94ID:W6Yz2Gb10
こういう時に限って大きな地震が発生したりするんだよなぁ・・・
南海トラフ起きなければいいけど。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:49.72ID:LDeS38CH0
メシなくても誰も助けちゃくれないからね自己責任だからね。
美しい日本だからね仕方ないね。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:50.72ID:+UiglHDP0
普通は仕事してるし買い出しパニックしてるのは暇なジジババやニートや在宅勤務で暇なやつだろこちとら仕事中で動けんわ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:52.29ID:CvnFWWVJ0
ドンキ行ってきた
凄まじかった
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:52.55ID:fsakhqp+0
小池「お、効いてる、効いてるw」
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:53.24ID:suk5UueY0
東京の知人からさっそく頼まれて今朝焼き弁箱買いしてきた。これから宅配で送る。
そんな困ってるようには感じなかったけどなw @札幌民
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:57.10ID:QkMGAKB+0
>>53
大爆笑したよお前ww
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:00.38ID:zZLVNeLT0
20年ズレたけど遂にヒャッハーか

我が家の最強武器は携帯スコップ
尖端が鋭いぜ!
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:01.04ID:hXNmvRE80
今度は棺桶がなくなるから 買い溜めしといたほうがいいよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:04.55ID:OT/XTkv10
消費が落ち込んでるからグル組んで煽って買わせてるだけだな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:08.50ID:dcX65zIT0
日本は食料の自給は出来ない国だ
地方の米や野菜や肉類を物流業者が店舗に届ける
近郊にある食料品加工工場で製品化されている
アメリカやオーストラリアから小麦や他の穀物など日本では採算が合わず生産されていない多くを輸入している
そうした上で東京の人のカロリーは繊細に成り立っている
念頭に置きながら考え行動するべきだ
コロナ渦中のアメリカや豪州さらに日本の食料生産状況はどうなのか
在庫や流通はどうなっているか
支障が出るリスクが増していないか
増していると判断するなら相応の行動を取るのが道理
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:09.61ID:bRpE9Ion0
一極集中してきた歴代政府の無能さよ
有事の際にすぐボロが出る
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:09.94ID:LTe9nIHP0
今日は自主欠勤だ
ほとんど備蓄ないから買っておかないと大変なことになるからな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:14.82ID:75IGdvoy0
今日の朝の通勤電車は、どうだったの?
いつもより、半分くらいになった?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:20.72ID:6SxhIrmc0
>>27
種買ってるなら無理だね
一世代しか出来ないから
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:21.18ID:nj5ODfZQ0
スーパー、10時開店が多いしね

自分は練馬区の某スーパーw
今は50人くらい並んでるよ。高齢者の参戦も多いかんじ
とにかく、まずトイレットペーパー
次は缶ヅメ、カップラーメン


この戦争、負けられない
開戦まで、あと10分!!!
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:21.66ID:oMFlfOwh0
埼玉も外出自粛要請検討中だってニュースでやってたよ

通行手形あってもダメだな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:22.20ID:Bo5Eqonw0
>>26
他の人が買い占めているところを見たり、実際に棚に商品が無くなっていたりしたら、
多くの人たちは自分も買い占めに走るだろうな。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:23.73ID:KVsdJdQ50
そもそも備蓄してないの?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:25.53ID:kqJY9SxK0
埼玉西部だけど今のところ通常どおりで混んでない
東京人は北上して来るなよ
土日に狂った都民どもが押し寄せそうで怖いわ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:26.70ID:htMTFk0+0
食料が今どこも混んでて買えないぞ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:27.28ID:sV0xzMnA0
東京は行動が遅いな
横浜では1ヵ月前に買い溜め始まっていたよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:28.46ID:PaYmh2GS0
マスクを転売価格で買う余裕あるんだから
別にいざとなれば埼玉とか近郊で食料買いに行けばいいだろw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:30.46ID:KUCiWHxi0
先月の北海道も品薄とか殆ど無かったからな。
物がなくなるとかは無いと思うのだが。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:31.81ID:U5E3jH1x0
パニックいいたいだけだろ。
家出るなだから普通に週末の分買い物しただけじゃね。
多分テレビとかは必死に空の棚を撮りに出動してんだろうな。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:33.06ID:wsixDG0m0
この備蓄の騒ぎはスーパーや食品業界と流通業界での経済がうごくし、備蓄は余裕の有る時期にするのが良いから楽観視してる

どうせ1週間ぐらい騒いでから食品が棚に並んでいるのを見て呆れていると思う

日本はまだ外国と比べてのんびりし過ぎていると思う、もう少し慌てて良いんじゃないかな?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:35.84ID:4qYFKRHq0
このパニック、組織的に先導してる奴らがいるな
書き込みの文章を見ると、まるで同一人物が書いてるかのように似通っている
5〜7人ぐらいでやっているのか?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:36.27ID:CvnFWWVJ0
やはり米、パスタ、粉類がすっからかんだったな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:40.40ID:UN2cveRH0
お前らの大好きなお国がこう言ってるぞ

さらには、新型インフルエンザ等の新型感染症の発生時には、感染拡大防 止等の観点から、 不要不急の外出は控えることが重要であり、この期間、食 料品を買う機会はあると考えられるものの、出来る限り、外出は避けなけれ ばなりません。
こうした事態に備えるため、日頃から、最低でも3日分、出来れば1週間分程度の 家庭での食料品の備蓄に取り組むことが望まれます


https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/gaido_160511_1.pdf
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:41.11ID:fsakhqp+0
弱小スーパー社長「これは笑いが止まらんw」
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:44.12ID:pIx8H9mh0
おまえら武器買うのもわすれんなーーー!!
今すぐ長い棒の立鎌やレーキ買うんだーーー!!!
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:44.70ID:ylnNwTzNO
>>30
トイレ紙やマスクと違って食品は消費期限短いもんなぁ
冷凍庫のスペースにも限りあるし
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:45.63ID:MWEiptjq0
なんで焦ってんの?
備蓄してないの?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:47.25ID:UXZRS0+o0
テレビが空っぽの商品棚を映して煽る

じじばばが不安になって買いだめする

このくりかえし
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:50.70ID:li/VYCOD0
都内、近場の業務スーパー行ったら買い占め勢がいっぱいいて、品がほとんど無くなってた(笑)
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:53.51ID:2G3oxHD+0
無能小池(´・∀・`)
ロックダウンになる基準も決めないまま無責任に放言して都民を混乱に陥れる。

今まで何してきたのよ。
その程度の基準くらい決めておけよ(´・∀・`)
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:57.76ID:f/VvMyuS0
http://iup.2ch-library.com/i/i02053500-1585183519.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i02053501-1585183519.jpg
俺は先月下旬でこれだけ揃えたから
画像以外にも玄米20キロツナ缶25個味噌5sカットわかめ一キロ
冷凍ミンチ肉3sカレーフレーク3sカレー粉一キロと色々備蓄してる
今動いてパニック買いに巻き込まれて感染リスクにあうとか
アホすぎm9(^Д^)プギャー
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:58.54ID:Q7vEoowB0
>>899
静岡のスーパーではこないだ
急にトイレットペーパーとティシュが空っぽになったね。
あれもなんの根拠もなかった。
市民の不安の増幅があったせい。
隣に日本一のトイペを製造してる市があるのに!
しかし不安にさせれば少しは気を付けるようになるんで
感染症対策としてはこれくらいでいいのかもしれない。
大衆は不安にさせないと行動を変えないから。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:05.86ID:rsg5CwTB0
物流止まらんよって言うけど、都内まだマスクもトイレットペーパーも入手しづらいからな。俺はだけ?

物流だけ動いても今度は製造工場とか原料入って来なかったらどーなんだってのは思ってる。

トイレットペーパーなんて国産で在庫もあるし余裕って言われてたのにまだ俺入手し辛いし。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:09.08ID:ZuT5JAyg0
>>92
食糧が混んでいるんか!
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:10.13ID:wZTD9dMS0
スーパーでなくなるのは主に冷凍とか保存きく食品だけだろ
普通の生鮮食品もお総菜お弁当もなくなるわけじゃない
人は保存が効かないものは買い漁らないからな
つまり何にも困らないってこと
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:10.18ID:y2HOb2E50
>>62
テレビ局が視聴率のために捏造してるんだよ
おそらく、買い占めしてるやつもテレビ局から頼まれた人間
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:10.50ID:LTe9nIHP0
普段の値段を知らないから高くても買ってしまうかもしれない
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:11.32ID:5YpvYq/B0
神奈川だが
さっき業務スーパーに行ってきた
混んだ様子はなかったし商品も豊富にあった
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:11.82ID:iSDAvtcF0
大量ストックは必要ないがしばらく家で大人しくできるように数日分の食料日用品は買っとけよ
そして週末はちゃんと家で篭っとけ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:15.56ID:wJojESZM0
トンキンと近畿の民度の差よ



トンキンざまあwwww
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:16.43ID:RPIHBaow0
>>27
核が落とされても本当の田舎は無傷じゃないかな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:19.12ID:kvUn4zq80
>>6
こっちは平常運転だった
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:19.29ID:lqW/0Sfa0
マスクと消毒液関連以外は消費税UP後の消費低迷で
どこも余剰在庫抱えてたのに笑いが止まりませんねww
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:19.90ID:Wd+NVn590
>>34
あきらかに感染している
が、ダイヤ維持のために出勤させている
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:20.77ID:iH53KOQe0
買い占めするなと言えば言うほど買い占めしたくなるww
地方都市だけど俺も買い占めに行ってくる!
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:23.17ID:Ss56GkJg0
シナチョンに勝るとも劣らないトンキン土人
早く日本から出て行けや
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:24.34ID:79/mIXcE0
神奈川・千葉・埼玉の感染者 もっといるだろ
北海道や関西より少ない訳ないだろ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:24.71ID:cZwEIsW50
一過性のもんだと思うよ
消費が滞ってるから刺激になっていいんじゃないか
自然災害の備えにもなるし

買いだめ祭に参加して楽しむもよし
眺めて楽しむもよし
感染拡大さえしなければな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:27.01ID:7VlRV3wH0
しかし日本の政治家は言った言葉の責任取らねえな
訂正させて頂きますが精々

このパニック小池のせいだぞ?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:27.32ID:nIlrWny20
都内なら立ち食いそばでも食べて飢えしのげ       
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:27.72ID:u7vV7DmM0
  皆の敵は「アクティブなバカ」
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:28.28ID:QkMGAKB+0
もうツッコミ所多すぎて追いつかないww
左翼はホントバカになったな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:30.51ID:/E5Wx5ph0
>>79
逆にコロナ対策に上手く立ち回ってる
政権どこにあんのよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:31.33ID:5mPdhPFc0
そもそもパニックになってるの一部だからそいつら拘束すれば収まるよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:32.34ID:Nr1lcRGg0
米は国が備蓄しているから大丈夫なはずなのに
ありえない量で大量に買い占めされたらそいつらのせいで危うくなるんじゃないか
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:33.50ID:kJX6QLbx0
>>2
どうせ、そんなところだろうと思っていたよ。
糞TV局にクソMC。
煽ってナンボ、スポンサーもストップ掛けろよ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:33.89ID:0lcFtrVu0
動態推移からしたら、今、抑えるかどうかはかなり今後に響くよな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:38.71ID:LDWE2RIg0
>>1
都市封鎖する可能性に言及するなら
食料を配給制にするくらいの権限発動しないとな
買い占めの消費者心理をひっくり返すのは難しいと思うぞ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:41.82ID:HjRESQUx0
>>67
南海トラフに電話したけど「うちは関係無い」の一点張り
マジ最悪だわ南海トラフ・・(´・ω・`)
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:41.88ID:Bo5Eqonw0
>>88
埼玉の人たちも足りない食料や生活必需品を今のうちに買いに行かないとな。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:45.15ID:n2ycSe/S0
カップ麺を筆頭にパンとか納豆大量に買ってどうすんのよ
週末だけの自粛要請だろ?

BBAやジジババも落ち着けよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:46.32ID:pEc5dvPc0
>>9
当面の院内クラスターが出尽くしたので、今日は40人を超えることはまず無いでしょう。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:47.75ID:1bWvdRs90
水を5箱とか買い占めてる爺が居たけど
水は止まらんだろ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:49.92ID:XGInekXy0
みっともない
ここで感染するなよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:49.93ID:rZ7jV2gL0
一週間以内に数百人単位で感染者が増えそうだね
それを知った都民が更に買占めに走り感染が拡大しそう
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:51.56ID:foNiSH7t0
感染者で溢れる東京だから
ガスマスクと酸素ボンベで買い物いかないと
感染するよ
無病状な奴が並んでいるよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:51.96ID:LN6ZfSla0
三ヶ月は余裕で籠れるワイ、高みの見物
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:53.03ID:vNOqJcx10
キャッシュレスの崩壊来るかもなぁ
「只今、お支払は現金のみ」になったりしてw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:53.75ID:rE16mG8I0
>>113
物流だけは絶対に維持されると思ってるほうがアホだよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:52:57.64ID:/icXh3s+0
そら店側にしたら、価格高め設定でも飛ぶように売れるし、不良在庫一掃の千載一遇の好機
店の奥では笑いが止まらないだろう
適当な時期にこういうボーナスがあってもいいかなと思っているんだろうな
馬鹿だなあ、と思っても家の買い置きが少ない人は必死だろうし、仕方ない
地震は何時あるか分からないのだし1週間くらいの買い置きは考えておいた方が良い
今後の課題として
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:53:01.01ID:wh1pa4sx0
>>107
マスコミは本当に害悪だな
このスレ立てたアホもな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:53:03.07ID:uaJj9wLO0
お前ら知らんだろうがな
昔ドラクエ3ってのがあってさ
(´・ω・`)
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:53:03.95ID:2RYWHLSs0
たぶん今コロナに関しては
日本で一番情報に遅れてるのが東京
地方じゃ既に1カ月前に過ぎた事を今更経験して慌ててる

在京メディアが五輪忖度でちゃんと注意喚起してないから
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:53:05.71ID:HECfV3GW0
全然普通に買えるしパニックにはなってないね煽りしないでね
田舎民
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:53:12.50ID:QAqndzw90
>>79
平和ボケのせいだな
リスク分散しないのがまた日本らしいというか
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:53:12.65ID:D3KkMKaz0
ヤバイな 今からタバコ買い占めにいくわ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:53:12.71ID:0V969tgw0
10時一斉にうわ〜

パチンコの新装開店か。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:53:12.76ID:zZoZPGJv0
小池百合子『オリンピックがステイになったので、トゥーレイトかもしれませんが、スーパーシュートを起こさないために、これからはクラスター阻止、PCR検査にフォーカスします』
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:53:15.59ID:0jJPsP1I0
この棚全部買うから撮影させてね
ぐらいやるだろうなテレビ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:53:16.22ID:PDnxAZKa0
>>76
単価の低いスーパーしか回ってないのわかるか?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:53:17.39ID:M6gcKie20
いまだにトイレットペーパーがない笹塚駅周辺

