X



【菅官官房長官】布マスク2枚に経費466億円…「布マスク20回洗濯し使えば使い捨てマスク20億枚分の消費を抑制。代替手段はない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/04/10(金) 08:38:10.02ID:+LKxXxm29
新型コロナウイルスの感染防止策として国民全世帯に2枚を配布する布マスクについて、政府は郵送費も含めて466億円の経費を見込んでいることがわかった。緊急事態宣言が出ている東京都など都市部から近く、配布を始める予定だ。

政府は、2020年度の予備費から233億円を確保し、さらに同年度補正予算で233億円を計上する方針だ。

菅義偉官房長官は9日の記者会見で、「布マスク1億枚が洗濯をしながら平均20回使われたとすれば、使い捨てのマスク20億枚分の消費を抑制することになる。これは平常時のマスク需要の4、5カ月分にあたる」と説明。使い捨てマスクの品薄が続く中、費用対効果という観点でも「代替できる手段はないと考えられる」と強調した。

2020年4月9日 20時50分
https://www.asahi.com/articles/ASN496FR3N49UTFK01C.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20200409003847_comm.jpg
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:19:07.37ID:yrwRJmkl0
>>717
なきゃパンツとか古着を活用すればいいよ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:19:08.48ID:7rJKSD1t0
布マスクを政府が想定する使い方をして他に購入しなければの話だろ
実際そうなると考えてるのか?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:19:08.82ID:MlOAf3W60
マスクなんかより、国民全員にフルフェイスのメット配ろうよ
飛沫を防ぐと意味なら、マスクよりずっと良くない?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:19:09.30ID:u+K7ea/+0
佐川のぶちゃんの出番、議事録は翌日廃棄 そんたく
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:19:09.59ID:wM3m1Gdv0
若者〜中年で手作りのマスクしてる人は結構見るが
老人はみんな使い捨てマスク使ってるな
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:19:09.87ID:+3aF/pnr0
>>669
金の使いどころがおかしいから批判されてるんだろ
使用限度が越えたときは466億円を使ってまた配るのか?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:19:11.81ID:hn9nvReu0
マスクよりアビガン配布してよ
自己責任で早期に服用して重症化回避出来たら
病院に行かずに済むじゃないか
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:19:15.80ID:ySbSKf5D0
どこかのアホが望むとおり老人が減少したら
今ある産業はニーズを失って大量失業の到来だw
どのみち観光産業はもう終わり、貿易も規制、原発事故のときと同じだw
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:19:18.40ID:sdIqatpb0
二ヶ月経っても議論だけ
老人減らすために牛歩戦術取ってるのかな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:19:19.68ID:GqWIYor80
>>754
正解
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:19:19.39ID:4rwN8Jk40
刑務所にマスク作る機会を設置して、臭人どもを24時間365日働かせろよ。
これに466億円使っても釣りがくるだろ。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:19:24.59ID:Jjw63x6z0
N95マスクを国内で製造すると1個500円の単価になるらしい
別な高機能マスクの開発が急がれる。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:19:24.97ID:Wxgm8VVy0
マスクチームとかドヤ顔して表に出てこられるとか国民舐められすぎじゃん

