X



話題の「コロナ離婚」。夫婦の危機をどう乗り越える?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/04/07(火) 09:07:13.69ID:ZYEB3+2x9
日を追うごとに感染者数が増え続け、収束の見通しがまるで立たない新型コロナウイルス。世界中がコロナ禍の真っ只中にあるなか、Twitterのトレンド上位に「コロナ離婚」なるワードが登場し、注目を集めている。

非常時にこそ、夫婦の問題は表面化しがち
「コロナ離婚」とは、新型コロナウイルスの影響による外出自粛、テレワークによって生活環境が激変し、パートナーに対してストレスを感じたり価値観の違いからケンカになって離婚にまで発展することを指すようだ。すでに民間企業による「コロナ離婚防止の窓口」まで登場しているという。

 感染不安に、経済的不安。ストレスフルな緊急事態下では、誰しも心の余裕を失ってしまうもの。そういうときこそ、これまで溜まっていた不満や、夫婦の問題が表面化することも少なくないはず。

 こんなとき、夫婦はどうやってお互いと向き合えばいいのか? そんな普遍的なテーマを深掘りし「夫婦円満のための100のルール」をまとめた新書『すべての夫婦には問題があり、すべての問題には解決策がある』(著者:犬山紙子。扶桑社刊)が現在発売中だ。

 一般の夫婦を取材することで見えてきた、“夫婦”という関係性を巡るありとあらゆる危機や問題の対処法、折り合いのつけ方を犬山さん独自の視点と切り口で探ったこの本。「コロナ離婚」に至るべきか、復縁すべきか……そう思い悩む人にこそ今読んでほしいコラムを、新書より抜粋する。

復縁すべきか、離婚すべきか……どう決断すべき?
 夫婦関係の亀裂をどうにかしたいが、どう話しかけていいかわからないし、話しかけたら話しかけたで関係は悪くなる一方……。そんな深刻な悩みに対するヒントを、専門家はどう考えるのか。

『身近にいる「やっかいな人」から身を守る方法』(あさ出版)というアメリカの全米トップ精神分析医にも選ばれ、コンサルタント・ビジネスコーチ・FBIの人質解放交渉のトレーナーも務める、マーク・ゴールストン氏の著書をもとに考えていきます。経歴が強い。人がやっかいな状態になるプロセスだったり対処法が綴られている素晴らしい本なのですが、この本の一部分で夫婦の復縁について触れられているのです。

「復縁セラピー」に必要なのは、お互い「人格」の状態をよくするという根本のアプローチ。それがなければ問題は解決しないということです。ギスギスした状態の夫婦はとてもお互いを支援し合っている仲とは言えず、報復し合う仲だということ。まずそれを自覚するところから始まるのだそうです。この状態の人間はあまり理性的には振る舞えないものだそうで。そうした心構えのまま表面だけ修正してもまた不満は溜まり、結局復縁は不可能に。「どちらに非が多くある」とか、お互いに言いたいことはたくさんあるはず。でも復縁したいのであれば、互いのモードを整えるところからスタートなんですね。

 夫婦で、まず誓い合う。「今日からはお互いの支援者になる」と。これを誓うのが難しい場合は、第三者(できればプロ)に入ってもらって誓う。そして、不満やイライラに対して理性的に対処するように努めること。否定的な感情を乗り越えたときの状況を書き留め、1日の終わりにお互い自分が乗り越えたことを話すこと。失敗に終わったこともです。

 これをやり続けるとお互いの気持ちを尊重し合うようになるそうです。よく変わろうとしている相手の努力を感じ、自分の努力も理解してくれる関係になるという。

 この土壌があれば、先に起こる問題も対処できるんですね。不満が生まれても、攻撃的に伝えることなく、理性的に「こうして欲しい」と提案できるし、提案されるほうも聞く準備が整っているという。

誰もが「支え合える存在」になれる
 昨年、私は『ホメラニアン』というラジオをやっていました。これはリスナーさんから届いたお便りを全肯定しながら読むという趣旨の番組です。リスナーさんの頑張ったことも、頑張れなかったことも、1日の終わりの時間に読んで褒めるんですね。するといつの間にかリスナーさん同士で褒め合うようになりました。みんなお互いに支援者になり合っていたのです。私もです。

 その手応えは凄かったです。さまざまな性格、年齢、職業の方が同じラインに立って支援者であり続けることができるのだと。ですので、ここに書いてあることは身を持って「効果がある」と私も言えるわけです。

