X



【マスク生産追いつかず】マスク増産も…経済産業副大臣「十分な量が流通する時期のめどはついていない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2020/03/26(木) 19:10:12.47ID:mcY1uSht9
静岡放送(SBS)3/26(木) 19:04配信
 経済産業副大臣が3月26日、富士市のマスク工場を視察しました。大手医薬品メーカーが国の補助金を受けて生産量を増やしました。

 富士市のマスク工場を視察したのは、牧原秀樹経済産業副大臣です。経済産業省はマスクの供給量を増やそうと、全国14社に補助金の交付を決めています。このうち愛知県に本社を置く医薬品メーカー興和の富士工場では、3月13日から新しい設備で増産を始めました。牧原副大臣は従来の2倍以上の速さで生産できる世界最先端の設備を視察したあと、この日の初出荷を見届けました。
(牧原秀樹経済産業副大臣)「最新鋭の機械が入っていて大変心強い。こうした生産をどんどんしていただいて、国民の不安を少しでも解消するべく全力を尽くしたいと思っている。」
 1カ月あたり全国で8200万枚の増産となり、従来の生産力と合わせて国内の供給量は1カ月で約6億枚となる見込みです。しかし、需要にはまだ追いつかず、牧原副大臣は十分な量が流通する時期のめどはついていないと話しました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00010004-sbsv-l22
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:33:12.05ID:TsK4fAwi0
マスコミも忖度してねーでもっと叩けよ
ホント腐ってんな世の中
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:33:26.31ID:hvL1Nr0T0
やっぱダメなんだろW


ウソツキwww
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:33:29.85ID:zwafCL1x0
シャープのように、日本で新工場作って生産すればいいのに、
二階が邪魔してるんだろ。日本で作ったら中国産が来なくなるから。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:33:50.73ID:kpEsaoQN0
マスクチーム立ち上げたんだろ?
マスクが足りない原因を調査すると言ってたよな?
原因が何か発表してくれ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:34:02.54ID:xuw2MEVG0
6億枚はどこに消えてるんだよw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:34:03.68ID:bbH943ogO
>>56
ユニ・チャームのやつは耳にかける部分の不織布が伸びてくるから丁寧に扱っても1週間が限度なんだよな
あと14枚しかなくてかなり厳しい…
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:34:07.31ID:hvL1Nr0T0
大企業と役所の発注を禁止しろ

個人単位で買えればいいことだ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:34:13.83ID:bojC9CX+0
>>174
いいえ大本営発表ですよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:34:16.27ID:JALXmd5/0
テロ「マスク工場だな」
A「了解」
B「こちらブラック。了解した」
C「ひゃはー!」
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:34:25.28ID:vo8o5Ycn0
>>183
シャープはもともとクリーンルームあったんだってさ
それにしたってもっと政府が金出して作らせるべきやろ
世界的に需要あんのに
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:34:40.15ID:xa3ZUPqX0
>>183
それ市場ちは回ってこないだろ?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:34:45.39ID:n9876EUY0
マスクを作りたければ工場だけではなく素材の心配もしてやれよな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:34:52.57ID:Wl6gBKUm0
>>1
もう日本製は、待たない政府の言う事なんて信じない!
入荷しても朝市で買い占められて一般人は、買えないし
高めだけど中国から輸入され始めてるかれそれ買ってるわ!
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:34:55.36ID:A6T58m660
>>1
情けない国家だな
がっかりだ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:35:02.73ID:kcBKMUol0
>>185

もしおトモダチが原因だったら発表できねえよなwwww
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:35:06.25ID:3dOvulh50
>>168
アイツらの言うこと、なんの根拠もないから。
森友の時からそうだろ。
この事を忘れず、次回の総選挙は自民以外に投票しろよ、何があっても。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:35:11.80ID:C++B9ffd0
マスクは諦めろよ
花粉症は泣け
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:35:12.76ID:vQ201XDP0
>>14
ほんこれ
しかもそれを露にも出さずお礼に送ったとか美談にしようとしてる糞中国
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:35:29.69ID:bj6huvU+0
>>183
http://imgur.com/3hZnOD7.png