仕事してないんだからもっと壮絶に叩かれるべき
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:19:24.89ID:qzpZMCiI0
気合の足りない家族にはハチマキを送らんかぃー
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:19:25.13ID:fOHbVKh70
買えないマスクが、やっと貰えますね。
感謝します、弱者庶民。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:19:25.88ID:0ckCRwAm0
>>669
マスクはいいから感染症をさっさと止めろよ。
春節からオリンピック欲しさに後手に回り続けたせいだろ。
日本政府の責任だろうが。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:19:28.69ID:TgqZHqYQ0
都内でも「売ってないから」って言ってマスクしないでウロウロしてるやつがいる
みんなどうやって手に入れてるのかスマホでちょっと調べればいいのにそれすらしないバカ
そんなバカでも配られたらするだろ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:19:39.39ID:4khwn5e60
>>31
マジでこれ
とっくに作ったわ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:19:39.57ID:U9Fr5V1v0
こんな屁理屈を言えば反発が出るのわからんのかねw
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:19:44.18ID:tYe96m2Y0
>>448
べつにマイナンバーやIDじゃなくても
「誕生日の下一ケタが1と2の人」
とかで分ければ良いわけよ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:19:44.60ID:pnv/f+GB0
まさかガーゼのとか送ってこないよね?
10日も持たずにボロボロだろ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:19:45.71ID:Xbh2SI2b0
>>787
楽天も酷いからな
新型インフルエンザの時にゴミみたいなのを売りつけられたわ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:19:45.75ID:Pn+miITl0
その金で専用法人を立ち上げ一台二億円のマスク製造機を100台順次導入、
原料仕入れ人雇い製造して出荷、までできるな。
役割果たしたら売却でも解散でもいいんだし。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:19:48.22ID:oDTSZwtV0
晴恵のアイシャドーが気になって話が耳に入ってこないwwww
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:19:49.54ID:GDMarGjn0
466/1.2=388.3
一人当たりこんなもんで配れるんだ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:19:54.30ID:upg/FLEV0
>>794
別に住民票で良いだろ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:19:55.33ID:6ROJej3b0
穀潰しの会計検査院
知らんふりww
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:19:58.12ID:9onV4zMT0
マジで早く欲しいわ
紙マスク買いに行かなくて済む
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:20:00.56ID:8I/uvGdk0
竹槍戦法
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:20:00.82ID:M2VJ+n3G0
>>793
両方やるだけだろ
アホなのか?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:20:05.62ID:QQ2yBryf0
>>687
作ってるわ
でも健常者の布マスクと抗癌剤治療中の患者に布マスクさせるのは全然違うんだわ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:20:11.65ID:gQe8x8JD0
>>659
一般人が日常使うマスクは「他人に感染させない」効果はある程度あるけど、「自分が感染しない」効果はほぼ無いぞ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:20:12.41ID:nHK6mXhG0
>>765
今頃海を渡っているんじゃないかな
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:20:15.57ID:jZ1gyYhK0
>>768
ゴーグル必須だと思ったので買っちゃった
でもつけて歩くのは勇気がいるな
0837ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2020/04/10(金) 09:20:16.57ID:STLewyzk0
>>753
とにかく役人は減らさないと。数は力、奴らに権力を持たせては駄目だ。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:20:18.00ID:yZCgV1ba0
>>774
まだこんなこと言ってる間抜けがいるんだ
ウイルスが入っても通過時に衝撃で不活性化する可能性もあるし
勢いも殺せるし
絶対量も減らせるし
飛沫ならなおさらだし
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:20:17.54ID:CTTAutqh0
>>754
例えば、



スターフィルター カビブロック バイオ酵素フィルター
エアコン用 2枚入 38×80cm 粘着シール付
防カビ 帯電 エアコン2台分
お部屋のウイルス対策にも



を裏に貼るとかすればいいかも。。。。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:20:27.11ID:e4h8Niu30
>>794
マイナンバーとるって日本語は成立しないんだけど・・・
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:20:28.32ID:LfDmZeem0
マスク配布自体は文句は言わない
以前からマスクは国が買い上げて一定数を定期的に全戸へ配布する手段を考えろ
そうじゃないと、一部の人間に偏って買い占められて大多数の国民はマスクを手に出来ない
・・・・そう言い続けて来たから

ただ、このやり方は手段が目的かしている典型で評価が出来ない
ます枚数が少なすぎる、効果が無いとされる布マスクだし、定期的にやる様にも計画されていない
ただの思い付き、場当たり的で評価出来ない
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:20:31.24ID:GsvD3ZUL0
>>729
逆に近い将来
このマスクを持ち続けていた人にだけ
現金給付の権利を与える展開になったりして
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:20:32.67ID:J4ddftgl0
布マスクいらない意味ないって言うけど
手作りのマスクがアホみたいに売れてるんだけど?
作るためのキットもすごく売れてるけど?
誰が文句言ってるのこれ?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:20:33.95ID:Rig+OnhL0
普通の不織布マスク、ベランダで干して紫外線に1日当ててもダメなんかなぁ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:20:34.94ID:jE1ydZbz0
日本不織布協会のサイト
見てみると

不織布は中国から輸入に頼っていたんだな
これがあって一般の人も
マスクが手に入れられたのかな?

