X



【ヒャッハ-!】5都県知事、「都市封鎖」回避へ共同メッセージ…若年層に慎重な行動求める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/03/27(金) 08:02:18.13ID:pxMiASZQ9
新型コロナウイルスの感染者が東京都内で急増していることを受け、東京都と都に隣接する神奈川、埼玉、千葉、山梨各県の知事計5人が26日夜、緊急のテレビ会議を開き、都県間の往来を含めた不要不急の外出自粛を市民に求めていくことで一致した。

会議では「感染者の爆発的な増加やロックダウン(都市封鎖)などの最悪の事態を回避するため連携し、断固たる決意を持って対策を進める」などとする共同メッセージを採択。在宅勤務や時差通勤の呼びかけや、若年層に慎重な行動を求めていくことなどを決めた。

都によると、各県などからは1日当たり270万人超の通勤・通学者が東京を訪れており、東京都の小池百合子知事が首都圏での感染拡大を食い止めるために会議の開催を呼びかけていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00050270-yom-soci
3/26(木) 20:02配信

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200326005227_commL.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/a711/imgs/4/b/4be082a1.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:03:06.57ID:/JlVvmZi0
ただの問題先送り
1か月後にどうなったか分かる
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:04:54.17ID:zhCTCiU50
どの年代にも楽観視し過ぎてる阿呆はいるんだろうな
その割合が子育てしてない高齢者と若者に多いんだろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:05:13.55ID:6QSmrAcx0
エバラギを忘れんでくれー!
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:05:25.63ID:FFQU0bBo0
 
 
年金世代間格差があって年金不利な若者はコロナ耐性が高い
 
若者が外出やめる理由がない
 
 
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:05:35.43ID:tQpO5Nc50
爺婆を自宅待機させるのが一番だろうがよ
買い占めで朝一から並ぶのも馬鹿な爺婆なんだから
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:05:38.22ID:O1ewtPw90
関東なのに関東じゃない山梨に負けた茨城、栃木、群馬の知事の気持ちを知りたい
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:06:07.12ID:bYUCM6IK0
>>1
いまだに遊び歩いてる若者は、身柄確保してカラオケボックスにでも隔離しとけ。
1ヶ月歌い放題で、食事は有料だが客が減って困ってる近所の飲食店から取り寄せられるようにすればいいだろ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:06:13.18ID:46b3gRa60
主人がアホ国民に自粛させたので、十分空いていて安全なお花見が出来ました
有能な主人を持つと、安全がシッカリ確保できますね、私人でも
私は若年層じゃないからOKね

首相夫人談

アホな国民を自粛に追い込んで、嫁に安全なお花見をプレゼントしてやったぜ

首相談
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:06:15.50ID:O6gX8Quy0
仮に国民の5パーセントがジジババ中心に死んだとしても
経済は廻りそうな気がするんだけどな

なんか色んな業界がピンチになってるな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:06:58.89ID:1AMEMj+q0
気にせず行動するだけだからw

法的根拠もなく私権を制限するな

非常時だって言い訳が通じるのは戦前だけ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:07:41.00ID:nIOT0kFe0
海外行って感染するのもジム行くのもスーパー薬局に並んでハシゴするのも全部老人じゃん
昼間カラオケ行ってるのも地方都市じゃ老人しかおらんわ
若者に行動制限するなら老人にも自己防衛を徹底させろよ
まあうちのジジイは俺のやりたい行動に文句つけるな!と言いながらカラオケ会に行ったわ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:08:02.21ID:tQpO5Nc50
一番危ない爺婆は野放しで、一番安全な若者を規制とか
どう考えても規制のやり方がおかしいわ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:08:29.66ID:aCH54owa0
クラスター作ってるのは老害なのに、若者に向けてとはこれいかに?
それほど選挙の票が欲しいか。老害保護で半数は確保できるからなぁ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:08:36.17ID:mBSEUh0j0
一時的に電車・バスの運賃を3倍にしろ
コロナ基金協賛金という名目で
除外は通勤定期のみ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:08:54.46ID:6QSmrAcx0
いや、若者にエールを送ってるんだよw



年寄さっさと死ねw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:09:00.69ID:kHIXz+w/0
>>1
オリンピック中止




瞬間に

東京都、陽性患者、大量に発覚!。。。。。。。。。。。。。。人殺し
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:09:17.34ID:KiWmFGI40
まぁ一人暮らしや糞親のいる若者は聞かないだろうなぁ
どうなっても良い人間としか認識してないだろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:09:29.85ID:FFQU0bBo0
 
 
年金受給者が死ねば死ぬほど若者の未来は明るくなる
 
 
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:09:57.35ID:aXM+QTrN0
都や県、市の管理施設を閉鎖や縮小したり、都県市などの道路を閉鎖や車線縮小するだけで人の出入りは制限できる。
私権に関係なく出来る。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:10:39.56ID:W73b86Q20
グンマ―県「東京への出入りは自粛してください」ボソッ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:10:45.13ID:sgpJKtZH0
1人聖火ランナーしてるばあちゃんいたな。。。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:11:00.97ID:/gA1+sZw0
>若年層に慎重な行動求める

