X



【コロナ経済対策】「お肉券」配布構想 国産牛限定 一家族当たり400gの意見も ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/03/26(木) 11:11:19.74ID:6D/ZdveY9
新型コロナウイルス感染拡大に伴う経済対策として、国産牛肉の購入に使える「お肉券」(仮称)を配布する構想が自民党内で浮上していることが25日分かった。訪日外国人客の激減などで需要が低迷する和牛の消費喚起が狙い。ただ、日本全体に逆風が吹き付ける中、牛肉に特化した振興策には異論も予想され、実現するかは不透明だ。
 
構想によると、スーパーなど小売店で使える商品券を国が発行。使途は和牛など国産牛肉に限り、外国産は除外する方針だ。額面や配布の対象者は今後詰める。自民党の農林関係会合で26日にまとめる農林分野の経済対策案に盛り込む。
 
牛肉に限定した商品券発行については党内でも賛否が分かれているもようだ。世論の理解を得るため、商品券の利用期間を3カ月に限定したり、配布対象は子どものいる家庭だけとし、一家族当たり400グラム程度にとどめたりする意見も出ている。
 
政府・与党は、和牛を輸出の重要品目と位置付け、増産を推進してきた。ただ、需要の急減により畜産農家が廃業に追い込まれれば、戦略の見直しが避けられないため、大胆な対策を講じる必要があると判断した。

2020年03月26日06時57分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032501310&;g=eco

★1が立った時間 2020/03/26(木) 07:14:00.10
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585184050/
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:26:50.49ID:Sg9SRBYO0
バカだろw
実行するとは思ってないが案として出るだけでも相当だぞ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:26:50.81ID:hONU/f0z0
普段多様性とかほざいてるのに肉限定するとかw
安倍は言ってることとやってることもう少し整合化しろよ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:26:51.49ID:XrFB4AeR0
TPPで裏切ったことは無かったことになります
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:26:57.28ID:EPms1gjh0
>>1
1号 ★

ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくってるし


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し
パンスト朝鮮顔を整形してまで日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。>>100

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:27:08.71ID:9iuN3ooX0
政治と書いて「ままごと」って読むんだよw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:27:13.91ID:YSbwmU730
下級国民には大量の脂身が届きそう。ほら、お前ら、これが究極の霜降りだとか言われて
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:27:37.68ID:3fUk7yEH0
>>1
肉アレルギーやw
宗教とかw
どうすんの?w
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:27:38.85ID:dY9Pk3QU0
国民生活と畜産業者と選挙対策の一石三鳥だね
さすが自民党素晴らしい!
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:27:58.04ID:gIfU9nT+0
コロナ不況に対する経済対策としてのジューシーな和牛引き換え券という発想に感心するわ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:28:02.87ID:PABK/0Ru0
>>217
お金がない人ほど肉を食うらしい
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:28:04.47ID:dOQPKMxs0
こいつらマジで国民の事一切考えてない
こんな状況なのに何とか自分の分野の利権をねじ込もうと必死になってる
怒りを通り越して呆れるわ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:28:07.82ID:b7ZRiNLP0
お肉券ってオメコ券みたいなもんか?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:28:39.60ID:lKts3R5o0
一人に200gのサーロイン位やれよ。
家族で400って少ない
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:28:40.06ID:V3jMP0ZB0
パニックを商売につなげる発想。。。