スーパーがどんな現状が見てきます。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:53:22.66ID:TzACYdx+0
>>1
感染経路不明者が多すぎて、隠れ陽性者が相当数居ると想定して自粛要請を出しているのに、自ら感染リスクを高めるとはこれいかにw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:53:25.15ID:4Wx59j/E0
>>25
爺婆の話聞けば分かるけどアイツラがガチ老害なのは暇だからイベント感覚で井戸端会議の話の種に店に並び不必要なものを買ってる点
爺婆普段食わないピザポテトやカールですら買い占めるからな
近所の老害共は井戸端会議で戦利品のアピールして盛り上がってる
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:53:26.46ID:5aYTqXg50
>>7
癒される…
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:53:28.01ID:o1p051cB0
今回の食料問題をパニックだ買い占めだ言ってる奴らはちょっと想像力なさすぎる
英語圏のツイッターみてみろ
欧州先進国ですでに深刻な食料難は始まりつつある
日本は島国で人口密度が高く食料自給率が低い
デマでもなんでもなく世界規模になるであろう食糧難のあおりを最も受けるであろう条件が揃ってる
危機感ない奴らの気が知れない
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:53:29.69ID:v6Y2oxbs0
仕事がてら色々覗いたが
大田世田谷ではスーパーやコンビニの
食料品コーナーは
普通だ
多少売れて程度

パニック厨に完全に騙されたよw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:53:31.92ID:1Kn4AjVR0
>>124
米津玄師に見えた
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:53:33.24ID:wW1E8yVW0
ワイ、4月から大学で上京なんやけど
こんなとこ行きたくなくて咽び泣く
大学もオンライン授業とかになって、実家から受けられるようにしてほしい
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:53:35.06ID:g/XF4iUc0
生鮮食品が転売屋のトレンドなのか
俺らはなにも買えないじゃん
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:53:37.91ID:lrnJfEM20
大量に買いだめして食っちゃ寝して太ると結局コロナに弱くなって死ぬってことが分かってないなジジババはw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:53:41.83ID:QYWihzYO0
>>67
備えあれば憂いなしの実戦
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:53:42.57ID:Q6D9bPsX0
水があれば半月ぐらいは食わなくても平気だぞ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:53:44.01ID:Dl6Og6090
どうして買い占めだのパニックだの煽るのだろうか?よけいにパニック状態になると思う。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:53:44.89ID:8z6M8GYB0
オリンピック延期で感染者数誤魔化す必要無くなった。むしろ早くピークアウトさせて1年後開催させるために、検査数増やして感染者数暴露してくるぞ。ロックダウン(政府対策してます世界アピール)は時間の問題。備えとけよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:53:45.26ID:Ie1xDQFg0
港区だけに起きた現象
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:53:46.61ID:M2P8lONc0
政治家がパニックを煽ってどうする
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:53:53.10ID:htMTFk0+0
今買い占めないとこれから爆発的にコロナが増える予定だから
食料の奪い合いで地獄になる
買い占めないとヤバイ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:53:55.77ID:/CmpwhIJ0
>>113
トイレットペーパーいまだに買いづらいとか無能だなお前wwwwwwwwwww
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:53:57.25ID:u7vV7DmM0
買い占めをさせる側がアホなだけ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:53:58.57ID:twDzbwfN0
とりあえず吉野家で食べられなくなったら本気出すわ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:53:59.99ID:nM9eCEBZ0
ジジババが住んでるワンルームのアパートを家探しして
無駄に溜め込んでるもの没収しろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:03.88ID:tDkFKiS20
やべっまじ商品がないwwww
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:12.13ID:vvg94npA0
トンキンの行動は手に取るようにわかる
ガキの頃アリを飼ってたのを思い出した
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:15.07ID:zaJEJhGh0
買占めはマスコミが煽ってるようにしか思えない
一部は出るだろうよ
その一部の行動だけで報道してあたかも全体がそのようにと言う
不安を煽る 不安を煽れば当然同じ事を行なう物も居る
その結果、大規模に発生してしまう

不安を煽るような内容が先ず問題だろう
何時の時代もマスコミが色々原因では無いか?
最終的に他の責任にして逃げてるけど
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:15.19ID:2RobvfCZ0
こちらスタジオです

東京各地のレポータ皆さん

各所のスーパー前の状況をレポートしてください

0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:15.24ID:AIFhGCkp0
東京の子供にカップラーメン送ってやるじいちゃんよ
こんな状況でも「このラーメンはまずいんだよな」とか抜かすのが東京民だぞ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:15.33ID:hiOuEyqe0
民度低すぎるやろ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:17.48ID:m5lH7pw60
土日だけなのに買い占めして食べきれなくて捨てるのがトンキンクオリティー
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:21.14ID:Ie1xDQFg0
>>185
マスコミってそもそも日本人ですら怪しいというか
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:25.71ID:h1MbkLS20
東京コロリンピック開幕です
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:26.79ID:1Kn4AjVR0
>>168
そんなのリークされたら信用ガタ落ちだからやらん
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:30.95ID:O3aCc3Yd0
>>142
配給制になったら好きなものしばらく買えなくなったりするかも知れないな。
そういう意味では嗜好品こそ買っておくべきかもな。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:31.12ID:nIlrWny20
>>145
家に置いて眺めて後日ゴミに捨てるだけ     
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:31.89ID:AlEzFDgc0
日本人の民度どうなってんだよw
トイレットペーパーから少しは学べよ愚民ども
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:33.03ID:+6n0S5AT0
朝一で西友行ったら、レジで米抱えてるジジババ多し
千葉県なんだから関係ないだろうに…怖くて俺も米買ったよ @松戸
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:34.94ID:cZwEIsW50
>>7
創業のお嬢様のはずなのになんでこんなに洗練されてないのか不思議
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:35.99ID:LD+7iYLh0
また東京かw どこまでIQ落とすつもりなんだか
サルにも劣るな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:37.18ID:4RnpxShq0
つかさー買い溜め出来そうな食べ物は激しく体に悪いぞ
却ってコロナに掛かりやすくなるわ
家に籠もるにしても一日一回ぐらいは生鮮食材の買出しして自炊に努めるのが一番賢い
0219朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:39.07ID:JIXllVhR0
>>129
哀れにも感染爆発\(^o^)/
の意味がわかっておらんバカがおるな

どこで感染したかわからん奴がうじゃうじゃいるって意味や

そいつらがスーパーコンビニ外食によってたらどうなるんや?

そいつと濃厚接触した奴が、スーパーコンビニ外食によってたらどうなるんや?

全て営業停止や どこで買うのや?

営業停止のスーパーコンビニ襲うのか?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:42.97ID:yR+B9UsS0
震災の時といい、トンキン土人の民度はどうなってるんだ?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:42.99ID:D2sceNx00
逆に考えるんだ
日持ちする食い物がないなら
日持ちしないものを食えばいいのだ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:44.27ID:wNoR6jLf0
>>102
一週間なんて普段からやっとる
武漢封鎖で二週間、今回のロックダウンで
二か月と備蓄を伸ばしてる状況
状況見て更に買い足すか判断する
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:44.74ID:KzPYRCdh0
>>148
買い占め規制やらないで感染者情報だけ垂れ流すからこうなる
朝から晩まで家でテレビ見てるジジババが平日の昼間に買い漁るからな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:46.61ID:FjTK35Pj0
ジャッポンが人命、健康第一の決断が
できないのは、311で実証済。

東京封鎖は、外向きのハッタリ

ユリっぺに封鎖の決断なんか

できるわけない、経団連とかも許さんし
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:47.81ID:+feeUinm0
>>184
お前はな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:48.85ID:A9ltpIyx0
>>64
単に怖がらせてパニックにさせてるんだから狂ってるわ
怖がらせて出させないようにしたかったのならよけいにレベル低い
インパクト狙いで爆発って書いてあるフリップ出して煽る政治家なんて世界にもおらんわ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:49.58ID:qMQ2WBV0O
またパニック誘おうとする報道しているのか
いい加減にしろよ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:49.98ID:ZTRtwqkf0
こんなことするよりも、真っ当な所に投票し直せ
自民党支持はこれでよくわかったんじゃないか?
元々から平国民には何もしない切り捨て自己責任党だって
そのくせ自分らは税金でぬくぬく甘えてんだぞ
それでも支持する奴はガチの日本嫌い売国奴だ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:52.84ID:5jwS0iIY0
まずいな、俺も食料買い占めに行くか
何を買い占めればいいか教えてくれ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:55.30ID:MflMF5bI0
外出禁止になっても問題ない
だって僕らにはウーバーイーツがあるもん
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:54:58.50ID:SHtZh6ck0
棚からどんどん無くなっていくかパニックって、考えながら買ってる暇ない
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:01.59ID:+UiglHDP0
俺は1日1食の少食で耐える身体になったからそれほど備蓄も必要ない
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:04.34ID:AzLGGQ7h0
買占めやめてよ本当に旅行券配られるでしょうが
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:06.15ID:gydhxung0
オッス!オラ30歳童貞!!
将来もヤバいのに
なんか最近のコロナ騒動見てると
オラワクワクすっぞッ!!!!

みんなのコロナをわけてくれ(´・ω・)
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:09.17ID:/CmpwhIJ0
コンビニで買えよw
マスクの転売価格考えたら微々たるもんだろw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:09.26ID:nM9eCEBZ0
買い貯めて捨てるだけとか本当に頭おかしい
猿以下
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:09.69ID:cJljNVu90
スーパーでクラスターしてオーバーシュートがおきロックダウンするのですか?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:09.79ID:oC/dMFlX0
>>111
それ沖縄仕様のスパムじゃねーのか?
沖縄でそんだけ買い込んでるなら
バカジャネーノとしか思わんなw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:11.54ID:TBZi/pEd0
>>155
物流という経済活動しなきゃ給料もらえなくて皆死ぬんだから
生きてる限り絶対に維持されるに決まってんだろ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:12.19ID:ANAnX3VB0
アップの画像ばかりで煽動
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:13.61ID:jmcuELSM0
>>4
この人風邪みたいなもんだから経済止めるよりみんなで感染しよう(老人や持病持ちはもちろん心配だけど)的なこと言ってたよね
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:14.81ID:rE16mG8I0
>>214
世界中で起きてること
当たり前の消費者心理
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:16.75ID:1vdRnqwa0
埼玉、神奈川、千葉も一斉にやらなきゃダメなんじゃないの?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:19.19ID:VHui854R0
ジジババの生への執着は凄まじいな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:22.26ID:P2ubDgI40
北海道でも緊急事態宣言出したけど札幌で買い占めは起きなかった
東京都民は民度が低いの?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:23.52ID:f7dqw7MN0
>>14
ドンキホーテに例のテレビでやった会社のしか売ってないよね
他はまったく通常とは違う
トイレットペーパー売り場自体が消えた店も
国産97%ってありゃ嘘だね
PBは韓国中国製品だったのだろう
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:24.31ID:u6Wt7o8o0
さっき、ドラッグストア@東京大田区へ行ってきた。

行列はあったけど、せいぜい20人くらい。
ドアをこじ開けるジジーなんていなかった。
開店と同時に、みんなトイレットペーパーとティッシュのコーナーへ行ったけど、石油ショックの時みたいなパニックじゃなかった。

みんな、「ウソ松」だった。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:29.74ID:Q6D9bPsX0
311のような状態でもないのに買い占めとか本当にアホ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:34.54ID:TzACYdx+0
>>242
いや、都内だから…
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:38.34ID:I/XL9zoE0
都内スーパー。
卵とカップ麺の個数制限
米在庫全く無し

だそうだ。普通の買い物したかっただけなのに
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:40.33ID:iy6VrzPf0
こう言うイベントにドーパミン垂れ流して並んでる奴も一定数いるだろ
レアアイテム収集好きや大量に確保してマウント取る奴とか
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:42.57ID:c9IK7OvX0
ホームセンターの様子を見に行ったが、土日並みに混んでいた。
近くのスーパーやドラックストアの前にも行列ができていた。
パニック買いのおかげで、感染拡大するリスクがさらに上がってしまったような気がする。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:42.68ID:kJX6QLbx0
>>130
千葉に関して言えば地元民よりも空港関係者のほうだ。
よつて、さほど期待されるほど感染者はいないと思う。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:44.52ID:NHjUHx200
相変わらず買い占め煽ってんのな。
さすがゲンダイや。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:44.82ID:rxyUaXDt0
買いだめ大好きだなお前ら本当に
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:45.46ID:twDzbwfN0
最悪本気で食えなくなったら強盗でもすればいいしな
そんな状況だと大混乱で警察もろくに機能してないだろうし
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:45.93ID:QkMGAKB+0
>>138
正解。今買い占めに来てる人を片っ端から拘束すれば感染抑えられるな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:48.02ID:rTCOwUPj0
日本の食料自給率は、実は世界で5位
昔ながらのカロリーベースでの計算をしてるから、低いように見えるだけ
不安を煽るのは止めろ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:47.49ID:u7vV7DmM0
買 い 占 め を  

さ せ る サ イ ド が  
 
悪 い だ け    
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:50.09ID:wJojESZM0
>>177
今時トンキンw
情弱ざまあw
コロナにかかってしんどけや
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:50.25ID:4B1V4mn/0
混んでるスーパーには行かない方がいい
感染リスクもそうだが頭のおかしな奴が暴れ始める
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:50.28ID:eD3twRsg0
お年寄りはもう食えない位買い漁ってるだろ
コロナ出始めのころ感染やスーパーででたら閉店するって噂出回って米やら缶詰めやら消えてたもの
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:50.28ID:ThgE3TVj0
日本人は煙草が大好きなんだよ

買い占めておけよ

うまいぜ〜 (^-^)y-~~
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:51.69ID:ZNMCVxxe0
トンキンから地方へワラワラと逃げ出してくるぞ
これは武漢からの観光客よりももっと危ない
地元の家族や友人とベラッベラ喋るからな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:51.61ID:rZ7jV2gL0
玄米買うとかすん?精米しないと食べられないじゃん
無洗米を買った方が良いよ。炊けば食べれる
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:54.36ID:Y+cAu2+F0
>>222
自分以外信じるな
自分以外全て敵

東京
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:55.78ID:pIx8H9mh0
出遅れるなーー!スーパー急げーーー!!!
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:56.54ID:B/wXmHFV0
値段上げろ それで解決
消費量が増えないものを買い占めるな
商品があっても物流が追い付かん
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:56.99ID:hiOuEyqe0
マスコミってマジにパニック作ってるよね
コロナも普通に感染者数だけでなく、回復して退院した人がどれだけいるかとか
こんな買い占め映像ばかり流すとかやめろよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:57.19ID:foNiSH7t0
>>174
世界に頼っている食品
日本には土地がないから
あるのは米と水だけ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:58.25ID:qoary6w90
人間社会に住む個人は、
自分で考えてるつもりだろうが実は周りに流されてるだけ。
加えて理性というのは人間全員が持ち合わせているわけではない。
ほとんどの人間はロボットとあまり変わらない。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:58.39ID:iSDAvtcF0
>>67
いやほんと
悪いことが続いてるから最後にとんでもないのきそうで怖いわ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:01.04ID:8SzOj+WG0
まじで最悪の気分だ
もっと気高く生きようぜ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:02.25ID:FCIvH9Nz0
コンビニのパンもうなくなってる?
こういうことあるとパンからなくなるのなんで?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:04.65ID:HjRESQUx0
>>235
高野豆腐(´・ω・`)
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:05.42ID:ErZqUkIH0
いや、画像見る限りイタリアの各棚完売って感じでもないじゃん 
まあ今日明日は平日で仕事だから本当のパニックは土日だね
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:08.58ID:kQXUWSiZ0
袋麺買ってきた
ストックは当分OK
食い物はシャレにならないから早めにな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:09.54ID:LDeS38CH0
>>233
黙れ売国奴が
自民党こそ日本そのものだ。自民を下野させるぐらいなら日本が滅んだほうがマシだ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:10.40ID:yLrK13/r0
田舎のかぁちゃんからどっさり物資が送られてくるから大丈夫よ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:13.68ID:tCXLzEvd0
>>174
馬鹿は小麦、トウモロコシ、大豆が毎日世界から安定して入ってくると思ってるからな