中国が本気出してるからコロナ騒動が収まったら余りまくるよ
それでも作れっていうの?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:35:30.41ID:UXgEuid80
何をやらせても遅いしそもそもやることがとんちんかん。
こんな時にも利権最優先だしマジで土人国家じゃね?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:35:32.79ID:gN43z63c0
>>114
洗っただけじゃだめなのか
キッチンハイターにでもつけとけばいいのかな?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:35:34.27ID:zwafCL1x0
>>188
っでも、あれって花粉症用だから、全く意味ないんだよね。単なるお守りみたいなもん
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:35:42.33ID:xa3ZUPqX0
>>187
シウマイ弁当かよ!
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:35:43.63ID:opfNnlU10
中国も普段無い欧米や中東とかひっきりなしに注文がきてるからなぁ
今は高くても売れるから余計に高くても売れる方へマスクが回ってる。
日本で増産っても不織布とかが不足してんだろ。
転売ヤーも日本以外に売ってうるんじゃないかね。切迫度が違う
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:35:44.78ID:MEkOBlJ/0
>>146
1億3千万の人口と考えて、1日1枚使って、一か月となると39億枚
6億じゃまったく足りないし、医療方面に優先、企業とかが社員に回すために
確保してたりするから個人となるとそう簡単には手に入らんさ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:35:56.01ID:Lq42VOFC0
2週間自宅待機にしろって
そうすれば14日間5000万人の人がマスク不要
7億枚の効果がある
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:35:57.92ID:pvOEwGr90
とりあえずは箱の50枚とかはやんないでいいから
5枚パックのをたくさん生産しようぜ
その方が行きわたる
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:36:31.54ID:afCNcbdz0
>>1
だからさー、日本国内向けだけで月産20億枚ぐらい必要なんですよーん。

マスクメーカーだけじゃなくて生産止めてる国内大手メーカー
(シャープみたいなとこ)じゃんじゃんやらせりゃ1ヶ月ありゃ倍増ぐらいいけるっしょ。
既存のマスクメーカーの既得権益を守るとかなんとか言ってる場合じゃないんですよー
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:36:49.45ID:uCNxf8Uu0
>>193
全員派遣でいいよ
落ちついたらクビ
派遣は調整弁だしこういう時こそ使い捨てしないと
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:36:56.87ID:kpEsaoQN0
医療用のマスクN95は?
これがないと検査できないし、患者の治療できない。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:36:57.61ID:nfazjUHu0
>>199
自民が幾ら糞でもやっぱ野党は更にクソなんよ。維新は除く。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:37:00.79ID:3CqmO+hh0
転売禁止その他、やることやってりゃここまで批判されなかったのにな
まともなのが政府に太郎(若い方)しかいないという
その太郎もtwitterで転売やら中国人の入国なんとかしてくれ言われてもいや俺他にやることいっぱいだしで頼りにならないし
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:37:01.20ID:Z8NRnwa80
>>56
会社の防災備品(一人50枚、全社員分)取り崩しすことになって助かってる
一人一つもらえるのに受け取らない人も多数いるので、なくなったらその人の分をもらうつもり
なのでマスクは毎日使い捨て
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:37:01.77ID:Iqazn/N+0
こっちにも書いとくか
さっき日テレで新宿の輸入食品屋で毎日5000枚売ってるってやってたよ
ネパールだかインドネシアだかの調味料売ってる店だって
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:37:07.52ID:xHkJYK+k0
>>193
何十兆もバラ撒くくらいなら工場造って増産した方がいいんだぞ
N95足りなくてコロナ拒否のクリニックだらけなの知らんのか
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:37:12.71ID:QiVv6jja0
Amaz○nは気をつけろ、注文しても届かない、出品者に連絡もつかない状態になるぞ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:37:19.50ID:00UvYvE00
マスクは自作推奨しろよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:37:23.19ID:gdUiQbhO0
マスク工場が火事になったり感染者が出たら終わりだろう
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:37:26.63ID:tmuC0a600
あと軽くてかさばらないからアホがいくらでも買い溜める
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:37:52.39ID:eO+ghfRL0
券配るまえにまずマスクを配ってほしいのだが
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:37:55.77ID:JALXmd5/0
上級60万人×300日分=1.8億枚
上級家族120万人×300日分=3.6億枚
残り4000万枚/1億1800万人=1枚/人未満