もう特効薬も出来てるんじゃねぇのか
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:28:40.59ID:GGVoKTKa0
貧乏人には高級肉さえ食わせておけば黙るだろw
ってことだろうな
頭悪いパヨクどもが、菅が息抜きに食ってる高級パンケーキにケチつけてたし
貧相なきしょいパヨクのお陰で足元見られていい迷惑
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:28:45.13ID:ZKazcOiV0
肉400Gって安めのだと1000円くらいだろ?
日本てまじアホなの?www
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:28:48.48ID:uKJ7x6V50
>>230
日本人のいかんのは怒らないこと
ここの書き込みみてても怒ってる気しない
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:28:50.17ID:jhvNsMDS0
国産www
平気で産地偽装する業界だからな食肉えせ同和w
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:28:54.00ID:qMhRJDPv0
まじでこれ考えた奴今すぐ辞めろ。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:29:04.95ID:I5J2JtaH0
ややこしくしてどこに金が流れたか分からないようにする気だな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:29:09.87ID:deXGWeWA0
こんなこと言ってるバカ議員は国政に向いてない。
市会議員になった方がいい。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:29:19.17ID:PbtXrpzz0
もう馬鹿だろ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:29:26.70ID:APoLajnm0
これで日本経済は間違いなくV字回復するね
安倍さんの名声は全世界に轟くぜ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:29:27.14ID:2oGg6+qJ0
30〜40代ならお肉券あげたらやらせてくれそう
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:30:08.20ID:nmWBnWxK0
畜産業会が苦しいなら、補助金を入れて
その分余った肉を安く流通させれば
欲しい人のところに届くんじゃないの?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:30:13.25ID:9ExDjAmk0
ぼく「…経済対策が肉400グラム…う、う、ひっく(泣」
政府「なんだあ?少ねぇのか?じゃあ1キロにしといてやるよ」
ぼく「うわぁあああああああああああああああん!(大泣」
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:30:13.34ID:UNR9nkdq0
今の冷凍技術凄いから無理やりバラ撒かずとっとけよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:30:17.86ID:E+aB/Owb0
さすがに通らないよね??
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:30:18.74ID:ZHU5PH++0
期限なしのお米券ならうれしい
肉400グラムもらっても何の意味もない
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:30:21.74ID:ioIYkKCG0
流石お友達内閣だな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:30:46.09ID:UC4vU+VS0
>>259
そもそも何を怒るわけ?何も決まって無いのに
さも消費対策は牛肉!!とでも言いたげなマスゴミ?
マスゴミはゴミだよw
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:30:49.15ID:nljyAJrT0
>>8
ここは、マスク券で
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:30:54.03ID:gpSVg6v+0
死んでもアベトモにしか
金を回さないスタイル
かっけーわ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:30:54.51ID:VY8yM5PD0
>>222
30kgじゃなくて60kgか
それでも100g数千円の高級和牛なら
ネットで30kgのお米2つくらい買えちゃう
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:30:58.02ID:GtuuCSVy0
>>225
プレミア商品券の費用対効果実績からして
例えば1000億円分のお肉券を配るのに諸経費5000億円かかる計算なんだが

国民から税金5000億円徴収

(経費4000億円がどこかに消える)

国民にお肉券1000億円配布

うーん不思議だぁ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:30:59.25ID:APoLajnm0
お肉を食べて日本経済V字回復だ!
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:31:06.19ID:x9VDHrIs0
ランサーズの株もつけて欲しいな🥺
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:31:13.69ID:qG+SGFrJ0
コロナウイルス脳症「自民党」
馬鹿な集団
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:31:17.03ID:8smxyFbH0
経済対策で 牛肉 限定  何故 牛肉か? 役に立たない 牛肉なのか?

 っ利権 利権 利権


国産牛肉 協会 と 自民党 の 利権  っ利権 利権 利権


国産牛肉 を 税金で 大量に買って 糞 国産 牛肉 業者が ガッポリ 儲かる!!

考えろ 考えろ 何故なのか 疑問を持て 
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:31:17.67ID:lNXQ/h4D0
もう今の政権は駄目やね
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:31:27.76ID:yiqS29B/0
こんなんやったらマジで総辞職もんだわ😩
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:31:31.86ID:Co58uVix0
四人家族で一人あたり100gって少なすぎね?w
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:31:32.88ID:XwQSeY9U0
ほ!ほ!ほ!
誇らしいニダ!!!!!
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:31:36.72ID:9gE7I2q80
それぞれ業界関係者からジョークとか願望ダダ漏れとして出て来るなら分かるけど
いい大人なのに業界からも族議員側からも
「業界丸ごと反感買うから空気読もうよ」って声が上がらないのは酷いなあ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:31:48.00ID:a15e8xCb0
世界中でお肉クポーン配るの流石に日本だけやろwww
利権まみれで土民国家以下。
二階を始めとした腐った政治屋どもをしょっぴいてブタ箱に入れる事はできんもんかねぇ…。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:31:48.21ID:4/wvkahX0
無観客試合のスタジアムの周りに数千人押し寄せたスペイン人と、

