X



【マスク生産追いつかず】マスク増産も…経済産業副大臣「十分な量が流通する時期のめどはついていない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2020/03/26(木) 19:10:12.47ID:mcY1uSht9
静岡放送(SBS)3/26(木) 19:04配信
 経済産業副大臣が3月26日、富士市のマスク工場を視察しました。大手医薬品メーカーが国の補助金を受けて生産量を増やしました。

 富士市のマスク工場を視察したのは、牧原秀樹経済産業副大臣です。経済産業省はマスクの供給量を増やそうと、全国14社に補助金の交付を決めています。このうち愛知県に本社を置く医薬品メーカー興和の富士工場では、3月13日から新しい設備で増産を始めました。牧原副大臣は従来の2倍以上の速さで生産できる世界最先端の設備を視察したあと、この日の初出荷を見届けました。
(牧原秀樹経済産業副大臣)「最新鋭の機械が入っていて大変心強い。こうした生産をどんどんしていただいて、国民の不安を少しでも解消するべく全力を尽くしたいと思っている。」
 1カ月あたり全国で8200万枚の増産となり、従来の生産力と合わせて国内の供給量は1カ月で約6億枚となる見込みです。しかし、需要にはまだ追いつかず、牧原副大臣は十分な量が流通する時期のめどはついていないと話しました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00010004-sbsv-l22
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:09:20.99ID:lcllvNwN0
台湾見習えばいいのに
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:09:32.27ID:5hU51VVh0
マスク業者もいつまでもこの状態が続かないと思ってるから
本格的な国内増産に踏み切れないのでは、まずは政府が
マスクの100%国内生産にする覚悟が必要
二階のような売国がいる限り出来ない
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:09:34.96ID:r2FfRG5B0
>>43
一気に30億枚もいらないでしょ
1ヶ月にに1000万単位でできるはずだ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:09:56.78ID:zw7oJ8lL0
コーワのマスクを待ってるけどすごい設備入れたんだなあ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:09:59.39ID:yYUiZgz/0
マスクだけは本当にどこにも売ってないな
うちの周辺のスーパー・薬局は入荷予定なしとかで開店時でも無いから並んで買う人もいない
時間がある時は少し離れた店にも足を運ぶがどこのマスク売り場見ても1袋たりとも売ってない
一体いつになったら普通に買えるようになるのか…
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:10:05.41ID:ROYa+0FN0
>>477
そんな日本に依存する方法でしか生られない世界最弱マイノリティ在日韓国人
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:10:11.76ID:uDSq2tdv0
>>442
これ
想像出来たわ 最悪
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:10:32.67ID:XIM9iqfb0
うそつきー!
でもこんなことになるなんて予想できなかっただろうから仕方ないか
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:10:38.04ID:dIWdliL+0
>>451
官公庁の奴らは想像以上に無能だぞ。
関わってたらわかる。
奴ら、トイレットペーパーの交換すら満足にできないんだぞ。
毎日キレるぞ。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:10:41.85ID:2UlePzbx0
全世界に転売されてるんだろ
世界的にマスク不足だし
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:10:55.45ID:vsyeIW0s0
急に需要が数百倍?数千倍?とかになったんだから
追いつけったって無茶よな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:11:21.64ID:Iw0FMYOe0
静岡県議がまた転売か
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:11:45.99ID:H/+WAo8I0
>>478
おお!お陰さまでドラストアで凄く高くても買う気になれたよ!!
ありがとう!
2月の頭なら違う気もするがまあ感謝やで!
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:12:02.60ID:8Io0Zcby0
誰も十分な量流通させろなんて言ってないだろバカ
俺の分だけでもはよ作れや
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:12:03.61ID:dIWdliL+0
>>459
重松かw
3Mか軍用もいいぞwww
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:12:08.39ID:KESNnmjA0
高くても買いたい人にとっては、転売で買うのも一つの手段だったのにな。
余計マスクが流通しなくなっただけだな。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:12:17.36ID:hAdfKS+j0
マスク入手に並ぶ行動の感染リスクの方が予防効果より高かったりして
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:12:20.44ID:a46pSCWP0
自作マスクを職場にしていく勇気が出ない
一応数枚作ってはいるんだけど
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:12:53.66ID:afCNcbdz0
>>1
だいたいやね、中国が1日1億枚マスク増産つったって