まだまだ終息まで数か月あるのに海外で温暖化に影響による災害などで

原料がはいってこなくなったら、自給率37%でやりくりしないといけないからな

その自給率37%のレースに参加できるのは地方の1億人であって

東京の自給率0%の1200万にんではないってことだな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:17.14ID:awlRryAJ0
>>210
その前に東京から週末に人を出さないほうが有効だと思う
週末は外出自粛されてるから地方繰り出そうぜ→地方感染拡大のシナリオ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:18.86ID:KqztyY9V0
袋麺、パスタ、安いレトルト、安い冷食が品薄なだけ
食料はあるから慌てるな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:19.58ID:hpBQJRYy0
この件でうんざりして不要不急の外出する気なくなった
日曜は近所の公園やスーパー人いるんじゃないのか
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:20.47ID:1xErvn7z0
>>235
スレの人気はパスタ、プロテイン、水。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:24.04ID:hRLN1AKP0
家出たくないからスーパーの前にライブカメラ置いて欲しいわ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:25.68ID:Rkutftco0
わざわざクラスター感染するように愚民を誘導して小池はバカなのかw
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:26.38ID:qjlrhsFY0
>>235
生鮮食品
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:30.15ID:tP2hvwfn0
おいおい‼開店前八王子ロピア車300台続々
これは思ったよりひどいわ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:30.69ID:QkMGAKB+0
>>261
人のせいにするなよバカ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:32.67ID:ZWGwnQbi0
>>268
食料なんか街中に肉が服着て歩いてるのにな
後はコーヒーだけあれば十分だよな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:33.96ID:eTi7rxpQ0
土日にスーパーが閉まるならまだしも、やってるんでしょ?
じゃあ逆に買いやすいんでないの
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:37.60ID:whxTjOjn0
周りに感染者いないけどそんなに大事なのかと思う
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:38.86ID:ErZqUkIH0
>>286
ホットケーキミックスとパンミックス買うとええよ
レンジでも出来ます
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:39.85ID:1Kn4AjVR0
>>265
東京も羽田空港で帰国したら東京に自動カウントじゃね?
0309朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:41.94ID:JIXllVhR0
>>270
で? どこで販売するねん
(^。^)y-.。o○
0310731J
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:43.40ID:BtxjDUgM0
次は医療崩壊に泣く
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:46.06ID:LDWE2RIg0
>>242
東京で喧伝された都市封鎖の可能性だからさ
でも県境の都民が押し寄せてくるかもな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:46.60ID:nKEuKYZO0
>>59
あいつら画を撮るためだったらカートに商品移してわざと棚をスカスカにして
何が何でも撮っていくよ その後商品戻すけどな
あいつらこそ騒乱罪、国家転覆罪で処刑しろよ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:48.64ID:wW1E8yVW0
>>272
嫌儲から出てくんなよ
そのレス家族に見せて、社会から早く隔離してもらえよ、マジで
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:48.97ID:kBCM9NFR0
5輪延期の経済界からの批判をかわすために
こんなに危険な状態なので延期仕方ない
というムードを作り出すためにあおってるだけで
それにのせられる国民もバカすぎww
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:48.98ID:NWFxuS6T0
>>39
米なんて余りまくってるから政府ニンマリだな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:49.46ID:4YHERY/m0
ドラッグストアの前に通常の3倍の行列!何を買うの?
家にこもれだからマスクいらないだろ?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:49.99ID:hupsIilF0
>>220
ベビーブーム世代は人多いところ好きだからねえ
どこ行っても人人人で育ったから
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:51.57ID:m1oaeRyQ0
>>235
プロシュート
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:52.92ID:GIkfGJAG0
終わりの始まりやん
希望全然無くて草
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:53.19ID:PDnxAZKa0
所詮自粛要請だし土日に買いに行けばいいだろ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:54.82ID:TzACYdx+0
>>276
封鎖を直前でしなければそうなりそうだよね。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:55.84ID:6kv4MEGs0
>>7
セックスレスの政治的な結婚なんだろうけど
安部の愛人とかのほんとの趣味見てみたいな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:56.86ID:5lwOuxa40
肩にトゲトゲのついた革ジャンとモヒカンにする為のバリカンとバイク又は原チャリ又はチャリ(ママチャリ不可)皆、買っておけよ‼ ヒャッハ〜
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:59.74ID:lHooL+YK0
近所のスーパーに行ってきた
多少混んでる程度だな
パスタは若干置いてあったが元々パスタはそんなに置いて無い店だったしな
挽肉とピーマンが欲しかっただけなのでそのまま帰った
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:56:59.86ID:v6Y2oxbs0
パニック厨の正体は地方の僻み引き篭もりだろ

東京の食品他全く普通だw
騙されたよw
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:00.25ID:bFTIz6dI0
煽りマスコミと転売屋には
社会的制裁あたえた方がいいのでは?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:00.46ID:f7dqw7MN0
>>253
連戦連勝の甘い記憶が忘れられないのだろう
トイレットペーパー問題がおさまったのもつかの間
またスイッチを入れてしまった
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:00.81ID:wkf1rSdz0
商品なんて買い貯めしてもすぐ並ぶやろ
よくわからんわ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:01.35ID:S695YYNp0
>>251
学んだからこそだろ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:01.87ID:u7vV7DmM0
今の内に地方へ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:06.87ID:nSl+PF4V0
買い占めはバカやめろとか言ってるけど、それで物買えなくて腹空かせてる奴はもっと滑稽www
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:07.36ID:bSTpabmd0
予想通りモーニングショーで煽りまくってくれたから大パニックよ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:10.27ID:4Wx59j/E0
>>235
ハーゲンダッツ買い占めてチビッ子に分け与えろ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:11.37ID:Bo5Eqonw0
>>235
とりあえずお米。意外に卵。意外に卵は日持ちするから。俺とこ4バック以上ある。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:13.01ID:RWUJimEu0
外食需要が消滅してるから食材は余っている
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:13.46ID:Jakf5EFi0
個人の自由を尊重する国ほど被害が大きくなり歯止めが効かなくなる傾向がある。
サヨク的思想が国を滅ぼす時がやってきたね。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:14.90ID:xktKjRfQ0
スーパーはいってないけど、(並びたく無いからね)
近所の100キンローソンには缶詰まだまだあった。
帰宅後手洗いうがい、顔を洗顔したわ。これくらい出かけるたびにやらないとあかん。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:15.20ID:YBDc/Xu30
これは伸びる
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:15.68ID:Y+cAu2+F0
>>305
スーパー閉まらないけど、
市場と卸は休み
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:17.78ID:f/58jNU00
>>89
結局そうなんだよね。
備蓄なんて必要ないと思っても、実際なくなり始めればあるうちに買っとこう、となる。
既にトイレットペーパーとかで目の当たりにしてるから、尚更。

すぐに東京以外でも起きるわな。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:18.69ID:KUGDEymK0
軽症は家で寝てろと怒鳴り散らしてた橋下徹さん
熱が36.8℃しかないのに病院で診察を受ける気らしいw

https://i.imgur.com/07Nduoy.jpg
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:22.48ID:A9ltpIyx0
第二次世界大戦から変わってないw
ここまで変わってないかと思うほどマスコミと大衆の性質が変わってない
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:24.70ID:kkbDMzZC0
「じゅん散歩」見終わったらイオンに買い物に行ってくる
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:25.44ID:ZNMCVxxe0
今余裕ぶっこいてる東北もトンキンからの出戻りによって濃厚に汚染されるから覚悟しておけ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:28.44ID:UN2cveRH0
>>224
あぁすまん
自分も保存期間が長いものは買いだめしとくべきという意見なので最低1週間で一ヶ月程度は持っておいた方がいいかなと考えてる
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:33.07ID:vNOqJcx10
まずは現金引き下ろしてある程度キャッシュ持ってないと
自転車操業的な店は支払いは現金のみに直ぐなるからねぇ、気を付けないとw
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:33.37ID:ve+Eno9v0
お前ら底辺はどうするの?
犯罪でもやらかして刑務所にでも行くのか?w
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:35.66ID:vvg94npA0
>>202
なぜ煽られたぐらいでいちいち反応するのか
それはトンキン自体が常に不安をかかえて生きているからだ
虫と一緒
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:38.45ID:jruYENiD0
>>295
ロックダウンしたら生鮮食品が売り切れて物流も滞るから備蓄がないとやばくね
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:39.38ID:mHk+WLvC0
糞テレビ煽りすぎ

たぶん小池や国は上級や情強の買い占め黙認しとる証拠、局を叱りゃ済む話
買い物弱者の年寄や病人や独身社畜どうなる?
たぶんその人らから餓死でるわ

小池や国は何も先を考えてない、何も!
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:42.94ID:nIlrWny20
>>281
マスゴミ「視聴率アップの為や」 
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:43.94ID:gEsSC7qi0
>>7
この側近も手の受け方が下手すぎ。
ホテルマンでもやって修行しろ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:44.17ID:9JyWLJIu0
個人消費が上がって思惑通りw
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:47.21ID:1Kn4AjVR0
>>143
首都直下「いいネタがあるんですよ」
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:48.09ID:CohWl+tT0
>>181
コロナ太りが加速しそう
備蓄しすぎると太るんだよね
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:48.86ID:YXkX98oq0
まだ余裕があるうちに調達しておこう、というのは間違いではないだろ。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:48.60ID:ylnNwTzNO
>>139
精米した米は長期保存には向かないんだよ
パニックになりがちなジジババもそれ知ってるからトイレ紙みたく買いだめしたりしない
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:49.21ID:wMWULZuB0
昼休みに近所のスーパー行く予定だけど、辛ラーメン以外空っぽかな?
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:54.39ID:eD3twRsg0
リアルヒャッハーはアメリカだよ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:54.67ID:cJljNVu90
不安に駆られて買い占めしてる一方でマスクもせず花見の屋台で行列を作る東京人
マジであたおか過ぎ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:55.41ID:ZOkBAnGG0
コストコで売ってるペットボトルの水は
アメリカのただの水道水

これ豆な
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:57.33ID:x78Mc0J80
それでも隠蔽してる小池ババアのせいでまたトイレットペーパーが無くなる
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:58.01ID:2M1v3ahB0
焦ってやたらと買い込んだ挙句1年後には東京で大量の食品廃棄物が・・・
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:57:59.22ID:OFafwdyR0
オリンピックが延期になった途端インパクトの強い文字が書いてあるボードをわざわざ顔の横に持ってきて掲げる
これ以上のパニックにならないようにフォローを早く入れましょう
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:01.19ID:Yzq3AAel0
パスタは東急ストアが昔から在庫豊富だったんだよね。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:01.57ID:4YHERY/m0
戒厳令じゃないんだから!バカな人間ばかり!
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:01.97ID:NHjUHx200
>>290
パヨクさん尻尾みえすぎですよ?
安倍さんの支持率また上がっちゃいますよ?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:02.39ID:wh1pa4sx0
>>207
15年くらい前に知人(日本人)がテレ朝を辞めたがその時の部署
日本人が4割しかいなかったそうだ
いまは殆どいなかったりしてなw
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:02.67ID:i2gZbi300
配給制になる前に好きなものを買って食っておけよ
初日は納豆とパンと水だろうしな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:02.70ID:twDzbwfN0
>>293
会社から緊急の仕事がない場合は今日明日は有給取れって言われて4連休になったけと暇すぎて旅行にでも行きたくなってるw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:03.03ID:t7h64hHn0
>>48
それは言えてる
備蓄終わってるのにスーパー見に行きたくなる

この好奇心を止められないものだろうか
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:05.26ID:fnGK65xZ0
だって来週には流通しますと言ってたマスクもトイレットペーパーもずーっとないんだもの
そら痛い目見た層が買うでしょ
トイレットペーパーなくても死なないけど、食べ物無かったら死ぬんだから
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:06.67ID:f7dqw7MN0
つうかきのうも酷い買い占めはなかったし
どちらかといえば地方で東京が大変と騒いでる
テレビやらマスコミが悪いのでないか
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:07.69ID:oC/dMFlX0
>>7
ミニブタかぁ
でも可愛くねえ個体もいるんだな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:08.47ID:ZTRtwqkf0
>>290
お前だけの考えで日本滅ぼすなやキチガイ売国奴
世が世ならお前は刑罰に処されてるぞ
支持していない国民まで巻き込みやがって
切腹でもして反省しろ白痴!!!!
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:09.63ID:keGLusU00
>>74
うんこの穴掘るのに便利
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:09.95ID:vDZZssG30
納豆すらない
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:10.04ID:QkMGAKB+0
単発でデマ撒いてるの多過ぎてww
0386実況ひらめん
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:13.06ID:bgTrfOLi0
>>1
>>2
テレビはくそ害悪にしかならんな
テレビ禁止にしろや
(´・・ω` つ )
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:13.70ID:PABK/0Ru0
>>261
自分の頭で考えられる国民が非常に少ないということだな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:14.11ID:SoWMMSq00
買い占めている人は困ると思って買ってるならいいんじゃね
多分大家族とかデブとかハゲなんだろ…
食べきれなくて捨てる羽目になるのはもったいないがな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:20.49ID:I9LM+TuL0
>>306
人の死は突然来るでしょ
高齢者は普段から周りに心の準備をさせてるから偉い
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:20.79ID:5YpvYq/B0
みんな気が緩んでたんだから
強い言葉で言ったのは良かったよ
まあこんなのは一過性のものだし
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:23.76ID:TzACYdx+0
>>302
東京の封鎖って23区地域じゃないのけ?(´・ω・`)
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:24.83ID:3qiNLCvg0
ドラッグモリって所にいるが今50人
ぐらい並んでる。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:31.45ID:0sxxxP8O0
千葉北西部だけど全然大丈夫だった

これ、買い占め起こるかどうかで周辺地域住民が自分たちを都の一員と思ってるかどうかが分かるなwww
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:32.72ID:sEfuRU5Y0
>>358
買い溜めしてこもるから意味ないよ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:33.29ID:pIx8H9mh0
騙されんなー!マスクと同じだぞーー!!
今すぐスーパーに突撃だーーー!!!
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:35.57ID:hva3ud8R0
都内に残ると餓死しそうロックダウンパニックが一番やばい
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:35.75ID:ZzgsWN+m0
やっぱり魑魅魍魎だなトンキンは
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:38.54ID:+UiglHDP0
スーパー業界から小池にたんまりと謝礼が払われるのであった
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:40.84ID:Wd+NVn590
>>54
外食は中国に全面依存
0405朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:42.26ID:JIXllVhR0
>>305
そのスーパーのバイトや客からチャンコロ熱患者出れば
土日どこらか二週間営業停止や
(^。^)y-.。o○