(´・ω・`)確かに
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:37:59.77ID:H/+WAo8I0
今だにマスク手に入ってない奴は底辺の無能とか
ニュー速+で12月から1月にかけてフルボッコに言うてたよな?
そんなだから非正規とかマスクしてない奴は無能発見機とか
覚えてる奴おる?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:38:04.70ID:xa3ZUPqX0
>>163
無いですね
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:38:07.64ID:o8e9eV8s0
>医薬品メーカー興和の富士工場では

ここね
5枚入りで500円のマスク作ってたのは
コンビニで買ったわ
ちょっと1枚100円は高いなと思ったけれど
いくら高機能でも
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:38:14.90ID:dkVhChru0
中国産を使わないで!

武漢の軽症陽性者が内職でマスク作ってるらしいよ。

マスク使って感染することになる可能性が高いので
使わないで!
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:38:20.89ID:wRV+4h7W0
はよ転売規制を撤回しろや
我が家のマスク700枚を本当に困ってる連中に売ってやるから
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:38:24.80ID:2qjT4Ltl0
頑なに配給制に移行しないのは何でなのかw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:38:26.40ID:2cxkjMQX0
あのままの推移での話だったからな6月下旬
東京アウトブレイクで配布考えたら北海道の比じゃない
しかも、東京全土と神奈川千葉埼玉の一部と人口集中している所じゃとても追いつかないよな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:38:29.70ID:uCNxf8Uu0
>>204
都合よく中国の事信用するんだねw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:38:43.08ID:25eB633G0
kowaで月産1500万枚だからkowaが200社あってやっと月産30億枚

まぁ無理だろねそんなメーカーないじゃん
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:38:52.72ID:Lq42VOFC0
耳鼻科で耳鼻科オリジナルのガーゼのマスク100円だったから2枚買った
1人2枚までだったな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:39:04.87ID:MI5/+ruy0
>>24
長期政権てこんなもん
独裁でやりたい放題あぐらかいてるからいざ世間がパニックになると決断できない決められない
一度もきちんと働いたことないから世間を知らない
二世三世議員だから
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:39:05.60ID:MEkOBlJ/0
>>206
口の周りは菌が多いから一日使えばマスクに付着してる菌はかなり増える
で、洗濯は除菌として妥当かっていうとまったくだめ(部屋干ししたときに臭くなる理由)
滅菌はアルコール消毒するか、手に入らないなら煮沸消毒するといい
汚いマスク使うと口周りのトラブル(感染症)の元になるよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:39:15.88ID:ya0GThkA0
ユ○クロあたりがクールテック使ってマスクかスカーフつくってほしいな
それ自体は粗目でインナー代わりにガーゼ入れるようにして
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:39:23.88ID:PFVr1LsV0
>>1
死にぞこないの老害が暇に任せて マスクを買い漁っているという現実
老害どもは早く感染させて 逝かせろ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:39:25.29ID:xzB6JRfE0
手話を義務付けしろ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:39:27.20ID:fSDbzAhj0
アメリカは最低限の医療品は国産化するらしいから
日本も中国から工場引き上げさせる方向で検討しろ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:39:27.26ID:NXlwxGcRO
アパレル業界とかも参入してるけど
生産追い付かないよね…
作れば飛ぶように売れるけど

