X



【マスク生産追いつかず】マスク増産も…経済産業副大臣「十分な量が流通する時期のめどはついていない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2020/03/26(木) 19:10:12.47ID:mcY1uSht9
静岡放送(SBS)3/26(木) 19:04配信
 経済産業副大臣が3月26日、富士市のマスク工場を視察しました。大手医薬品メーカーが国の補助金を受けて生産量を増やしました。

 富士市のマスク工場を視察したのは、牧原秀樹経済産業副大臣です。経済産業省はマスクの供給量を増やそうと、全国14社に補助金の交付を決めています。このうち愛知県に本社を置く医薬品メーカー興和の富士工場では、3月13日から新しい設備で増産を始めました。牧原副大臣は従来の2倍以上の速さで生産できる世界最先端の設備を視察したあと、この日の初出荷を見届けました。
(牧原秀樹経済産業副大臣)「最新鋭の機械が入っていて大変心強い。こうした生産をどんどんしていただいて、国民の不安を少しでも解消するべく全力を尽くしたいと思っている。」
 1カ月あたり全国で8200万枚の増産となり、従来の生産力と合わせて国内の供給量は1カ月で約6億枚となる見込みです。しかし、需要にはまだ追いつかず、牧原副大臣は十分な量が流通する時期のめどはついていないと話しました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00010004-sbsv-l22
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:01:21.58ID:UZkc8aOI0
>>411
今活用しないならいつやるのかって話だよね
アプリは台湾から分けて貰えば良い
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:01:29.54ID:hLIpLlWb0
>>1
>経済産業省はマスクの供給量を増やそうと、全国14社に補助金の交付を決めています。

その前に流通価格が適正なのか(ちゃんと上がってんのか)調べるべきと違うのか?
あと補助金よりも法人税カットのほうがいい。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:01:59.16ID:QcVE1/DD0
増産して月間6億枚って政府は言ってただろ

お前ら算数使って、自分の頭で判断するんだよ。


日本国民は何人いると思っているんだ?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:02:04.42ID:lrLBWHEW0
タンポンとかナプキンの生産を半分止めて
その分をマスクに回せ
江戸時代は魚の腸とか使ってたんだから平気だろ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:02:28.26ID:pWmNn3zx0
>>179
いちいちマスクどこどこで作りましたって調べて買うのか
神経質かよ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:02:37.29ID:lxrcUTvo0
何億枚か生産するからへーき、へーき
って言ってなかったか?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:02:40.39ID://8XlUCe0
こんなんならフリマで6千円出して五十枚入り買うから規制解除しろやー!
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:02:41.05ID:5hU51VVh0
マスクでわかるように医療機器や薬製造を中国に頼るのは非常に危険
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:02:45.16ID:I1P2QZLB0
ジジババが早朝から並んで買い占めている
トイレットペーパー、ペーパータオルの買い占めは一巡した模様
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:03:00.63ID:cl1URSq30
三日前たまたま寄ったドラストにマスク売ってた
私より少しあとに来たサラリーマン風の男性が私が手にしてたマスクが欲しそうだったので譲ったら喜んでくれて、私は手作りマスクあるしまぁいいやと思ってたら
今日はドラストで飲み物買おうと思っただけなのにエタノールが売ってた
私的にはマスクよりエタノールのほうが助かるので、マスクを譲ったらもっと良いものが買えたって感じ
なんか不思議な縁だなと思ったわ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:03:15.93ID:QcVE1/DD0
>>441
日本国民民は何人いると
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:03:19.25ID:yriaRPRi0
何億枚も製造してるのになんで一個も買えないの??
どこにいってるの?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:03:27.23ID:86mEXHyY0
>>423
9割が中国生産だったから。
日本の中国工場が生産しても出荷できない。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:03:49.45ID:eTt/TS4R0
台湾で2ヶ月前にできてたことがいまだにやれるメドさえ立たないのか
企業から直で国や自治体が買い取って配給ってそんな難しいのか?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:03:55.47ID:N3eS/E5a0
楽天とか転売とほとんど値段変わんないんだから転売解除してもいいだろ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:03:59.44ID:bolynsNl0
>>443
一般に流通してるマスクはほぼ100%雑貨
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:04:14.46ID:Oj1JM37r0
>>423
あるよ?お前が探す努力してないだけ
別に朝から並ばんでもいくらでも買えるぞ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:04:19.09ID:Ezk+JI5e0
配布の方法を考えろよ
開店前に主婦やジジババが並んで買いしめるんだからいつまでたっても手に入るわけないだろ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:04:23.14ID:t17l4hok0
小さな工務店で働いてるけどマスクは2000枚以上あるから社員全員毎日使い捨てしても半年は持つ
ちなみに2月の半ばくらいに社長の奥さんが手作りガーゼマスクを3枚ずつ皆にくれたから、使い捨てマスクは忘れた人がたまに着けるくらいでほとんど減ってない
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:04:26.18ID:Sy46ZZTRO
松嶋菜々子の使用済みパンツのクロッチ部分で製作されたマスクなら買う
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:04:54.94ID:o+c3hVdG0
こんな感じだから、食料品の買い占めもおきるんだよな。言ってることが信用できない。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:05:07.05ID:5211I1Vw0
>>439
付録とか作ってる場合じゃないな
そういえば刑務所って週休2日なんだってな
ホワイトだよな
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:05:15.77ID:H/+WAo8I0
1月はまだコーワヘルスケアの高いのしか無かったがお陰で買えた
マスクに内側と書いてるええやつw
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:05:39.02ID:afCNcbdz0
>>447
流通のゆがみ、医療機関はじめ必要なところの使用量を考えると
最低でも月産20億枚はないと、店頭に普通に並ぶ状態にはならないんですよー