ふざけたこと言ってんじゃねえぞクソ高齢者がっ!!
毎朝、ドラックストアに行列してあればあるだけマスク買い込んでるほうがよっぽど問題だろがよ
ジジババの高齢者が必要分以上、買っても買っても毎日、買い込んでいることを問題にしろやゴミが
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:11:11.07ID:mPuisXeA0
日本1000人は少なすぎるだろう
アメリカは中国抜いて第一位だ
日本も続け〜
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:11:12.49ID:E50+qyqc0
自粛を要請するなら企業にどうぞ。
我々みたいな下々に決定権はないからね。
会社から通常出社と言われたら、満員電車で通勤ですよ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:11:18.33ID:vw/9dNCW0
小池は無策、森田は台風の時も役所に出てこない、埼玉知事はK1を止められない。

無能な知事が集まっても、無能な輩でしかない。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:11:20.53ID:fhH939wC0
なお電車は通常運転
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:11:23.17ID:Lgrz6Vjk0
老人にうつすのが悪いわけでなく広がると医療リソース食うのが問題だから撒き散らすなといっている
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:11:32.52ID:VJYVpBJj0
こういう警告は逆効果な気がするw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:11:44.33ID:6faZuvfB0
花見会場のライトアップした奴を追い込めばいいだろ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:12:22.53ID:mPuisXeA0
>>22
老人じゃなくてバカな老害な
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:12:25.05ID:SJwuU4uf0
>>44
そのまま火炎放射器で
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:12:34.25ID:5xbC5bPk0
>>1
無理でしょ?
ロックダウンがアジェンダだから
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:12:37.00ID:NQ6LU1410
若者ばかりじゃなく、オヤジも土日外出しないのでと花見してるバカがいる。
中高年もバカがいるんだから、若者もバカになるわな。
オーバーシュートしたら、あんたらのせいだぞ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:13:00.50ID:Ql+e5pDr0
首都圏封鎖なんぞ都道府県の首長ごとき権限で出来る訳ない
日本経済の崩壊につながるかも知れない事への責任取れるのかね
物理的にも封鎖のハードルはかなり高いと思うが、数日以内で実行に移せるはずが無い
ロックダウンはパンピー抑える為の脅しに過ぎない
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:13:27.75ID:mPuisXeA0
>>15
お前が家に籠ってろバーカww
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:13:32.45ID:RKYpEZZA0
5都県知事は全員、若者が慎重な行動とったらロックダウンが回避できると思ってるのか、駄目だこりゃ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:13:54.70ID:234t6vcD0
>>41
快速や特急などは全面停止して在来線各駅停車は大幅に増やして
とにかく分散させなきゃダメなんだよな

だけど鉄道各社は危機感ないから普通に休日ダイヤでバカが非常停止押して
悠長に10分以上間隔あってとなる
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:14:42.12ID:nHUTpzoL0
ふだんは若者をステマだのなんだの都合よく利用して、こういう時だけ上から目線
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:14:49.96ID:gkhNgRhy0
>>1
で、マスコミは土日は、不要不急じゃないから、街の様子を取材するんだろ?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:14:52.83ID:/gA1+sZw0
なんで犬の散歩で近所の公園に行くだけでマスクしてんだクソババア!!
駅から10キロ以上も離れた場所だってのによ
うつらねえからてめえが持ってるマスク医療関係者に寄付しろ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:15:08.86ID:Efjx7k8K0
だから慎重な行動はジジイババアに求めろや
いい加減にしろ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:15:11.70ID:5SCRZjNk0
若年層よりも
会社員の現役層をなんとかしろよ

朝の通勤電車は
満員までは行かないが、まぁまぁ人いたぞ?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:16:46.51ID:qB6ZdrSt0
若者ガーではなく平時と同じように出退勤させている経営層だろ
コロナは平日休みなの?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:16:47.99ID:EbcUIYxq0
オリンピックに奔るやつは
みんなどこか足らないな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:16:55.20ID:20nblrpc0
もしこれがゾンビウィルスなら
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:17:00.40ID:BoxM4cJe0
まぁバカが直接くたばるのなら問題ないが

