X



【和歌山】那智勝浦町の堀順一郎町長、3000円の商品券配布へ 政府の対策待たず独自で決定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すみれ ★
垢版 |
2020/03/26(木) 18:06:48.32ID:xww2Rn0P9
すべての町民に3000円分の商品券を配布することを決めました。
和歌山・那智勝浦町、堀順一郎町長:「国も経済対策をどんどんされると思いますので、期待はするが、まずは町が支援していきたい」

和歌山県の那智勝浦町では、新型コロナウイルスで落ち込んだ経済対策として消費の活性化や観光支援策を盛り込んだ約9700万円の補正予算案が23日の議会で可決されました。
約1万5000人のすべての町民に対し、町内で使える商品券3000円分を来月末から配布することを目指します。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200324-00000054-ann-bus_all
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 18:08:54.86ID:kjUT8Nmo0
偉い!
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 18:09:08.30ID:YWylXoFP0
紀伊半島豪雨の時の人とは違う人?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 18:09:36.18ID:paVF2CFa0
経費のほうが高そう
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 18:10:44.91ID:tuE9d34A0
経費かかりそうだが
これコピーで商品券作りそうだな
1万5千人アナらだいたい知っているやつで
不正するやつはいないから
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 18:11:21.26ID:3eUu3SUQ0
事実上のベーシックインカムだよね
もっと額を増やしてどうなるのか見てみたい
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 18:11:21.56ID:yDVcLb1w0
なけなしの予算で組んだんだろうな。。
泣けてくるわ(/ _ ; )
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 18:12:16.32ID:fqc8BbK20
地元振興ですか現金で配れアホ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 18:12:27.29ID:Q01adUdo0
3,000円か…
それが10万円にしろ、使い道に困るな
結局は旅行とか和牛とかにしか使えないのかもしれない
現金なら使いきるまで毎日スーパー銭湯なんてこともできるが
現金なら貯蓄しちゃうのも確かだしなぁ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 18:12:46.17ID:As86qHbB0
地図見たらめちゃデカくて草
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 18:13:18.10ID:hOonvUGy0
和歌山は最初から有能だな。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 18:13:28.95ID:GxD2/GvC0
商品券の印刷費
商品券が使える事を示すステッカーの作成費
店での集計、偽造確認

お疲れ様です
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 18:14:02.68ID:Rc59T1v60
ギリギリ厳しいけどなんとかしたい気持ち溢れてるな
すばらしい人だ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 18:14:03.15ID:3d5AtBBc0
行政として出来るだけの事をやりたいという姿勢 金額の多寡ではないとおもうね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 18:14:18.61ID:IYMrnFH80
>>8
2Fのお膝元だよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 18:14:21.68ID:EB6Yt8W20
>>1
郵送だと金かかるから地域振興券を役所に取りに来る制度が良いと思う
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 18:14:46.69ID:pB3yt44/0
額は知れてるがやれる範囲でどうにか支援をと思ったんだろうな
それに比べて政府は
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 18:16:40.18ID:Zd6zFBiI0
和牛400gより3000円の方が貰って嬉しいわ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 18:17:05.36ID:4JfwcOHO0
こんな僻地でも影響があるのか?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 18:18:07.42ID:0H6mxQ8h0
いいね!
米買えるぜ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 18:18:15.38ID:CUxDUPZv0
三日分の飲み代や
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 18:18:35.06ID:IYMrnFH80
>>23
その老害議員を選出した場所なんだけど
観光支援策、商品券という点で気づくべき
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 18:18:36.48ID:tuE9d34A0
>>8
100億円の予算だからそれほどなけなしでもない
ふるさと納税で病院立てたりウハウハみたいだな

一般会計歳出総額は約93億7千万円
平成29年度の歳入決算額は、昨年度と比べて約8億4千万円の増加となりました。
これは、新病院建設事業に伴い町債の借入れが増加したことや、ふるさと納税の増加により寄附金が増加したことが大きな要因となっています。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 18:18:59.45ID:o9/mrnOr0
有能やな
国なんかバカだから8月過ぎて旅行割引券と和牛商品券だよwwww
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 18:20:44.23ID:zpDPnoUN0
すげー頑張った判断だわー
額面じゃなく、その考えを尊重したい!
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 18:21:15.51ID:swCB7IcY0
これやって二階がドヤ顔で商品券アピールしてくるんだろ
都合の悪いとこはいろいろ隠して

街単位と国全体はちがうのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況