>>1が経済対策ですとか言ってる日本人と、



どっちの方がバカか正直わからなくなってきた。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:31:52.02ID:r83cRvKW0
え、現金支給とかいっぱいくれてなおかつお肉券もくれるってことだろ?
いいじゃん
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:32:00.28ID:n2ycSe/S0
どうせ2Fとかの妙案で
まだ検討の段階なんだろうけど
国民一人にマスク100枚配った方が遥かに国民の支持があるわ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:32:01.95ID:bdxiKaZn0
高齢者で肉食べない人多いだろ
しかも和牛とか押しつけられても困る
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:32:04.25ID:MJAyZapd0
いらない
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:32:08.89ID:APoLajnm0
肉食え肉、とにかく肉食えばいいんだよ、野菜は食うな、肉だけ食えww
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:32:17.72ID:+84jkt7M0
今度は国産魚介類券を検討
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:32:21.00ID:3woEW7rL0
世論の理解を得るため、商品券の利用期間を3カ月に限定したり、配布対象は子どものいる家庭だけとし、
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:32:23.58ID:G9F+AhQH0
肉が嫌いな人・菜食主義者・ビーガンなどもいるので明らかに不適当
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:32:33.11ID:qvYBED6/0
トランプに怒られて米国産でもOKになるところまでが規定路線だな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:32:43.06ID:oK4Q/yji0
>>272
特朝定2食分なら納得して引き下がるけどな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:32:44.58ID:XwQSeY9U0
俺はいつでも出撃出来るからな!
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:32:53.24ID:Ww4XHHmk0
>>33
山本太郎が一番マシに見えるから困る
民主に政権移る時も共産が一番マシに見えたな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:33:01.24ID:76of5X+00
肉売ってる業界なら分かるが、自民党?
意見出したやつも議論に乗るやつも辞職してくれ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:33:06.09ID:XrFB4AeR0
>>305
年寄ほど肉食った方がいいらしいぞ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:33:06.50ID:aEcqDRl20
食肉業界は強いんか
本当に困ってる末端に速、金を回さないこと
がこれで露呈したやろ
どんだけくずな組織なのか
やる順番が違うだろ?
日本崩壊すんぞ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:33:11.81ID:IUhB5iE20
思い出作りの時期ですからね
最後の晩餐にジューシーなお肉を配るのは正しい
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:33:17.66ID:zHfRaqd30
国産牛とか国民全体に供給出来る程あるのか?
そもそも、今論議する事か?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:33:18.01ID:E7wFVlyt0
>>201
東大出に限らず世間を知らないバカが多すぎる
例にすると安倍とか麻生とかああいうのな。自分では何もした事ないようなヤツ

この際だからホント死んでくれるとありがたいわ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:33:21.50ID:oZG78Zj20
お肉?
政治家は本当にアホだね
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:33:22.64ID:BrASg/vc0
緊急事態に和牛とは一体どういう事だよ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:33:25.04ID:9SyUq/6u0
なんかしかも和牛のイメージ悪化してない?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:33:31.00ID:JhlkY9+q0
なんで『お肉』限定なんだよ。ふざけんな
あからさますぎて屁がでるわ
現金配れ。消費税廃止しろ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:33:40.18ID:APoLajnm0
クジラ肉も使えるなら更に素晴らしいよね
二階さんもニッコリw
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 11:33:40.73ID:+yqveYgU0
商品券を生鮮食品なら5倍の価値使えるようにすれば良いやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況