X



【安倍政権】日本政府、コロナ経済対策でタマネギの皮むき工場を支援へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2020/03/26(木) 10:32:33.87ID:XHIMN98c9
 政府は新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急経済対策に、タマネギの皮むきなどをする施設への支援を盛り込む方向で調整に入った。主に加工用に回る中国産タマネギは皮がむかれた状態で輸入されるが、感染拡大で一時輸入が急減。この際、皮むきなどをする施設の不足から国産への切り替えがスムーズに進まなかったためだ。

03/26 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/406040
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:40:08.26ID:IdSS+UWa0
もう隠す事もしなくなってるな。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:40:21.88ID:oTpXFeSt0
なんで
仕事ないってぇのと
人手ないてぇの
両方騒いでるのいつまでもやってんの?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:41:09.05ID:pWaWBCXL0
自分で剥けよ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:41:33.58ID:TBKkXYEl0
>>336
何言ってるんだよ。
企業が銀行からお金借りて
工場立てれば良いだけだろ。

これが経済の流れだろ。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:41:54.44ID:O7LYfR0n0
>>3
皮が厚すぎるのと実が小さすぎるものには使えないって
説明書に書いてあったから無理
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:43:31.27ID:zaJEJhGh0
>>344
銀行が貸してくれればな

最悪不良債権になる可能性も無くは無いし
だからと言っても無くて良いのか?と言うとそれもな〜
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:43:38.87ID:oLC/nYRj0
求職者に手作業させたり、戻ってこない技能実習生の代わりに働いてもらうのはダメなんか?
検査も必要だし補助金もいるだろうけど、収入ない人ほっといても結局お金かかる
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:43:43.97ID:g+I3BiOt0
なんだ?
安倍友にこの業者がいるのか?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:43:54.62ID:O45tR1S20
お友達発見器
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:44:14.28ID:TBKkXYEl0
>>1
やるなら企業が内部留保溜め込む意味ないんだよな。
全て没収しろよ。
つうか法人税上げろよ。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:44:38.74ID:Om2cVB240
>>344
銀行なんか全体的に不良債権化の恐れあるから貸さないでしょ。恐慌時に資本主義理論は無意味
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:45:39.66ID:He3EYKZw0
そのうち小売店が牛肉券数えるための指サック供給とかしそう
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:46:29.86ID:tSEvwemP0
あべそうりだいじんがお肉やお野菜を配給してくださる(´;ω;`)
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:47:49.86ID:TKgrlU010
玉ねぎはマジで重要物資だからしゃーない
飯の質が明確に落ちることによる影響でかいので戦時中も価値が高かったりする
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:47:56.04ID:TBKkXYEl0
>>348
>>353
銀行は貸したがってるよ。
しかも銀行は担保取るだろ。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:49:02.36ID:JthvAF/Z0
安倍知的障害かタマネギってお前

マスク工場とか消毒液工場の助成のほうが先だろ…
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:49:06.14ID:BaAaq0Xo0
現状ですでに加工食品の奪い合い状態だろ。
加工食品の生産力を大幅に引き上げなきゃヤバいのはわかりきったこと。
医療資源拡充の問題と同程度か、味方によってはもっと影響の大きい大問題。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:50:16.22ID:2XS9V8Jg0
>>18
どんぶりゃー
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:50:53.55ID:oLC/nYRj0
>>353
金利ないしな
逆にこれから貸し剥がしが始まる
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:51:20.29ID:mKxgl/XQ0
支援って農水省か経産省が補助金だすの?
税金の使い方めちゃくちゃだな。
自民は立法も行政も支配して司法も人事権を通じて支配。
まさに一党独裁だな。これや地方議会を含めて半分にしないと腐れが正されない。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:51:36.20ID:y/cf01J90
ついに来たか
政府が保証するぐらいだから
間違いなく生える
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:52:26.73ID:zaJEJhGh0
>>361
貸してくれないんだなこれが

個人的には金貸して利益上げろよとは思うが
最近の銀行は安全な方向でしかやらない
と 銀行系の話の場所では無いな

コロナの影響で材料変えたいが変えれない企業があり
その原因が剥かれて無い事であれば
ま 経済支援としては仕方が無いだろう
工業支援する事でそれらを使う二次加工業が止まらないんだし
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:52:30.92ID:TBKkXYEl0
ゲリが経済音痴だということがよくわかった。
銀行だって異次元金融緩和で困ってるんだから
少しは一石二鳥とか考えろよ。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:53:32.14ID:Z3QgWf3G0
普通に消費減税しろよ……
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:54:37.60ID:oLC/nYRj0
>>362
マスクは結構全力でやってるっぽい
水着作ってる会社とか和装小物作ってる会社が、「こんな小さな町工場にまで厚労省の方が来て驚いた」と介護施設に向けた布マスク作ってる
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:56:02.85ID:HITeRJnU0
なんでこんなヘンなことばかりしてんの
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:58:31.81ID:nej8BYgz0
コロナのおかげで
利権議員はやりたい放題
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:59:27.32ID:vTvF8B8v0
農水と国土交通はいつまで経っても利権体質だな
この二つは20代30代の若い官僚も利権クレクレ体質だから困る
はよコロナはよ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:00:11.43ID:oLC/nYRj0
>>352
だよな
法人税下げても従業員や下請けにまわらないのがよく分かったのに
麻生太郎はなんで庶民の貯蓄の話ばっかりするんや
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:01:58.03ID:BaAaq0Xo0
消費者に金をばら撒いても、モノが市場になければ買えない。
アメリカはそうなりつつある。
必需品の国内生産量の拡充がないとインフレで死ぬ。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:02:25.21ID:bIC7Fyi70
玉葱より国民
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:02:31.77ID:2Owo5mZ20
利権の匂いがするぜ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:03:28.16ID:S9XochCY0
自分の利権が絡む所ばかり支援してると思われる
消費税無くすか高速無料にしろよ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:05:12.82ID:ejTDTOsW0
>>1
YouTubeのこの番組好きなんだけど
工場に玉ねぎの皮むきお願いしたらw

