X



【速報】安倍首相、緊急経済対策 事業規模は総額108兆円程度 GDPの20%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:01:16.17ID:6k5uQpI60
税金泥棒ふざけんなよマスク2枚しかこないくせによ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:01:17.93ID:mITUlvFW0
第1段としてはこんなもんじゃね、
じゃ次は第2段準備しようか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:01:47.06ID:EQhuLvKW0
バランス感覚が求められるな〜

頼むよ!
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:02:27.74ID:eevBiXLL0
>>8
通報しません
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:02:35.78ID:7viBp+8P0
公共工事はもう無理
いきなり出されて失業者こられても技術者が足りない
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:02:41.06ID:6k5uQpI60
100万配れるだろアベ友独占かよ舐めてんのかこいつら
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:02:44.33ID:YRvt6YbO0
事業規模は正直どうでもいいというか、国が実際にいくら出すのかが大事なので
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:02:53.74ID:PGZQsiXp0
1等 1兆円
2等 1000億円
3等 30万円
4等 マスク2枚
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:02:53.89ID:lEpNLuJP0
>>9
公務員の食べカス1割でも貰わないと
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:03:04.22ID:xWLjZF940
どうせ真水15兆だから。
高橋洋一の話聞いとけ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:03:10.63ID:fU3ZlenE0
108兆円か。
煩悩ひとつに封印するのに1兆円掛かるのか。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:03:19.20ID:os09VEP+0
給付金ゲットできるやつは、ガッツポーズ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:03:19.24ID:THXN0wyZ0
反安倍の俺はこんなの受け取らない
全部ネトウヨにくれてやるよ!

リベラルの意地を見せてやる!!
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:03:27.33ID:KwV91KLK0
お友達にばら蒔く宣言以上に何もなし
収束すると納得できる計画も説明も何もない
この専門家って公表されるのか?
失敗したら首を洗って待つくらいの覚悟はしてるんだよな?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:04:10.09ID:WhD7Oylq0
煩悩の数かよw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:04:14.11ID:vMet0xoE0
国会前で安倍ヤメロって言ってる人にいらないなら頂戴って言ったら
フルボッコにされる?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:04:17.28ID:KwV91KLK0
政府を畳んで新しく作るくらいの約束はできるんだよな?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:04:27.35ID:QxFFR4Bn0
消費税はどうなるの?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:04:29.68ID:DTk9b9nO0
現金給付6兆って一人当たり5万円?
で対象者はごく一部だろw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:04:41.77ID:8KPkcEZs0
1人辺り凄まじい額になるのになんでか懐潤う感じ全く無いのが悲しい
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:04:54.98ID:Cn2iyRi60
俺の下には1円も来ません
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:04:59.67ID:0YQ5Q/fc0
でも国債発行は10兆とか20兆とかのケチケチなんでしょ、どうせ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:05:15.56ID:xWLjZF940
>>39
マジでありそう。
財務省が無能安倍の指示に黙って従うと思えん。
そもそも真水がどれくらいかも分からんし、まだ信用できん。
詳細が待たれる。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:05:40.54ID:VkH3BAIP0
すべてが遅い、
ヘタレ安倍チョンのクズ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:06:08.04ID:+UXMCPqt0
内訳は?とりあえず株は暴上げ。GDP20%は今までの政権からしたらかなり良い。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:06:13.39ID:THXN0wyZ0
こちとら命懸けの反安倍やっとるんじゃい!
安倍から施し受けられるか!

