X



【岩田健太郎教授】「そろそろ人口ベースで抗体検査して感染者数を正確に把握するべき 事実を認識しないと大きなしっぺ返しが来ます」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2020/03/26(木) 20:27:21.60ID:/qsyH38Z9
https://twitter.com/georgebest1969/status/1242973124682891264
岩田健太郎 Kentaro Iwata
@georgebest1969

そろそろポピュレーションベースの抗体検査で感染者数を正確に把握するべき。どんな結果が出ても事実として受け入れる根拠になる。


https://twitter.com/georgebest1969/status/1242974905626275840
岩田健太郎 Kentaro Iwata
@georgebest1969

医療崩壊を起こさないためにはクラスターの察知が必須です。全員検査する必要はないのですが、事実を認識しないと大きなしっぺ返しが来ます。この両者の違いを関係諸氏がちゃんと理解できているか、、、、
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:27:49.87ID:TI59YAVf0
イタリアみたいなことになったらどうするのか?マジで。

小池もこれぐらい言えよ
【イタリア】カンパニア州知事
「卒業パーティーをやっている者がいるという知らせを受けた。火炎放射器を持った国家治安警察隊を送る」
3/25(水) 14:06配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00010005-reutv-eurp
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:27:58.52ID:cJu4cF6m0
岩田
晴恵

どっちも大正義だよな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:28:28.65ID:2qjT4Ltl0
その通りなんだがランサーズとあべのせいで無理なんだよ日本は
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:28:54.56ID:x8uludFe0
どんどん増えてるのに検査ふやしてどうすんだよ
陰性でもその後かかったら意味ないだろ
免罪符じゃないんだぞ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:29:17.86ID:KsxTR8hP0
岩田が言うってことは間違いだな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:29:29.17ID:gynaYl7R0
>>3
それぞれが何を神にして蠢いてるかだな。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:29:31.84ID:XPC5nXWJ0
どうやるんだろ?年齢や地域別に無作為にサンプル取って統計学的に感染者割り出すんか?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:29:35.07ID:whQtbueZ0
抗体はどんくらいか調べた方がいいよな
イギリスも言ってるし
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:29:48.65ID:BpNem0kn0
抜き取り検査ということか
いいんじゃないの
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:29:51.80ID:2qjT4Ltl0
>>5
おまえみたいな浅い低学歴がわめいてもな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:30:16.32ID:fBFojFKc0
重症と死者さえ逃さなければ、そこから逆算で全体数は推測できる
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:30:48.50ID:LEL71n7M0
ジャップは命より経済優先のバカだからそんなことするわけないだろ?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:30:53.40ID:eryLwK9x0
この人なんで急に方針転換したの?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:31:21.30ID:85dZ8ibo0
治療法が確立してないのに何をやりたいの?
混乱を引き起こしたいだけなんじゃねーの?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:31:24.38ID:AhHiZpx+0
corona コ・ロ・ナ♪
コ〜ロナ、コロナ、コ〜ロナ(肺炎)♪
コ〜ロナ、コロナ、コ〜ロナ(ゲホゲホ)♪
コ〜ロナ、コロナ、咳込み大流行♪

コ〜ロナ、コロナ、コ〜ロナ(マスク)♪
コ〜ロナ、コロナ、コ〜ロナ(外出自粛)♪
コ〜ロナ、コロナ、検査自粛で抑え込み♪

corona コ・ロ・ナ♪ corona コ・ロ・ナ♪
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:31:41.96ID:OSRKrtEH0
なんで検査検査言うのかわからん
事実は、かなりの感染患者が存在してるってことだけ
仮に全例血液検査して陰性陽性を判定しても、
検査した次の日には何割か何倍か増えてるんだから、検査しても事実は把握できない
偽陰性、偽陽性も混ざるわけだし

重症例だけを入院させて残りは自宅待機でいいんだよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:31:47.42ID:CVhD+BAg0
検査数増やしたら国民騙せなくなるじゃん
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:31:54.25ID:AS7BoR0i0
>>14
一緒だよ治療するわけじゃないんだから
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:31:56.43ID:zr6jB8oF0
ひと段落した和歌山とか北海道でやってみたら?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:05.93ID:M5BI4doL0
アホか
今はそんな必要性全くないんだよ
2月頭ならまだしも
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:08.82ID:dycjtk5c0
岩田・・・やはり状況によって意見を変えられるのは重要やで・・・
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:16.39ID:2kMvO3AD0
>>18
この人は首尾一貫して専門的なことしか言ってないから、変節したように見えるのは
俺らの知識不足だと思うよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:23.65ID:clPukBiN0
抗体検査って?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:23.91ID:fS4sqwdT0
あれ、岩田は叩く方向じゃなかったのか?
ダイプリ無断乗船の件で
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:30.02ID:KsxTR8hP0
どうやって抗体検査すんのよ?
ELISA?
まさか中和反応?
現実的じゃないだろ
なにがそろそろだよ、バーカ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:33.36ID:uSaCe0eW0
こいつアホやろ。感染者はいるのはわかりきったこと。
そのうえで今の最善の方法を選択しているというのに。
後先考えてるのか。何も考えずに検査検査ばかり言うな。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:50.72ID:ao8Aktna0
>>3
玉川も
なんで今週休んでんだ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:56.48ID:qPCLP/5+0
>>9
人口あたりの感染割合を調査しないと必要病床数の見積もりが出来ないという当たり前すぎる話
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:57.60ID:4JfwcOHO0
ほんとこれ

>>28
違うよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:58.48ID:9YpKV6q70
専門家会議はちょっと手法に固執しすぎなんじゃねえかと思うんだが
政権の都合か?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:00.25ID:AHoeMJwP0
>>31
二月頭の頃は大したことないと言ってたしなw
コロコロ変わるのは、いいんだけど、前の発言の訂正しないから
信用なくしちゃう。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:03.06ID:xBzQN0e50
うん、これは正論。
無症状のまま治癒してる人も実は大勢いるかもしれないし、本当にかかってないだけかもしれない。そこの鑑別は必要でしょう。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:09.64ID:dycjtk5c0
イギリスも簡易的な抗体検査を大規模に行う、つって、岩田もついで同意してた
現場では恐らく複合的に判断することになるだろ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:09.71ID:FRcZyU8X0
CTで判断するほうが正確なのに
なんでこの人はPCRにこだわるんだろうか?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:13.68ID:AS7BoR0i0
検査を増やすと医療崩壊
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:19.93ID:FwjTomhn0
東京はクラスター探す段階はもう遅いと思うけどねー
一律隔離の段階じゃろなぁ
というか抗体検査できるならPCRに頼らなくてもいいじゃん
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:24.29ID:IvxncPxq0
最後まで隠し続ければオッケー
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:24.01ID:KROUm16T0
>>18
フェーズが変わった
もう検査による感染拡大のリスクより市中感染の方がリスク高い
それと世界中鎖国してるから陰性証明を求めて病院に人が押し寄せる段階は過ぎた
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:30.46ID:M5BI4doL0
収束を見るために統計的に検査するのは価値がある
それも今のペースで十分
人口ベースになんの意味があるのか
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:28.59ID:EpWI5Iu20
検査するにしてもしないにしても何もわからない状態ではどうにかできるわけがないな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:32.39ID:c3MEauGH0
はいはい経験の差経験の差
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:40.88ID:qMTJllMN0
検査坊は何が目的なんかさっぱり分からん
検査キットの営業マンか
アナーキストなんやろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:55.00ID:AHoeMJwP0
>>38
圧力じゃないの?
凄かったじゃん。叩かれまくってたし、官房に名指しでやられてたし。
あれ、裏じゃもっとえげつないことされてるでしょ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:56.22ID:Oth3qilJ0
抗体検査ってなんだろ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:33:58.83ID:9KYsSN1J0
「大きなしっぺ返し」 漠然とした表現で逃げる学者って信用に値するのかなあ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:34:01.93ID:4JfwcOHO0
政府の専門家は糞レベルだわ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:34:04.47ID:d49+kUiI0
隔離に必要な量は検査が必要
東京で絶対数が足りなさすぎて蔓延してるの見りゃ分かるだろ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:34:06.90ID:XA558dCX0
さす岩
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:34:13.95ID:RYRN7JsU0
抗体検査は確かにしてもらいたい
まぁもう少し先かな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:34:16.37ID:4c1xCkj30
>>37
理解力低すぎ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:34:26.45ID:KsxTR8hP0
>>41
手法には固執するだろw
ファンタジーの世界でコロナに対抗できるわけじゃねぇんだぞ?
気合と根性でなんとかなると思ってんのか?この底辺学歴が
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:34:27.38ID:OuNEqr5s0
仮に1ヶ月後に実施するとして、それにリソース割く余裕なんてもうなくなってるだろう
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:34:30.45ID:BpNem0kn0
もうすぐスマホで測るのが出来るという
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:34:34.08ID:3xkjAZ9l0
これはマジでそう思う
東京駅前で1000人ぐらいランダムで検査してみればいい

それがだいたいの東京の平均感染率だろう
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:34:34.78ID:lkLVEgij0
どの辺にどれぐらい感染者いるのか絶対把握出来てないもんな…
有耶無耶になってるから何をどうしろとも言えないのが今の状況
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:34:37.52ID:AS7BoR0i0
検査をすると集団感染くる
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:34:39.35ID:c3MEauGH0
>>57
免疫ゲットしてるかどうかってことだよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:34:52.24ID:77nIN++g0
抗体検査は興味深いな
大阪とか3割くらい感染してそう
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:35:06.10ID:hwb5yfln0
まぁ今後同じような事が起こった場合の
いいデータにはなるからね。
何もしなければ、
日本だけデータなしになりかねない。
未来の人のためにだね。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:35:09.75ID:RYRN7JsU0
はよしろ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:35:10.29ID:W3RbjOB90
具体的に何が起こるというと浅い考えがバレるからしっぺ返しなんて言うんだよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:35:21.35ID:Mt9t1snC0
PCR検査は反対だが抗体検査は良いと思う
いつの間にか抗体持ってた奴は、政府が高時給で雇って医療補助とかの仕事させろ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:35:22.40ID:2qjT4Ltl0
>>26
低学歴にはわからない世界なんだよ
黙っとき
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:35:28.83ID:y0WX50l50
晴江ちゃんが前からサンプリングしろって何度も言ってたよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:35:30.79ID:7uKm4MoE0
検査をすることで医療崩壊が起き国民がパニックになることのほうが危険
なるべく民間人には検査をせず自宅で療養させるべきだ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:35:31.77ID:hOonvUGy0
ええ・・・
こいつ言ってること3回くらい変わってない?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:35:36.58ID:i9E0Y5yq0
抗体検査は今の精度だと診断には使えないけど統計を取るには便利
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:35:41.09ID:VFTGa9H20
少し信用してたけど今頃何言いだしてるのこの人・・・
と、思ったらランダムサンプリングか

それなら俺も大賛成、統計的に調べ上げた方がいい
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:35:55.21ID:4FeSCvo00
完全な把握なんか無意味
把握してどうすんのよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:35:55.51ID:+KSliFV50
1ヶ月遅い

感染爆発が始まったらもう検査は意味ないし、下手に検査のために外出するとそこで感染する
自宅で安静にしてろ、が今は最適解
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:36:13.14ID:eV4b4Erp0
んでこの人は感染してなかったんかな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:36:14.24ID:o+afiKWR0
理系は正確な数字を調べたがり、文系は隠蔽したがる
文系が科学の進歩の邪魔をする
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:36:13.94ID:7d6ZmKc00
全く正論
諸外国に比べ今まで感染爆発が起きていなかったのはなぜなのか
日本人に今年以前から抗体があった説もある
タカラバイオの血液1滴で判別できるキットを使用して献血で採取される生化学検査用血液をスクリーニング検査するのがいい
明日からでもやれるはず
岩田こそやれよ大学なら検査キット入手できるんだから
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:36:22.43ID:lkLVEgij0
>>80
国が検査増やしてんのに何いってんの?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:36:23.47ID:tbm7pssL0
試しにまだ感染者がいない山形や富山、島根で検査してみたらどうだろう
人口も少ないし楽だろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:36:31.28ID:Tiqe+KAS0
検査拒否してコロナ蔓延させて
死ぬだけ死なせたら解決じゃん
半分も人口残ればいいだろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:36:32.35ID:2MWlZ2h/0
抗体ができるって事?
岩田教授は知っているんだ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:36:35.44ID:V7xibXfe0
抗体を作る薬が早くて1年後

それまで全国民で上手くやりくりしていくしかない

とりあえず俺はVRとVRアダルトビデオでやり過ごす!
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:36:38.00ID:J+bA54/80
>>26
岩田が何の話してるか一切分かってないのにレスしちゃうアホウヨちゃんかわいい
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:36:41.70ID:dycjtk5c0
──どのような状況になれば感染が終息したと言えるのでしょう。

それには3つのことが達成されなければなりません。まず、全体像を正確に把握すること。
感染者数などの数字は氷山の一角でしかないのか、それともピラミッドのようにすでに全貌が
見えているのかが問題になります。検査数が足りないことで全体像の7分の1程度しか見えておらず、
しかもわたしたちがそのことに気づいていないのであれば、今後もっとひどいことが起きるはずです。

次に、有効な治療法を確立すること。つまり、ワクチンまたは抗ウイルス薬が完成することです。

そして最後に、おそらくこれが最も重要なのですが、多くの人が免疫を獲得すること。
特に医師や看護師、在宅医療サーヴィスの従事者、警察官、消防士、教師といった人たちが
重要になります。

検査を実施して実際に免疫がついたのか確認し、結果を識別できるシステムを確立するのです。
特別なリストバンドをするとか、写真つきの身分証明にスタンプを押すといったやり方があるでしょう。
このようにして教師に感染の恐れがないことがわかれば、安心して再び子どもたちを学校に通わせることができます。
https://wired.jp/2020/03/25/coronavirus-interview-larry-brilliant-smallpox-epidemiologist/
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 20:36:42.35ID:xnUW8qC00
陽性かどうかじゃなくて
抗体が出来てるからどうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況