お前、どこで買うの?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:43.03ID:fEuwyUGi0
パニックってのは食料品を奪い合って初めてパニックなんだよ
そこまではまだ行ってないな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:44.18ID:cHtesrUN0
幕張コストコが入場列でカオス
すでに駐車中入場待ちの渋滞も発生している
45分から開店して入るのにまだカートも貰えないじょうたいorz
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:47.63ID:kQXUWSiZ0
>>235
フルーチェ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:49.15ID:NWFxuS6T0
>>56
銀行窓口閉めてもATMは動くから、なんの問題もないだろ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:49.98ID:FCIvH9Nz0
>>307
oh…今さっき同僚が
昨日ホットケーキミックス10個買ってるやつ昨日いたんすよあれなんでなんすか
って言ってた…
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:51.13ID:rE16mG8I0
>>248
物流を動かすのは人
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:52.86ID:1Kn4AjVR0
>>362
いや、既に売り切れてたぞw
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:54.37ID:jCytu1dy0
人間は普段は仮面を被って生きているんだね
それが何かをきっかけに危機を感じたり不安を感じるとその仮面を脱ぎ
現れた姿は動物そのものの姿 本能がむき出しになるから普段しないような行動にも走ると
そーいう動物的な面をもった人間というのがよくわかるな こーいう事態になってみると
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:56.20ID:ZuT5JAyg0
>>154
逆やろ
誰が触れたかもわからん紙幣や通貨を触るって感染リスク高すぎだろ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:57.41ID:c9IK7OvX0
ガラガラの棚を見ると焦るのはわかるんだが、
感染リスクを考えずにあの混雑に突っ込んでいく気にはなれんな。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:58.81ID:vGujgVM/0
この買い占め騒動を数回経験させれば嫌でも今が「緊急事態」だって理解するから
東京都はもっともっと煽って欲しい
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:00.18ID:GduuBXu20
何気なく見てみたら箱買いして備蓄しておいた水の賞味期限が迫ってるんだが、コレは緊急時の風呂用として、飲み水は買い足したほうが良いの?それとも期限切れようが数年後でも飲んでも問題なし?
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:00.47ID:4RnpxShq0
ちなみにマスク求めてドラッグストアに並んでる連中はジジババじゃなくて如何にも地頭の悪そうな若い連中
女が多い
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:00.45ID:qjlrhsFY0
>>256
こうどなじょうほうせんだ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:04.34ID:i67QPw8y0
これから地方の時代、東京へ出て行ったやつ帰ってくるなよw
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:06.66ID:sKTZG8QS0
地方のスーパーで東京のナンバーが目立ってきてる
やるならやるですぐやらないと、拡散を早めになることになるぞ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:07.33ID:twDzbwfN0
>>402
自宅待機暇すぎるだろ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:10.90ID:GWL1V2TO0
東京イナゴ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:11.77ID:vDZZssG30
>>387
夜間すら外出自粛要請なんてされらそりゃ
買い溜めしとくしかないだろ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:13.77ID:f7dqw7MN0
どうせ缶詰と袋ラーメンとパスタとそばがなくなる
昨年の台風と同じだろう
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:13.89ID:HjRESQUx0
>>359
首都直下は無能(´・ω・`)
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:19.57ID:Fr/Aqe5F0
北海道は食い物で困らないから良いわな
トンキンだと買い占めるしかないだろ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:23.77ID:47LFH9nR0
トンキンはもう200人いったんだろ?ロックダウン早くしろ
一瞬でパンデミックだろ糞みてえに人多いんだからさ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:24.63ID:j34WrJzz0
東京って実は電気も水も食べ物も無いんだよな
全部他所から来てる

そんな何もない不毛の地に1000万人密集してるんだから何かあったら怖い
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:29.65ID:LDWE2RIg0
小池はイオンに頭下げてあのパフォーマンスやってもらえ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:29.74ID:9VmhezTd0
ケチャップ買っとけ
パスタソースは飽きるし高い

家族4人いたらパスタソース1つに
ケチャップかけて延ばしたら
安くて旨くて飽きないスパゲティ作れるぞ

とにかくパスタ買うならケチャップが1番役に立つ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:31.17ID:GnxwV7Av0
最大瞬間風速この時間だけでしょ
いつも通りゆっくり夕方過ぎに生鮮買いに行くわ
並んで菌もらう方がバカげてるよ
みんな少しずつ備蓄してきたのと違うのか
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:33.08ID:+z6qNyXH0
やっぱり日本には首都圏以外のバックアップ機能を持った
都市が複数必要だよ
東京が死んだら日本全体が死ぬなんて事は避けなければいけない
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:33.20ID:foNiSH7t0
パスタうまいよー
米だけだと味気ないから
ご飯ですよ
お勧め
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:33.40ID:eD3twRsg0
ゴミ収集多そう
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:39.09ID:ErZqUkIH0
これ買い物カートのハンドルや買い物カゴの持ち手から感染する仕組みだね
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:40.64ID:f/VvMyuS0
>>124
密封容器に唐辛子とホッカイロ入れて保存してる
まあ半年たってからローリングストックして食べる
先が見えないからな
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:40.84ID:uaJj9wLO0
刑務所って
神輿とか作らず
これから
マスク作ればいいのにね
そしたら社会貢献半端ないのに
(´・ω・`)
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:43.73ID:DuQat7WF0
>>252
その時点でロックダウンはする気がないのがわかる
ロックダウンするなら東京だけに収まらないからな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:45.52ID:kHXFT+e30
じわじわ死んでいけば良いだけなのに変に煽るから余計にパニックになって死んでいくわな

人は最後に必ず死ぬ
どう死ぬかだけなんよ
晩節汚した死に方な実に情けないの〜

まるでゴミの様だ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:46.16ID:nKKIl76+0
買ってもいいけどちゃんと食えよ勿体ないから
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:50.04ID:YBDc/Xu30
東京から外出る車がえらい数
なかで間に合わず買い出しに出てる
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:54.32ID:2Hy9C67d0
>>242
安心しろ
午後から夕方にかけて、埼玉でも品薄になるから
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:55.53ID:+UiglHDP0
おまいら、ポテチとかお菓子も買っとけよ
案外小腹が空いてこういうの食いたくなるから
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:55.53ID:XRXpZdsP0
そのうち消費期限切れにしそうな人たち
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:56.21ID:tP2hvwfn0
おいおい‼八王子の店に相模ナンバー溢れてるやばいよー😑
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:56.75ID:MzK2U1Sp0
>>15
業務用スーパーなんぞ、物入ってこないんだぞ
これからまじで地獄絵になるわ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:57.00ID:bSTpabmd0
都内に物が無くなれば関東近県に買い出しに来るの目に見えてるもんな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:57.00ID:bFTIz6dI0
とりあえず煽りテレビのフジとか
停波したほうがいいのでは?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:57.20ID:1Kn4AjVR0
>>411
昔、コンビニで雑誌を山ほど買ってく人がいて不思議に思ったが、飲食店や商店の人らしいと分かってスッキリした記憶
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:57.62ID:hupsIilF0
>>343
大地震起きたら店から略奪して、無くなったら地方に逃げ出せばいいか程度に思ってた人も心変わりするんだろう
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:58.46ID:rZ7jV2gL0
そんなにしなくても食料製造はするだろう。感染しても半分くらいは症状は出ないんだから
食糧供給が止めるとかありえないわ。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:05.49ID:3hfmtyls0
>>259
休日に父ちゃん駆り出されてて
トイペとティッシュが一気に無くなった
月の始めの頃
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:06.02ID:3bNmjbCI0
こんな日でも会社は普通にあるが?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:11.14ID:/QId53iU0
こういう時は辛らーめんを棚から下ろすようになったな。 目立つもんな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:13.43ID:PT56tPKr0
このスレ見て 開店20分前に行ったら先頭だった・・・・・
一応 カレーと食パンあとは どんべえ4個買ってきたよ・・・
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:14.24ID:A0XymQ+T0
>>388
そういう人は賞味期限切れても気にせず食うから
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:14.79ID:1QG4QWR40
いまだに呑気なこと言ってるなんなの?
パリやロンドンやNYはロックダウンしてんだよ
東京がならないわけないじゃん
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:15.26ID:dFsKgKRw0
水は大丈夫だろうに
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:19.09ID:RvSzC9nf0
>359 >143 >67

アメリカ トランプ大統領

うむ、武漢コロナ肺炎グローバルパンデミックで
ピヨピヨしてる、
イラン、北チョンに先制予防飽和核攻撃
令和アジア核戦争を、いまから実行する。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:21.90ID:cnDrCX3Z0
>>17
サトウのご飯もあるし、携帯用の飯もあるし、パンもあるし、パスタもあるし・・・
大体2合は食べ過ぎ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:23.66ID:B5hlUT030
マジでパスタがなかったわ
食べないからいいけど賞味期限長いもんなあ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:23.70ID:ehfeIX9D0
くっそ!もう10時じゃん!寝過ごした!
今からスーパーに走って間に合う?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:24.44ID:h/B5IZ4v0
スーパーマケッツの具合はどんなよ?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:25.33ID:Nkw6dc3TO
こんどは何がなくなるんだ?
ゴミクズ給料ドロボークズが専業主婦やパートクズ女になりすまして「ネトウヨはこ〜んな肉も知らないのか?w」

スーパーや外食チェーン店で政府や政治利権からカネもらってるクズかよ。さっさと死にやがれ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:27.41ID:ZWGwnQbi0
備蓄用にカロリーメイトと水を買ってきた
これ意外とうまいな、パサパサしてるから水も買ってきて正解だった
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:28.72ID:jmcuELSM0
>>53
あれってトレンドの最先端のつもりなの?
振り回されるダサい人達だと思って見てたからどんな心境で並んでるのか知りたかったけど……なるほどね
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:29.47ID:SoWMMSq00
>>438
災害に強い大都会岡山あたりに
西京市作ればいいんでね
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:29.67ID:vlnOjCz20
都庁にも警視庁にも取り締まるやう電話したが、やる氣ナッシング
こいつら完璧にテロリストだわ。集團感染を助長することしかしてねえ。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:31.04ID:+bySkCbs0
老害って本当に自分のことしか考えてないんだな

さっさと死ねばいいのに
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:31.42ID:FgEKYbC+0
近所のドラッグストアもコンビニもパニック始まってた
俺は昨日のうちに買い占め成功
シメシメw
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:31.52ID:nj5ODfZQ0
スーパー、10時開店が多いしね

宮崎店、50人くらい並んでるよ。高齢者の参戦も多いかんじ
とにかく、まずトイレットペーパー
次は缶ヅメ、カップラーメン


この戦争、負けられない
開戦まで、あと1分!!!
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:32.44ID:o1p051cB0
デマとか言ってる奴らなんなんだろ
欧米圏のツイッターやamaonやらみてみろよ
まじでスーパーからネットから食料無くなってるから
こんご世界中で食糧難がおこって食料サプライチェーンは止まるぞ
そしたら食料自給率の低い日本で何がおこるか自明
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:36.13ID:OWbjS2vd0
>>174
トイレットペーパー同様、
あきらかに単なるパニック状態でしかない。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:37.30ID:wJojESZM0
>>313
地方からトンキンなんてお前みたいな情弱しかいねえから残念だったねw
放射性物質たっぷり浴びてコロナで人生終了お疲れ様(^ ^)
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:37.91ID:5aYTqXg50
>>235
コロッケ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:39.08ID:AJCloiA50
>>1
小池のせいだな、責任取れ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:39.72ID:PDnxAZKa0
>>436
ナポリタンって冷凍食品が一番うまくね?
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:42.20ID:QkMGAKB+0
>>407
嘘乙。通報しちゃおうっと
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:43.99ID:lqW/0Sfa0
客が殺到してるスーパーなんて行ったら
即エアロゾル感染するわw
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:44.06ID:Y+cAu2+F0
>>477
手遅れ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:49.13ID:FxPxur0l0
嫁が買い出しに行った

現時点でいつもはありえないくらいレジに行列ができてるらしい
from福岡
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:53.52ID:PABK/0Ru0
>>427
普段から備蓄しとけよって話だろwww
どんだけ危機感ないの
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:54.93ID:q7BJN19K0
そんなに混んでるか?
モヒカンしにいったらアッサリやってくれたぞ?
皆、もうモヒカン済?
まだなら急いでおけよ!
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:58.07ID:0O81sCIp0
>>362
最初に一人暮らし始めた年の
4月に家から精米したコメが送られてきたけど
6月に虫が沸いちゃった。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:00:59.36ID:8EYEEL6Z0
これこそがまさにクラスターとかオーバーシュートそのもの東京人ってこんなにアホだったの?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:00.07ID:kJX6QLbx0
>>254
地方の寄せ集めだからねー。
民度を問うだけの意義はないよー。
盆、正月ともなれば高速道は大渋滞、鉄道は200%乗車率。
これらからして推して知るべし。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:00.54ID:CqK7GMhM0
昨日の夜スーパーめちゃ混みだった
みんな満員電車並みに濃厚接触してたよ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:05.18ID:whxTjOjn0
なげかわし〜
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:06.53ID:B/wXmHFV0
つーか マイナンバー活用しろや
だれが何個買ったかで制限やろ
韓国も中国もやってるで
日本どんだけ遅れてるんだろ

先短いじじばばが買い占めるから
若くて働いてるやつが買えんだろ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:08.85ID:cnDrCX3Z0
>>2
こいつら本当に社会の害虫だね
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:11.63ID:EKI4Ysx80
>>127
やっぱりそうか
間引き運転したら、社会の不安を煽るってのがあるんだろうな
公共交通機関ってのは、法的に運休の条件があるらしいし
話は変わるが、同じ町内に住んでるJRを定年退職した人が、再雇用後は子会社で清掃員をやってたんだけど、車掌として出向することになったと最近聞いた
過去にこんな事は無かったらしく、本人も困惑していて、車掌業務も10年ぶりになるから、JR本体で改めて講習受けるらしい
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:13.12ID:jUiIQRqY0
デマ流してる奴らが誰か分かるね?

売り上げが、2倍3倍4倍...ウハウハ (#^.^#)
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:12.74ID:u7vV7DmM0
5chの場合は日々役者が変わるのが大きな特徴ですw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:14.54ID:mH886saW0
好きなだけ通販で買えよ
マスクとかトイレットペーパーと違って簡単にはなくならんわ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:16.29ID:sGN7ezmf0
[ブリュッセル 25日 ロイター] - 欧州疾病予防管理センター(ECDC)は25日、新型コロナウイルス感染拡大が夏に終息する公算は小さいとの見通しを示した。

研究結果によると、シンガポールのような高温多湿の熱帯地方でも、ウイルスの活動が弱まらないという。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6355218
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:16.48ID:3E12CSdb0
嘘ばっかり
23区内だけど、全然パニックなんかなってない
でも多少は商品棚の減りは早い感じ程度
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:16.58ID:f7dqw7MN0
>>436
コンソメ薄めてかけりゃいいよ
サバ缶でも肉でものっけりゃいい
ボンゴレなんて不要
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:20.65ID:8QWOC6mB0
東京はマジか?