持ってけネトウヨ!!!
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:06:17.23ID:hL6sySZb0
お、思い切ったねー
これはガチで安倍ちゃんGJ!
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:06:21.71ID:GIJ75qNi0
安倍友にいっぱい金流せるな!
ワイらにはマスク2枚もくれるし、まじでありがてーわ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:06:32.41ID:745JlDXL0
>>1
緊急経済対策の事業規模  総額108兆円程度
   ↓
  「真水」 は、 35兆円程度 (もっと少ないかも・・・)  
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:06:41.39ID:lOykzvuB0
>>8
チャーンスとか思ってるんだろうな
お友だち大勝利
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:06:42.56ID:oMIwLKma0
自民党に入れるわ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:06:43.40ID:GEzRNRdE0
要するに
4兆円が在日の政権要員分で
残りの104兆円が利権クーポン
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:06:59.45ID:jw0CBsyF0
で、真水はいくらだ?
20兆円ぐらいじゃ話にならないぞ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:07:11.64ID:PsJRYmeL0
失敗に終わりそう
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:07:12.48ID:I3tv3iAc0
額だけ大台にのせりゃごまかせると思うなよ
真水飲ませろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:07:14.34ID:UbUVT5ds0
半グレと風俗嬢に渡ります
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:07:19.80ID:QfdfVRTR0
>>8
よく分かってるなw
これから安部友トリアージの始まりだw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:07:31.47ID:2TcKUMKI0
イチバン良いのは 既存の工場とかを週30時間労働とかにして不足を募集させて差額を補助する事だな
コレからは三次産業が壊滅して膨大な失業者が出るから ソレを一次産業 二次産業にいれて将来的にも製造業の負担を減らすようにしてほしい
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:07:40.09ID:bFFB5gS90
>>1
どうせ、あれやこれや条件付けて配らないんやろうが
自民党には今後一切投票せんわ、無能総理が!!
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:07:57.01ID:qR8oZz390
チャンスはここぞとばかりに
壺友に流し込み
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:07:58.31ID:NnSxVAMd0
全額電子マネー決済にして金の流れを公開して欲しいな
当然ピンハネ業者は実名公表で
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:08:09.26ID:1JVJCpR40
これ融資(借金)納税猶予の金がく込みだよね 108兆使うわけじゃねーのかよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:08:32.77ID:plLAn6cy0
現在納税の「猶予」が26兆円だから金融機関への返済の「猶予」等が中心で
減税や免除、給付相当になる大事な真水は30兆円もないだろうな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:08:43.50ID:u5RaY6i90
もう年単位の長期戦も考えないといけない状況だし年200兆規模で経済対策しないといけない状態になりそうだな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:09:03.08ID:DhY+q8P50
中身が知りたいな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:09:08.67ID:CGdcWWME0
ここまで宣言と対策が遅れたのは利権の振り分けに手間取ってたからだよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:09:20.15ID:0iC2ty/90
>>8通報しないから是非頼む
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:09:26.87ID:UxNBLf110
消費税撤廃すりゃええやん
それで全国民に10%分の恩恵がある
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:09:35.89ID:YAwQvEIk0
中身を言えよ。水増しかさ上げしてるだろ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:10:09.55ID:02ersS0+0
よっしゃとりあえず30万ゲット!
あとちっと長引いてもうワンチャンよろしく!
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:10:12.35ID:xWLjZF940
おい真水いくらか情報教えてくれ。
ひょっとすると緊縮財政打破した歴史的瞬間か?
真水50兆こえてるかなりよい兆しかもしれない。足りないけど。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:10:19.96ID:6hAU+8k00
>>8
お肉券旅行券お魚券とか色々足したらこなったでござる。
マスク二枚みたいなかなり細かく来るぞw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:10:25.99ID:L3wmg/NF0
金額ばかりでかいこと言って実際はその10分の1にも満たないよ 
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:10:36.84ID:6asN6gBp0
現金給付が何兆なん
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:10:39.59ID:CDL1CjcC0
>>51
それな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:10:43.28ID:aB8X1ToU0
>>8
自民だけじゃなくて立民も共産党もやってよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:10:44.82ID:r1wh8rxS0
「過去にない強大な規模となる、GDPの2割に当たる事業規模108兆円の経済対策を実施する。
大変な困難な状況に直面しているご家庭、中小・小規模事業者の皆様に6兆円を超える現金給付を行う。
そして無利子融資を民間金融機関に拡大するとともに、前例無き26兆円規模で納税や社会保険料の支払い猶予を行い、
事業の継続を後押しし、雇用を守り抜いていきたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00010027-abema-soci
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:10:59.11ID:HBPWpg+b0
いくらでも数字を盛れる「事業規模」とやらはどうでもいいから
現金は幾ら出すのか言いなよ、休業補償をするつもりはあるのか?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:11:01.05ID:plLAn6cy0
>>91
消費税の撤廃は20兆円相当だからかなり大きいけど
5%程度だと10兆円相当だから十分対応可能なんだよなあ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:11:23.73ID:E/lu1Ooj0
全国民が高級和牛1キロくらい食える計算か
一世帯400gの時はさすがに焦ったが安部ちゃんを信じててよかった
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/06(月) 18:11:33.91ID:y038AoLY0
マスク100枚
0109消費税増税反対
垢版 |
2020/04/06(月) 18:11:34.11ID:G4D89K5W0
>>1
「真水」が少なければ意味はない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています