X



【コロナ】菅官房長官「現在は、緊急事態宣言前のぎりぎり持ちこたえている状況」 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2020/03/30(月) 15:03:56.09ID:mcBAqiz99
東京都で新型コロナウイルスの感染が急拡大していることについて、菅官房長官は30日午前の記者会見で、法律に基づく「緊急事態宣言」に至る前のぎりぎり持ちこたえている状況だという認識を示したうえで、各都道府県といっそう緊密に連携し、感染拡大の防止に全力で取り組む考えを示しました。

この中で菅官房長官は、東京都で新型コロナウイルスの感染が急拡大していることについて、「現在の状況は、緊急事態宣言との関係では、ぎりぎり持ちこたえているという状況にあると認識している」と述べました。

そのうえで、「今がまさに国内の急速な感染拡大を回避するために、極めて重要な時期であり、政府としては、自治体とともに、これまで以上に緊密に連携のもとに、今回策定した基本的対処方針に基づき、感染拡大の防止に全力で取り組んでいく」と述べました。

そして、「緊急事態宣言は、国民生活に重大な影響を与えることを鑑みて、多方面から専門的な知見に基づき慎重に判断する必要がある」と述べました。

また、ロックダウン=都市の封鎖の対応について、「爆発的な感染拡大が発生した欧米各国では、都市の封鎖や強制的な外出禁止など強硬な措置を講じざるを得なくなっている。国民には、大変ご不便をおかけしているが、それはいっそう厳しい措置を回避するためのものであることをぜひご理解をいただきたい」と述べました。

そして、菅官房長官は、長期戦も覚悟してもらいたいとしたうえで、「この週末の外出自粛の効果を評価することは現時点では難しいが、今がまさに国内の急速な感染拡大を回避するために極めて重要な時期との認識のもと、国と自治体で危機意識を共有しながら協力・連携・協議をしっかり行っていきたい」と述べました。

2020年3月30日 13時08分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200330/amp/k10012357281000.html
※前スレ
【コロナ】菅官房長官「現在は、緊急事態宣言前のぎりぎり持ちこたえている状況」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585541434/
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:05:56.99ID:HGQKQwcV0
プレミアムフライデーどうすんだよ!
プレミアム緊急事態でいっか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:06:12.16ID:oy0YipSI0
ようやく外国人入国拒否。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:06:22.39ID:aCA4umvq0
ギリギリ過ぎてから緊急事態宣言するのか?

バカか?
ギリギリになる前にするんだろ!!

志村を返せや!
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:06:30.59ID:KEn1dpHs0
何故ギリギリのゴールポストが延々と動かされ続けているか説明します
まず国民に対する給付、これに所得制限をかけようと言う動きがあります
本来であれば今年起こった事象であり今年の国民の所得など把握しようがないので一律給付の後、
来年の確定申告等で今年の収入を把握して高所得者等給付が必要でなかった者からは回収すると言うやり方がベストです
しかし財務省としてはなるべく給付はしたくないため
所得制限をかけると言う動きが出ます
所得制限をかけるには収入が分からないと話になりません
一昨年の収入は把握出来ますが
流石に一昨年の収入で所得制限をかけるのは問題があります2年も前ですから
去年の収入は確定申告がまだ終わっていないため把握出来ません
なので確定申告を終わらせなければなりません
緊急事態宣言を出すと当然確定申告の延長も言及されるため緊急事態宣言は出せないと言う事になります
実際には確定申告期限が延長された2月より悪い状況であるのに更に確定申告期限を延長しないのはこのためです
(アメリカは感染爆発の前に確定申告期限を3ヵ月延長しました、一方日本は1ヵ月しかしませんでした、見通しが甘かったと言わざるをえないでしょう)
このシナリオに沿って進む場合、緊急事態宣言は4/16以降、給付はそこからさらに後、早くとも5月、遅ければ6月以降になります 

税金を集め、国民への給付を減らすためには緊急事態宣言を出すわけにはいかないと言うわけです

この国、この政府はどこまで行っても国民の健康よりも税金を集めて使う事しか考えていません
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:06:41.32ID:opR1d9wA0
「世帯絞り」「審査」で規模をみせない。政府方針にブレ無し。

【規模:1.5兆円】 国民全員に12,000円。←リーマンショック
    ↑↓  このレンジに収めたい。
【規模:2兆円】 ← 「1000万世帯(全体の18%)に20万円」案 (3月25日)

【規模:13兆円】 国民全員に10万円。 ←お前らの希望
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:06:53.66ID:JonTCGye0
志村がしんだからもうアウトだろ
土俵際じゃない、完全アウト
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:06:54.63ID:hCQYZ9Ji0
ここまで猶予持たせて突然だの唐突だの文句いうヤツはもう馬鹿だな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:06:57.52ID:/C+OYqyM0
戦前の米軍と戦争してるときと完全一致
特攻隊がたくさん死んで沖縄戦と東京大空襲が始まるときと同じじゃん
なんも変わってない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:07:35.02ID:zMKqo9ne0
トンキンがもう少しまともなら持ちこたえられるのに
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:07:47.30ID:oVXkdEsa0
もう瀬戸際とはいえなくなったからギリギリに言い換えただけ
国民は平日とかわらず外出、花見、スーパー、マスク、トイレ紙不足ですよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:07:51.95ID:JsYzExVU0
ナウシカを毎週放映させてCMでACジャパンに
「ガスマスクしましょう」って呼びかけさせて
政府は現金よりそっちを一人1つで支給すれば
イベントOK・外出OK・出勤OKの3OKじゃん
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:07:52.99ID:4Aokh1AI0
>>1
※2019年やそれ以前に5Gを始めた国や武漢でのコロナ被害が早過ぎるんだ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:07:53.59ID:lo5NMTzU0
誰も責任取りたくないから、誰も大きな手段を取らないんだよな
有事の政治家なんて元々貧乏くじで、痛みの伴う対応でも断行した上で責任とって退くまでがワンセットなのに
ポジションの事考えてたらうまく行くわけないわ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:07:59.90ID:Di4+j0OZ0
いつもトンチンカンの
判断をする老害ジタミども

免許返納したばかりの爺爺は



消えてくれ頼む!
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:08:07.54ID:yUzaknDF0
決壊したら手遅れだから出すなら今なんじゃないのって思うんだけど
素人考えなのかしら
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:08:12.00ID:g8gcbA+90
真っ逆さまなぅでそw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:08:26.28ID:BeBShryN0
武漢熱は予防で防げるんだから

そういうのを常に放送・アピールすれば国民の意識も変わるんだよ。。。

感染者だの他国云々の放送じゃなく徹底予防の生活を提案すべし
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:08:58.78ID:hfIlI8SU0
予算審議だな
まー決算月だから
4月頭あたりに政府から指針発表だな

今政府を批判している奴等は、マジの低能の売国奴だよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:09:08.75ID:F95Ek2Ye0
仕事以外でのお出掛けは頑張って耐えてきたけど
政府が国民を守る気がないじゃない
どこも行かず耐えてることがアホくさくなってきた
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:09:24.71ID:oy0YipSI0
この段階で外国旅行とかよく行くよなぁ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:09:24.76ID:URvLubGz0
 
ネトウヨのデマ


日本人は感染しない

人から人感染はしない

40才以下は感染しない

コロナは風邪に毛が生えたようなもの


 
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:09:30.46ID:dZJZskhV0
欧州みたいに手遅れになってからロックダウンしても遅いんやで。ギリギリの内に手をうてよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:09:30.46ID:ljw4c6ZB0
ギリギリってもうアウトだろ
まだいけるはもう危険ってドラクエでもやって勉強した方がいいね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:09:39.60ID:Qb7lY+8R0
現在、富士山は大噴火前でぎりぎり持ちこたえている状況
近隣のみなさんは不要不急の外出を避けるようにお願いします
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:09:43.79ID:oVXkdEsa0
瀬戸際→ギリギリ→?
エッジ
土俵際

まだまだ言い換えはでてきそう
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:09:48.62ID:wfH/UqRO0
来月の今頃もこの野郎は同じ事ホザイてる
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:10:01.24ID:v7tKH9bb0
こんなこと言ったところで、せいぜい三日ぐらいで突破される戦線なのにねえ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:10:02.90ID:/OOVVpaX0
>>1
そんな状態で政治家はなんも対応も出来ず考えることができずに
国民は普通に電車乗って働きに行ってるのか。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:10:02.93ID:EGAgsPZk0
1日80件しか検査してないのに何故わかるのか?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:10:21.37ID:fcMUn6e40
本当にギリギリならした方がいいのかも
今まで後手後手でこうなってしまったわけだろ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:11:07.53ID:Di4+j0OZ0
このギリギリの判断の
意味がまったく分からない

何もしないで
ほざいてるWHOそっくり


つまりこのまま放置ならもう終わる
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:11:12.16ID:P41E4Vbh0
このままだと
一般国民全員が安倍に殺される
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:11:14.21ID:UCCA/3uz0
政治家は危機感無いけど五輪延期の大義名分が必要だからコロナの脅威をアピールするために
非常事態宣言すると思うよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:11:36.63ID:sXZ8vvg90
どのみち1週間は増え続ける
今ギリギリ持ちこたえてるなら事実上持ちこたえられてない
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:11:39.03ID:fVXN4roI0
本当は宣言したくないんだろ?面倒事は御免だってことだよね(´・ω・`)
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:11:49.83ID:qRdCrLUu0
ギリギリってわかってるならもう出せよw
頭悪すぎ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:12:09.83ID:ny8k0M0R0
緊急事態宣言が出される予兆がまだ無いな
早くても今週末か
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:12:19.39ID:YcHpZiGp0
東日本大震災の時はトンキンはエア震災だったけど
今回ばっかりはダメかもわからんねw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:12:27.62ID:hfIlI8SU0
>>47
アウトはおまいらが引きこもりが
重篤になったときにまだワクチンがなかったらアウト
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:12:32.83ID:NWC3kZGs0
しむけんの死は凶悪株が日本に入ってきた可能性があると言うことだろ、こりゃ緊急自体宣言待った無しなんじゃないか、、
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:12:34.55ID:G1UdYKYl0
自民党の政務官が、ロックダウンしても何も強制力無いから
心配いらないって言ってるよ。

安心して仕事に出かけられるし、朝からドラッグストアに並んで
買い占めもできる。

これまで通りの生活を送ろう。

和田 政宗
@wadamasamune
ロックダウン(都市封鎖)についてデマが流れています。正確な情報に留意しデマに流されないで。
現段階は総理会見にあるように、ぎりぎり持ちこたえている中、感染拡大防止に全力を尽くしている状況。
もしロックダウンとなった場合も強制的に罰則を伴い何かをするわけではない。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:12:38.94ID:zgnywZFy0
アビガンはよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:12:39.66ID:msfSaar50
( ´ω`) ギリギリってのは出さないと
(つ🐌と) まずいんじゃないですかねぇ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:12:42.57ID:fVGfaPXM0
その程度ならとりあえず緊急事態宣言出してから考えればいい
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:12:57.31ID:IyugK9tR0
ここだけの話、竹中平蔵になんとかウィルスを移す方法はないだろうか(´・ω・`)
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:13:18.41ID:7XRLBeyN0
日本の政治家の正常化バイアスに浸る様子を見て
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:13:20.93ID:oy0YipSI0
志村さんはどこでうつったか調べなかったのかなぁ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:13:25.02ID:CGM+4HLg0
日本のチャップリンが死んだらボーダー越えたのは確実だろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:13:30.14ID:iw8hkT940
>>33
だよな
昔の政治家の方が悪いこともしてたけどまだそこら辺の性根はマシだった気がする
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:13:37.48ID:Di4+j0OZ0
はやく空いてる小中高等学校の
敷地を使って

病院隔離施設をつくれバカ菅!