日本の町工場は、今こそ人工呼吸器作るべきだなぁ
精密機械工場は作れればECMO作るべき
今なら、世界で飛ぶように売れるよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:39:31.65ID:xa3ZUPqX0
>>215
渋滞してるの?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:39:54.06ID:pvOEwGr90
>>206
エタノールは繊維を壊すからだめらしい
キッチンハイターは薄めたりとか面倒くさい
次亜塩素酸スプレーかマスクスプレーでいいんじゃない
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:39:59.29ID:fIrb7Wjc0
まあほとんど中国に依存してたツケが回ってきたなと。
今の需要は月30億枚。つまり1日1億枚。
実態とあまりにもかけ離れている。
対策として、何度でも洗えるマスクの開発、だ。
頑張れば自分でも作れる。
それが普及すればマスクがないイライラは一気に解消!
月30億枚の需要も10分の1以下になろう。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:40:31.58ID:zwafCL1x0
アマ損の、4月中旬発送の中国製、って大丈夫?
キャンセル不可、とか、文句言うんじゃねーぞ、みたいなところにすべてチェック入れさて、
三週間先までおとなしく待ってろ、って。以前に騙されたことある俺としては、二の足踏む。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:40:36.25ID:BBSsN0vk0
今は大企業が買い漁ってるから一般には回るのはまだ先
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:40:46.54ID:QPPXeUkJ0
そりゃ老害と中国人が買い占めてるからな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:40:49.22ID:45Ev/YXa0
増産しても、買える時間帯の奴だけ買って仕事してる人は買えてないっていう悪循環
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:41:00.86ID:/64USFmA0
もう配給すべきだって
買い占めるジジババがいる限り、
働いてる人は買えない
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:41:04.81ID:iapWABJ60
ざっくり、1億人が30日分で30億枚か
まだまだだね

そこまで民間に期待するのはどうなのか
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:41:08.21ID:l6qQZ9in0
役立たず大臣は辞めてどうぞ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:41:55.93ID:uCNxf8Uu0
トイレットペーパーや除菌シートはボチボチ売り場に並び始めた
マスクは一切無い
菅の嘘つき
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:42:07.18ID:PePYH10V0
ソフトバンクがアメリカに寄付するという
140万枚のマスクはどこで調達するのだろう?
日本じゃないよね?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:42:15.13ID:Okd/3rgS0
トンキンがパンデミックで全部買い占めるから田舎者には渡らないよ
残念だったね
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:42:20.61ID:Eh8dFNYI0
選択できるガーゼマスク増産したら収束するとおもう
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:42:22.68ID:WovjRS9z0
洗って繰り返し使えるマスク増産してよ
使い捨てもったいないし
ミシンで手作りしたけど時間もったいない
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:42:33.95ID:Ll2G7Nzr0
結局マスクしても感染爆発するじゃん
意味ないこと流行らせるなよ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:42:36.99ID:IoRSJeLg0
こないだ北朝鮮で軍の高官何十人が金正恩元帥の前で陳列して並び
正恩元帥も黒マスクで全員黒マスク姿で国家あげてコロナ対策に取り組んでいる
という姿を披露なら日本の奴等が見たら貶し笑いしそうであるのだが残念ながら
元帥だけはマスクなし 日本人もあっけに取られていたな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:43:10.68ID:lTGVUjqN0
>>1
こんなんでも支持率調査では上がるというね
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:43:24.50ID:zNOSFAgM0
>>1
そんなアホな/(´>ω<`)\
スガのウソつき!
安倍政権も終わった
日本死ねや(`・ω・´)
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:43:25.14ID:oBN2ziYu0
>>266
Alibabaは
韓国に日本と中国のマスクを
日本に韓国と中国のマスクを
プレゼントしてたよ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:43:44.21ID:G9kqt5ga0
花粉症で普段からマスクのまとめ買いしてて助かったけど、まだ広く行き渡らないなら洗って使うしか無いな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 19:43:51.29ID:H/+WAo8I0
>>243
熱々にドライヤーかけるのはどないやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています