X



【新型ウイルス】花王、品薄の消毒液を20倍増産 容器を自製、詰め替え用も ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/04/09(木) 13:10:57.57ID:F+ruOcyk9
花王は9日、新型コロナウイルスの感染拡大により品薄が続くアルコール消毒液の生産を、昨年比で20倍超に増やすと発表した。4月後半から和歌山工場(和歌山市)など国内4工場で増産する。不足している容器の一部を自社製にするほか、新たに詰め替え用も提供する。

 増産するのは、一般向けの「ビオレu 手指の消毒液」と、業務用の「ハンドスキッシュ EX」。政府の要請を踏まえて医療機関や介護施設にも提供する。

 3月時点で、昨年の約3倍のペースに増産していたが、急増する需要に追い付いていなかった。花王の担当者は「ようやく家庭に届けられる態勢が整った」と話した。

2020/4/9 12:13 (JST)
https://www.47news.jp/news/4700791.html
https://img.cf.47news.jp/public/photo/3401867548795b2a365e68f0549c578c/photo.jpg

★1 2020/04/09(木) 11:41:48.78
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586400108/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:12:02.37ID:prMHambc0
ネトウヨわ勿論不買いだろ?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:12:26.95ID:yd6n/tgW0
花王はマスクをつくれ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:12:48.37ID:0pe3SiPl0
詰め替え用だけでよくね?

後は自作ので十分だろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:13:19.09ID:ZwfBKqqZ0
肌に着いた程度のコロナウィルスなら石鹸で十分落ちる。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:13:25.73ID:B3MKWVI30
まってたよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:13:53.06ID:yrKOAsAR0
みんなでかおう
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:14:10.21ID:bFxl7SRA0
詰め替え用を最初から量産すればよかっただけの話だろ
なんで容器にこだわってんだよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:14:11.19ID:wIKdAKdk0
ネトウヨ買えないやん
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:14:35.56ID:qTg+y8VZ0
こないだ消毒スプレーが沢山あるとこが有ったんでとりあえず一個かって
買占めじゃないしもう一個くらい買っておこうと思って言ってみたら売り切れてた
その二〜三日前に市内で感染者出たからだろうな
最初に買った時は棚に一杯並んでたのに
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:14:36.09ID:GzOguj7a0
こういうところにマスク2枚分の466億使えよw
化成メーカーで、できるところたくさんあんだろw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:14:39.17ID:HzTOWYGI0
手ピカジェルが欲しいんだけど
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:14:39.89ID:G6ecf7ec0
花王とネトウヨどっちが反日だ?ええおい
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:14:54.90ID:hXyVobU40
マジ頼みます
全然ないのよ
コロ奈とは別に以前から使ってた認知症介護家庭は困ってるのよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:15:14.99ID:f4Y0tqFj0
できるならもっと早くからやればいいのに・・・・
こんなに感染爆発してからやって・・・
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:15:23.94ID:BQeNg3aP0
と、言ってもマスク同様街で簡単に買えないんでしょ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:15:57.51ID:oVrfP6aP0
ありがたいがアルコール?エタノール濃度はちゃんと足りてるのだろうか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:16:01.87ID:QnrQAMFR0
ミューズとシャボネットがたっぷりあるからいいや
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:16:22.77ID:wqqtw/dN0
>>9
肌についたのはね
ドアノブ拭いたりとかそういう簡単に洗えないものに使う
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:18:28.89ID:ufuVQAYg0
どのくらい回ってくるかな?
消毒は他のに切り替えてアルコールはケチってるけど、やっぱりアルコール使いやすいんだよな。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:18:38.37ID:bpYBxs/C0
アルコール系と言いながら75%以上でないと意味がない。
アルコール濃度を書いてないアルコール消毒薬は結構ある。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:20:09.87ID:8CFOJ0pu0
もうかって、もうかって
どーしようもない
一息ついたら金ばらまきますってか
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:21:49.98ID:ufuVQAYg0
フマキラーのキッチン用のアルコール除菌スプレーも増産してほしい。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:22:02.74ID:oQ15YgOj0
ライオンも頑張れよ
株買ってやってんだから
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:22:07.82ID:UiasR0hb0
洗剤メーカーはやたらと保湿剤入れるから液体系はどれもダメ
さっぱり洗い流せるようにしてよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:22:09.41ID:v67Pu5e10
これ有効成分がベンザルコリウムなんだよね
ベンザルコリウムもコロナに効くってことでいいのかな?
この前ドラッグストアに有効成分がベンザルコリウムの消毒液があったけど効果が分からないから買わなかった
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:23:00.96ID:Jn+ArCOi0
>>13
容器は中国製で入荷が無くなった。ニュースくらい読めよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:23:29.70ID:DaqMxz+F0
容器自製すれば強いな

不買運動してたネトウヨさん
ごめんなさいをしなさいね
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:23:29.74ID:v67Pu5e10
>>41
ベンザルコリウムやなくてベンザルコニウムやった
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:25:22.37ID:DaqMxz+F0
>>42
一次ソース読まないバカが多くてw
従業員出勤停止報道で工場止めたと思ってるバカもいます

こまったもんですね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:25:28.95ID:ApaXnbah0
消毒液なんて日頃から買っとけや
普段どんだけ不潔だったんだ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:26:10.89ID:8g6JIVLn0
>>1
>4月後半から和歌山工場(和歌山市)など国内4工場で増産する

医療現場に優先配布だろうから店頭に並ぶのはもうちょっと先だろうねえ。
なにしろ近頃の看護婦さんは腰に消毒液のボトルを下げてる状態だから消費量も半端ないだろう。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:29:41.00ID:Tpeg0Mb70
キッチンブリーチでええやん
アパホテルも次亜塩素系で消毒や言うてたで
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:30:39.88ID:2blrbiIt0
今回の件で思ったのは
日本の企業ってまったく動いてないよね
一昔前の日本人ならし困ってる先を見つけて何かしら動いてたよね例えばマスク供給でもそう無ければ作っちゃえって判断ができたはずだしコストが高いのならあの手この手で政府も巻き込んでたはず
それでも政府の慎重さはこれまでも散々見てきたからね
そんな政府のまどろっこしい対応に反して割と攻めで企業側は動いていくわけなんだけどさテレビよりもいいコマーシャルになるのになんでなにもしないんだろうね
今の世代ってなんかおかしいよね政府はもとより企業はほんと反日なのかな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:31:55.51ID:mYocAdSL0
マスクも店頭に並ばんのに
トイレ紙とティシュは並び始めたけど中国製ばっか
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:31:58.72ID:vG+HLFPS0
ネトウヨ






買うの?



wwww
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:35:03.53ID:Tpeg0Mb70
>>54
マスクとか90%以上が中国産やからその御株を日本が取ったら中国様に叱られるお偉いさんとか ようさん居るんやろな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:36:55.27ID:wjmGy7hG0
さすが花王 
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:38:12.32ID:46aMXe4w0
この状況下なら
消毒液って自分で原料取り寄せて自分で作った方が早くね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:39:52.93ID:N5ld+stb0
業務用4.8リットル入りのエタノール製剤持ってるけどMADE IN VIETNAMだって
輸入品だったんだ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:40:45.00ID:kis+6DVv0
花王愛の劇場は東海テレビの昼ドラに
比べるとドロドロ感が薄いんだよな(´・ω・`)
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:41:11.47ID:AfRivfPU0
ネトウヨは買えないねえw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:41:58.84ID:1Eiip2uM0
>>1
エタノール約50〜60%、グリセリン、中鎖脂肪酸トリグリセリド、乳酸Na
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:42:02.35ID:7gp4mNWN0
(´・ω・`)増産ナイス
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:42:37.12ID:xwPK+Y7b0
>>50
看護婦じゃありません、看護士です
と老いぼれナースに喧嘩売られたわ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:42:37.55ID:S6Lwj3pU0
酒を家庭用キッチンで蒸留して消毒液使う動画がYouTubeであったな
実際にやったら違法なのかな?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:43:16.49ID:i/OQTpOm0
>>7
容器によってはアルコール入れると溶け出す物があるから無理なんじゃない?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:43:42.94ID:UP+2dMDL0
>>1
詰め替えなんて汚染の原因なのに
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:43:52.16ID:rwvCuG+L0
>>1
花王は本当に素晴らしい
これで、消毒薬はなんとかメドがつく

あとはマスク。
経団連中西は首をつれ。何でコロナ対策企業連合がつくれない
独占禁止法は,私的独占を禁止しているので、公助良俗のためなら何でもできる
何としてでも、医療資材の潤沢な生産と流通を図れ。
中小企業だけではどうしようもできないじゃないか
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:44:23.43ID:ipK5jC+40
>>38
これ良いんだよね。いろいろ使えるし
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:45:45.23ID:Zs5bUCfG0
これでキッチン用だったらズコッてなる
濃度の高いの頼む
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:47:13.39ID:EwJ0CR3Y0
>>70
原液がアルコール度数20を超えてるなら
そこから蒸留で濃縮しても酒税法の例外規定でセーフという説がある
本当かどうかは不明
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:47:54.94ID:PVUGZO9I0
>>4
コロナと闘って生きるより
安倍晋三・昭恵ご夫妻と共に死にたい!

美しい日本万歳!
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:49:02.57ID:66ZHfY6K0
「ビオレu 手指の消毒液」や「ビオレガード 薬用消毒スプレー」は、新型コロナウイルスに効果がありますか?

「ビオレu 手指の消毒液」および「ビオレガード 薬用消毒スプレー」は、手指・皮膚の洗浄・消毒の効能・効果が認められた指定医薬部外品です。
エタノール(アルコール)も含まれておりますが、有効成分はベンザルコニウム塩化物です。なお、新型コロナウイルスへの効果は確認できておりません。
https://www.kao.com/jp/soudan/topics/topics_105.html


はい解散
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:50:03.25ID:F2Xunogd0
ハセッパー水なるものが
出だしているが効果あるのだろうか
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:50:18.63ID:Cgd1EaTy0
>>1
おっ?量産か
需要もたっぷりあるんだから当然安くなるんだろ?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:50:25.55ID:7/7jmjva0
>>66
うん、何か宗教上の理由らしい
あいつらには、不買を貫いて感染して死んでほしい
日本が住みやすくなる
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:53:29.88ID:0LVM3I6N0
界面活性剤でOKらしいから逆性石鹸でもいいんじゃん?と個人的には思うが
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:54:51.28ID:esrW6S0l0
韓国絡みの汚名を晴らす絶好のチャンスだ
頑張れよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:54:51.19ID:syCTG8900
容器なんか百斤でもそれまで使っていた消毒液の空でも使えばいいので詰め替え用を増産すればいいだけなのにな。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:55:05.95ID:7/hHw3lo0
>>42
だから袋の詰替パッケージとかなんなりと方法はあるだろって話だろ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:55:12.46ID:n6WxGbgy0
>>80
やっぱそうだよね、前にビオレはアルコール度数低いって聞いたことあって
ドラストでビオレの消毒液入荷したとき一瞬で行列出来たから迷ったけど結局買わなかった
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:57:15.45ID:DHDwk+sZ0
ネトウヨは宗教上の理由で買えないんだよな
可哀想にwww
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:57:59.35ID:Biwm871K0
これ本当に頼む

昔からずっと使ってるからなくなると困る
手ピカジェルあと3本しかねえ

まあこれを機にみんなが
ジェル手洗いの便利さに気づいて使いまくって
インフルが減るといいけどな
なんせコロナも真っ青の年間感染者数毎年1,000万人、死者数千人だ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:58:18.42ID:K46kI+Vd0
ジュースのペットボトルに手詰めしてシール貼って売れば良いのに
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:59:25.55ID:XE1FSxx20
ガキの頃使って、フケが出まくったメリット
発がん性物質ヘルシア
花王にいいイメージが無い
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 13:59:51.12ID:DHDwk+sZ0
>>87
何言ってんだ?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:02:11.35ID:Gjuw0n5x0
>>19
イソプロパノールを水で薄めてグリセリンを加える。
イソプロパノールなら買えるとか。
飲むなよ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:02:27.10ID:ufuVQAYg0
高級アルコール系は殺菌にも使えるから台所用洗剤や一部のシャンプーは効果ある。
薬用石鹸は殺菌はしてくれない。除菌には使える。
強制的にきっちり洗う為に、ビオレの油落とし強化したのを敢えて使ってる。
ちゃんと洗い流さないとヌルヌルしてて気持ち悪い。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:05:25.64ID:BvJ/Ou1n0
でも今全社員出社禁止なんでしょ
まぁ頑張ってくれビオレままん
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:06:55.98ID:cFgjlfjH0
>>96
pH 7にできるかということであれば、量を調整すればできるんでは
微酸性ではなく中性にする必要は感じないけど
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:08:53.63ID:gMbea2BN0
もう買っちゃったよ、5リットル入りのやつを割高で…
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:13:11.42ID:sGyZpIuZ0
素晴らしい会社だな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:14:37.66ID:7/7jmjva0
>>87
もういいから、お前らは不買を徹底して市ねば?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:15:42.95ID:RLMVbodB0
花王だけやっても無意味
何でビール会社とかもやらないんだよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:16:55.13ID:TXu7AcFK0
マスク二枚配るのに400億も使うなら容器工場建てられたんじゃね?
0116721
垢版 |
2020/04/09(木) 14:17:04.46ID:YIbzwSHy0
ケンエーはどうした?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:17:51.96ID:Py2z8ODR0
キレイキレイの詰め替えあと240回分あるわ
潔癖症でよかった
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:17:57.62ID:P3d5WRzI0
花王の製品は買いません!
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:22:41.11ID:Y9TlUzes0
容器無いならウィダーinゼリーみたいにしてよ。
そうすれば詰め替えパックのままでも使える。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:23:48.98ID:NpHi6LuO0
>>21
この規模の会社だと、原材料や容器や製造ラインの確保と準備で時間掛かる
その分、作り始めたらどんどん店頭に並ぶよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:23:52.67ID:kNsmkjTY0
エタノール濃度書いてない時点で役に立たない
大抵のアルコール消毒液は濃度50以下の粗悪品
殺菌は無理
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:24:52.18ID:Z/PK/83E0
仕方ないな、花王買ってやるよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:26:28.57ID:Zs5bUCfG0
高濃度のアルコールでも詰め替えパックで別に構わないんだが何か法的に問題でもあるのかな?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:27:58.29ID:kNsmkjTY0
>>124
コストがかかる
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:28:06.78ID:kASpDFlu0
消毒薬がなくても、手なんかハンドソープで洗えばいいんだよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:30:17.60ID:3dVJfiOX0
花王なら20倍に薄めるのだな。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:31:21.38ID:xhf9MgHo0
キッチンハイター薄めてドアノブやテーブル、椅子を消毒してるよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:31:34.42ID:UK/vkAi10
>>125
初期投資の問題か。
パッケージだけなら圧倒的に詰め替えパックの方が安いもんな。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:33:14.60ID:w1Hdm+cj0
ビオレはヌルヌルするからキレイキレイのライオンも作ってくだちい
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:35:52.17ID:PswvMD/t0
しかしマスクも、
国産は割高とかコロナ以前は言ってたけど、
いまネット通販とか見てると、
中国製の方が一枚単価高くなってるのな、箱マスクは。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:36:23.67ID:Zs5bUCfG0
>>125
そんだけ?それだけだったら政府が補助金出してやらしてそうだけどなあ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:38:10.39ID:aHBVfUU50
>>87
汚名を「晴らす」wwwwww

アタッマ悪そう
0137721
垢版 |
2020/04/09(木) 14:39:46.98ID:YIbzwSHy0
>>125
知ったかすんなよ
まさか、樹脂容器は簡単に溶けるとか思ってないだほうな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:42:46.97ID:GzOguj7a0
>>113
酒造メーカーで、ウイルスに効く濃度80%前後のアルコール作るには
規制と法律の壁が高過ぎて作れないのよ、規制の壁一時的にも解除できれば
生産は可能だけど、利権が絡んでいるので望み薄
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:46:12.36ID:gqr7z4780
>>89
消毒液を袋詰って馬鹿かお前
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:46:25.51ID:bCV+me5q0
いいことだけど判断が遅すぎる
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:50:44.02ID:gqr7z4780
>>137
いや溶けるだろ
そりゃもちろん種類によるが、そういう選択が必要な時点で割高になるし、供給量の問題も起きやすい
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:56:27.81ID:cFgjlfjH0
>>138
規制で問題になるのは消防法ぐらいじゃない?
あとは酒税を濃度相応に納めればいいだけで
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 15:08:43.05ID:+x7ryTHu0
>>1
容器が無いなら一斗缶で売ればよかったのに
もったいぶってたのかよ国賊花王!
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 15:11:26.94ID:1bIeSgzP0
ビオレuは効果が確認できてないんだろ?
いまだにアマゾンに出るとすぐ売り切れてるけど
そんなもの増産されても逆に迷惑なんだが
これ買えて満足しちゃう人とかいるだろ
ハンドスキッシュのほうに絞れよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 15:12:14.30ID:0Kv90n3F0
塩化ベンザルコニウムはタンパク質を変性させるから
エンべロールを持つウイルスに多少は効果あるのか?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 15:14:10.04ID:uEJBdFj00
昔の醤油みたいに小売りが量り売りすればいいんじゃない
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 15:16:51.97ID:+x7ryTHu0
エンジンオイルみたいな
クォーター缶や1リッターでも売れたろ?
もっと早くできたはずだが
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 15:18:09.97ID:wdtaJfUF0
>>24
医療現場と介護にって書いてあるだろw
店頭には当分ずーっと来ないよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 15:18:14.77ID:gzhEhTLd0
詰め替え用があるということは
アルコール成分が低いということでしょ
効き目なし
これで消毒した気分になって
まきちらかすほうが危ない
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 15:21:40.40ID:IkZtjPxh0
花王は朝鮮系反日企業だからボトルの中はノロウイルスO157コロナウイルス淋病梅毒カンジダ膣炎エイズ
などで満たされている可能性があるぞ

既婚女性挺身板の可愛い奥様によれば花王の反日傾向はなんら改善されていない

従って大多数の愛国保守者は花王製品は一切使わない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 15:22:25.21ID:bWksFxdk0
20倍とか界王拳かよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 15:25:02.59ID:ne6sSHs70
>>156
70%以上の高濃度アルコールでも普通の容器で売ってるよ
アルコール対応のボトルなんて100均にも売ってるし
別に特殊なものでもないでしょ
あくまで一部のプラスチック素材がアルコールに対応してないだけで
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 15:25:34.51ID:8exxQsRN0
去年末、1本とはいえ無水エタノール買っといて良かった
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 15:25:54.86ID:m7s1RdMQ0
早くしてー、Amazonでアルコール濃度薄い商品
買うしか無くなってくる、しかも4000円も
するぼったくり値段のやつ!
4人家族であと300ml残ってるけどいつまで持つか…
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 15:31:22.23ID:Zs5bUCfG0
>>163
キッチン用ならそんな高い金出さないでもスーパー、ドラッグストア廻れば買えるようになってきたよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 15:38:15.19ID:6FeCFVrp0
花王がんばれよ!!
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 15:38:36.68ID:Vv5YZeFv0
花王って自社製品を海外で作ってる割合が高いイメージだけどなんとかなるのかね?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 15:38:38.77ID:ggsqkrWWO
>>138
焼酎甲類売ってるとこなら作れるだろこさえるなり仕入れるなりした醸造用アルコール薄める水を減らすだけだからな あくまでも酒として売らなくてはならない消毒に使えると示唆しちゃいけないという縛りはある
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 15:39:39.75ID:8B5JtXv90
薄めるんやな
文字通り水増しして
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 15:39:59.96ID:mVEKn0+i0
やっぱりネトウヨは不買だよなw
大変だよね、主義主張を貫き通すってさ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 15:41:10.42ID:LiGZu9ls0
ビオレ手指消毒はベンザルニコウムなんとかが主成分でエタノール分は少ないはずだぞ。
コロナへの効果は確認されてませんってHPで見た気がする
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 15:42:12.63ID:6FeCFVrp0
>>166
いや自分が買ってる花王製品全て国内工場だけど
外資系はシビア
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 15:43:17.88ID:z5//Yynl0
ネトウヨはもちろん花王の商品は不買だよなあw反日企業の世話にはならんよな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 15:43:43.73ID:TTGIaX6t0
象さんを増産する
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 15:43:53.86ID:6FeCFVrp0
>>167
大手酒類メーカーがそんなあからさまな脱法行為しにくいから
日本政府から大手には要請しろ
それに既存のメーカーの増産計画と調整しないといけないし
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 15:46:06.06ID:6FeCFVrp0
>>170
持ってるけど、結構アルコールの匂いするよ
やらないよりやった方がいい
消毒エタノールを販売するには第3種医薬品として認可されないといけないから直ぐにだせない
一時的に解放するならできるんじゃない?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 15:49:50.72ID:2Yp7axed0
>>25
20倍に薄めます
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 16:00:09.86ID:b9osgEhN0
コロナよりもうちの老人の排泄物を拭くのに必要過ぎて早くご家庭にお届けして欲しい
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 16:00:11.60ID:zf4rh5MJ0
花王の株主総会行ったけど、社員がビニ手しながら花王製の消毒液を手にかけてくれたぞ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 16:03:39.26ID:GixUAA020
花王のアルコールとかそもそも見たことないんだが
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 16:03:46.20ID:E4H+OA720
>>1
でもネトウヨは花王の消毒液使うなよ。あの時の非礼は一生許されない。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 16:04:03.68ID:ReMQC0u20
しばらくは売れそうだもんな。
コロナとは長期戦になるとかかりつけの医者も行ってた。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 16:05:37.44ID:sVaxvLNX0
>>183
3月の上旬に近所のスーパーにひっそりと売っていた。最初は詰め替え用だけだったがとりあえず買った。
数日後、本体がなぜか並んでいて個数制限も無かったので2個買った。それ以降全く見ることは無くなった。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 16:05:48.13ID:jv6apZ/Y0
>>1
花王が作ったものは絶対に買わないよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 16:08:44.26ID:BfSXrBvI0
>>48
そうしてたのが買えなくなって困ってるんですけど…
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 16:15:14.51ID:ggsqkrWWO
日頃から業務スーパーのリッター500円位の奴を愛用してたけどコロナ騒ぎで入手出来んくなってもうた・・・
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 16:26:13.51ID:7M9AvkJQ0
>>188
サイトー商事のアルコールスプレーって業務スーパー専売なのに
アマゾンで10倍以上の値段で売られてて殺意が芽生えた
あのスプレーは食品に使えるからないと困るのに
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 16:28:47.27ID:mo7fGWcE0
>>6
めぐリズムマスクは入ってくるで
普通のマスク無くて仕方なく買っていくやつ多いから普通に完売する
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 16:28:59.90ID:Y34BlX9q0
フマキラーの気に入って使ってたからフマキラー頑張ってくれよう
エタノールは1年分ぐらいあるのでその間によろ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 16:29:13.65ID:7M9AvkJQ0
業務用スキッシュって普段5L2000円ぐらいなのに
数倍で高額転売するアマゾンの転売屋とアマゾンは潰れろ
国も衛生用品の転売物品の範囲広げろ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 16:30:24.68ID:/ELDPmJrO
フジテレビが打っ叩かれてたときに花王製品不買してたババアは買うなよ〜
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 16:30:38.87ID:aj7neRFu0
時間がかかるならボトルは自分で用意するから頑張ってくれ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 16:37:17.90ID:HCClfhjM0
エタノール(アルコール)も含まれておりますが、有効成分はベンザルコニウム塩化物です。なお、新型コロナウイルスへの効果は確認できておりません。
https://www.kao.com/jp/soudan/topics/topics_105.html

ダメじゃんこれ
手ピカジェルみたいなの作れよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 16:41:43.45ID:H5CqSB7d0
>>195
当時、わざわざ花王に電話した音声なんかをネットに上げてる主婦とかいたよね

すぐ影響されちゃう人なんだろうけど、それから詐欺とかに遭ってなきゃいいけど…
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 16:55:00.41ID:bqKDlOKj0
>>195
愛国者なんだから中国や韓国の部品が入ってるスマホなんか使うわけないし、
韓国人が吐いた空気が混ざった空気なんて吸うわけないよね
吸ったらチョンだしな

>>203
余命あたりに扇動されて寄付しーの、
検察にデタラメ起訴状だしーのしてるでしょ
んで息子に「ネトウヨババアきめえ」って言われてんの
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 16:57:57.71ID:Mi4dQNba0
エタノールを大量発注掛けたらしいな小規模のメーカー殺すつもりやな
昔みたいにフロッピーディスク作っとけよアホが
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:06:17.44ID:wkEfHCF30
遅いわwwwww
ハンドソープも「ずっと入荷してない」ってドラッグストアの人が言ってた
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:12:57.91ID:FVxgBeUz0
おかげでGWも無しで生産だぞ。
どうしてくれるんだよお前ら。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:15:56.58ID:R34E5pPv0
>>163
アロマ系の店で高いけどたまに入荷してる
マツキヨでも先月みたよ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:16:43.83ID:aUOisETZ0
キッチン用アルコールで喜んでるオバちゃんが隣にいて、無知って怖い
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:20:18.50ID:R34E5pPv0
手指ジエル系は福袋が大人気の店でもオンラインで出る
あとメガネクリーナーはどうなのw PCクリーナーでもいけるだろ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:22:00.04ID:XjFGwysn0
チョンテレビとの関係を希薄化させるのなら許さないでもないが

一時期の花王が反日企業だったことは忘れてはならない
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:30:30.65ID:7/7jmjva0
>>214
だから買うなよ、絶対だぞ!
お前が買わなきゃ、他の誰かが感染から助かる
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:30:48.25ID:LSiI3GHU0
>>212
フマキラーのHPにキッチン用アルコールスプレーの実験が出てる(ネコ腸コロナウィルスってので実験だから怪しいかもだが)
アルコール50%位のでも10秒で99.9%不活性化してるからジャバジャバ使えば効果あるみたい
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:38:31.88ID:CrjeUQFq0
>>214
別にお前に許してもらおうとかさらさら思ってないだろ花王は
だから花王の製品買うなよクズ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:44:11.81ID:9BRtCRkW0
ジジババには一つも渡すな!
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:50:18.27ID:L0ym0MWA0
ネトウヨは不買してるんだっけ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:53:58.23ID:3KN8mnX80
>>212
50%くらいでもほとんど不活化すると自己責任で思って良い
70wt%くらいがベストではあるけれども
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:59:39.36ID:7/7jmjva0
>>223
vol%に統一しよう
酒の度数と一致する
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:01:06.03ID:xPp7BjJO0
うちにあるビオレジェルは塩化ベンザルコニウム主体の
低アルコールの役立たずだった
これはどうなの
殺コロできないのに増産されてもな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:06:59.78ID:LKHqNRfl0
花王ならキュキュットがコロナに卓越効果があるでしょ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:11:18.90ID:FVxgBeUz0
>>224
なワケないす。
インバウンド関係、内需も落ちて下手すりゃあ減額だぞ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:13:26.13ID:bG6ZMlUg0
ていうか、まだ増産体制とってなかったのかよ
だいぶ前から消毒液不足言われてたのに
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:14:58.46ID:fxuCnsMm0
愛国老人たちは、ここは不買なんだよね
大変だね
あれは嫌だ、これは駄目だとw
まあ自己の責任だし、仕方ないね
まさか主張を覆すとかないよね
それとこれとは別とか言い出さないよね
それとも、宗旨替えする?w
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:19:08.94ID:v6LXkLF90
>>6
あの蒸気のマスク止めて普通のマスクつくれば
国民はからの企業価値あがるわ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:26:12.71ID:d8aFsjqc0
>>150
無効>>147
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:30:21.86ID:K+eJlV3L0
容器メーカーが言ってたけど、
容器の生産ラインは余力あるってよ
でも今は中身の生産が追いついてないそうだ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 18:35:37.78ID:Z9hfX5eX0
花王 >新型コロナウイルスへの効果は確認できておりません。
https://www.kao.com/jp/soudan/topics/topics_105.html

政府の要請を踏まえて医療機関や介護施設にも提供する。。。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 19:13:00.06ID:PPa+z6li0
今のとこ20倍でも追いつかなそうだしなぁ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 19:48:27.73ID:xfob2ZCR0
ありがたいけど、このタイミングの花王の発表は
酒造メーカーが作り始めたからだろな。
競争原理が働かなくなってた所を外部から破壊してくれた。
ありがとう酒造メーカー。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 20:52:39.86ID:+n1RxHia0
>>54
答え(の一つとして)  損することはいっさいやりたくない
目先の利益が見えなきゃいっさいやりたくない 人助け?そんなので飯食えるか!
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 20:58:18.65ID:+n1RxHia0
>>126
洗えない場所にいるときはどうすんの?と言ってる
ハンドソープ液を手に塗るか?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 21:06:37.45ID:zf4rh5MJ0
容器はアタックの容器でラベルだけ張り替えればいいんじゃないのこの際。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 21:10:00.86ID:6eurwReU0
青い箱の牛乳石鹸が棚積みで大量にあった。
3個入りで200円超えは高いわい。
増税分考えても170円が妥当。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 22:05:29.38ID:SwhxlnRl0
>>80
それ、今日の13:49時点のホームページのコピペか?


今のホームページではこう書いてある
https://www.kao.com/jp/soudan/topics/topics_105.html

「ビオレu 手指の消毒液」や「ビオレガード 薬用消毒スプレー」は、新型コロナウイルスに効果がありますか?
「ビオレu 手指の消毒液」および「ビオレガード 薬用消毒スプレー」は、手指・皮膚の洗浄・消毒の効能・効果をもつ指定医薬部外品です。
有効成分はベンザルコニウム塩化物(0.05w/v%)です。製品には、添加物としてエタノール(アルコール)を55.5%配合しています。なお、新型コロナウイルスへの効果は確認できておりません。

厚生労働省のホームページでも、「感染を予防するために注意することはありますか。心配な場合には、どのような対応をすればよいですか?」の項に、「石けんによる手洗いや、手指消毒用アルコールによる消毒などを行う」と記載されています。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 22:10:16.13ID:SwhxlnRl0
ビオレu手指の消毒液のエタノールは70vol%の可能性がある


267 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/09(木) 19:20:26.46 ID:XHwm7W16
>>266
https://www.kao.com/jp/bioreu/bru_hand_guard_00.html
製品にはエタノール*が55.5w/v%配合されています。
*添加物:溶剤

w/v%?

277 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/09(木) 19:52:18.63 ID:/Be1KlMq
エタノール換算表
https://www.pmda.go.jp/files/000163417.pdf
vol%  % 100mL中のエタノール量
70.1 62.6 55.6

%(質量百分率)はw/w
100mL中のエタノール量(g)はw/v

普通に濃度あるね

300 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/09(木) 21:20:17.07 ID:G9qaxr9X
>>281見ると誤植とは思えないけど、
万一誤植で55.5w/w%でも63vol%だからなんとかなるかな

前にアルコールと消防法調べてた時に火気厳禁になるのは500ml以上って見たんだけど見つからないなあ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 22:16:38.45ID:SwhxlnRl0
281 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/09(木) 20:09:52.42 ID:XHwm7W16
ああ、だから花王とアスクルが医療機関や介護施設向けに配送するのがビオレu消毒液になったのか
ビオレu消毒液のエタノール濃度が70vol%であれば、厚生労働省が緩和した手指消毒液のエタノール濃度をクリアしているから
塩化ベンザルコニウムが主成分のビオレu消毒液がなぜ選ばれたのか不思議だったが

アスクル、医療・介護向けに消毒液を出荷 国の要請で
日本経済新聞 2020年3月25日 18:27
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57217520V20C20A3XQH000

新型コロナウイルス感染症の発生に伴う高濃度エタノール製品の使用について
厚生労働省発出事務連絡
令和2年3月23日
http://dl.med.or.jp/dl-med/kansen/novel_corona/2019chi_491.pdf
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 22:20:39.47ID:SwhxlnRl0
>>246
このニュースリリースの関係かも

2020年04月01日
お知らせ
経営・財務関連
花王、社会福祉法人スミや 和佐福祉工場を譲受

花王株式会社(社長・澤田道隆)は、2020年4月1日に、和歌山県和歌山市の社会福祉法人スミや(理事長・角谷美千衣)より和佐福祉工場を譲受し、花王 和歌山工場の組織として運営を開始します。
https://www.kao.com/jp/corporate/news/business-finance/2020/20200401-001/
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/09(木) 22:48:40.92ID:G4vnnp8p0
消毒液20べー
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 00:54:13.88ID:m0B7PqqG0
なんだ
ベンザルコニウムだったからどうなのーと思ったらエタノールもかなり入ってんじゃんか
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 01:42:13.31ID:xtYx4Rps0
ビオレ俺んちずっと玄関において使ってたけどもう切れてる。。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 01:55:01.37ID:tiQtfl6A0
EXじゃなくて普通のハンドスキッシュが欲しいんだが・・・
EXてエタノール60%ないヤツじゃん
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:23:37.02ID:SNYKRkQh0
界面活性剤つまりは食器洗い洗剤でもいいんだよね。
サーズの時はそういう話だったよな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 12:13:48.37ID:UjA9KZ050
>>254
それは、消毒液としての薬事法の承認を受けてない「高濃度エタノール製品」(お酒等)についての話
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 12:52:43.19ID:BO8iNfBD0
>>262
詳しいサイトがあった




http://www.perkinelmer.co.jp/tabid/2363/Default.aspx

手指消毒用アルコール:医薬品または医薬部外品です。

医療用および一般用のアルコール消毒剤として使用されます。
製造販売に医薬品医療機器法等による規制を受けます。アルコールの濃度測定も同法に準じた対応(分析機器のバリデーション・及びバリデーション基準に従った運用)が必要です。バリデーションに関する内容は、このエントリには含まれていません。
●高濃度アルコール製品:医薬品ではありません。

COVID-19 による手指消毒用アルコールの供給不足対策として、厚生労働省から医療用に臨時利用許可が出されています。
次をすべて満たす製品が対象です。詳細は参考文献2) をご欄ください。
@ アルコール事業法で許可された事業者が製造している。
A エタノール濃度が 70 〜 83 vol%
B メタノールを含まない。
製造販売に医薬品医療機器法等による規制を受けません。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 13:07:53.57ID:BO8iNfBD0
>>254,262
医療機関の手指消毒用として、約62%(重量)のエタノール濃度の指定医薬部外品を、医療機関に送ったわけですか
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 13:26:46.13ID:UjA9KZ050
>>264
消毒液を送ったの話とPDFの高濃度エタノール製品の話は別なんだよねってこと
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 14:33:03.14ID:BO8iNfBD0
しつこくて悪いが

厚生労働省と経済産業省が花王とアスクルに依頼して医療機関や介護施設に送らせたのが、
有効成分としてベンザルコニウム塩化物0.05w/v%と、添加物(溶剤)として
エタノール55.5w/v%(約70vol%)を含有するビオレu手指の消毒液

厚生労働省が、手指消毒液の確保が難しい医療機関や介護施設に対し臨時的に利用を認めた高濃度エタノール製剤の条件の一つが、
エタノール濃度が70〜83vol%であること(日本薬局方消毒用エタノールは濃度76.9〜81.4vol%)

要は、指定医薬部外品のビオレu手指の消毒液を送らせるにあたり、日本薬局方消毒用エタノールの濃度より低い濃度のエタノールを含有する消毒液の医療機関等での使用を、厚生労働省が認めておく必要があったのか?
高濃度エタノール製剤について濃度70vol%を認めておくことで、溶剤としてエタノールを含有するビオレu手指の消毒液を選定した理由に正当性を持たせたのか?・・・と穿ったわけ

手指消毒限定とは言え医療機関でビオレuを使っているのは、新型コロナが無かった頃は首をかしげる光景だったはずだ
有効成分は塩化ベンザルコニウムだとしても
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 17:56:22.65ID:bQZkw/gh0
Kaoの製品って安いけど質悪いよね。
台所洗剤は全然油落ちないし、ピュアンっていうシヤンプー&コンディショナーはまんま安価のメリット。臭いしごわつく。
リセッシュは臭いを被せるだけで消臭してくれない。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 21:20:11.64ID:UjA9KZ050
>>267
なぜわざと変えてるのか分からないが

高濃度エタノール製剤じゃなくて
「高濃度エタノール製品」

今、複数の酒造会社がアルコール度数75や77のお酒を作り始めてる
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 05:01:33.84ID:sh2AACij0
ほんとに家庭に届くのか
政治家の家庭にはマスクでもなんでもたくさん届いてるらしいが。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 09:17:25.72ID:J5gA+Xkx0
「政治家の家庭にはマスクでもなんでもたくさん届いてるらしいが。」
まるで柳沢吉保か田沼意次だなw
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 10:47:35.59ID:YHZ6m0xg0
>>277
遺産相続がマスク消毒液トイレットペーパーだったらヤダなw
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 10:51:53.23ID:t6xvzcb70
>>277
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況