THE MAKING (133)ドレッシングができるまで
ユーチューブwatch?v=Wb0z5BVmYpA
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:06:23.90ID:GpHZHtEC0
いいんじゃない?
ジムのイントラとかイベント屋とか仕事がなくなった人が働けばいいんだよ。
一生やれって言ってるわけじゃなし。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:07:32.83ID:oLC/nYRj0
昨日テレビで発熱外来に使えるテントを作ってる会社が「中国から入ってこない部品があって、諸外国からの受注に対応しきれてない。これから国内で注文きても無理です」と言ってた
あー無能過ぎる
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:12:04.27ID:HVVx5vHi0
失業者を雇って剥かせればいいだろ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:12:37.28ID:QdVXlGQh0
まぁ焼肉と一緒に焼く野菜と言えば玉ねぎだもんな
肉ばっかり食って野菜不足にならんように
政府の粋な計らいってやつよ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:13:12.40ID:3QLRlXyw0
>>3
剥いたところで使い道あるの?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:13:56.69ID:i+4JRj4/0
>>358
辛い時こそご飯食べよう!
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:14:06.12ID:wxkSMhe50
>>390
そうするが1番だよな
製造業なんて本来業務止まってるから代わりにマスク作ってるし
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:14:07.79ID:Dt8SCIFg0
>>362
それらは菅案件ですので
安倍からすれば自分を追い落とそうとしてる菅の案件は無視ですわな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:14:45.70ID:TBKkXYEl0
>>371
バーカwww
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:17:06.92ID:VSoYOGEW0
これをチャンスと思って今後玉ねぎは国産化しろ
剥き玉ねぎがないだけで玉ねぎ自体は豊富にあるんだから
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:17:18.18ID:d1UunC1H0
絵本みたいに小人さんたちが
せっせと剥いてるとこを想像した
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:17:58.58ID:TBKkXYEl0
>>386
それは北朝鮮に失礼かもw
故将軍様は、ものすごい策士だったな。
かなりの勉強家だったと思う。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:18:46.86ID:FfYckHre0
国産シェア上げるための支援か
まあいいんじゃないか
今やることかどうかは知らんが
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:21:05.75ID:HpC/8VXM0
遅いな
大陸利用するやつらはいつも日本の癌だ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:21:46.44ID:bUItBeA40
実質世界一のドイツが
7割は感染するって発表して直後にメルケルがコロナの疑いで隔離になったのに
まだ諦めてなかったのかよw?
もうコロナはみんな感染するんですよ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:26:06.62ID:L2H5uabm0
食費や生活必需品の製造業と物流業は支援すべき
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:26:06.73ID:mJGFpxrr0
※やってる感です
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:28:47.04ID:sArGUTq30
玉ねぎ皮むき工場への派遣業務はパソナがやって竹中ボロ儲け
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:30:01.73ID:9xJ9oHXp0
いらねーし
今度は誰の利権だよ
そんなもん皮つけたまま売ればいいだけだ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:30:42.68ID:2bTMSG840
NECを支援すんの?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:32:04.36ID:leKIPnPg0
猿でも働かせるのか
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:32:11.13ID:4PX240Zz0
タマネギの皮ぐらい子供でもむけるだろ、アホか・・
外出自粛要請で外食産業の需要減なんだから剥いたタマネギの需要も連動して減るんだよ、低脳
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:33:52.48ID:qwk2reHy0
>>287
こうやって映像にされると支援する価値がある重大施設に見えてくるから不思議だ。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:35:25.54ID:CxIrrqD70
玉ねぎの皮なんか使う奴が向けば良いだろ、非常時にそんな些細な不便位どうでもいいわ!
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:44:29.64ID:HQC3CUcX0
>>18
魚も入るみたい。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:48:35.57ID:awlRryAJ0
たまねぎとかどっかの国で悪意なあだ名つけられてただろ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 12:53:38.68ID:xIpGVdYI0
玉ねぎの皮むきと言ったら日本の主要産業だからな
これは仕方ないw
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:00:15.98ID:E/ZYxXCG0
涙を流せるから目からの感染率は低いかも?
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:02:20.63ID:EKCqgF930
利権がらみだろう
不自然すぎる
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:16:58.11ID:eNLfe4Po0
すべて利権に見えるのだけど
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:31:08.50ID:BAFPBHOJ0
>>427
これ以外にも色々やってるけど、北海道で起きないと道新は記事にしないし、他はこんなことでイチイチ取材しないからピックアップされないだけだぞ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 13:37:08.47ID:FZF9XkDi0
>>412
子供達には
安倍ちゃんと玉ねぎの皮向きながら雑談する職業体験とか用意してほしい
未来が見えていい経験になる
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 14:46:40.30ID:Zo027uFF0
>>1
淡路島の超高速皮剥お姉さん?おばちゃん?
一日3000個くらいとか
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 15:45:37.63ID:kRVuJk3d0
これ、輸入戻ったら完全に無駄になるんでは?
この機会に輸入規制でもして国産化進めるつもり?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:06:30.07ID:1IJap67S0
北朝鮮の金正恩みたいだな安倍
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:08:07.67ID:VqWNtnWs0
献金してる業界だけ助けるってのがミエミエ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 16:08:46.84ID:zkdhN6Mr0
意外と手むきなんだな。
暇だし近くで募集してたらいこうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況