6億枚じゃそもそもまったく足りないー 
流通の偏りかんがえたら 医療・介護現場ですら足りなさそうな数です。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:05:48.00ID:zcJXfA8+0
世界の向上といわれた日本も、マスク一つ間に合わないと…

切ないもんだな。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:05:58.18ID:vAHXoybW0
朝から暇な奴ばかりが毎日店頭に出た瞬間に買い占めるから、同じ人だけで買い溜めしてるよ。
アホかと
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:06:28.08ID:zfc8geck0
>>319
全世界を巻き込んだ騒ぎを起こし、多くの死者を出しているのに全く責任を感じてないな
こんな悪魔のような国は滅びればいいのに
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:06:28.35ID:TZ/ujoJY0
>>3
手作りしろっていうけど、それで防げるかはわからんとも言われてるしなw
各国休校延長、外出自粛の流れの中でこれ
子ども守る気ねーよ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:06:36.63ID:86mEXHyY0
>>456
マスクは大事にしたほうが
世界中で必要だから来年まで流通しないかもしれないし。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:06:37.03ID:SLqki0V60
>>463
奴隷のように働かせた場合出所した後、その怨みがどこに現れるんだろうね
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:06:39.27ID:rGyhoKIO0
増産するってプラスのときは官房長官が言って
目処が立たないってマイナスのときは副大臣が発表するという
一貫性のない内閣。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:07:04.38ID:LDFqfX7X0
マスクすら国内で碌に作れない、外国依存の糞ジャップ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:07:13.34ID:dIWdliL+0
>>429
2月の3日頃に書いたような。
医療教育者なんだから、現場でも言ってる。
バカな学生は買わずに地獄を見てるよ。
すぐ布マスク買えと言ったのに、探したのは月末とか。

関東人はなんでこんなに行動が遅いんだろうかね。
教壇に立つ奴ですらまだマスクしやがらんのがいるし。

皆な、早めに行動しろ。
食料の備蓄完了なんかもな。あるものは、なくなるんだ。
あるうちに、行動せよ。恥は気にするな。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:07:18.25ID:4VzaLKqx0
>>455
余ったマスクを他人に配って良い人ぶってたりするからな
あれはホントに駄目
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:07:22.28ID:D3sFdlTj0
月6億枚とは一体何だったのか
まず爺婆が買い占めて現役世代にマスクが回ってこないのを何とかしろよバーカ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:07:37.92ID:imSG+ptS0
>>3
ネットでこれだけ布マスクの作り方の情報が出回ってるのに、何もしないの?簡単な裁縫も出来ないの?裁縫セットが家にないの?
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:07:41.24ID:TLb+wiua0
>>1

