X



【清潔民族】日本の状況「世界が当惑」 感染増を回避、理由分からず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/03/27(金) 11:03:24.85ID:pxMiASZQ9
【ニューヨーク共同】

米紙ニューヨーク・タイムズ電子版は26日、新型コロナウイルスの日本での感染状況について「厳しい外出制限をしていないのに、イタリアやニューヨークのようなひどい状況を回避している」と指摘、世界中の疫学者は理由が分からず「当惑している」と伝えた。

日本が医療崩壊を避けるため、意図的に検査を制限しているとの見方を紹介。米コロンビア大の専門家は、日本のやり方は「ばくち」であり「事態が水面下で悪化し、手遅れになるまで気付かない恐れがある」と警鐘を鳴らした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00000063-kyodonews-soci
3/27(金) 10:45配信
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:24:42.97ID:A91e2ben0
日本って欧州より先に感染者出てる訳だから持ちこたえてるのは間違いない
ただそろそろ怪しくなってきたな東京
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:24:43.20ID:pnazHRNY0
1週間前ならそれ言えたけど
今はまがいものだったってのがはっきりしたやん
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:24:44.32ID:F8hYs+Uz0
>>468
俺も絶対に土足はやめるべきだと思う。
実際に土足じゃない国、ポーランド、ギリシャ、フィンランド、ロシアなどは感染の増加率が低い。
どんなにうがい、手洗いしても土足なら家の中ならそこらじゅうにウィルスが付着してる。
風呂、シャワーから出てもまたウィルスを身体につけることになる。
寝る前に靴を脱ぐときだって、その靴触ってから寝るわけだろ?
ベッドも汚染されるだろ。靴脱いだあとに手は洗わないだろうし。
気温や湿度はコントロールできんが、土足はやめられる。すぐにやめるべきだと思う。
ハグ、キス、握手なんかより土足のほうが害はでかいと思う。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:24:45.32ID:YYG/Iw2W0
アメリカもずっと放置してたら、コロナの死者0で処理されてたろ

日本は検査せずに亡くなってるだけだろ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:24:47.42ID:TwuKP3Hf0
その通りだけど死者数が少ないのがガチで謎なんだよな
日本人だけ耐性が強いのかな?
謎だわ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:24:47.57ID:GbEKktrv0
言い換えれば、日本人は他人に冷たいので、他人の範疇が大きい奴ほど、引きこもり程感染しないと言える。
他人に顔向けない奴、公共機関を利用しない奴はマスクさえいらない。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:24:49.29ID:Pp6xA8Qw0
昨年のラグビーワールドカップのときに複数の風邪ウイルスがもたらされて
そのお陰でこの冬は免疫がついていた。コロナもその一つだったとかならあり得るかな
ただ、ラグビーを見に来る中国人は少なかったはず
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:24:49.92ID:ni+Ji+4w0
東京の検査数が80だからな
そりゃ増えないよw
調べなければ増えない、ここ大事なところだからよく覚えておけよ
死んだら死因は心不全とだけ書いておけばいいからな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:24:50.80ID:zZKuXSlb0
死亡者数は隠せないはずだから
感染者数を隠しているにしても死には至らずに済んでることになる
その理由はわからんちん
イタリアみたいな老人天国なのにな
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:24:51.51ID:Cm7hZB1J0
>>643
パーソナルスペースの広さってことか、鍵は
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:24:52.76ID:Ck4FOriJ0
>>663
隠せるよ
死後にコロナ検査しなければただの肺炎扱い
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:24:52.95ID:SWqMH2YQ0
博打でもなんでもやってみるしかないわな
裏目が出れば首相が責任を取るべき
責任者は責任取るためにいる
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:24:53.61ID:uGJlakmk0
>>597
放射脳によると
放射線による障害で芸能人がたくさん亡くなりました
地井武男とか
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:24:53.98ID:nljdObEN0
感染者数は誤魔化せても、死亡者数を偽るのは難しいのではないか?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:24:54.45ID:86rGrgjZ0
>>4
やっぱり不用意に検査するより
医療崩壊を避けるのが大事ってことよねえ
医療崩壊したら確実に死者爆増するだろう
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:24:54.57ID:c14hTeWO0
日本国民が感染防ぐ為に頑張って自粛してたのに
政府はEUからコロナ感染者を野放しで入国させて感染広げたからな
アホらしくてやってられんわ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:24:55.12ID:Xuyz2Ctn0
>>625
これ2月頭辺りのツイートと思ってたら今日の話かよ
だったら今までなんで目に見えて感染爆発してなかったかの検証してほしいね
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:24:56.06ID:omc84+QT0
日本は単純に高齢者とその他の世代の距離が遠いのだと思いますよ!