バカは体だけは頑丈だから結局他人にばら撒いて
自分らは平気な感じだろw

まぁ東京は都市封鎖すればいいんじゃねw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:17:37.38ID:INoXDFGK0
若者が我が物顔ではしゃぎ回ることで、君達のお父さんお母さんおじいちゃんおばあいちゃんが死ぬんだよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:17:40.65ID:gwRzDkDD0
ジジババのほうが出てる
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:17:44.52ID:mhDYp8B20
生産年齢人口がこんだけ満員電車で移動してるのに意味あんの
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:17:51.07ID:SPnt6oLF0
一極集中の弊害だから、諦めろ
隣近所で仲良く自粛しとけ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:18:08.44ID:0VR+HeNy0
事実だけど若いと事実を受け入れないで反発するから東京はイタリアっぽい事になってもおかしくはない  
地方は集まる所がとくにないから確率は一気に下がる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:18:12.41ID:nHUTpzoL0
東京一極集中が是正できないんだから、無駄な抵抗はやめて方がいいと思う

中途半端な外出自粛は逆効果
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:18:16.31ID:e/NkWj+d0
老人が集まるところを積極的に訪問しろ(爆笑)
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:19:13.43ID:0lqE5Y7E0
フジに出てる小池都知事、三つの密、テレビ局のスタジオは当たらないの?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:19:15.94ID:nIOT0kFe0
高齢化社会考えたらジジババは淘汰されて良いと思うんだけどねー
死んでるのは肺が弱ってる老人や不健康なおっさんが多いなら自然の淘汰だわ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:19:25.88ID:f50/iW6H0
韓国の首都ソウルはガラガラなんだよな
この差だよ
日本人は危機感無さすぎ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:20:15.94ID:Ngk6lBeV0
何も近県にまで巻き込む必要は無い
東京だけ封鎖、隔離すればいいのでは?都民だけ犠牲になれば、他の県民は助かるんだよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:20:24.45ID:/RSYr86y0
自民党は若年層に支持されているキリッ
若者が悪い若者がーわかものがー
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:21:07.81ID:oLffsKe40
>>1
多摩川・江戸川を鉄道で渡るのを禁止すれば良い(回送車両除く)
首都高の一般車両・タクシー・旅客バスの乗り入れ禁止(運送用トラック・緊急車両のみ可)

だけで随分と移動が制限されるやろう
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:22:06.36ID:mJGyZRyO0
東京の隣県とはいえ山梨県がこの会議に参加してることの違和感
いや、まだ北関東3県なら違和感無いんだけど
ただですら山梨県は無理矢理首都圏入りしてる感じしてるし
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:22:23.20ID:f50/iW6H0
>>80
手遅れになる前にしなきゃダメだわ
小池は脅しみたいな事言ってないで粛々とやって欲しい
日本人は命より仕事優先という道徳観だから要請だけじゃ無理がある
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:23:32.27ID:d6jG2gUB0
お肉券とか言ってる政府の言うことなんか聞く必要あるか??
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:23:38.55ID:hTivxlw40
今回のパンデミック
対応に失敗したら、かならず首都機能移転までいくだろうからな

首都圏の自治体は、いま生きるか死ぬかのところにきているわけだ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:23:46.96ID:f50/iW6H0
もう既に首都封鎖しないとダメだわ
日本人は仕事優先なんだから自粛は無理がある
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:24:49.26ID:mPuisXeA0
>>1
自粛要請するなら金をだせ
金をださないなら自粛要請をだすな
 
どうせ50代以下は風邪と変らん
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:25:58.70ID:mPuisXeA0
パチンコ屋の営業を認めてるんだから自粛したって意味ないよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:26:01.50ID:uyQBzKp30
政治家達にとって高リスクだからな
若者はほぼ生き残れる
土下座で全財産出すからってお願いするくらいがちょうどいいレベルよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:26:11.40ID:f50/iW6H0
日本の感染拡大はこれからなんだよ
手遅れになる前に東京は封鎖しないとやばい
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:26:19.98ID:hrK/ivUa0
>>15
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:26:30.02ID:hTivxlw40
>>90
考えが甘いわ、満員電車を封鎖すれば日本経済の息の根が止まる
一極集中とはそういうこと
そして東京パンデミックが起こってしまえば、その後に首都機能移転が待っている

その状況を首都圏の全企業に認識させ、各自で自粛や防衛手段をとってもらう他ない
対応で失敗すれば首都機能移転、それをまず都内の企業に理解させないと
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:26:44.55ID:bZAVRNhh0
老害の行動のが広めてる
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:27:38.68ID:/gA1+sZw0
ジジババはみんなマスクしてる
若い人はあまりしていない
していないというか買えない
誰もが必要分だけ買えば問題ないってのに必要分以上でも買い込んでさ
高齢者は自分で自分のクビを締めているのと同じだよ
マスク買い占め→買えない人はマスク出来ない→飛沫感染→クラスター発生→ジジババ感染
こんなのバカでもわかる結果なのに

>若年層に慎重な行動求める

これ、根本的に違うから
まずは高齢者にマスクの買い占めをやめさろっての
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 08:27:41.98ID:hTivxlw40
>>91
金なんか出せるはずないだろ、満員電車の規模をみて分からんか?

過密パンデミック対応のためだけに、過去に首都機能移転をしようとしていたほどなんだぞ
やらなかったツケが今きてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況