ダメだこりゃ👎
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:07:54.48ID:rMTOWA/n0
>>29
ウチ、都内でも巣鴨と並ぶジジババタウンなんだが、朝7時の段階でジジババ連が複数のドラッグストアの前で行列してんのよw
開店時間は10時な。

こんな状態だと勤め人にはクエストクリアは無理無理w
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:08:00.53ID:f+NXmIS+0
皆が数十枚は備蓄したいから数十億枚は必要なのに、日に数十万毎しか作れないんでしょ
殆どが使い捨てだから適正な使い方をすれば毎日廃棄される数が生産量の100倍っていう絶望的な状態だよね
生産を10倍にしたって1mmも追いつくはずない
そしてほとんどの人がもう繊維ガチガチに絡まって固まってスカスカの全く効果のないマスクを使いまわしいるだけという
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:08:01.22ID:AlhVD9uU0
仕事してない年寄りの外出を4日に一度に制限しろ
買い占めも無くなるし買い占める為に無駄に外出してマスク消費するバカを無くせ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:08:06.40ID:1HQqq6Nd0
コロナのせいで閉店ガラガラの飲食店店員とかかき集めてマスク作らせろ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:08:19.86ID:hLIpLlWb0
作っても間に合わないってんならもっと高価格にして
庶民がおいそれとは買えないようにしたほうがいいな
そうなるほどに価格が上がってるのかチェックしろ経産省ならよ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:08:26.41ID:9tHcLLxM0
マスクはともかく、トイレットペーパー類は田舎に来れば売ってるぞ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:09:05.39ID:5/4sxRxH0
>>24
日本人を減らすことを目的でやってんだよ
東大も東大官僚もそのためだけに仕事してんだよ
なんで日本人のために働くと思った?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:09:13.22ID:PBQJv/tX0
普通日本人て大多数を前にしてウソをつき通すのは結構辛いと思うんだが
やっぱり息を吐くようにウソをつける朝鮮人ばっかりなんだな日本の政治家は
中国に大量にマスクや防護服流してたしw
もう日本てチョンとシナに完全に乗っ取られてるんだな
ヤクザも朝鮮人ばっかりだし
まあパチンコ屋が未だに蔓延ってる時点で日本人は朝鮮人に逆らえない構図は小学生でもわかるしw
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:09:20.99ID:lcllvNwN0
台湾見習えばいいのに
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:09:32.27ID:5hU51VVh0
マスク業者もいつまでもこの状態が続かないと思ってるから
本格的な国内増産に踏み切れないのでは、まずは政府が
マスクの100%国内生産にする覚悟が必要
二階のような売国がいる限り出来ない
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:09:34.96ID:r2FfRG5B0
>>43
一気に30億枚もいらないでしょ
1ヶ月にに1000万単位でできるはずだ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:09:56.78ID:zw7oJ8lL0
コーワのマスクを待ってるけどすごい設備入れたんだなあ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:09:59.39ID:yYUiZgz/0
マスクだけは本当にどこにも売ってないな
うちの周辺のスーパー・薬局は入荷予定なしとかで開店時でも無いから並んで買う人もいない
時間がある時は少し離れた店にも足を運ぶがどこのマスク売り場見ても1袋たりとも売ってない
一体いつになったら普通に買えるようになるのか…
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:10:05.41ID:ROYa+0FN0
>>477
そんな日本に依存する方法でしか生られない世界最弱マイノリティ在日韓国人
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:10:11.76ID:uDSq2tdv0
>>442
これ
想像出来たわ 最悪
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:10:32.67ID:XIM9iqfb0
うそつきー!
でもこんなことになるなんて予想できなかっただろうから仕方ないか
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:10:38.04ID:dIWdliL+0
>>451
官公庁の奴らは想像以上に無能だぞ。
関わってたらわかる。
奴ら、トイレットペーパーの交換すら満足にできないんだぞ。
毎日キレるぞ。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:10:41.85ID:2UlePzbx0
全世界に転売されてるんだろ
世界的にマスク不足だし
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:10:55.45ID:vsyeIW0s0
急に需要が数百倍?数千倍?とかになったんだから
追いつけったって無茶よな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:11:21.64ID:Iw0FMYOe0
静岡県議がまた転売か
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:11:45.99ID:H/+WAo8I0
>>478
おお!お陰さまでドラストアで凄く高くても買う気になれたよ!!
ありがとう!
2月の頭なら違う気もするがまあ感謝やで!
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:12:02.60ID:8Io0Zcby0
誰も十分な量流通させろなんて言ってないだろバカ
俺の分だけでもはよ作れや
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:12:03.61ID:dIWdliL+0
>>459
重松かw
3Mか軍用もいいぞwww
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:12:08.39ID:KESNnmjA0
高くても買いたい人にとっては、転売で買うのも一つの手段だったのにな。
余計マスクが流通しなくなっただけだな。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:12:17.36ID:hAdfKS+j0
マスク入手に並ぶ行動の感染リスクの方が予防効果より高かったりして
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:12:20.44ID:a46pSCWP0
自作マスクを職場にしていく勇気が出ない
一応数枚作ってはいるんだけど
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:12:53.66ID:afCNcbdz0
>>1
だいたいやね、中国が1日1億枚マスク増産つったって