核家族化も進み、通勤・通学等の決められた社会的活動も無い高齢者は他の世代との交流が著しく少ないです。
武漢・ダイプリの衝撃から命の危険を感じた高齢者が自宅避難に走ったのも良かったです。
少なくとも初期の段階で欧米と日本の重症者・死者の違いはこの一点だと思います。その後の推移は国民性もあると思いますが。
欧米は高齢者に感染が広がってから感染の広がりに気が付いた!ハードモードから始めただけです。

単純に感染が広がっている世代と高齢者の交わりの少なさが、重傷者の発生を抑え結果的に死者も少ない状況になっていると思います。
悲しく寂しい現実ですがコロナに対しては有効に働いています。

高齢者に如何に引き籠ってもらうか?ウイルスから遠ざかってもらうか?が対策の肝で、医療崩壊と経済崩壊を防ぎ死者も減らす簡単で確実な方法です!

早く気付いて!
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:24:56.04ID:yk4Q/d090
洗う為の水が豊富で良かった
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:00.34ID:NcwdWsjs0
>>696
空き待ち
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:01.46ID:NZlkuskr0
スーパーとか病院に行くと、無料で使えるアルコールスプレーが置いてあるから
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:03.33ID:MTtq8eXu0
実はみんなもうかかっている
発症せずに回復してるからな
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:05.36ID:jW0FRP200
>>514
肺炎像がなけりゃ、コロナやらないだけ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:05.75ID:Jr4JVbd00
そもそも感染した人たちって普段マスクしてたんだろうか
例の野球選手とか、一緒に飯食った2選手も陽性出てたけど、絶対してそうにないよね
マスクして飯食えないもんね
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:06.87ID:leMmN5zO0
潔癖症が多いのはプラスに作用してるだろうが
未だに外で集まって遊んでるアホも多いから
感染爆発したら一気に医療崩壊しそう
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:07.93ID:JiFgL9zI0
>>481
それだけいたら火葬場が忙しくなってるよ
せいぜい数万人だろう
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:08.41ID:/RG/PS4g0
東京での急増を見ればわかるように数の少なさは単なる調査数の問題だと思うけどね
まあ死者が少ないから諸外国に比べるとたしかに実数も少ない要因はあるんだろうけど
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:11.63ID:f01jzc0v0
乗降者数のランキングで
世界のすべて上位を独占してんだから
東京人は5割既に感染してんだろ
ノロウイルス保菌者といっしょ
ただの得体の知れないインフル

普通の年間インフル死者数>>>>>>>コロナ死者数
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:11.69ID:gFR2w4Ei0
>>713
www
でもリアルで効いてそうw
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:12.10ID:C9NYvubu0
隠蔽
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:12.56ID:F0XuMnNQ0
日本人は過度の潔癖性で免疫力が低下してるとか言ってた半可通を引っ張ってきて土下座させろ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:17.87ID:eYhHNoCA0
春節に中国人何十万人に歩き回られてもなんとか持ち堪えた
なのに、帰国した少数の邦人からクラスターができて拡散ではな
やりきれんな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:18.43ID:c5/Nr4rL0
>>652
原爆2発も落とされといてなーにが神が護るだ
アホか
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:19.52ID:kYvIPtvj0
ラテン系の欧州人が想像以上にアホだった
イタリスペインがその際たるもの

続いてフランスにUSか…とにかく日本人の消極性はハンパない
まじで種族が違う
それ以外は特に何もしてないし手洗いだけでそこまで変わるかな?
まぁ日本も相当感染者はいるよこれは間違いない
特に東京は酷い
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:20.58ID:pMorDtFu0
ここのサイトもうダメだな
完全にチョンニダ。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:21.05ID:6bllFBcV0
基本箸で食事するし、特に冬の時期はうがい手洗いしてるし、湯船にもつかるし

海外旅行行くと日本の清潔さはやっぱり実感するよ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:23.90ID:tDxAH5E+0
>>653
いや、日本だからできるというか文化的にも宗教的にもごった煮の外国には無理だろ
従順な国民性といっても首都圏の人口で9割が従っても、残る1割の数だって莫大だ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:24.40ID:v7SWfZ4t0
>>126
3000人いたらそこに携わる人が何万人いるかね?
全員に完璧な隠蔽工作するとかすげーな。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:27.99ID:52O2C9M90
あほか。「集団免疫」で答え出てるだろうが
おバカな記事書く前にオックスフォードのレポートくらい嫁や
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:32.09ID:HYJ7iYi90
マスクの効果なのか靴を脱ぐなどの生活習慣の差なのか 
過去にしらないうちに似たコロナに掛かっていて免疫をもっているんじゃないかと言う考えもあるらしいし
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:32.21ID:GBU4G9UQ0
バカ検査中は韓国人の様に検査して死んでりゃいいんじゃね。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:34.93ID:ym90cB1M0
みんなクエッションマークだよな。まあ検査までがハードモードだし、変な耐性か隠蔽だろう。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:37.19ID:znlZK8050
>>716
CTでコロナか普通の肺炎かなんてわからんぞ

急に【日本にはCTがある!】とかいうウスラバカが増えたのは、また安倍政権の世論操作か?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:38.01ID:EcrIpnKo0
もうこれしか考えられないんじゃね?