4/7(火) 8:51配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200407-01657680-sspa-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200407-01657680-sspa-000-view.jpg
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:40:08.60ID:tMhx97Wz0
>>130
被虐待児が全員そうなる訳ではない。自分は自分のところで断ち切ったぞ。
実親とは縁切ったけど、育った息子達(成人)を見て親戚一同「(あんな親に育てられたのに)よく頑張った」と褒めてくれる。
正直、愛情というものが今でもわからん欠陥人間であることは否めないけどね。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:42:00.75ID:Hko4rhPRO
>>185
ウチの母がそうだった。毎晩のように父をなじっていた。父がたまりかねて怒鳴りだすまで、グチグチグチグチ数十分間延々と。
怒鳴られてもますます止めずなじり続けて手をあげられるパターン。ひっぱたかれてもなじるのを止めない。
給料も平均よりは多く愛人がいるわけでもないのに。
父の事に限らず、平和な状況が嫌いで無理矢理にでも争い事を引き起こす癖があるというか。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:42:36.44ID:YtvrVLN40
>>200
いじめられる方も問題がある!とか言ってる人たちと一緒で
自分の非を認めたくない人たちには大変都合が良い論文だねw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:42:55.04ID:0pSE09UY0
そういや震災の時も非常時の価値観の違いが耐えられないとかで離婚が増えたとかやってたな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:51:53.21ID:8sQynOKA0
>>264
ほんとこれ
どう気を使って話してもなにが地雷かわからない
意味を勘違いして覚えてる言葉でキレられるとほとほと呆れる
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:53:19.89ID:evaqGVU60
夫が帰宅後すぐに手洗いしないし鞄は平気でベッドの上に置くし、疲れるわ
離婚ではなく別居したい
近所に新築の賃貸マンションが出来つつあるから借りようか真剣に考えている
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 11:54:49.05ID:dZNosjtn0
はやくテレワークになって家にいてほしい
ってニコニコ言われる家は異端だったのか
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 12:01:40.05ID:tigv7Hv10
>>21
たとえば会社の同僚で
池沼「コロナはただの風邪」
A男「コロナは危険」
A子「コロナは危険」
こういう風に意気投合して意識し始めるとかな(´・ω・`)
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 12:04:21.59ID:X3LRjVXv0
グルメ番組観ながら
明日はこれ食べたい!!
とか子供みたいに気安く言わないで欲しい
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 12:05:17.56ID:n65BFjwv0
>>36
震災は力仕事が活躍するから男も頼りになるんだが
疫病系だと男は何もできないし
衛生概念高い女のがしっかりしてるイメージあるんだよな
台湾首相しかり、日本でコロナ患者受け入れた町医者に女性院長病院が多いのもあったり
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 12:11:43.06ID:63qNtw3B0
>>1
全く触れられてないけど真相は、
感染するかもしれないからセックス拒否で揉めたんだろ?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 12:14:39.54ID:ED3nYEJK0
>>275
w
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 12:15:01.67ID:Pu3fWGhW0
>>264
「どうせ女を殴るしかできないんでしょ?殴りなさいよ!」みたいな女もいるよな
DV被害者ってめちゃくちゃ気が強くてマウントとらんと気が済まん奴か本当にイラつくくらい自尊心が低い奴かどっちか
心身が健康な女性は殴る男には早々に見切りつけるからな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 12:15:18.83ID:cqN5Tjsr0
>>773
コロナ離婚、自粛疲れ、コロナ疲れ
何でもコロナのせいにするな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 12:19:28.56ID:Wor1g5130
>>201
それが現実だよね、男はリスク背負ってる
不倫くらいで怒るのはわかるし、絶対ダメだけど
離婚はちょっとねえ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 12:20:04.18ID:Hko4rhPRO
>>285
うん、おかしいよ。あれは一種の病気、人格障害だと思う。
自分が結婚したら間違いなく母のキチガイ行動のせいで破壊的に迷惑をかけるだろうから、絶縁するしか道がない。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 12:21:41.55ID:Ss3v5jrw0
まあ子供いる家庭はしんどいだろうね
母親はどうしたって神経質になるし、父親は仕事でイライラするし
共働きだとうまく互いにフォローできるか、片方がキャパオーバーになるかで別れ道
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 12:23:32.78ID:TLkc2JWa0
>>26
最近むちゃくちゃ狭いワンルーム増えてたよな
毎日家にこもらなきゃいけない状況になる想定してなさそう
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 12:23:46.58ID:b8DajpxC0
乙武も不倫してた頃は円満だったが毎日家で顔突き合わせるようになったら別れたもんな。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 12:25:42.87ID:xrCVfxnk0
>>297
奥さん頑張ったよ偉いと思う
乙みたいなのは、5回くらい結婚して
痛み分けでいいと思うんだ
大変すぎるし
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 12:26:23.60ID:1nV/JDkk0
>>51
リスク犯して外に働きに行って妻子を養ってるのにひでーな鬼ですか?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 12:41:57.41ID:RVWh/2EF0
この記事の筆者は、第三者に相談することをすすめているけど。
相談される第三者は、公平であることが必須の資質だよね。
夫婦から相談されているのに、その第三者が、
最初から夫目線の解決策しか提示できない、あるいは、
最初から妻目線の解決策しか提示できない、なら、
回答者失格!
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 12:44:01.44ID:KQ6GSZ0Q0
理屈で言えばぶっちゃけ別居状態にあったほうがいいよね
風呂トイレ食料系とかのケアが難しいが
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 12:45:39.42ID:hKGAGoBB0
>>200
らしいらしいって…
エビデンスも貼れないなら妄想と変わらないじゃないか
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 12:51:02.79ID:BbIRsbsc0
馬鹿じゃねえの
未婚だが同棲はしてた事あるから四六時中一緒はしんどいのは理解できるけど
35過ぎた女は遊びでしか知らんからわからない
もう異性として見れないのかな惰性でやってんのか
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 12:55:21.86ID:9JjNhVrv0
>>8
ローンがあるくせに何人も子供作るのがバカ
そんなやつはコロナがなくてもいつか詰んでる
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 12:58:56.99ID:9JjNhVrv0
てかコロナの前からほぼ他人のような子供がいなかったら離婚してるような仮面夫婦ばっかりじゃん
それが露呈されるだけ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:05:35.55ID:9JjNhVrv0
>>185
女だけど知ってた
DV受けてるのは本人にも問題有るような女だけ
自分だったらそこはこうするって思う事を彼女らは斜め上の事をする

