X



スーパーマーケット協会「食品の生産、物流は止まっていません」「どうかメディアも煽らないで」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Felis silvestris catus ★
垢版 |
2020/03/26(木) 21:43:46.63ID:orfVYWac9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00000008-binsiderl-soci
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、小池百合子・東京都知事が週末の外出自粛を求めて会見を開いた3月25日の夜から翌日にかけ、都内のスーパーでは食品を慌てて買い込む人が続出し、レジには行列、陳列棚がガラ空きになる現象が起きている。

【全画像をみる】「買いだめ煽らないで」とスーパーマーケット協会の悲鳴、生産・物流は止まっていない

テレビ、新聞、ウェブなどのメディアでこうした「買いだめ」が報じられていることを受け、全国スーパーマーケット協会(=スーパーマーケット1250社が加盟、各社の相談窓口および調査・研究を行っている)では「食品の生産、物流は止まっていません。店舗がいきなり閉まるわけではありません。どうかメディアも煽らないで」と、Twitterで声明を発表している。

Business Insider Japanの取材に対し、同協会広報担当者は「トイレットペーパーと同じ現象が今度は食品で起きている。買いだめ報道を見て不安になった方が買いに来て、欠品が相次いでいます。不安は無理もない面もありますが、生産も物流も止まっていない。通常通りの購買行動をとってもらえれば品切れはしません」と話している。
「メディアが煽るようなことは、どうぞお控えください」

「東京都の会見から買いだめの行列ができて、あらゆるものが欠品しています。週末の行動を抑制するためには強い口調が必要だったのだと思いますが、少しでも買いだめ行動に対する言及もあれば……とも思います。店頭は相当混乱しています」

全国スーパーマーケット協会の広報担当者は、淡々とした口調でそう話す。

3月25日の都知事会見では、小池都知事自らフリップを手に「感染爆発の重大局面と捉えていただきたい」「一人ひとりの行動が社会に影響を与える自覚をもって、難局を皆さまと乗り越えたい」と、訴えた。

これが、新型コロナウイルスへの警戒心を強める一方で、外出を禁止する都市封鎖となる事態も想起させ、食品の買いだめを引き起こした面もあるようだ。

「パスタ、缶詰め、米、あらゆるものが店頭からなくなっているのは事実です。トイレットペーパーや米のような大きなものが陳列棚からなくなればさらに目立つので、それを報道で見た人たちの飢餓感を煽っている面もあるのではないでしょうか」(全国スーパーマーケット協会)

さらに、こうした現象を取材しようと、全国スーパーマーケット協会の電話は朝からメディア関係者からの問い合わせで鳴りっぱなしに。このままではメディアを見た人がまた不安になると考え、Twitterではメディア関係者にも呼びかけたという。

メディアの皆さんから続々電話取材が来ています。「食品の生産、物流は滞ってませんし、店が閉まるわけでもありません。営業は継続されます。店頭の欠品も徐々に回復します。慌てないでください。そしてメディアが煽るようなことは、どうぞお控えください」というようなお話をしています。

Twitterの投稿は5時間で1万4000リツイートと拡散されている。全国スーパーマーケット協会の広報担当者はこう説明する。

「震災時にも店頭から商品が消える欠品が続きましたが、それは物流が止まっていたから。今は生産も物流も動いているので、通常通りに行動していただければ、製品はまた行き届くはずなんです。状況と実態を知っていただけたらと思いTwitterで発信しました」

(略)
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:13:52.40ID:mukDizOY0
マスク、トレペで学習しちゃったからなw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:14:12.93ID:B/07hBF/0
>>179
冷凍
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:14:19.44ID:JHVcCSKe0
スーパーマーケット協会なんてあったんだ初めて知った
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:14:35.45ID:8m/sxgH+0
ウィルスは目に見えないから
スーパーの画でも撮るしかないんだろうが
マスゴミの無責任さは異常だわ
ちょっとは自分らの影響力考えろ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:14:55.67ID:qj6oXqbG0
たとえロックダウンしても食料品や必需品は
いつでも好きな時に買いにいけるのに・・・
まずそれをアピールしないとだめだよね
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:14:58.32ID:umE1lHPo0
売り尽くしセールとか称してじゃんじゃん売ればいいんだよ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:15:07.81ID:0deoD/4N0
保存食が飛ぶように売れるって経済回るし特需だよね
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:15:17.65ID:Jakf5EFi0
エキストラ雇ってスーパーに並ばせて煽っていても
不思議じゃないくらいメディアは腐ってる
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:15:33.34ID:e+rFE3k+0
最初はほんのわずかな店舗だけだったのに
マスゴミが煽るから広範囲に広がってしまったんだよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:16:30.49ID:oKKwZxC80
>>219
保存食が保存食のまま捨てられたらな

これもトイレットペーパーと一緒で需要の先食いになる可能性
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:16:32.22ID:SzoT0aqn0
店舗発注が多過ぎたら発注をカットして供給コントロールするから品薄にはなるよ
2週間もしたら落ち着くだろ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:16:44.35ID:RPOUqzf50
いろんなパターンで詰む可能性があるやん

物流がやられるパターン、
人手不足で店が開かないパターン、
そもそも買い物に行けなくなるパターン、
感染者だらけで店に行きたくないパターン

諸々考えたら、行けるうちに買い物行くやろ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:16:53.09ID:B/07hBF/0
マスクとトイぺがいまだにないもんな

絶対信じない

明日も買いだめします
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:16:54.14ID:BI+QgjMa0
>>5
ミヤネ屋とか
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:16:58.03ID:Bw4mDuc40
>>1
マスコミが今日言い訳してたわ
安心を報じたいから報じてるんですとかいって空の棚を映してた
取ってつけたような言葉だし
どの映像を持って安心と思わせたかったのか
まるで意味わからんかったわ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:17:23.91ID:lkLVEgij0
>「どうかメディアも煽らないで」

それは無理ニダ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:17:32.86ID:DLMvgRHO0
買占めに走る人がいて、その影響に不安を感じたら買いたくなると思う
あとは、もっと感染者が増えれば出会う確率も高くなるから
しばらく買い物行かなくてもいいようにって感じ
どちらにせよ、物流が止まる止まらないじゃないと思う
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:17:40.08ID:pQ9f+6JW0
おれは1月末から買う量を倍にして買い物回数を半分にしてる
だが東京で皆がそれやったら棚から物無くなる
買占めという語感に惑わされ過ぎ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:17:41.24ID:oRN6HuQ80
アホが多いの?
食用品の買い出しが「不要」にあたるわけないじゃん
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:17:48.40ID:iapWABJ60
スーパーは特需でウハウハじゃないの?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:17:50.63ID:fCxfZs3H0
マスコミの本質は商業主義と扇情主義だから
煽るなとか無理な話
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:18:00.59ID:iqqh3wIq0
マスゴミ「パニックの画が撮りたいんだよ」
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:18:09.68ID:PZheDp8S0
>>217
不思議なことに小池は全くアピールしなかった
ただロックダウン回避したいなら家でおとなしくしとけと
フリップピラピラさせながら繰り返すだけ
今回の買い占めの元凶は小池
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:18:16.49ID:U2pwg9Gl0
supremeとかゴローズに並んでた転売ヤーが今はスーパーに行列してる
スゲー光景だよ!
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:18:22.11ID:1Q4Jb1Qv0
>>229
4つ目については、外出禁止になれば人通りは今より少なくなるだろう
大勢が殺到してる今のほうが危ない
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:18:32.23ID:rUAc/gnW0
いつまでも続くかな
海外は酷い状態だし
食品の輸入も停滞してるだろ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:19:26.01ID:C90iKBaH0
コロナ特需でスーパー、食品業界は嬉しい悲鳴だな。すぐ終わりそうな特需だけどw
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:19:58.32ID:3Ao6Vd510
今の流通システムは過剰在庫もってないから
少しでも余分で買う人が増えるだけで在庫尽きてなかなか補充されない
ということを知ってしまったからな
買うだろ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:20:02.40ID:G4WYKr9c0
外出自粛だから月曜日の分まで買わなくちゃってことだよね
食料品の買い出しならいいよって言われてもみんなが行ったら結局今までと変わらないし
出来れば人の集まる所に土日に行きたくないし
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:20:11.29ID:e+rFE3k+0
>>240
会見前から買い占め話が出てたので関係ないよ
例え小池が言ったとしても変わらずマスゴミは煽るわ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:20:33.66ID:SzoT0aqn0
お前らよく考えろ
普段の消費量で計画組んでるトラックの台数は増やせない
これはどうしようもない
全店舗でいつもより売れたら補充が間に合わない
品薄になるのは仕方ないんだよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:20:50.59ID:EIwjwk370
浅草の西友は米ラーメンパスタ乾麺食パン卵納豆すべて売り切れ
ハナマサも同じ
でもローソン100にはパスタ乾麺カップラーメンはあり
納豆食パン卵はなし
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:20:57.55ID:0XduP8TT0
>>224
だから、〜と考える連中と書いた
政府発表もそうだけど、
買い物とかテレワークじゃどうにもならない仕事すら制限する戒厳令クラスの外出禁止令と今言及されてる外出禁止の違いをもっとちゃんと伝えるべきだわ
マスコミガー以前に政府発表の時点から不安煽ってる
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:21:29.33ID:mukDizOY0
>>225
小池の近所の西友はずっとないぞw
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:21:45.05ID:fHZX8JOr0
>>250
会見当日夜からこのザマだろ
煽られる買い占め厨もアホだが元凶は小池
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:22:08.80ID:PxleFksK0
人の言うことは当てにならん。
目の前の品を自分が買えるかどうかが全てだ。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:22:37.01ID:1Q4Jb1Qv0
>>253
カリフォルニアやNY、パリなどですでに外出禁止令は出てるんだから少しはそのあたり勉強すべき
自分のことなんだから
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:22:57.16ID:10TuE3+g0
震災に備えて常に2週間は持ち堪えられるくらいの備蓄はしている。
東京は人口が多いから崩壊すると救援にも時間が掛かるだろうし。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:23:26.00ID:QtWZ3q+t0
生産物流が止まっていないのなら
マスゴミが煽ってもとりあえず致命傷にはならないだろう?

むしろ週末に閉じこもる用意で買い物してるなら、
食料品の調達は不用不急に当たらないとしている行政より
多くの市民のほうが真摯に感染拡大防止に取り組んでいるということにならないだろうか
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:24:11.37ID:ozCuUaE20
報道ステーションが露骨に「メディアは煽らないで」の部分をカットしてて笑ったw
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:24:19.03ID:McVXsRtg0
自分は普段通りの買い物しかしてないが、今日パスタ買おうと思ったらディチェコが全部売り切れとったわ

イタリアがあの状況やから当分ディチェコ入手しづらくなることもあるんかなあ
まあ1年や2年別のパスタ食ったからと言って死にゃせんし、ええけど
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:24:30.99ID:WvEpu+UI0
物流は止まる
ペーパーと同じ
生産はしてても店に運ばれなければ同じ事
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:25:10.21ID:yYQyZE4O0
いつも騒動のたびに出てくるマスコミ御用達スーパーあるよな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:25:20.67ID:SzoT0aqn0
パンや弁当は工場で毎日作ってるからいつもと同じ数で販売される
災害起きたときみたいに工場や道路が止まることは無いからな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:25:24.69ID:nMnQ8Q8+0
マスコミや政府は最初マスクが無くなるのもデマとか言っていたよね
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:25:43.39ID:hEKbxg9P0
>>206
そこがそもそもの間違いだよな。
不要不急と言っているんだから、早い話、原宿をぶらぶら
歩くなってことなんだがな。その他の観光施設も同じ理屈だが。。
そこんところをバカトンキン共は外出禁止令に捉えたってことだ。
あろうことか、川ひとつ隔てたこっちまで買い出しに来やがって
いつものスーパー店内が一変するありさまだあ〜。
東京ナンバーの車は都内から出るなって話だ。昼間、県警に電話して
道路に非常線張れと訴えておいた。気の毒に千葉木更津市は東京民の
せいで感染者が出た模様ー。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:25:46.51ID:WaUn7Y310
小池ババアのせいで近隣スーパーが全滅だわ
は〜週末の買い物が憂鬱になる
第一波の時も米やパンが売切れだったが今回は輪をかけてひどくなりそう
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:25:54.45ID:9TSu8jlM0
物流物流、うるさいバカがいるなw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:26:23.73ID:IC9CKWu30
フジテレビの「グッディ」とかな
ほんまクソニュース番組やで
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:26:43.16ID:SzoT0aqn0
引きこもるつもりのバカには自炊の不味い飯を食わせとけば良いんだよ
飯食いに行くななんて一言も言って無いからな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:27:03.53ID:irm42MOm0
マスコミにお金出してるスポンサーも同罪ね
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:27:15.28ID:QMoXeaNZ0
フジがひどかった
ゴゴスマは大変なのは皆同じだから買いだめはしないという人や
震災用に備蓄しているから大丈夫という人がほとんどでした
と煽りに乗らないように報道していたというのに
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:27:20.56ID:m2Z1kD680
どうかメディアも煽らないで

ココ重要
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:27:38.27ID:zrXCKzQG0
確かにTVで買い占めのニュース見て買い占めに走る奴もいるからな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:27:46.05ID:PzJFrvbQ0
>>273
武漢ですらイオン開いてんだからそりゃないよ
あまり煽るな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:28:04.66ID:CNspfifC0
知事が煽ってどうするの?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:29:19.53ID:KYDj4eLP0
東京以外で買いだめ買い占めが始まっている地域はどこだろう
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:29:27.16ID:FEFjXW+Z0
昭和のころはお正月にはお店閉まってたからジジババはその時どうだったか考えればわかるだろ
平時でもコンビニもなかったしスーパーの営業時間も短かったし便利になると忘れるんだな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:29:39.47ID:qj6oXqbG0
>>253
そうだよね
最近は大人に説明するのにも幼稚園児用のイラストを使わないと理解できないような人ばかり

もうきれいごとはいらないから
もっとはっきりズバッと、何がダメで何がいいって言うべきだった
ぼんやりしすぎてあまりにも分かりづらい
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:29:42.30ID:kmKVJMLn0
総理が燃料を輸入し
都知事が着火し
マスコミが煽る

なんなんだこの国
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:29:45.55ID:7FZnPTYM0
マスクの時もトイレットペーパーの時もそう言ってたけど、全然手に入らねーじゃねぇか!
今まで真面目に買い占めとかはしなかったけど、もう騙されないぞ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:30:05.74ID:3kN8Ph5x0
公に外出を自粛しろって言われてんだから
買い物に出なくて良いように買い溜めするだろ。
協会さんはアホな子なのか。
まとめ買いするなじゃなくて、
何度も外出しなくて良いように
まとめ買いしてくださいだろう。
客にあれこれ言うんじゃなくて
加盟してるスーパーに品切れしないよう
仕入れを増やせくらい言わなきゃ。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:30:24.71ID:dAd0b4010
>>1
検査し過ぎで医療が破綻するように
買い占めで物流が破綻する

医療と同じようにリソースは有限、
物流も破綻させないようにしよう!
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:30:39.93ID:1e8RvLql0
 

池上彰の番組によると、 マスクは中国の工場でフル稼働してるのに中国政府が横取りして日本に回らないらしいぞ! ( 怒り )
池上彰の番組によると、 マスクは中国の工場でフル稼働してるのに中国政府が横取りして日本に回らないらしいぞ! ( 怒り )
池上彰の番組によると、 マスクは中国の工場でフル稼働してるのに中国政府が横取りして日本に回らないらしいぞ! ( 怒り )
 
63
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:31:14.90ID:2DlXl1Uv0
マスゴミは日本経済を破壊することだけを楽しみにしているクズどもだからな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:31:17.76ID:fCxfZs3H0
コロナで視聴率と販売部数アップ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:31:49.96ID:QtWZ3q+t0
>>50
自分が見かけた限り、
今、買い占めているの子連れの現役でもやや若いあたりの家庭多そう
高齢者は収納スペースが、すでにトレペで飽和しているだろ?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:32:06.96ID:N5r9M9vC0
棚が空になって行列が出来ています
買い占めするなよ!するなよ!
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:32:34.35ID:mukDizOY0
>>270
小池の近所の西友、肉の棚がすっからかんでワロタw
米とカップ麺が当然のように無くなってたのは予想してたがw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:32:35.84ID:6w62OW/t0
これもしかして
いまだにトイレットペーパーが買えない地域か
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:33:18.85ID:dbYQfQCy0
100日後に死ぬスーパー?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:33:22.33ID:P4b8l4hw0
実際マスクもアルコールもトイレ紙も無いしな
信用されてないんだよ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:33:45.37ID:3s/fujjx0
煽るつもりはありませんといいながら空の棚を大写しにするバカマスゴミ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:33:46.92ID:1riZByuQ0
>>1
なおメディアは「どうかメディアも煽らないで」の部分だけ報じないwww
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/26(木) 22:33:47.20ID:llh7ZZX90
まああのイタリアですら
食品とか買い出しには行けるからね
回数は制限されているとはいえ
全部止めてるわけじゃないのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況