これから米中おおまじめに喧嘩モードに入っていくんやで
当然関税復活、マスクなんかもアメリカ傘下には入らなくなる
アメリカの子分から抜けられない日本にもマスク入ってこないでー

わかってる? 日本政府のおえらいさん。
増産された中国のマスクが余っても日本には入ってこなくなるんですよー
(かなりの高確率でねっ)

いまからでも遅くないから
国内製造業で手が余って余力のあるところ
ローラーで号令かけなおしなはれ! 
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:13:04.92ID:2oNP1AHE0
5月以降もマスクするのかね、暑くて付けてらんないような気もするが
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:13:34.41ID:7uKm4MoE0
国産は高すぎる
中国製の50枚500円くらいのを輸入しろ
馬鹿者
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:13:40.26ID:5pIg3Yew0
足りないのは判ってる。しかし何故、状況を報告しないの?

生産枚数・輸入枚数が何枚で、そのうち政府が何枚買い上げて、どの病院に何枚渡して、
市場に流通してるのは何枚です、
って報告ぐらいしろよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:13:41.88ID:gHJCbr7Q0
菅官房長官の発表したことは、一体何だったの?
官房長官の発言は、極めて重く、また、国民は信用していた。未曾有のことであっても、国のリーダー格の方の発言は、安易に覆ってはならない。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:13:51.31ID:aIbwz//M0
>>414
医療関係でも何でもないカーチャンたちが1日3回交換してたら足りるわけない

って言いたかったんだが文才ないんだな俺w
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:13:53.85ID:AGxY7Xhl0
パフ作ってる会社にマスク作ってもらいなよ
パフ作れる技術あったらマスク余裕だわ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:13:58.15ID:ZQYmoty90
今マスクを作るならお金刷るのと一緒だろうに
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:14:04.68ID:dIWdliL+0
>>473
防げない。
DS2以上のマスクが必要だ。
カートリッジ型の物は交換時の取り扱いを間違えると感染する。
訓練を受けているかどうかだな。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:14:14.05ID:5hU51VVh0
中国はマスク・防護服、人工呼吸器をイタリアやスペインに贈呈してる
完全に政治利用している。そして日本のマスク中国工場は差し押さえて増産中
なにも出来ない安倍政権
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:14:15.64ID:Fqbo8air0
ネットみてる感じだと
買えてる人は毎日買えてて1000枚以上蓄え
買えない人は毎日買えてない

格差社会
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:14:27.02ID:zFiwCnn60
@自民党議員全員が3年分備蓄するまで、おまえらへの余剰はありません
A次に、上級国民が3年分備蓄するまで、おまえらへの余剰はありません
Bさらに、公務員が3年分備蓄するまで、おまえらへの余剰はありません
Cついでに、海外支援分を確保するまで、おまえらへの余剰はありません
Dここらで、ようやく、おまえらへの配給をする検討が始まります
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:14:29.66ID:CKIJrWTh0
>>481
マスク用ゴムが売ってない
パンツのゴムみたいな耳が痛そうなのばかり
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:14:32.48ID:AGxY7Xhl0
パフを自分で縫い合わせてマスク作ってもいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況