国内生産もしていたけど
今のご時世じゃ医療関係に回すくらいの量なのかな?
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:20:35.69ID:8CFz2aRa0
サイズが合わなさそう。
マスクはだいたい女性向けのサイズだから。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:20:37.22ID:RGDsHbWu0
>>717
まだそんなこと言ってんの?
家に布がないの?要らない服ないの?
ゴムはタイツ切ったり紐で代用できると
散々言われてるでしょうが
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:20:38.91ID:llMEvkCU0
>>4
馬鹿が
そんなんで感染は防げない
布なんて簡単に透過する。
それを手で触れば、無限にスタンプする
あらゆる場所に新鮮なウイルスを。

くしゃみや咳でずれたマスクはどうする?手で直すだろ?まさか、ズレるたびに消毒するか?WHOが言ってることは正しい。
ウイルスがスタンプされた場所に触った手で自分のマスク触れば、めでたく感染
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:20:41.37ID:r6URhDgQ0
>>792
アホが買い占めても足りるくらいの供給力をつくるべきだな。原因が分かっているのに何でやらないの?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:20:46.50ID:4rwN8Jk40
刑務所にマスク作る機械を設置して、囚人どもを24時間365日働かせろよ。
これに466億円使っても釣りがくるだろ。

そのおつり分を国内のワクチン開発してるバイオ企業に補助金として使った方がまし。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:20:54.48ID:swoZeJq00
医療機関にはマスクが政府から届いてるよ
1週間使えってくらいの量で絶望的に足りないけど
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:20:56.65ID:G9QQjWOD0
>>797
日本も台湾と同じで製造数7倍以上にしたけどな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:20:58.28ID:Oi2FMT3F0
>>4
これはやるべき
マスクじゃなくてもタオルを巻いたりなんでもできる
なんでも良いから口と鼻が隠れるようにするべき
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:20:59.75ID:JqbPjI8p0
>>740
そういうとこ、お前ホント間抜けなんだわ

マイナンバーに利用されるって批判は当然出るだろ
そんな面倒なしにすぐできるって話してるんだわ
むしろお前がマイナンバー至上で言ってるだけじゃねーか
その反応は
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:20:59.88ID:vlumwn6H0
使い捨てマスクや防護服でどれだけのプラスチック類が大量に廃棄されてると思うんだろうか?
ストロー反対!レジ袋反対!地球温暖化ガー!自然破壊ガー!運動してたアンチプラスチック団体の皆さんは
当然自然に優しい布マスク派だよね?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:21:00.83ID:3ftT7J4T0
使い捨てのマスクの生産ライン1つ造るのに約2億円
400億円あったら幾つ造れたろうね
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:21:04.41ID:ngI7FwKN0
こんなの支持してるのなんてネトウヨくらいしかいねーよな(苦笑)
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:21:12.72ID:LpiOdtF80
あとから考えると
あー無駄だったんだなって

原発の決死隊とかぶるイメージ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:21:15.34ID:TgqZHqYQ0
日本の企業の生産品なのに中国から出さないようにしたクソ共産党
日本人は絶対に忘れないからな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:21:19.10ID:CTTAutqh0
例えば、



スターフィルター カビブロック バイオ酵素フィルター
エアコン用 2枚入 38×80cm 粘着シール付
防カビ 帯電 エアコン2台分
お部屋のウイルス対策にも








を裏に貼るとかすればいいかも。。。。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:21:19.72ID:od8HtPqD0
一般人は布で我慢するから、お願いだから警察や消防、福祉施などに不織布マスク
自衛隊や病院にN95マスクと防護服・フェイスガードをバンバン使い捨て出来るようにしてほしい

彼らは、気兼ねなく使い捨て出来る状態でないと感染が広がる
なのに…未だに大学病院で一枚/日とか聞くと怖ろしい。

一月末に武漢が封鎖されて中国人がマスク買い占めて段階で世界中でマスクが足りなくなるのは解ってたのに
行動が遅すぎ。
結局シャープとアイリスオーヤマだけで、国内製産量が4億/月だったのが7億/月になっただけ。
全然足りない。
中国が中国にある日本工場を接収するのは解りきってたのに
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:21:19.60ID:H/QXQX0D0
>>765
日本の人口知ってる?
月産7億の使い捨てマスクで足りるわけないだろ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:21:20.78ID:e4h8Niu30
>>717
そもそも地方は別にどうでもいいよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:21:22.13ID:eGcjtS4m0
>>797
台湾は狭いし、人口が少ないんだよ
平均年齢が日本より低いから幅広い世代でスマホを使ってる