パスタとソースを買い増ししたい。 昼ごろ買いにいくから

おまいら、静かにしてろw オレが買えなくなる。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:21.39ID:EIUAxy/80
缶ビール3ケース買っておいたわ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:21.44ID:kzUBi3b00
>>369
別に期限来るまで食べてはいけないという事はないんだからそれはないな
今後も物が普通に入手出来るのなら期限が来そうなのを消費していけばいいだけだし
転売目的とかで消費できない量を買い占めてまくってる奴等の場合は別だろけど
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:22.15ID:twDzbwfN0
>>476
ガスや電気がずっと大丈夫なんて保障ないんだけど
そのまま食べてもいいんだっけ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:27.33ID:MzK2U1Sp0
>>396
こっちも北西部だけど昨日夜中にみんな爆買いしてたわ
つっても1万ぐらいだからそこまでじゃあないけど
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:27.43ID:I9LM+TuL0
子や孫がいる人が必死になるからその他の人も確保に走らないと困るのよね
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:27.81ID:vNOqJcx10
>>410
店が運転資金で現金が欲しくなるから「お支払は現金のみ」になる可能性がねぇ

ニューヨークでも現金の引き落としに人が殺到したようにw
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:29.93ID:9ELB4zM50
マスク余裕あったときにもっと買っとけばよかったという心理が、食べ物とかトイペの買い占めにつながるんだろうな
すべてはマスクの品薄が原因
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:37.81ID:80pjcgnU0
今週末以降、どうなっちゃうんだろ?
怖い
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:38.06ID:5j9Nv7rD0
ロック様がスマックダウン?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:38.08ID:v6Y2oxbs0
>>378
行ってこい
何でも買える
東京はある程度備蓄過多だから
もう家に置くスペースが無い

何なんだこのパニック煽りは?
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:41.84ID:YBDc/Xu30
近隣県のスーパーもじりじりと
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:42.72ID:CBOrT6Kp0
家に籠って寝転んでるだけなんだから体力は使わないのに
食って寝て 食って寝ての生活になるだろ だから太るんだよ
食い物がなかったら水道水だけ飲んで胃袋を縮めなさい
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:44.35ID:0OXiHU/t0
ヒント 伊、西 5G ファーウェイ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:44.50ID:CXfiroHX0
何を騒いでるのかな
ニュー速民なら全員2月の時点で2ヶ月分くらいは備蓄すんでるだろ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:47.27ID:Bo5Eqonw0
>>340
睡眠時間は7〜8時間取った方が良い。
睡眠で免疫力が上がったり下がったりするのでとても大切。

時間が取れない人はグッスリ眠れるような工夫を。

疲れやストレスを溜めるのも免疫力を低下させる。マメに休んだり疲れたら休みましょう。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:47.83ID:xs2sKWAG0
状況は刻一刻と悪くなり
もうとっくにヤバいヤバいと言っていて
散々封鎖の可能性も匂わせていて
会見の数時間前にも会見の時間と内容の発表があったのに
多くの都民が買い溜めに走ったのはノンキに会見を見た後なんだwww
今更カップラーメンとか非常食の買い溜めとか
さすが人混みの中へ花見で酒盛りにくり出すトンキンは一味も二味も違うわ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:47.98ID:vWFBHlET0
23区駅近くの近所のスーパーいつもと変わらず平常運転なんだが?
一晩明けてさすがに冷静になったか
相変わらずテレビが煽りすぎ!
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:48.58ID:FKYdIFPD0
>>455
スナック類は酸化しやすいけどな
早く食べるならいいけど
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:53.33ID:2Du6fIaO0
>>302
スゲー祭りじゃん。
東京下町だけど近所のスーパー普通
帰りに必要最低限の買い物して帰宅する
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:59.58ID:MzK2U1Sp0
>>476
16年もつからな、賞味期限切れから
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:01.99ID:YXkX98oq0
今でこれだもんな。
国家非常事態宣言でたらどうすんだよ。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:03.98ID:yzQfLtSj0
湘南地区のオーケーだが、パスタほぼ売り切れだったわ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:05.39ID:4qyM6Dta0
まーたマスゴミか
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:07.99ID:ThgE3TVj0
こんな時だからこそ
雀さんのために米30kg買ったよ クズ米だけど
人間用にも米30kg追加しておくかな
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:12.63ID:1xErvn7z0
小池は、東京をロックダウン!新型コロナウィルスを排除します!

って決め台詞やりたいだけだからなあ・・・
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:13.20ID:kQXUWSiZ0
>>390
三連休前にやっておけばその言い訳で良かったんだがな
会見と同時に都市封鎖に備えてのフォロー策提示してたらもっとよかった
結局のところ何もしてない
会見だけならインコで良い
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:17.00ID:8dtgiawz0
このページを作成した人は、フェイクニュースで世間をかき乱す。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:17.65ID:HjRESQUx0
>>111
お前みたいに備蓄品晒すやつ好きだわ(´・ω・`)
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:24.74ID:4pjCaWl50
非常事態時の緊急課税をできるようにするべきだな
税収アップのチャンスを見逃すべきではない
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:30.84ID:F0FXqIxD0
買いだめしとかんと1か月封鎖しても1週間で食い物無くなって
3週間食糧無しのサバイバル生活になるからなあ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:34.02ID:SHtZh6ck0
地方だけど朝1でパスタと米買った。米は3か月分位。パスタは週に3回位食べるから7袋位。帰るときは駐車場満車になってた。
任務を果たしたから、今日は疲れたから、
これから昼寝しよう
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:34.28ID:h1MbkLS20
食料系はトイレットペーパーと訳が違うからな
本気で買い占めパニック起きたらシャレにならない事になるよ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:34.48ID:rfpP/c5X0
海外旅行のあとウロウロするの辞めて欲しい
海外旅行も自粛して欲しい
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:35.62ID:MzK2U1Sp0
>>458
ころなるじゃねぇか
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:36.03ID:gmETKHkp0
辛ラーメン「時は来た!倉庫の在庫を東京に全出荷するニダ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:37.09ID:ehfeIX9D0
なんだよ俺もスーパー並びたかったよ
しかたないからパチンコ行ってきます
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:39.06ID:SB89DwmQ0
都民アホやから、うるさいのは射殺が原則。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:39.69ID:SLwvTMGf0
昨日の午前中に近所のスーパー回って
ごっそり買い込んだんで、なんか今朝は
妙な気分だw もう何も買うものが無い。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:39.99ID:vSPDknDJ0
>>464
東京に関して言うなら、物流を止めるからヤバいんだよ
作っても東京に入ってこない
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:42.18ID:8su5pSs/0
東京ヤバいな行列でコロナうつるだろ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:44.53ID:jUl9vFcQ0
こうなると見つけたら買わざるを得ない心理になるからな
買い占めはとまらんね
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:46.01ID:zVXPujLo0
こうなることは前々からわかりきってたのに
まだ買い溜めしてないバカがいたのかよ
政府が五輪開催のために検査数絞ってるだけなのに
感染抑えられてる日本スゴイ俺すごいとかホルホルしてたんだろうなあ
まさにアホの極み
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:46.80ID:I6cpgMQz0
勢い凄いから開いてみれば酷いデマスレ化してるな
とりあえず部屋から出て外の空気吸って落ち着け
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:47.03ID:wW1E8yVW0
なんか台湾銀行が潰れますって一言から
取り付け騒ぎ起きた大昔の頃から知能進化してなくない?
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:47.38ID:1QG4QWR40
外食も小売も休業になるし、物流も滞る
輸入も止まる
あらゆるモノが圧倒的に足りないんだよ
呑気なやつは生き残れないよ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:49.11ID:SF3iTMHU0
万が一封鎖が実施されたとして、小売の営業を認めるならわざわざ買いだめは必要ない
配給も組まずに小売まで強制停止させることはまず無いだろうからまぁとりあえず今週末分だけ買うかな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:49.70ID:1Tp95UKW0
レトルト100個買っても1ヶ月しか保たないんだぞ?
食料品は買い溜めできねえっての
買いに行くしかねえの
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:49.77ID:Y+cAu2+F0
>>531
街中を荒くれ者が彷徨う世の中になるよ。
なぜか砂漠化も。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:50.48ID:JIp3ZxWK0
暇なら、今日発表の患者数でも予想したら?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:52.84ID:26EcheHb0
なんで水買うの
インフラ止まるわけでもないのに
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:52.94ID:f7dqw7MN0
>>519 納豆あれだけ売れて夕方には品切れになっても
翌日には完璧に補充されてたもんな
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:57.06ID:gEsSC7qi0
メディアに煽られるバカが多すぎ。エイプリルフールでもっと酷い事になりそうだな。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:03:07.46ID:Ld9V0meP0
そんなに混雑してるなら
スーパーで感染者増えるんじゃねーの
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:03:09.76ID:+UiglHDP0
ぽまえら、これからもっと悲惨な食糧危機が来るんだから1日3食とかアホみたいなこと考えるなよ人間1日1食でいいんだよ
3食も食うと病気になるわ俺はもう10年もそれに慣れたし健康そのものだ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:03:12.13ID:ka/CogUP0
バカジャネーノ_?
とおもうのは、コロナが多少増えたからって食う量や糞する量が倍加する
わけでなし、生産はしてるし魚も取れてるし作物も育つのの何買いだめしてんの_?と
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:03:13.42ID:6z0Bc6uw0
何を食料買い占めてんだよ、たかが週末だけだろ、東京はアホだな。買い占めたら、買えない人が可哀想だろ、こういうときに人間の本性が出るよな。落ち着けよ、東京のアホども。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:03:14.83ID:YXkX98oq0
>>553
米屋の30K入りだな。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:03:14.96ID:CXfiroHX0
>>59
「テレビ局がパニックを煽るために品切れしているスーパーを探しています」って拡散しとけ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:03:17.80ID:nM9eCEBZ0
>>501
今日の通勤ラッシュも死ぬほど満員電車だった
まだ日本は安泰だな
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:03:21.85ID:OZNX2prr0
>>1の画像が酷いな 全然買い占められてないじゃん
こんな事するから騙されて買い占めつか買いだめする人が増えるし、ついでに転バイヤーはパスタを集中的に集めてると予想w
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:03:22.22ID:2cnyKOTA0
>>562
東京だけだろ
関西はスーパーもいつも通りで平和そのもの
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:03:26.11ID:ZWGwnQbi0
頼むからうちのニャンコのキャットフードまで買い占めんなよ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:03:26.80ID:ylnNwTzNO
>>209
一時的にカゴに入れて棚空っぽにして撮影後商品戻せば店の人にいちいち断る必要なくね
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:03:31.19ID:1xErvn7z0
>>555
肉は冷凍保存出来るからやっているぽいよ。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:03:36.38ID:MzK2U1Sp0
>>111
少なすぎね?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:03:39.43ID:vP08UngC0
ロックダウンしたら武漢みたいに食料品宅配配給する?
それとも外出自粛でも「自己責任」で調達せよ?
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:03:40.58ID:PDnxAZKa0
>>111
ハチミツそんな消費出来る?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:03:40.99ID:56UlFbeu0
うちの近所の小さな店の話なんだが

トイペ入ってきてるのに、毎朝1人だけ開店と同時に入って店員に話しかけて陳列作業邪魔してる暇そうな婆が4パック買って帰るらしい
家にどんだけあるんだろう?もしかしたら呆けてるのかもってパートに入ってる母親が言ってた
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:03:43.84ID:Fr/Aqe5F0
スーパーみたいな場所は避けた方が良いよ
リスク高過ぎる
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:03:47.41ID:S2xk4FZl0
OKストアのレジ待ち列が売り場ぐるぐるしてディズニーみたいになってるよ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:03:52.02ID:QbFMtupl0
値段上がってるから通常価格で見付けたら買わないと損って発想になるからな
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:03:53.17ID:3ppMbJLp0
本音を言えば、世界の食料生産力が21%になったので
このままだと食料供給が破綻するけど、
その前に医者に食わせろ看護師に食わせろと思う
前線が崩すな、いずれ皆お世話になるわけだし。

封鎖になったら都内中の土ちゅー土をやけっぱちで耕したるわ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:03:56.03ID:aS9l2I820
>>438
そう言われればそうだな
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:03:57.46ID:8aFPpJ6p0
>>425
家にいろって言われるだけなん?
在宅で仕事できなかったら暇やわな。掃除でもしとけ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:00.99ID:7JEC1YNO0
>>396
さっきイオン行ったけど品物はいつも通り豊富にあったよ
ただレジの店員が少ない時間で客がいつもよりやや多いから火曜市昼間くらいの混雑になってた
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:01.69ID:7iLolOvb0
ボーガンも弓も矢もバイクもスーパーで既に売り切れ続出だからな
後は散髪するだけ
モヒカンヒャッハー達は既に準備完了済
ヒャッハーされる奴等はかこぐしろよ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:01.72ID:rZ7jV2gL0
やっぱり日頃から米を食べるようにしておかないとダメだね
自給できるのは米くらいだろう
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:05.58ID:psC5mipN0
また地方の勝利かあ。都会はやっぱ住みにくいな。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:05.65ID:tCXLzEvd0
>>571
むしろ食料がなくなってきたらなぜ生産してる地方が
わざわざ東京に運ばないといけないのかって考えた方がいいぞ
まず地方で食いつぶしにかかる
都内なんてまず入ってこない
食えないトイペとかが溢れるだろう
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:05.98ID:sKTZG8QS0
東京の感染は止められるレベルじゃない
東京から出れないような処置はよ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:11.81ID:YXkX98oq0
>>608
その後、しばらく買わないので同じ。
むしろ、落ちる。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:14.02ID:zjmUQsps0
トンキンの買い溜めは悲惨、3.11を思い出すわ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:16.63ID:vNOqJcx10
>>577
日本も女子高生の話からとかねぇ
ただ、キャッシュレス生活の人もある程度現金は持ってた方が安心かもね
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:20.26ID:cnDrCX3Z0
>>26
ほんとバカだよね
空襲で生産が停止したり、交通網が遮断してたりする訳じゃないんだから、
物がなくなる訳ないだろw
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:23.62ID:viLhMhNp0
知事のアホ
濃厚接触を誘発しとるやん
皆、興奮気味やから息も荒かろう
知らんで〜
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:24.11ID:YBDc/Xu30
並ぶぐらい混むならエアゾル感染だ
購入は断念だ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:24.12ID:8XP0nWJe0
まあ危機感高まっていいんじゃないか。これくらいで丁度いいかもよ。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:27.49ID:n6wTyOYp0
袋麺、カップ麺、レトルトカレー、冷凍食品、道産米等…大量に入荷しました!
各品、お一人様3点までとなります!
あ、お客様押さないで下さい!焦らなくても買えますから
押さないで!押さないで………
うわあああああああああ痛い!骨折れたあああああああああああああ……………
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:27.26ID:wPlWXfG0O
要請だろ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:28.88ID:yz5kgy3J0
これまでの経緯から政治とメディアの逆が正解だと思うのでカップ麺と冷食買い込んだわ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:30.51ID:/THfMoXf0
>>1
行列で感染するわ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:30.46ID:8tqHzmRp0
>>540
買いだめに走った次の日の朝、満員電車で出勤だからな。

どうしようもない思考停止。
マトリックスの世界の住人なんだろうな。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:30.55ID:yoKyALXu0
港区はスーパー少ないから仕方がない
上流貴族なんていなかったw
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:31.14ID:xti/NEBT0
小池
7万人の東京マラソンから2週以降感染者増えてるぞ!
それでも「延期なんてありえません!」って言ってた同じ舌で急にコウモリ会見した結果

こいつが就任以来都民になにか良いことしたか??
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:31.34ID:wJojESZM0
>>602
民度の差
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:34.08ID:6SxhIrmc0
流通に影響出るわけじゃあるまいし
なに考えてんだろうね
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:36.16ID:uWOSrBuz0
>>1
買いだめしないとロックダウンしてからだと大変だよという
小池知事の予告だろ?

買いだめしに人が集まる場所にいって感染する方がリスクが高いという矛盾
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:36.41ID:v9PditBI0
小売店は売り上げ凄いんだろうな
従業員にボーナスあげろよ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:37.23ID:rTCOwUPj0
>>111
ポークランチョンなんて喰ってたら、寿命が縮まるぞ
ソースは沖縄の平均寿命の推移
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:40.37ID:VgTAXxwU0
>>2
んだんだ
馬鹿なこれ見て又スーパー行くよ
で何で?何も無いの?とか騒ぐ
並んでクラスター店中でクラスター
負の連鎖
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:40.69ID:0S3SeybM0
>>436
トマトケチャップだけでなく粉チーズかけたりバジルとか乾燥ハーブも良いよね。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:41.45ID:JkW/3F4p0
すまん、地方民だけど優雅に買い物してくるわ今スーパーの前だけど通常営業日本晴れ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:41.97ID:wNoR6jLf0
>>348
変な絡み方してすまん、しかし米どうしよう、
次に5キロ買ったら合計20キロになる、う〜む。
さすがに置き場所に困るクラスになる
0653朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:41.95ID:JIXllVhR0
>>599
誰が配るのや?(^。^)y-.。o○

そいつはチャンコロ熱に感染せんのか?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:44.03ID:l5mLcIgd0
売り切れは即席ラーメン、カップラーメン、乾麺、パスタ、冷凍食品、トイレットペーパーだよ
生鮮食品は問題なし
みんな多量に買ってるからレジ並びに時間を要する @大田区
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:44.74ID:SpTW/zsa0
テレビでやるからだろ
関係ない県まで被害受けるわ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:46.54ID:qoary6w90
必要もないのにトイレットペーパー買い漁ってる老人と全く同じ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:47.43ID:C5V9C9BI0
大行列したんじゃ自宅待機要請の趣旨が全く分かってないな
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:50.80ID:mZg/Mcsv0
>>612
あれはまずその上に寝るようになって
だんだん天井が近づいてくるんだよ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:51.46ID:/6H3xO5a0
>>571
まだその段階じゃないし
海外も食料品店は開けてる
ロックダウンでも食料品の物流は例外として
動かせばいい
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:52.76ID:Dk0ISXBj0
戦争の件があるから法律を変えないとロックダウンは出せないって
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:53.64ID:NI9T63Zc0
たった一日二日程度の行列でパニックか
煽り屋は逮捕しろよ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:55.50ID:3wTROOOd0
>>167
スーパーシュートをプリヴェントするために、フロムナウオンクラスター阻止、PCRインスペクションにフォーカスします
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:59.58ID:teAa+nkh0
>>523
昼ごろと言っていないで
もう行ったほうがいいよ

着いたころには、パスタ類はもうないかもしれないけどね
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:02.48ID:2cnyKOTA0
まーた買い溜めバカのせいでこういうことになる
危機意識とか言って
その危機の原因はお前の頭の悪さだよ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:03.07ID:6rv6cgz70
>>59
悪いのはフジTVか。
橋下もち上げ過ぎてピークをずらして
みんな感染した方がいいとか
やったのもフジ。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:03.26ID:YXkX98oq0
>>623
必要な措置がとれないなら結果はもっと悪くなるな。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:03.64ID:5SJTEJua0
>>580
配送がとまるわ
出勤できないだろ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:05.36ID:MzK2U1Sp0
>>611
はちみつは栄養価高いし、ずーっともつから余裕だと思う
うちは傷につける時の為に1本しか買ってないけど
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:06.29ID:TzACYdx+0
>>434
江戸時代も水が不足で玉川上水を大規模工事したくらいだからな。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:08.05ID:1xErvn7z0
>>111
何一つ俺と食っている物が被らない。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:09.45ID:Bg0UYOsF0
無くなるのわかってんだから買い占めたくなくたって買わないわけにいかないじゃん
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:10.80ID:2Du6fIaO0
>>541
だよね。たださ、昨日の夜に都知事の会見でしょう?
昨日の昼間はスゲー混んでたわ
いつもの何倍も
なんでしょう?(笑)
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:12.04ID:LiZ32urQ0
芋でも食うてつかあさい
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:12.20ID:SJ/VWlHp0
いまスーパ行ったら普通に米もカップ麺もあった
どこの都内のことだ?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:13.34ID:l3UdVTNT0
近所のスーパーはぜんぜんパニックになってないぞ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:17.10ID:zFxI/e7T0
この機会に東京を切り捨てればいんじゃね?
一極集中解消できるよ?
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:18.05ID:SgbFEUNq0
>>626
あっそ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:19.96ID:kHXFT+e30
都民がまるでイナゴみたいだなw
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:25.08ID:zVXPujLo0
トンキンの貧困層は車も持ってないから
買い出しなんて大変だろ、ママチャリで買い出しか?(笑)
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:31.07ID:prlHysa+0
タイヨー、サンキュー、ニシムタどこも多いわ。
レジまでが遠い
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:31.39ID:8EYEEL6Z0
>>549
これじゃ週末の外出制限なんか全然意味がないと思うけど
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:34.31ID:f/qkSKca0
地方民だけど東京の品不足がこっちにまで波及しかねないから、仕事が終わったら冷凍食品やカップラーメンをたくさん買いにいかなきゃな
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:40.60ID:QbFMtupl0
スーパーでメガクラスター起こって、母親からの家庭内クラスターのパターンか
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:41.09ID:sDVK9o460
>>436
どうでもいいが、スパゲティにケチャップかけたのが料理として認められるのは、アメリカとイギリスと日本の、味覚障害三ヶ国だけらしいなw
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:41.87ID:TUtjYbXO0
羽島のコストコ開店前から行列出来てた
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:42.47ID:GVu584nT0
コロナで客減ったスーパー関係者の策略じゃねーの?
ホタルイカとか肉とか余って困ってるとか数日前にニュースになってたぞ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:42.93ID:ivltSMb00
>>656
今世界で一番の疫病都市だからな
何が来てもおかしくない
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:46.84ID:KMZw/EEt0
ロックダウンって言ってもスーパーやドラッグストアは営業するだろ?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:48.52ID:SCy12B1E0
ロックダウンについて何をどの程度止めるのかちゃんと告知しないからな。
ロックダウンとか首都封鎖なんておどろおどろしい言葉だけ言えば
まぁこうなるわ。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:49.93ID:PT56tPKr0
>>530
マスクは普段付けない人が 付けてるからねえ 俺も何年ぶりかに付けてる
トイレも飯も 回数も量も増えないだろ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:55.38ID:524JESni0
東京で東京人が何をしようと知ったこっちゃないけど、そいつらを外に出すなよ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:05:58.56ID:U/FJM25+0
>>585
「あらそういえば備蓄の水の期限が切れてたわねー」
ってだけ
釣られる必要は全く無い
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:01.60ID:OWbjS2vd0
>>487
少なくとも今スーパーの棚が空なのはトンキンだけなんだがな。
しかも食料がないからではなく、パニックによる買い溜めのせい。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:04.99ID:1QG4QWR40
>>595
日本の食料自給率を考えろ
輸入が止まったら飢える
どこの国も切迫してるから助けてくれない
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:09.67ID:8dtgiawz0
鳩山元総理
小池百合子東京都知事の対応。
オリンピック・ファーストと都知事選
東京オリンピック延期が決まった途端に感染者が大幅増。
オリンピック開催に向け感染者数を隠していた。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:09.76ID:+UiglHDP0
おまいら、早く東京を脱出するんだ
日本から切り離されるぞ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:08.64ID:hupsIilF0
>>496
東京がパニくってるならいずれ地方に回ってこなくなると思ってる人が多いのかな
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:09.93ID:jwExjSZU0
朝のワイドショーでわざわざ取り上げるから
余計に爺婆が殺到するんだろうになあ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:10.42ID:F0FXqIxD0
はやめに買いだめしとかんと豚足とかもみじとかうまくないものしか残らん
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:11.56ID:2cnyKOTA0
朝のワイドショーがまた東京ではスーパーで売り切れ続出とか
カラッポの棚を映して煽ってんだよな

いい加減にこういうことはやめろよ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:11.83ID:dPoQY75Y0
>>604
それが一番心配だ
来月分は少し多めに買っておく
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:11.82ID:SLwvTMGf0
麻生
「な、これが市場に金が回るってことなんだよ、
 言ってる意味わかるよな?」
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:11.91ID:AJCloiA50
>>500
鉄道もな
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:12.74ID:cnDrCX3Z0
>>639
それそれ
オレも絶対行かんわ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:13.67ID:SHtZh6ck0
食料を何を買って良いか分からない。
カップ麺は食べたくないし、冷食も不味いし
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:14.84ID:C1n4m0M90
消火器とかも買っておくか。
コロナで消防署が止まったときのために。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:15.02ID:sfQG4y4e0
また
マスゴミが

行列を映して
空いた棚を映して

国民を必要以上に煽る


トイレットペーパーの時と
同じ事を繰り返す
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:15.12ID:MPq2Pwj80
パニック買いすんなよ
自分まで巻き込まれた
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:21.50ID:yM9mCaQA0
煽って悪いけど市中感染が広がってるからスーパーで感染者が何人か出たらスーパーちょっとの間閉まるぞ
店員が自宅療養になっても回らなくなる
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:22.93ID:kBCM9NFR0
日本は海でかこまれてるから
その気になれば魚食べ放題
食料に関しては問題ないし
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:24.88ID:zqEev1yN0
戦争だー
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:28.47ID:G8VHmJtR0
株は売って食料品は買いなのね
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:35.21ID:LTe9nIHP0
とりあえずネットで買えるものは買ったけど
外出禁止令出たら配達も通常通りというわけにはいかんだろうな
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:38.10ID:+ryAHEkz0
そりゃ週末外出するな!と言われて買いだめしないわけないw
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:40.99ID:Q7vEoowB0
幸い春だから
これから魚が釣れる。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:44.25ID:rZ7jV2gL0
そうかー地震で買占めをやったから買えない人達が出てたんだね
買い占めなければ皆が買えたんだろうにねえ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:44.70ID:Fh5d5azC0
買い占めしないやつが損をするから結局買うしかないんだよ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:46.86ID:vcH6sw8I0
ネットのこれ系の記事も煽りを加速してるからな
マスコミだけじゃなくネットもゴミ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:49.13ID:keGLusU00
>>464
配達するドライバーがやられると営業所停止
トラック消毒の手間が出るし
福島の時みたいに拒否が起こるかも知れん
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:49.06ID:bM+y7O3+0
昨日ノー残業デーで仕事終わってスーパー寄ったけど
環七沿いの車で入れるとこはやたら買い占めがいて
住宅街のスーパーはのんびりしていた
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:49.80ID:2Du6fIaO0
>>695
58人
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:50.25ID:TttxUaaI0
コロナの女王のお告げか
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:52.45ID:q7BJN19K0
>>584
モヤシは栽培する1手
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:54.36ID:kJX6QLbx0
スーパーも痛しかゆしだな。
買い占め後の来店数が極端に落ちると生鮮品は日持ちがないから廃棄処分だ。
儲かったようで月末〆て見たら赤字になっているとか!!
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:54.84ID:zVXPujLo0
>>596
優秀なトンキン人は、先手、先手で行動するからね
我が国の総理とは違って
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:56.29ID:MzK2U1Sp0
>>580
バカかな?
物流が普段より止まってるのニュース見てない人かな???
>>710
これが真実
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:59.79ID:T3OhS3iC0
王権がどのように誕生したかが分かるな。
頭のいい奴が非常事態に備えて、米を蓄えまくったんだな。

昨日までは、頭のいい奴がラクするために王権は誕生したと思っていたが、それはどちらかと言えばもう少し後になってからだな。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:00.54ID:gX2c1wFH0
日持ちのする食品を買い占めるのは当たり前だけどな
ロックダウンを都市封鎖なんてデタラメな訳を付けたマスコミが悪いわ。小池知事は外出控える要請以上の意味で使っていなかったし
バカな日本人にはこの程度でも効くんだな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:01.29ID:nj5ODfZQ0
大半のスーパーは、10時開店

主婦、ジジババ、買占めの戦争中
一番人気は、トイレットペーパーの列  なう

カップラーメンも人気すごい、買占めの
0759名無しのリバタリアン
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:01.53ID:y0YzYuS40
>>1
今のうちに買いだめしとけ

東京みたいな世界一人口密度高い場所でコロナ広がり始めたら、一気に地獄絵図のような状況になる

イタリアどころじゃない


外出禁止令がでてもおかしくない

その時になってから慌てても棚に商品はないぞ
0762朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:05.75ID:JIXllVhR0
>>708
哀れにも感染爆発\(^o^)/
の意味がわかっておらんバカがおるな

どこで感染したかわからん奴がうじゃうじゃいるって意味や

そいつらがスーパーコンビニ外食によってたらどうなるんや?

そいつと濃厚接触した奴が、スーパーコンビニ外食によってたらどうなるんや?

全て営業停止や どこで買うのや?

営業停止のスーパーコンビニ襲うのか?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:08.17ID:8aFPpJ6p0
大型のOKストアなんて土日いつも激混みだからふーんて感じ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:08.98ID:P7RVfvB10
朝からスーパー ドラッグストアに年寄りの大行列 生き残るのは彼らだね
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:10.56ID:hCBdHmFk0
>>342
それはコロナ関係ないでしょ?
いつも土日は休みでしょ?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:11.13ID:gA5c25mq0
・生産量超チート級だったトイレットペーパーでさえ
 消費の混乱を流通でカバーできずに1〜2週間も全国的な影響が出たこと
・海外のロックアウト事情のあれこれ情報
・新コロナでは、生産や流通への感染によるインフラ停止の恐れ
・五輪の去就(延期)が分かったあとに一気に危機感を煽りだすと予想
・突然の東京(などの)ロックアウト決定での混乱の危惧
・外食産業の事実上の営業停止命令や、ロックアウト決定での外食停止の危惧
・自分の経済・雇用リスクへの備え
・死ぬほど当てにならないお上
・混乱時の買い占め行為という、購入弱者などへの社会害悪性
・混雑時の感染リスク拡大による危険性
・他の災害有事などへの備え
・普段からの精神的余裕(同時に有事での精神的余裕)

以上のことから「前もって相応の備蓄」の一択しかないんよね
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:13.02ID:cxCouHvl0
そして今晩、感染者が検査数200に対して100でした
週末からロックダウンします

急いでも遅かったとう
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:15.38ID:jUiIQRqY0
ジイバアどもは過去の騒動のトラウマと痴呆化で
やたらと備蓄する習性があるんだよ。

食品はともかく、未だにトレペまで買い増してるが
死ぬまでに使い切れないとこっちも心配してます。 www ( ^)o(^ )
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:16.00ID:f7dqw7MN0
>>625
おれは前から言ってるよ
東京にきても土地持ちの奴隷&養分にされるだけ
土地持ってる育ったホームで勝負しなきゃ勝てるわけないから
それに電車で立って片道2時間通勤とか無理だろよ地方民には
車でせいぜい30分
一日3−5時間くらい自由があるんでないか地方民
おれはなんとか生き延びてはいるが
ぜったいに東京にくるなと言いたい
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:16.52ID:ZIGSJR210
普通に食品他が
東京のスーパーにあるんだが
どこの話だパニック?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:20.23ID:2r/ZAGzf0
地方でも乾麺が売り切れ始めてる
多分今週末は何もなくなってるぞ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:20.42ID:zZoZPGJv0
CDC基準でいうと、10人以上感染経路の追えない人が出ることは『パンデミック』
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:20.50ID:PDnxAZKa0
>>702
やると思うけど多分入場制限するから物凄い並んで時間かかる予感
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:20.84ID:u7vV7DmM0
スーパークラスター!!
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:21.33ID:67/QPebw0
やめようねん
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:21.58ID:lD4Kt4SK0
あんな会見したらパニック呼ぶのは当たり前
なんだあのフリップ
ダメ会見の見本だった
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:21.96ID:vNOqJcx10
しかし、コロナでフランスみたいに外出許可が
自宅500m以内みたいになった時不便だよねぇ
その圏内に店が無い人は。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:24.72ID:Ja4ym5XK0
俺は豆類を買いだめしたいな
電気圧力鍋で煮ればすぐ食べられる
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:28.20ID:QbFMtupl0
自衛隊のヘリとか軽飛行機が飛び回ってるな。いよいよ封鎖か
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:30.58ID:NWFxuS6T0
>>177
いつでも辞退できるんだぜ
嫌なら浪人して地方駅弁大でも目指せよ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:32.06ID:8FHoZ0ax0
>>699
スーパーは落ちてないだろ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:32.98ID:tlpooRlA0
>>43
トンキン人だけの話やろ?なんで日本人に範囲が広がるんだよ?
アホちゃうかこいつ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:38.84ID:QYWihzYO0
買い占め買い溜めのオーバーシュートやんけ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:39.34ID:iJOmd/fT0
さすが「トンキン」これを機にTVなどでもトンキンをはやらせてほしいね
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:40.46ID:EKI4Ysx80
米120キロパスタ20キロ、半年前からチビチビ買い増しして備蓄してた俺安心
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:41.32ID:0O81sCIp0
>>254
北海道封鎖しても北海道内で自給自足できるけど
東京封鎖して周りから食料入ってこないとあっという間に
干上がるもんな。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:44.17ID:wNoR6jLf0
>>434
江戸城、今は皇居だけど御堀あるだろ?
昔はあそこまで水浸しだったんだぜw
皇居から南東部は元湿地帯と思ってよい
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:48.73ID:sfGsa8/W0
>>571
なんでそんな嘘つくの?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:48.80ID:zjmUQsps0
辛ラーメンも買ってつかあさい
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:50.32ID:OaJQeHID0
まじで今のうちに買いに行ったほうがいい。今回はガチで買えなくなるわ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:50.52ID:74pAX/k50
>>8
満員電車でもしゃべならきゃマイクロ飛沫は飛ばないし、停車で換気されるからOKらしいぞ。
喋ってる奴いたら車両変えるのをおすすめする。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:50.49ID:I9LM+TuL0
いずれにせよ買いだめは起こるから原因と責任を求めるなら春節ウェルカムと五輪でしょ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:07:56.08ID:Qe0s4D4n0
お米とカップラーメンとレトルト、缶詰め

今からスーパー行ってくるから、他に買い占めしておいた方がいいのある?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:08:00.79ID:HjRESQUx0
ジャングルナイフも買った方がええかの?(´・ω・`)
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:08:04.93ID:whxTjOjn0
都知事もこの愚かさは想定外だろうね
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:08:10.44ID:F08AFqcx0
スーパーで感染拡大きそう
週末ガラガラのスーパーでゆったり買い物した方がいいんじゃ?
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:08:11.61ID:2cnyKOTA0
>>751
トンキン人が本当に優秀なら無駄な買い溜めなんかせずに
そもそもこんなパニック起きないから
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:08:12.70ID:MzK2U1Sp0
>>604
タウリンは中国から入らないからキャットフードなくなるよ???
>>720
ニュース見てないのかな?
タウリンは猫の餌に必須だよ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:08:12.88ID:z61nH6Yb0
スーパーに年寄りが集中して感染
ゴキホイじゃんこれ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:08:16.17ID:kI4rQQw80
マルハニッスイキョクヨーニチレイ
売上げ大幅アップでウハウハ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:08:21.08ID:Vw3StyOO0
食い物とトイレットペーパーだけにバニくる民度
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:08:24.84ID:Wd+NVn590
>>599
配給?
できませんよ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:08:25.59ID:blxHlR590
暇だったら切干大根でも作ればいい
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:08:30.77ID:vslSyvE00
日本人はシナチョンと同じDNAの反日トンキン土人の日本破壊工作に迷惑してると海外に発信した方がいいな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:08:32.55ID:mHk+WLvC0
>>361
全然間違いじゃないが
もう危険水域
買い占め自慢してるヒマあったら
店に沢山あったとニセ情報流して
買い増しする段階

株板で言えば売り枯れ直前なのに
まだ買い煽りや買った自慢してる状態
株と違い売り続けてもらわな大衆は困るはずなのに
1ヶ月以内に日本はとんでもない状態に必ずなるわ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:08:33.39ID:zVXPujLo0
>>724
米、パスタ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:08:34.24ID:40/IexHi0
ほらほらウスノロは食い物も水もないぞ
ダメ人間はそこらの草でも食っとけw
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:08:40.36ID:jiyeOKIX0
地震が起こるわけでも無いのに何やってんだよ
東京人バカじゃないの
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:08:44.91ID:EpUxCDuT0
>>61 会見あったのにその認識なら要請内容が全く理解できてないから事実認識が出来てないので
おまえは自覚ない感染者になっててもおかしくないレベルの現実逃避してる

不急不要の外出するなと号令かかったんだから不急不要の外出しないように
買い出し行くのは当然のことだぞ

パニックになってるのはこのスレ立てたり
オマエみたいに現実から目を反らして過去のこと出して批判して何とか精神保ってるようなアホ

火事です避難してくだいって号令かかって避難してる連中を
パニックになってると言ってるのと同じレベルでガチもんの馬鹿

そして報道するのはそういうあたり前の行動できる人を報道して
そういう馬鹿にちゃんと買い出しして不急不要の外出をさせないようにするためな

それでも遊び回ってクラスターやらかす馬鹿いるからどうせ都市閉鎖になるだろうけどな

あと大阪名古屋含む地方も相当ヤバイから都が動いたので
随時動き始めるだろう

愛知は特に酷くて入院必要な発病患者も自宅療養になってて医療崩壊してる

そして最後に書くけど日本政府は武漢より無策なのは確かだが

休校イベント中止に今夏の要請の趣旨は
無自覚の感染者から感染してない国民がコロナうつされないように守るための要請な

オマエという国民を守るために出してる要請だ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:08:49.85ID:o1p051cB0
>>763
いまデマだの買い占めだのバカにしてる奴らの一週間後の姿
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:08:50.88ID:rZ7jV2gL0
感染しても半分は発症しないんだから大丈夫だよ
心配なのは医療崩壊だけだろう
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:08:53.81ID:kQXUWSiZ0
>>750
備蓄するだけしても生鮮は日々で買うから無問題
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:08:54.01ID:ZIGSJR210
どこにパニックがあるか教えてくれ
仕事の合間に見に行くから
東京のどこよ?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:08:57.86ID:9T2bGyEP0
来店者数は少なくなるが、一人当たり売上高がやばそう。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:00.19ID:2RYWHLSs0
人の不幸は大好きサ
人の不幸は大好きサ
人の不幸は大好きサ
人の不幸は大好きサ

あの県が感染増えた時も
俺はニヤっと笑っちまった
祭り気分が大好きなのサ
ただの野次馬根性だけサ

けどその場に出たら 決まり切った顔をしてるのサ
神妙な顔の下の 含み笑いはかくし通して

Woh・・・それがモラルさ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:03.04ID:TrGvOAtt0
もう老人とババアの外出は当面禁止しろ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:06.76ID:AbSL0C5v0
>>788
トンキンが他府県に足を運ぶ→トンキンに買い占められまいと他府県で買い占め発生

これの連鎖だと思う。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:06.71ID:xti/NEBT0
小池が顔を載せた公明党のポスターで溢れ、公明党の街宣車の上で歩道橋に手を振る小池見た時からこうなる事はわかってた。
自民ネットサポーターズ発足も小池。
その後ゴリ押し建設や築地解体などなど
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:08.15ID:sy3tBk5P0
月曜の朝におまいら何を思う?
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:08.86ID:3IqBkkZE0
知人は志村けんのニュース見てようやく備蓄を始めたっぽいが
ジュース2リットルとパン2つと飴ちゃん一袋だけ買ったって…
何でだよぉぉ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:09.98ID:NbGnJ7XC0
>>751
今買い始めてる奴らは後手なんだがw
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:10.94ID:u7vV7DmM0
都知事が引き金を引いた「スーパークラスター!!!」
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:11.64ID:Ih0BhMRp0
疎開しろ
田舎は空き家も多い
ただし車か二輪がないと買い物に行けない
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:12.01ID:C0KzbIID0
>>828
ニャー!!
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:12.36ID:a/wgj1cj0
ツイッターで 「スーパー」 検索
行列で人がうじゃうじゃな模様
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:12.52ID:gA5c25mq0
>>768
自己レスだけど
ロックアウトじゃなく「ロックダウン」だわw
職業病w
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:13.51ID:sfGsa8/W0
>>791
保存期間長いと虫湧くよ
精米されたコメとか
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:13.41ID:U/FJM25+0
>>697
イタリア人はナポリタンを料理とは認めないけど完食するってさw
ヤマザキマリ(テルマエロマエの漫画家)が描いてた
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:15.16ID:KpDLLf+T0
スーパーの売り上げを目的としたマスコミ主導のパニック演出。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:16.09ID:/xU9IHJv0
トイペ騒動の反省は?
あるわけないか、騒ぎになるのがマスゴミの飯の種だもんな。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:17.92ID:I/yAuv110
買占めはデマだぞ
近所の大型スーパー
すごい空いてた
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:20.75ID:DkJ1kzLS0
イオンとか普段から夕方は15分待ち当たり前
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:21.52ID:+UiglHDP0
おまいらマグネシウムの摂取は大事だぞ
ビタミンもだがマグネシウムも一緒に取らないと意味がない
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:24.02ID:vNOqJcx10
>>834
皮肉にもそうなんだよねぇw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:25.30ID:Bo5Eqonw0
>>703
その通りだね。

明確な情報を小池や安倍らや自公政権や政府の官僚たちなどが
国民に流さないで国民の不安や恐怖だけを煽るので、
連中は国民とのリスク・コミュニケーションをしようとしないので、
国民が右往左往している。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:25.27ID:2Du6fIaO0
>>758
またトイレットペーパー?(笑)
大人気じゃん。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:25.51ID:Y+cAu2+F0
>>767
今日明日でパニック買いなるから、
土日はすっからかんでさらにパニックになる
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:28.57ID:dXe/42me0
>>838
もう全国
トイペと一緒
テレビで煽りまくった
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:28.91ID:q5kLIMRq0
小池のバカ
大阪はこんな事しなかったぞ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:29.70ID:MzK2U1Sp0
>>801
調味料、塩・砂糖
小麦粉、片栗粉
とにかく食えるもん
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:31.12ID:hkQMlfvp0
レジ長蛇の列だったんだけどわざと咳してたら前後の人どんどん別の列いったわww
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:31.95ID:w7Pjsd1x0
業務スーパー、パスタだけ消えた
ラーメンもお米もあるよ
列も普通@横浜
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:33.94ID:ZLga25WD0
北海道だけど命惜しかったら不必要な買い出しは止めろ。群がるとそこで感染するぞ。行くなら人が少ない時間に行けと。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:34.91ID:k9cq4atH0
そろそろ食料買いに行かないとだ
行きたくないなあ
毎回神経質になってしまうし疲れる
岩手だけど誰がなってるかわからんしね、こわいわ
0876朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:35.79ID:JIXllVhR0
>>806
感染すりゃスーパー営業停止や
(^。^)y-.。o○
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:36.50ID:zVXPujLo0
>>719
おまえらも煽ってるじゃん
空っぽの棚に辛ラーメンだけ残ってる捏造写真ばら撒いて
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:37.56ID:S1DWUaK30
まぁ…死はいずれ訪れるから自分が死ぬのは問題じゃない。問題はどう死ぬか。
自分の死は、何となく病死か事故死だと予想してたけど、ここに餓死って言う選択肢が増えたのか…
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:38.99ID:nthrO07o0
>>839
トシ!
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:40.49ID:F0FXqIxD0
電車増えてきてるのか?
みんな感染から復活してきたのだろうか?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:41.02ID:sZN8LSey0
要請でパニックになるくらいだから、緊急事態宣言なったらどうなるの?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:41.71ID:cJljNVu90
カップ麺なんか沢山買ってどうするんだよ
嵩張るだけで邪魔だろw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:41.74ID:psC5mipN0
愛媛だが魚は瀬戸内海で釣ればいい。野菜は育てればいい。自給自足可能だから。
山に入って草花摘んで食べることも可能だしな。
でもライフライン止まった時のために火と水は必須だな。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:47.78ID:RvSzC9nf0
ID:YXsL4r8c0 ID:9JyWLJIu0

ベトナム戦争末期
高度経済成長期の最末期 崩壊直前
自民党タナカ・カクエイノミクス末期
オイルショック 狂乱物価あたりに起きた、

1968年 新宿駅大騒乱
1973年 首都圏国電同時多発暴動

1990年 東欧革命、湾岸危機戦争時
自民党ショウワノミクス巨大投機狂乱バブル末期、
崩壊直前
西成暴動で最大の、第22次西成暴動

ここらを凌駕する、
令和武漢コロナ肺炎グローバルパンデミックから、
令和狂乱物価 令和オイルショック 
>1令和買い占めギガパニック
令和日本同時多発スタンピードギガ暴動

 今朝から、ここらの発生である。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:51.31ID:9w3Kc/cP0
TVメディア、モーニングショーは、買い占めを映像付きで流すし、
都民に迎合して叱らないし。
報道するなら、徹底的にバカか!と叱らないといけない。
買い占め映像→都民の方は不安ですねと追認
結果、買い占め=正しい行動の様に思わせる。
ほんと、首都キー局のプライドの高さというかアホさというか大迷惑
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:51.74ID:O0XdmXhT0
>>699
ニュース見てない?

コロナ騒動以来、スーパーだけは売上伸びてるんだよ。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:54.26ID:l5mLcIgd0
外出禁止に備えて生鮮食品なんかをわざわざ買うバカはいないだろう
無いのは保存できる食品とトイレットペーパーだよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:09:57.45ID:o1p051cB0
今回の食料不足を日本人の、都民の買い占めとか思い込んでる奴バカすぎ
世界の情報みてみろどこも食料不足だから
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:00.50ID:C52Nvdby0
食糧はなければ無い中で工夫して生活していくしか無いなぁ。戦中戦後の日本かソ連崩壊後のロシアぐらいになっちゃうのかな。
大人は米さえあればなんとかできるけど子供は今の食生活がガラッと変わるのに対応しきれないかもね。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:01.80ID:2cnyKOTA0
>>862
だから俺はイオンには行かない
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:02.90ID:qMhRJDPv0
ただ外出控えってだけなのに、買い占めとかまじで東京人って脳みそたりてないんじゃないの?
心底馬鹿とかしかおもえない。店舗休むわけでもないっていうのにさ。
まじで自分のことしか考えてないカスばっかりだってのがよくわかる。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:03.22ID:SoWMMSq00
>>838
並んでいる輩の写真とってきてよ
ここに貼られているのどっかで既に
見た奴ばかりで新しいのが見たい
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:03.81ID:WPqxuL9D0
>>825
ほんと今回ばかりは馬鹿ばっかで嫌になった。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:04.30ID:sKTZG8QS0
>>832
肺には必ず現れる
肺活量が多い多い若者もウイルスが増えれば重症化する
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:06.73ID:tjd7Eg3D0
関西の某スーパー

米もカップ麺もたくさんあった。
ただ、この時間帯に米買うか?って感じの人も何人か。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:08.13ID:mu+Tdhro0
普段冷蔵庫にドリンクくらいしかいれてなくて
ゴミ捨てが面倒だから家では弁当もカップ麺も食べない生活だけど
こういう時逆に買っちゃうんだよねw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:09.17ID:cZwEIsW50
>>801
買い占める必要はないけどマヨネーズとカレールーは、いざとなったら土手の雑草さえ上手くする調味料
あとは鎮痛剤1箱かっとけばいいんじゃね
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:11.27ID:kI4rQQw80
腹減ったら吉牛かすき家でも行けよw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:15.68ID:vvg94npA0
>>438
奈良、岡山、愛媛、宮崎、岐阜あたりが候補かな
東北はちょっとな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:16.60ID:80pjcgnU0
もうだめでしょ?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:20.78ID:u7vV7DmM0
都知事が引き金を引いた「スーパークラスター!!!!」
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:21.59ID:fkyRgIQt0
備蓄終わっててもみんなが買い占め始めると自分もまた買いに行かないといけない気分になるんだよな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:23.31ID:zaJEJhGh0
>>353
人は不安になると安定しようとするからな
マスコミが陽動しなければ良いだけの事
一部にはどうしても出るからな

悪い見かたすれば
自発的でなくこの行動その物が誰かの意図で行なわれてるとすれば
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:26.41ID:27n9uqjW0
>>801 コーヒーなどの嗜好品は?
そういうどうでもよいもので息抜きできるよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:28.83ID:KWk56Y6u0
都知事のおかげで局地的にパニックとかwww
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:29.73ID:S6V2FveT0
出勤時に見かけるドラッグストア前の行列が今日はすげー長かった
やっぱりみんな買い溜めに走ってるんやねえ
1人暮らしの社畜リーマンはマスクどころか食糧すら調達できねえよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:32.06ID:Aq9TvBVe0
不動産屋だけど、耕作放棄地借り溜めしておいた。
俺の営農サンバー最終型が唸りを上げるぜ!(筋肉痛も)
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:32.36ID:ldTEyQFV0
スーパーの朝市行ってきた、平常運転だった、@さいたま
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:33.19ID:DkJ1kzLS0
>>758
コイツNG推奨
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:34.59ID:hCBdHmFk0
>>235
とりあえず

味噌
根菜類
冷凍できる肉類
ふりかけ
瓶詰めの鮭
醤油
のり
カレーのルー関係
水買うより何気にブリタの浄水ポット
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:35.10ID:5YpvYq/B0
「コイケガー」は「アベガー」と同類だな
状況が変わる兆しがあれば黙ってないで言うしかない
一部で自粛解除の動きがあったり緩んでたんだから
これで気をつけるようになったろ
0921朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:40.39ID:JIXllVhR0
>>902
バイトや客からチャンコロ熱患者出れば
営業停止やな(^。^)y-.。o○
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:43.26ID:wPVLDENv0
山崎製パンは都内に工場あるから時間通りに配送される。今朝もスーパーとコンビニにいつもどおり並んでた。
朝買いそびれた人は昼前とおやつ前と、夕方にコンビニ行けばいい。
トイレットペーパーもドラッグストアとドンキホーテに昨日より大量に入荷してた。小池の会見後に大量配送するように申し合わせでもしてたのかと思うほど。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:43.96ID:8NKIqIyl0
物流能力的に、少し熱くなって飲み物の消費が増えると
品不足が長期間続くレベルで脆弱なんだよ

みんなが平均的な消費行動をすることが、前提の物流能力
しか確保できてないんだよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:44.33ID:kQXUWSiZ0
>>835
都市封鎖きたら飲食店は全部封鎖だよ
感染源全部シャットアウトするから
いつになるかはわからんが
40人単位から倍々ゲームが始まればあっという間に封鎖が来る
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:46.75ID:z61nH6Yb0
>>801
冷凍食品、ふりかけ、卵
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:47.81ID:LDMGbXx/0
東京出入りする道路空港鉄路を封鎖して他への拡散を防がねばいかん
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:49.24ID:rZ7jV2gL0
買占めに行ってコロナに感染したらどうするんだろう
リスクの高いとこに行くんかいな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:50.04ID:UmYmwD9S0
>>1の写真良く見たらそうめん売れ残ってるじゃん
馬鹿だなお前らそうめんが最強の麺類なんだぞ
すぐに湯がけるし美味い
試しにペペロンチーノの素でそうめんペペロンチーノ作ってみろって
いいか?手早く作って素早く食うんだぞ
そうめんはすぐに水吸うからな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:52.44ID:8EYEEL6Z0
>>825
勉強は出来る奴は多いかもしれないが生活の知恵は並み以下なんだよな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:55.90ID:uaJj9wLO0
首都封鎖とか買いだめ
とかそんなん怖くない
俺が怖いのはバッタ(´・ω・`)
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:58.22ID:5oRNnWx90
小池パニックwwwwwwwwww
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:10:58.23ID:ZIGSJR210
パニック詐欺もいい加減にしろよ
食品なんて余りまくってるぞ
東京のスーパーやコンビニで

田舎者は買いに行ってやれw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:11:01.04ID:xH0223Wf0
>>438
景気対策で首都移転でもやればいいのにな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:11:01.73ID:r6Ze0pYW0
スーパーの店員にここに売ってる物全部頂戴って言ってみたい
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:11:02.29ID:QE/m9BKm0
人ごみに行くなんてわざわざ感染しに行くようなもんだなw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:11:05.68ID:F0FXqIxD0
即席めんは塩分量が凄いのに気づいて1年以上買ってない
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:11:05.80ID:55BqYiSA0
買い占めを禁止し罰する法律を緊急に作るしかないかな
このバカ騒ぎ収めるには
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:11:05.36ID:/mY39anK0
>>549
ドラッグストアーにこんなに並ぶの?
マスクのため?
家から出なきゃいいじゃん
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:11:07.30ID:APwroxEu0
買い占めじゃなくて、日本政府から身を守るための備蓄だろ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:11:08.08ID:SwuNe+ie0
定年後のジジイは買い占めという役割が出来て嬉しいんだよ
家族に褒められるチャンスだから
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:11:12.78ID:uWttnB/f0
パニックにするの好きだな
これでさらに蔓延かな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:11:13.45ID:Qe0s4D4n0
>>593
何で今週末だけと思ったの?
お前そんなんじゃ死ぬよ

>>824
ちゃんと備蓄買い占めしないと、手でうんこを拭くハメになる
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:11:15.13ID:AJCloiA50
>>604
うちでは普段から2か月分備蓄してる
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:11:15.42ID:kHXFT+e30
イナゴ都民の行列クラスター爆発w
アホ過ぎてフイタw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:11:17.84ID:jUiIQRqY0
外食と給食の停止で行き場を失った食材は
みんなスーパーに流れてだねえ、その倉庫に
積み上がる。

それを一機に売るのに、店長さんが
ネットに何気に棚が空の写真をアップして
煽ってますね。 もう笑いが止まらないらしいっす。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:11:22.98ID:80pjcgnU0
>>832
二割くらいは重症化するし日本の致死率も高い
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:11:23.48ID:C52Nvdby0
あと、便所の落書き場所とは言えスレタイがパニック煽ってるようでどうかと思う。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:11:24.23ID:O0XdmXhT0
上皇さまが、まだ雪の残る寒い那須に移った。
那須は、牧場もあって自給自足できるからな。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:11:24.56ID:f7dqw7MN0
>>866
もはやトイレットペーパー買い占め装置が組み込まれたロボットのようだな
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:11:24.67ID:OWbjS2vd0
>>762
安心しろ。そこまでビビってるのは
お前みたいな臆病な年寄りだけだから。
若い奴らはそこまで気にしてない。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:11:24.88ID:xti/NEBT0
やっぱこんな東京都でオリンピックは中止だ中止!!
0957◆4dC.EVXCOA
垢版 |
2020/03/26(木) 10:11:25.15ID:d28zy/hK0
五輪延期が決まったから、もう政治家も本当のことを言える
日本においてパンデミックはすでに始まっている
志村が重篤なのは氷山の一角で、始まりに過ぎない
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:11:33.09ID:NWFxuS6T0
>>529
アメリカ人は本当に小銭しか現金持ってないからな
日本人は普段から現金持ち歩いてるし、ロックダウンしても銀行やATMは営業してるから行列できてもたかが知れている
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:11:33.16ID:rTCOwUPj0
>>762
中国やイタリアやアメリカの状況を知ってるから
小売店は閉鎖にならんよ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:11:33.81ID:u7vV7DmM0
  都知事が引き金を引いた「スーパークラスター!!!!!」
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:11:34.52ID:bxpGKSv60
トンキン土人のこれが真の姿よ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:11:35.50ID:U/FJM25+0
>>850
小池が「ロックダウンの可能性はあります」って言った時点で
「お前ら備蓄見直しとけよスーパーに走るな歩いていけ」って合図だもんな
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:11:37.58ID:G9kqt5ga0
スーパー勤務だけど品物は豊富にあるよ、入荷もしてるし
買い占め行く人って卑しい、まあドンドンお金使えばいいけど
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:11:39.01ID:mzWDswQd0
地方JA「余った古いコメ売るチャンす」
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:11:46.69ID:60dzxLFl0
うどんとか蕎麦の乾麺買っとけよ w
スパゲッティより作るの簡単だぞ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:11:49.98ID:sKTZG8QS0
マスクがいまだに出回ってないんで政府への不信感が半端ない
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:12:03.36ID:ZIGSJR210
>>949
週末だニートw
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:12:03.79ID:5Pqi+q+f0
買い占め馬鹿は自分さえ良ければいいんだしな
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:12:04.15ID:YXkX98oq0
>>835
イタリアなんて全店舗開店休業命令。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:12:05.54ID:stSdppdb0
東京本来の役目は、過剰人口を集めて疫病や災害で潰すことだったと思うが
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:12:06.17ID:9nHuO4UT0
現時点では自粛要請で済んでいるが今のところ有効な手を打てないところを見れば
ロックダウンを想定して今のうちに買いだめしている人が多いんだろうな
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:12:06.41ID:IqEY84tp0
>>66
時として黙っていた方がいいこともある。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:12:07.00ID:Bo5Eqonw0
>>908
俺もそんな気持ちになっているな。兵庫だけど。

兵庫・大阪も感染者が増えていくと厚労省は予測してたからな。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:12:07.67ID:+i6yUTdI0
地方は?
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:12:12.83ID:pgrA5fgZ0
トンキンなんだし殺し合って人肉塩漬けにして食ってろwww
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:12:14.07ID:Vu/5LIKU0
スーパー内でオリンピック
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:12:15.13ID:RvSzC9nf0
ID:YXsL4r8c0 ID:9JyWLJIu0
ID:O0XdmXhT0

ベトナム戦争末期
高度経済成長期の最末期 崩壊直前
自民党タナカ・カクエイノミクス末期
オイルショック 狂乱物価あたりに起きた、

1968年 新宿駅大騒乱
1973年 首都圏国電同時多発暴動

1990年 東欧革命、湾岸危機戦争時
自民党ショウワノミクス巨大投機狂乱バブル末期、
崩壊直前
西成暴動で最大の、第22次西成暴動

ここらを凌駕する、
令和武漢コロナ肺炎グローバルパンデミックから、
令和狂乱物価 令和オイルショック 
>1令和買い占めギガパニック
令和日本同時多発スタンピードギガ暴動

 今朝から、ここらの発生である。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:12:18.55ID:gA5c25mq0
>>908
俺個人はそういうメンタリティはならないな
まあ他のやつは知らんがw
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:12:22.76ID:nWncYci+0
まぁでも東京のスーパーは特需で良いんじゃね?
大阪ざまぁ〜〜〜〜www
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:12:23.18ID:F0FXqIxD0
政府トイレットペーパーはすぐ戻りますから

ぜんぜんないけど
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:12:23.54ID:Ih0BhMRp0
>>855
ロックアウトか
搾取側のストへの対抗策だね
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:12:24.92ID:80pjcgnU0
>>968
マスクなんて意味ないだけでしょ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:12:26.30ID:QK9MSChH0
外食はできないは、コメは完売では飯食わずに生活なんてできないね。
ストレスばかりで免疫力も落ちるよ。
金があっても物がなくなる心配。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:12:27.07ID:QYWihzYO0
スーパー=クラスター

この陽性患者はイオンクラスター

こっちはオーケークラスター

こっちはヨーカドークラスターとか分類されるな
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:12:28.10ID:R7zSFPSC0
格闘技に買い占めに、と呑気で羨ましいわ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:12:31.30ID:SLwvTMGf0
>>724
まず米を自分で炊いてほかほかを喰うべし。
うなさが全然違う。おかずは味の付いた惣菜缶詰。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:12:32.35ID:rZ7jV2gL0
高齢者は買占めに出かけると感染して死んでしまうリスクが高くなるがな
家にこもってる方が無難
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:12:37.45ID:uwqgiEai0
まあ 韓国では あの辛ラーメンをたべて脳みそを眠気除けに壊して受験生は
徹夜で勉強する前に、ママとチマチョゴリセックス励むためにあるわけねーだろw
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 10:12:38.82ID:H3oV4Uwf0
大阪だけどいつもネット通販で買ってるものが買えなくて困るわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。