お前らは口にモノをいれて
フガフガ喋ってる時間が

国民にはストレスでしかないんだよバカw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:13:47.12ID:aZ5HnO5L0
>>1
若者の行動問題もあれば、海外帰りの金持ち高齢者問題もあるんだよなぁ
自分が重症化しないなんて分からないんだから、軽く考えてはいけない
そして、自分が誰かを感染させて殺してしまう可能性もあるし、逆に殺されてしまう可能性もあることを、忘れてはいけないよな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:13:50.04ID:YaBfmjZh0
専門家は今が緊急事態で今動かないと手遅れになる言ってるがw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:13:51.75ID:Ft9HYJ0P0
もう覚悟決めて宣言出して
不要不急が理解できない自粛できない馬鹿共にロックかけてほしい
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:13:56.27ID:mrfs15y20
昔大阪にあった靴屋の宣伝文句みたいだな

「もうあかん!」
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:13:58.29ID:GhKyYdOF0
これだ。政府に危機感ないんだもん
まず国が覚悟決めろよ。
そしてお金も出す国民を助ける!って姿勢を
見せてくれよ。必死に守ってんの財布やん。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:14:12.79ID:lNfZrxCg0
>>1
アホかこいつ
どこまで国民の命より経済の方が大事やねん
死ねよクソ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:14:49.33ID:Vc9BhuJ+0
ギリギリといのは、今の感染者が感染した頃
もうギリギリを超えて手遅れ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:14:51.60ID:QLk7/r/G0
この国だけは何十万人感染しても「ギリギリ」持ちこたえ続けるんだろうな。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:14:55.41ID:I3ZnsCrV0
コップに水いれて表面張力で10cmもりあがるくらいギリギリです
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:15:09.70ID:cg47vaqV0
ロックダウンするような国が伝家宝刀アビガンを宣伝出来ないからじゃね
安倍の会見でも常にアビガン宣伝に時間を割いているし
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:15:10.00ID:84KPNXdj0
もう諦めた方がいいだろw
中国が封じ込め成功ってのが身近にあるのがよろしくないな
日本が何をやろうとあんなハイテクな事は無理だし受け入れるしかないよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:15:11.54ID:FMYtJeyV0
志村けんさんが亡くなった事はロックダウンを宣言するインパクトとしては十分かな?
あとは市中感染件数の増加待ちだね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:15:23.60ID:A0dnU5Mu0
ちょっとずつちょっとずつ事態が進行してるのは対応が遅いからじゃないの?
もう今の時点で外出禁止にしてしまった方がいいんじゃない?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:15:32.41ID:7PpnyhW00
現状をお前らに説明すると、
カイジの鉄骨渡りの真ん中辺りで
まだギリギリ耐えてる状態
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:15:37.87ID:zFmt9T4y0
ギリギリで生きていたいから
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:15:41.84ID:Di4+j0OZ0
のんびりグダグダと
ご託で後手後手してるバカ菅は

「問題ない」が
あとになっていつも必ず問題に
なってんだろw


ぺてん師は消えろマジw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:15:46.83ID:CZD2+eN10
大阪府は持ち堪えてるが、東京都は手遅れ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:15:51.04ID:hfIlI8SU0
>>74
ザギンとかあぶねーな


>>86
そんなに日本で感染拡大させて中国式埋め立てしたいの?
そんなことしてたら、お前も無事にすまんのよ

ロックダウンより先に、完全鎖国が先な
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:15:54.69ID:iw8hkT940
>>1
もう経済活動の補填は政府紙幣出してでも対応すべき段階だろ
少なくともそういう話が全く出てこないのは往生際が悪すぎる
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:15:57.89ID:lNfZrxCg0
>>75
だけど週末の自粛要請しただけで東京ガラガラになるくらいだから効果はある。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:16:01.25ID:lQpLiFX90
持ち堪えてないよ。
国民の感情を少し見てみろよ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:16:05.31ID:2OJXjmVy0
ぎりぎり持ち堪えているなら今しかないだろ
持ち堪えられなくなったとこで宣言してどうすんの
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/03/30(月) 15:16:20.95ID:YXoN82c60
マスクの件以来

官房長官の

言う事は

信用しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況