日本の水道法では塩素濃度0.1ppm以上が基準と下限だけが設定されており、上限は1ppm以下が望ましいとされている。
だいたいの自治体では蛇口末端で凡そ0.3ppmくらいの塩素濃度はある。
対してアメリカやフランスでは0.1ppm以下、ドイツでは0.05ppm以下という基準で上限だけが設けられている。
蛇口の末端ではどれだけ塩素濃度が残っているか不明だ。
その他の国ではそもそも塩素消毒しない国の方が多い。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:40.63ID:Jl0lCTCH0
>>1
手遅れっでアメリカの状況だろ
日本がアメリカの状況になってもまだ手遅れ直後
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:41.41ID:1RvmTczI0
>>541
靴は脱ぐけど、玄関入ったらトビラが無くてすぐリビング
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:41.92ID:Bx3aiNma0
程度の低い死んだ神々を奉ってもなんにもならんよ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:42.06ID:GKlKRvVK0
>>625
オフィスや電車の方がヤヴァイ

花見がやり玉に上がってるが こっちの方が 竟外にルール守ってる
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:42.11ID:Cc+/PIpT0
>>653
感染しても発症しないやつが多いだけで、発症者多ければ学者の言うとおりになるよ。
まあなんで発症者が少ないかはわからんが、ロックダウンするのが吉だと思うけどね。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:42.54ID:Ww5KDMvh0
今日あたり、東京では緊急事態宣言が出て外出禁止になりそうだけどね。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:42.80ID:gLLV8hRR0
生魚、生肉を普通に食えるレベルの
徹底した衛生管理が普通に身に付いてるからなのか。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:44.82ID:HGzblPiu0
>>752
そういやギリシャは感染率低いんだよな
地中海沿岸は温暖だからだと思ってるけど
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:45.56ID:3VHtk5BR0
日本大飛躍のチャンスでもある
中国は回復まで数年
かかる
そして米EUの頭を押さえつけられている
状態
これ以上の好機があろうか?
日本は世界に物資を高く売りつけ
今こそ半導体、ハイテクを復活させ
コンピューターやスマホを売る捲るのだ
大チャンスだぞ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:45.72ID:dK0ifffT0
武漢ウイルスvs清潔民族
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:47.33ID:yZvrO3Nc0
並んで検査してる
米国みて
ヤバいと思わなかったのは
ヤバい

早期にすべて隔離の
外出禁止しかない

マスク馬鹿にしてた国は
悲惨だろj
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:52.11ID:YYG/Iw2W0
>>742

アメリカも(コロナ陽性だけど検査してない)
肺炎で救急車呼んでも
医療崩壊してなかったな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:53.13ID:b9q78mDI0
>>744
残念ながらおれは髪がありすぎて困る。お手入れにカネかかるからなw
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:53.84ID:tYycOm150
日本で感染広げてるのは日本人以外だろ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:54.40ID:d8ajFhVX0
海外によく行くけど日本は衛生環境の良さだけはガチだと思うな
あと手洗い、うがい、マスクを大抵の人がきちんとしてるのも日本くらいじゃね
通勤の時とか周り見て笑ってしまうレベル
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:55.63ID:ZBQdSeXT0
>>743
テレビ業界の人ってパリピ多そうだし感染の機会はかなりありそう
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:56.20ID:Cobqrc/A0
嘘ついてるからね
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:25:58.94ID:THo3q80x0
検査妨害班を貸し出すとか
検査妨害マニュアル輸出とかで
外貨獲得のチャンス!
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:26:00.47ID:Dnyplbxt0
清潔通り過ぎて潔癖症
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:26:00.74ID:2WUUr5dq0
なんといっても死人が少なすぎる
まじでBCGなのか?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:26:04.46ID:koNcNZ1Q0
>>481
感染者は相当数いると思うが、重篤者と死者の数から考えると
そこまでとは考えにくい。

それでも増え続けてるから、欧米より遅れて
似たような状況になる可能性はあるわな。

ピークカットがある程度上手くいって
治療法やらワクチンが間に合うまである程度まで抑えられるかてのは
このさきひと月くらいにかかってるんじゃないかと。

なので大規模イベントとか勘弁しる。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:26:07.51ID:ltVNVF1D0
なんだ日本は平和じゃん
外出してよさそうだな
桜満開だし
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:26:10.02ID:41KlRYpU0
日本はパンデミック第一波は幸運に恵まれてたんだろう
今のうちから患者のトリアージの徹底検討と治療を行う医療機関を各地域で集約すること
風邪症状の患者が自己判断で勝手にあちこちの医療機関を受診することは徹底して防ぐべき
あと拡大期のピークに備えて稼働してない火葬場を使えるようにしたり
場合によっては新設しておくことが必要と思われる
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:26:10.86ID:cnEd7SEQ0
マスクが売り切れるのに体温計が売り切れない謎。一人に一台!体温計!
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:26:12.45ID:WJypH21i0
まあ東京も1日で患者が3桁増えることはない
検査数が2桁だしw
日本全体だとそろそろ3桁突入だが
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:26:15.82ID:h95s2NFQ0
>>389
増加って言っても、月に数百人や数千人程度なら増加してるか分からんよ
ましてや今は感染予防で通常のインフルや肺炎の死者は減ってるのだから
差し引きでマイナスになってるんじゃねえの
コロナなんてそんなもんの小粒な病気だぞ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:26:16.60ID:YLowaDsX0
>>598
はっきり言って日本で老人が年間3万人死んでも
誰も騒がなけりゃ何の問題もなく社会は動くんだよ。
観光立国を目指してて外国人が騒ぐから対処しなきゃいけなくなってるが
日本だけで話が住むならコロナって隠しときゃ誰も気づかない程度の問題
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:26:17.87ID:vRMyXmMH0
>>155
日本はこれから第2の武漢になるぞ

と1月から言ってた馬鹿は息してるのだろうか
それとも日本に入ってきたコロナは特殊で超期間潜伏するタイプなんだろうか
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:26:18.67ID:9tifOwbE0
でも死亡者が少ないんだよなぁ感染爆発してるなら
他の病気で処理してるとかにしてたらもっと騒がれるだろうし
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:26:21.39ID:lpLvwZPk0
だから追えてない感染者がいてこれからオーバーシュートするかもしれないんでしょお〜


単に我ら各国がこんなにひどいことになってるのに日本だけがのほほんしてて
なってないなんておかしい!
ってG7の他国からめちゃくちゃ疑われてオリンピックも延期になったことだし
安倍も小池も国民を脅し始めただけで、日本はこのままそんなに変わりもせず
いくのかもしれんけどさ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:26:21.41ID:QTsM+0BY0
>>1
アベノミス
いや、ミスではなく故意だな。犯罪レベルの悪性の悪政。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:26:21.83ID:bikIiCbV0
>>4
バタバタ倒れてんじゃん
すぐ片付けてるから、人目につかないんだってwww
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:26:22.04ID:xUwli21J0
>>89
意外な共通点がたくさん!トルコは日本と同じ靴文化を持っている?
実はこのトルコ。
治安がいい、礼儀正しいなど、日本と似ているところが多い国なのです。
もっと具体的な例を挙げると、トイレが和式とも言うべき形状な点!
また、日本は天皇を中心とする長い歴史を持っておりその歴史を大切にしています。
トルコもまたオスマントルコから続く長い歴史を持ち、それを大切にしているのです。

そして、さらに特徴的な日本との類似点として、靴を脱いで家に上がるという文化が挙げられます
トルコ 3,629 +1,196

靴を脱ぐトルコも爆発
風呂は毎日入らないウォシュレットも使わない
やっぱりキスハグしない握手しない手を洗うマスクする内向的
その辺だろ?
日本も感染経路不明で右肩あがりで増えてるからもう始まってる
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:26:22.70ID:wfdrgOuF0
>>698
量子論かな?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:26:23.15ID:s+egh3V30
>>4
報道されてないだけ
海外でもそこら中にバタバタ倒れてないだろ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:26:25.34ID:LENakKvo0
島国で水が豊富だから
消毒効果のある
カルキ入りの水道水が安いからね
これかなぁ
これが無ければ毎日風呂に入れないし
水を豊富に使って毎日掃除や洗濯して
清潔な生活を維持できないし
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:26:26.69ID:9P2UAbuZ0
>>442
お前もアホ抜かすな
PCR検査しなくても細菌性肺炎か
ウイルス性肺炎かまでは従来の
検査で診断出来る
更にウイルス性肺炎がインフルエンザかそれ以外かも
簡単に判る
インフルエンザではない謎のウイルス性肺炎が激増したから
肺炎死全体をまとめて隠蔽したことは
容易に想像出来る
インフルエンザの流行をコントロール出来たことなんて過去に一度もない
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:26:37.08ID:aJv4baSy0
感染者数が少ないからって安心して感染予防を怠るようなアホが日本には少ないだけ
アホは目立つからニュースにはなるがな
とは言え確実に日本でも蔓延するもしくは既にしてるから、著名人の感染や重症化のニュースで定期的に引き締め直すことも必要だな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/27(金) 11:26:37.47ID:jaDQ19b10
手洗いうがいヤクルトが普及してるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況