一緒に考えたらだめだよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:21:26.00ID:Mf4Y2Q6o0
>>825
だよねー
通常3〜4カ月かかる機械を100台頼んだら揃うのは数年後だろうね
そのころにマスクもらってうれしい人いるのかな?wwwwwww
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:21:30.80ID:nHK6mXhG0
>>805
薬事法に引っかかるからむ無理言うなよ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:21:34.96ID:gUq+noWV0
いやそうじゃないんだ・・・
バカで無能な政府にはわからないだろうが
リソースを使うべきはそこじゃない
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:21:35.80ID:GqWIYor80
>>789
フィルターも高くなってるし
フィルター買うなら使い捨てマスク買う
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:21:39.33ID:cmYlk+2V0
マスクをしてパチンコ屋に行こうって
キャンペーンなの?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:21:42.71ID:i6bvD7rw0
安倍ちゃん「布マスク2枚!」
アベガー「今時布マスク2枚とか草ぁ!」
アメリカ「効果あるから真似するで」
シンガポール「わいも真似するで」
アベガー「ア、アベガー!ランサーズがー!」
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:21:44.90ID:c5mQmgiU0
>>745
おれはまだ減ってないからいいけど自粛で減るところには補償してほしい
でなきゃコロナで死ななくてもその人らは経済的に死ぬことになるから自粛ができない
そのせいで感染拡大が起きて負のスパイラルになる
だから自粛と補償はセットでやる必要がある
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:21:51.81ID:J4ddftgl0
>>850
そんなマスク要らない
汚染されてそう
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:21:52.37ID:w5k51L5U0
20回も洗って使えってか
ボロッボロになるな

てか6億枚どうなったよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:21:54.58ID:9onV4zMT0
>>818
設備費二億でも原材料費と行き渡らせる流通に金がかかるのを考えない人多すぎだよな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:21:55.37ID:Zg+SSuv+0
世界中に輸送されるはずの紙マスクが中国に握られ
政治的に利用されている中で
他の方法で対処するしか無いだろ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:21:57.00ID:ZVfbiGLX0
世の中の現状を全くわかってない証
布マスクなんて今使わないからね
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:22:01.26ID:XzaBS9zI0
>>1
じゃあバーコードお前も布マスク着けとけよ!
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:22:03.73ID:Fv1rz8et0
>>822
ソレ 韓国でやってるな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:22:04.10ID:r6URhDgQ0
こんなグダグタやってたらその間に感染者増えて無駄に死亡者増やすだけだぞ。分かってんのか?他人事か?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:22:08.45ID:8eYJSCFq0
菅官官房長官 「これが安倍政権の全力です!」
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:22:10.86ID:pnv/f+GB0
使い捨てマスクでもネットに入れて選択すれば20日ぐらい持つぞ
病院でも1週間は洗濯して使えとお達しが出てるらしい
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:22:12.10ID:pY4rv+U00
バンダナを三角折りして口を覆って
銀行とかコンビニとか入っても通報されないんかな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:22:14.95ID:qzpZMCiI0
いっこ、布とかセパレート競泳フェチTとかだけで、新素材とか開発ねぇー
技術の日本じゃねぇーよ。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:22:19.74ID:RYQ1N5UU0
>>1
 600枚/1min製造出来る不織布マスク製造機械 一台 2億円
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:22:21.09ID:nDaxdyt30
466億で工場作れとか言ってるやつはわかってない
ライン立ち上げにどれだけかかると思ってるんだ

布マスクなら縫製工場と工員があればすぐに増産できる
人件費はかかるが使い捨てマスク工場が追い付くまでは
布マスクでしのぐしかない

466億と言っても、一人当たり400円だぞ
使い捨てマスクマスク一枚50-70円だから、
洗って使うならそんなに高くない
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:22:22.46ID:ZSxNDjCR0
本物のサージカルマスクを作るのは半導体製造クラスの清浄な環境を整備しないと無理。
今店頭に出回ってるのは粗悪なマスクの形をしたゴミも多いで。

布マスクにそれなりの効果があるのが認定された以上その場しのぎで
配布するのは悪くないけどもう2、3枚は欲しかったね。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:22:24.09ID:mwAPhuzt0
まずお前らが全員布マスクを使ってから言え
安倍とその秘書しか使ってねえじゃねえか
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:22:25.07ID:RW0VEYrx0
次は

洗濯機を配るのかな?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/10(金) 09:22:25.13ID:yZCgV1ba0
>>774
網戸見たことある?
大きさとしては網戸を余裕で通り抜けられるような埃や糸くずや粉じんが
網目の角や網を織りなしてる「糸」に絡みついて止まってますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況