DVで悩んでる夫婦なんて似たもん同士がくっついただけ

世の男達に言う
旦那や彼氏のDVで悩んでる女を可哀想になんて思った時は地雷に足を践みかけた時
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:12:27.79ID:RyzecXPH0
昨日からのど痛くて葛根湯飲んで寝てる
今隔離しです
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:13:20.00ID:TXE05Crh0
最近友人の嫁が俺の家に来るのはそれか
金の話ばっかりしてウンザリしてるが
まあデリ代浮いていいけどさ(´・ω・`)
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:16:16.36ID:qxKtvnmA0
コロナ離婚
略してコロリ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:16:41.35ID:mToEIcK30
まだ離婚してないの!?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:18:09.15ID:qxKtvnmA0
115 名無しさん@1周年 ▼ 2020/03/01(日) 11:36:58.44 ID:jO7J4co40 [1回目]
ひと家族一個なのに人数分買おうとし止められてキレてるおっさん
じゃあここで離婚してやるよ!
なら家族じゃないからいいだろ!
とか喚いてる
恥ずかしいからやめてくれよ…


これもコロナ離婚?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:18:34.82ID:totjsB3g0
夫婦どころか彼女も友達も居ないお前らには
全く分からない話
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:18:59.70ID:IoBnvwkg0
以降ここぞとばかり永久に結婚できない層が煽りまくります
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:31:31.61ID:J2BOR1vw0
コロナ程度で離婚の危機になるくらいなら、遅かれ早かれ離婚することにかる夫婦ってことだなら
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 13:59:13.91ID:PaxwZI4x0
>>314
ブスっぽい意見だこと
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:01:24.23ID:PaxwZI4x0
精神科医も弁護士も
香山や東京弁護士会みたいな悪徳がいるからな
沖縄が暴力団擁護してんのと同じでさ

男が女殴るとか
病んでんのは男だろうがバカじゃねーよ
馬鹿すぎて死んでほしい
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:06:23.66ID:8xqcl3ik0
>>331
まああなたがまともですよ
心理学勉強したけど
dvやモラハラ夫は発達障害からの二次障害の人格障害
反省しない
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:17:39.13ID:u821Fjv40
>>314
お前ふざけんなよ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:23:06.64ID:2/lOw2Oo0
まあ嫁が山盛りのマスクとトイペを前にドヤってたりするのみたら萎えるわな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:27:41.81ID:8JE/s/Ai0
今日の妻との朝の一言「こういう時ってやっぱりHしたらいけないのかな」
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 14:28:51.44ID:Pai0qQRV0
外出禁止要請が続くと不倫がバレないか。
家でこそこそメールもバレそうだし。
不倫相手が独身なら男性宅に突撃されないか
男はビクビク。

なんてw
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 15:14:06.21ID:cGFNLvLA0
こんな悲しい話題よりこういうほっこりする話を取り上げてほしいわ

@××××××
リモートワーク妻が電話会議でキリッと話してたり優しい言葉遣いで仕事を指示したり
予想以上に軽快なタイピングをしてるのを自宅で至近距離で眺められる日が続いており、
「なんのボーナスタイムなのかな」と思っています。
あと妻が上司に毅然と意見し後輩に優しいので「超好き‥」ってなってます。

@××××××
全社リモートワーク決まってすぐにでかいモニターとゴツいキーボード(なんかすごい光る)買って帰ってきたのも
すごくかっこよかったしかわいいしマスクも普通に薬局で見つけてきて頼りになるし、
軽い化粧に部屋着で仕事バリバリこなす貴重な妻の姿を見れるのご褒美でしかない。あとかわいい。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 16:01:01.55ID:3Q9U0q7f0
ただ好きになるのと
結婚したいとまで思うのって違うね
好きあってても相性悪いとお互い不安や苛立ちに支配されたり、
しんどさばかり抱えて歪みあったりもする
一緒にいて安堵する、支えになる、楽にいられたりお互いに良い影響受けられるような人もいる
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 18:40:06.03ID:qxKtvnmA0
>>341
リモートワーク妻か
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 18:42:17.90ID:BpRFJsPZ0
別居で自宅謹慎すればOK
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 18:48:13.11ID:j7O7s77X0
育児板のコロナスレでは旦那と意見が違うと、旦那をアホ扱いする奴が当たり前のようにいるよ
子供の命を守れるのは親だけ!!旦那は退職されたら困る!!みたいな
あんなのは離婚だわ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 18:48:40.29ID:GRAr4dv70
人付き合いしない同士の夫婦はとても仲良しだと聞いた事がある
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 18:51:13.99ID:qZsU73R70
普段から旦那がしっかりと主導権を握っておかないとダメなんだよ
女を甘やかしてるとロクなことないからな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 18:52:25.25ID:kVZGDwM+0
不倫してる人達も会いづらいだろうね。
今回でバレるケースも出てくるかな。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 18:54:04.51ID:6Y9/B6Lz0
価値観が感染縮小派か感染拡大派で分かれるんだろ。

ゆえにどっちかを逮捕したらいい
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 18:56:54.65ID:0pVXaYgY0
よく聞くのは潔癖症とズボラカップルの確執
今は潔癖症に合わせるのが吉なんだけど

ズボラ派はどうしてもいい加減になりがち
命が大事ならこの際腹をくくってキッチリしたほうがいいかも
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 20:43:10.49ID:5kQ4ge/E0
>>289
DV加害者を正当化されてもな。
手を出した時点でアウトだよ。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:06:09.12ID:tj6P2FGZ0
ママ友で3回結婚して全部DVに合ってる人いるけど
殴りたくなる気持ちがわかるような言動なので本人も
カウンセリングが必要なんじゃないかと
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:16:41.06ID:N/oMfYvD0
来年はコロナベイビーたくさん生まれちゃうかもな。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:22:45.25ID:936FGGfs0
家族でもギスギスしちゃうよね
私は看護師で妹がキャバ嬢なんだけど一緒に住んでてお互い保菌前提でうつらないように家で無言で生活してる
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:34:25.67ID:6Y9/B6Lz0
>>360
ねーだろ妊婦にアビガン使えないし、乳児が重症化しやすいっていう研究あるし
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 21:37:38.22ID:8eCB8RIf0
地方の独身でも頭ぼうっとしてまうからな
首都圏の所帯持ちは大変かもな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:06:55.69ID:iTdAjsZU0
そういう男を選んだのは貴女
その責任において、最後まで面倒を見ましょう
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:16:21.73ID:4FwDp95g0
なんか「会社に普通に行ってるの危機感が足りない。会社休んで!休まないなら、今日から隔離部屋で生活して!」
と帰宅したらいきなり言われて離婚が頭に浮かんだ。
うちの嫁はバカなのかもしれん
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:33:56.06ID:70VaSwhM0
増えるだろ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:34:35.97ID:/3y1Dm+E0
コロナ関係無いけどコロナのせいにしとこうかな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 22:46:26.79ID:iRivRcJq0
いつまでも恋愛したいと思ってるなら結婚なんか絶対に無理
恋愛ホルモンは同じ相手に4年がリミット
女がこれを理解して対応できるかが肝だな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/07(火) 23:03:32.57ID:qhv703XZ0
>>368
恋愛感情云々ではなく人として尊重しないのが悪い
恋愛感情ないから殴るとか無いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況