これから米中おおまじめに喧嘩モードに入っていくんやで
当然関税復活、マスクなんかもアメリカ傘下には入らなくなる
アメリカの子分から抜けられない日本にもマスク入ってこないでー

わかってる? 日本政府のおえらいさん。
増産された中国のマスクが余っても日本には入ってこなくなるんですよー
(かなりの高確率でねっ)

いまからでも遅くないから
国内製造業で手が余って余力のあるところ
ローラーで号令かけなおしなはれ! 
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:13:04.92ID:2oNP1AHE0
5月以降もマスクするのかね、暑くて付けてらんないような気もするが
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:13:34.41ID:7uKm4MoE0
国産は高すぎる
中国製の50枚500円くらいのを輸入しろ
馬鹿者
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:13:40.26ID:5pIg3Yew0
足りないのは判ってる。しかし何故、状況を報告しないの?

生産枚数・輸入枚数が何枚で、そのうち政府が何枚買い上げて、どの病院に何枚渡して、
市場に流通してるのは何枚です、
って報告ぐらいしろよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:13:41.88ID:gHJCbr7Q0
菅官房長官の発表したことは、一体何だったの?
官房長官の発言は、極めて重く、また、国民は信用していた。未曾有のことであっても、国のリーダー格の方の発言は、安易に覆ってはならない。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:13:51.31ID:aIbwz//M0
>>414
医療関係でも何でもないカーチャンたちが1日3回交換してたら足りるわけない

って言いたかったんだが文才ないんだな俺w
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:13:53.85ID:AGxY7Xhl0
パフ作ってる会社にマスク作ってもらいなよ
パフ作れる技術あったらマスク余裕だわ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:13:58.15ID:ZQYmoty90
今マスクを作るならお金刷るのと一緒だろうに
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:14:04.68ID:dIWdliL+0
>>473
防げない。
DS2以上のマスクが必要だ。
カートリッジ型の物は交換時の取り扱いを間違えると感染する。
訓練を受けているかどうかだな。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:14:14.05ID:5hU51VVh0
中国はマスク・防護服、人工呼吸器をイタリアやスペインに贈呈してる
完全に政治利用している。そして日本のマスク中国工場は差し押さえて増産中
なにも出来ない安倍政権
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:14:15.64ID:Fqbo8air0
ネットみてる感じだと
買えてる人は毎日買えてて1000枚以上蓄え
買えない人は毎日買えてない

格差社会
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:14:27.02ID:zFiwCnn60
@自民党議員全員が3年分備蓄するまで、おまえらへの余剰はありません
A次に、上級国民が3年分備蓄するまで、おまえらへの余剰はありません
Bさらに、公務員が3年分備蓄するまで、おまえらへの余剰はありません
Cついでに、海外支援分を確保するまで、おまえらへの余剰はありません
Dここらで、ようやく、おまえらへの配給をする検討が始まります
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:14:29.66ID:CKIJrWTh0
>>481
マスク用ゴムが売ってない
パンツのゴムみたいな耳が痛そうなのばかり
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:14:32.48ID:AGxY7Xhl0
パフを自分で縫い合わせてマスク作ってもいいな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:14:59.17ID:wRBNZhBV0
そもそもマスクはあんまり効果ないけどな
WHOも言ってる通りだ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:15:32.18ID:H/+WAo8I0
>>498
マスクに「内側」って書いてる3次元マスクかいな?
ワイも50枚1500円?ぐらいしてて高かったけど買ったで
ワイヤーが2本入ってるバージョンのも買った
1月やったかな?
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:15:59.05ID:gdWuX3ck0
一ヶ月ぐらい前になんつってたっけ?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:16:45.32ID:Vk9jDbWU0
情報管理出来ていないんだな政府として機能していないよ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:16:46.41ID:CKIJrWTh0
>>511
ほんとそれ
65枚9800円でネットの小売店で買えたのが最後だった
三月あたま
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:16:52.19ID:Pjzx39HU0
>>24
自民議席だけで過半数取ってたら
そりゃ国民見ないで利権作りに勤しむわな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:17:03.27ID:U5s5/JrU0
>>24
クソバカ国民がクソボン無能二世議員を落とさないからこうなる
クソ無能は自分が扱えるクソ無能を昇進させるからどんどん無能が加速する
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:17:04.27ID:tlpooRlA0
>従来の生産力と合わせて国内の供給量は1カ月で
約6億枚となる見込みです。

一人一日1枚としても、月産40億枚弱必要で、
医療福祉現場では、一日一枚じゃ足らないという・・・。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:17:06.92ID:MWtpdVbO0
菅官房長官が、記者会見してから既に1月以上たっている
台湾みたいに、配給で購入させるようにすればよかったのになあ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:17:31.33ID:9QNQHNqI0
※中国韓国台湾は転売の厳罰化、海外輸出の禁止、国民IDやアプリによる一人当たりの購入制限を実施した結果
今では普通に店頭で買えます
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:17:38.26ID:xyFkOHXL0
この醜態晒して買いだめするなってよく言えるよな
この国は信用ならない自己責任の国だからできる限り自分の身は自分で守れ
困っても国は助けてくれんぞ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:17:38.32ID:JyABK2iO0
>>517
んな事いって中国に頼るといざって時に困るだろ。どっかの観光地みたいに。
バカタレが。
今中国に感染者ないだけで回せられるって事に気づけ。また流行りでもしたら100%日本に回してくるか。その時どうするんじゃ。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:17:38.42ID:ugBdUjkZ0
>>43
コロナ終わっても暫くは買い求める人は多いから終了後半年くらい経ってからじゃないかな
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:17:45.55ID:uHbNqHUp0
とりあえず無職に売るの止めろ
働いてないんだから家にこもってろ
こっちは働いてるんだよ!
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:17:47.64ID:gUGpiXAY0
作ったマスクがどうなってるか知ってるのか?

ジジババ
→毎日並んで自分用に溜め込む
 娘、息子、孫分無限に溜め込む

主婦
→家族分、親戚分に溜め込む
 ママ友、知り合いに分けてあげる

こいつらどうにかしないと一生解決しないぞ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:18:27.20ID:RnePgdll0
五輪延期でこの時期からアンコン一部解除で不足したまま花粉症と奪い合う展開か
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:18:28.62ID:lKrxNcvu0
使い捨ては医療現場だけで、一般国民は布マスク使いまわしでいいわ
最近見たJSがかわいい柄の布マスクしてた
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:18:34.82ID:5hU51VVh0
国内のマスク生産量が6億枚で足りないなら
実際に必要な生産量は60億枚になる。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:18:40.73ID:6oAvxUyL0
売り惜しみではないのか
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:18:45.80ID:yxY6m+5N0
不織布のマスクつくりすぎるとまた海がビニル片だらけになってグレタが怒るぞ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:18:53.58ID:uvho1zcU0
日本で使われるマスクの8割が中国製なんでしょ?
たった2割の日本製で日本中のマスク需要を支えられる訳もなく
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:18:58.83ID:5m3sAO1r0
ジジババはよくマスクつけてるけど
どこで入手してるんだろうな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:19:00.50ID:Vk9jDbWU0
もの作り日本ってウソつくからそうなるんだよ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:19:04.74ID:3dOvulh50
>>526
特措法通ったということはそういうことだよね
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:19:16.93ID:xzsYCRmM0
官房長官がこんないい加減な事言ってるから食べ物も同じ事になるかもって不信持たれてるんだろ
買いだめ騒動の責任自分にあるって自覚あるのかね
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:19:25.02ID:hLIpLlWb0
>>511
転売屋の仕入れ先が海外ならまだしも
国内のドラッグストアとかだったら品薄に拍車かけるだけだわな
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:19:37.52ID:lkwvt8UQ0
なんのためのマイナンバー
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:19:39.23ID:1besyd9X0
これじゃいつまでたっても売り場にこないじゃん
いつか買えると思っていたから
洗いながらも我慢してきたのに
いっきに希望も消えた
この無能がくたばれ自民
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:19:51.28ID:ee6aoLzC0
今店頭で買えてるのは一番必要ない年寄りばかりというアホさ加減
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:19:58.25ID:yiVkLp470
医療現場に満足すぎるほど送れよ
その後に福祉系に満足いくほど送れ
一般人はその後でいい
政治家公務員は一番最後な
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:20:00.52ID:bWVvWAnz0
嘘つきかつ無能
中国人の爆買い放置
中国に大量に寄付するバカ議員も放置
転売ヤーも放置

有能な副大臣がいる台湾がうらやましい
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:20:23.80ID:Wl6gBKUm0
イズミヤがボッタクリと言ってるけど
中国から輸入され始めてる製品は、あれくらいの価格だぞ
卸値1枚50円位だとしたら店頭価格は、1箱50枚入りだと4000円〜だわ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:20:47.17ID:69qrCCSw0
>>29
今日10店舗位は周ったけど、プリーツマスクは無かったね
でも3枚入りはゲットした、ウレタン製だから洗って使える奴みたいね
色付きにすれば良かった
3枚で¥498だった
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:21:01.26ID:E4qsqnHR0
56兆使うならまず国営のマスク工場作れよ
脳ミソカ空なん?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:21:07.69ID:GxLjx+8i0
全国民に外出禁止令を出して、外出許可を得た人間だけN95マスクを渡すとかにすれば解決するんじゃね?
無許可外出は逮捕、罰金とかで
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:21:15.56ID:QOwIE+AZ0
年寄りや専業主婦が平日に何往復もして買い占めてるから無理だよw
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:21:20.12ID:GBgJc1v80
>>380
今スーパーで買いだめが始まってるのはそのせいだな
自粛してたら何にも手に入らなくなるかもしれんという恐れ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:21:20.32ID:wRBNZhBV0
>>560
ジジババは馬鹿だから相手にするな
マスクは口と鼻を隠せるけど目は隠せないし
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:21:50.47ID:8OUcwHiQ0
朝、通勤途中に通過する薬局では、
毎日毎日、同じ様な人が朝早くから薬局にマスクして並んでいるからな。
薬局クラスターでも発生すりゃ良いのに。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:22:07.32ID:lKrxNcvu0
しかしまぁ、菅はどういった試算でマスクが流通するなんて言ったんだろ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:22:28.82ID:50VlOZHb0
嘘だよ
政府が横流しして隠してるんでしょ?昔の米みたいにw
医療機関優先とか言っていて政府や官僚が備蓄してそう
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:22:30.77ID:dIWdliL+0
>>507
私は口悪いが、とにかく動かすには言うしかないと思ってる。
すまんね。

皆な、物流と看護師を労ってやってくれ。
私も布マスクとか余りは宅配の女とかにやったな。
使い捨てマスクも学生に残らずやった。

諸君、通常のマスクは、自分が罹っている場合に周囲へ飛ばしにくくするだけのものだ。
ウイルスは貫通する。
つまり、皆んなが付けなければ意味がない。

自分を守りたければ、特殊マスクを検討しろ。
見栄えを気にしていたらやられるぞ。
DS2以上のものを検討しろ。
アマでまだ売ってる筈だ。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:22:33.67ID:EKkGysAQ0
国産以外は中国産なわけで
中国に世界から注文きて高値で買われたら日本に回るわけない
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:22:36.66ID:7cRnGh+X0
1ヶ月も期間があってスケジュール立たないはないだろ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:22:41.89ID:C1/Vkg3T0
つーか外に出るからマスクが居るんだよ。家でも使わなくは無いが微々たるもんだ。
外出禁止令を出すなら休職・休業支援も必要になる。そうすりゃ自動的にマスクの需要が減るので本当に必要なところまで行き渡る。

…でもぜーったいこの政府は休業支援はしないんだろなー
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:22:43.57ID:9uN9GS+H0
安倍晋三の後手対応
水際対策失敗

無能安倍晋三じゃ
国民は助からない

国民の不安を取り除くことも
出来ない
本人は料亭
妻は花見
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:22:49.24ID:rJ5ySRhD0
購入は身分証提示で誕生日の日を購入できる日にしろ
月1回買える日あれば十分だろ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:22:54.78ID:eRUDETd70
毎日のようにドラッグストア行ってるけどマジで売ってるとこ見たこと無い
異常過ぎるだろ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:23:37.28ID:TZ/ujoJY0
>>523
だよな
小学校高学年以上ならいざ知らずそれ以下なんていくら教えてもマトモに扱えるわけないし、給食時はずすから意味ねえw
インフルのようにクラスで発生したらーとかいうけど、それ人柱やろっていう
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:23:37.69ID:afCNcbdz0
>>520
お、そういう事ね、普通のおばちゃんが1日3枚使い捨てですか。
剛毅なおばちゃんやし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況