X



スウェーデン政府もロックダウン検討開始、死亡者急増で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/04/11(土) 17:49:45.39ID:Ow5Rqq6L9
北欧のスウェーデンは他の欧州諸国が、厳しい都市封鎖や自宅待機の強制により新型コロナウイルスの封じ込めを図ろうとしている中で独自路線を貫き、ロックダウンを行わない方針をとってきた。しかし、ここ2日間でスウェーデン国内のコロナウイルスによる死者は急増し、政府に強行な措置を求めるプレッシャーが高まっている。

スウェーデン政府は、感染者の隔離と治療に専念するスタンスをとっており、ジムやレストラン、バーなどのビジネスの多くが今も営業を続けている。

専門家の間からは、政府のこのアプローチと死亡率の高さのつながりを指摘する声もあがる。コロナウイルスの感染者の死亡率は、スウェーデンでは8%近くに及んでおり、ノルウェー(2%)やデンマーク(4%)よりも大幅に高い。

4月9日時点でのスウェーデンにおける感染者は1万人近くに達し、そのうち719人が重篤な状態だ。また、保健当局によると、死者は2日連続で100人を突破しており、合計で782人が亡くなっている。

統計によると、スウェーデン人たちは自発的に社会的距離をとっており、ストックホルムの公共交通の利用者数は半分に減少し、リモートワークの導入も進んでいる。しかし、それだけではウイルスの拡散を食い止められないのかもしれない。

スウェーデンの国家疫学者のAnders Tegnellは、以前から緩やかな感染防御策を提唱しており、先日のテレビ番組では、パンデミックには人々が集団免疫を獲得することで対抗できる、もしくは、将来的に集団免疫とワクチンの組み合わせで打ち勝てるという趣旨の発言を行った。

しかし、ワクチンが開発されるのは今から1年以上も先のことであり、回復した患者が免疫を獲得するという理論も根拠が不十分であると反発する声もあがっている。

新たな感染者や死者が増加するなかで、政府に対し、より厳しい措置を求める声は高まっている。先月は2000人を超える学者たちが、政府に厳格な措置を求める公開書簡に署名した。

調査会社YouGovのデータによると、スウェーデン人はコロナウイルスのパンデミックに対する危機感が最も低い国民であり、ウイルス感染を「非常に」恐れる、もしくは「ある程度」恐れると回答したスウェーデン人は全体のわずか31%にとどまっていた。

背景には、スウェーデン人の政府に対する信頼度が、他の諸国よりも高いことがあるのかもしれない。

現地メディアの報道によると、スウェーデン政府は現在、公共交通機関の停止や店舗の営業禁止を義務づける緊急措置の発動の検討を始めたという。

政治経済 2020/04/11 07:00
https://forbesjapan.com/articles/detail/33704
https://2019.images.forbesjapan.media/articles/33000/33704/photos/compress/337048b3d2ebd8d254dba09c478b23fe025c0.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:51:17.21ID:Jsl154ca0
おいおいスウェーデンて何もしない日本方式だろ、やっぱ崩壊したか
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:51:35.71ID:pY+1ld8R0
>>1
ダマレ 未開発国籍が!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:52:15.82ID:NarQenht0
ネトウヨこれどーすんの?
00085
垢版 |
2020/04/11(土) 17:52:20.72ID:pY+1ld8R0
>>2 にな。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:52:36.56ID:6Cp3SyNd0
ノーガード辞めるのか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:52:51.98ID:2z17DfMs0
死亡者の年齢構成とかないかな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:52:55.17ID:XwWpShR10
福祉国家(笑)
パヨちんイマジンに逃げ込み
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:53:19.47ID:CIRg9in40
寒いとこアカンみたいやな。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:53:25.49ID:t3OlMnX10
やっぱりどこの国もメディアや市民からの突き上げに急かされてるのか
もう世界全体のヒステリーだな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:53:32.20ID:ss6OCaxR0
人口密度も低いだろうにこの有様
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:53:45.75ID:/CrI03xX0
>新たな感染者や死者が増加するなかで、政府に対し、より厳しい措置を求める声は高まっている。
>先月は2000人を超える学者たちが、政府に厳格な措置を求める公開書簡に署名した。

サヨクの理想郷スウェーデンオワタ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:53:49.81ID:4JdPBz/80
症状ないからってみんなジム行ったりしてるんだもんそりゃ拡がるわ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:53:54.92ID:rocSXmkf0
イタリアを見ろ封鎖なんて一度始めれば
延長延長でエンドレスだ
それにも当然限界はある
だったら最初からまき散らして集団免疫という策のがマシ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:54:05.87ID:2z17DfMs0
死亡者が高齢者に固まっているなら、高齢者と高齢者以外で分けて、高齢者は引きこもっててもらって、高齢者以外で経済回していったほうがいいと思うんだけどね。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:54:08.53ID:LdGQIdzX0
1000万人くらいしかおらんかな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:54:17.21ID:G8KDcnlQ0
集団免疫は長期的な戦略であって

短期的には効果でない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:54:35.89ID:NOJhX7MA0
日本より後手の国があったことに驚き
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:54:45.37ID:CIRg9in40
>>17
ふむ、あいつらスペイン風邪並みに楽勝で罹患してるよな。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:54:54.75ID:uyDKd//o0
日本は重症者100
スウェーデンはいつのまにか700か

やっぱりBCGか
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:55:05.18ID:MHZH0DdF0
ノーガード同盟敗走ww
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:55:20.46ID:XkNxmKgk0
>>1
ノーガードでみんなで免疫つけようぜ作戦は
イタリアとイギリスですでに大失敗した。

歴史から学べないのはアホの左翼ゴロの国ならではだw

スウェーデンw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:55:34.86ID:bnUMXxya0
パヨの聖地と言えばスウェーデン

日本もスウェーデンを見習って完全ノーガードでいくべき!
といつも通り言えよゴミパヨ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:55:42.58ID:7GQwIFGF0
日本が手遅れって言われてるのにスウェーデンはどうなん
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:56:01.14ID:7GQwIFGF0
ところでアフリカはどうなってんの?
0034世界 ◆jx4dwz8Np2
垢版 |
2020/04/11(土) 17:56:04.06ID:PnJkkUoz0
スウェーデンのエロビデってスゲーんだぜ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:56:57.07ID:rocSXmkf0
結局最後はノーガード戦法に戻ると思うよ
ロックダウンなんて延々と続けられるわけがない
ロックダウンでは感染抑制はできても
ウイルス消失はできないんだから
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:57:06.54ID:uuLEvwuY0
では次の曲です!
ザファイナルカウントダーウン!

てれてーれ、てれてってってー
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:57:07.58ID:XkNxmKgk0
>>31
おいおい、検査せずにノーガードで行けって
ネットで煽ってるのはおまえらネトウヨじゃないのかよw

それじゃ、あいつらの正体は何者なんだよw

あ、中国共産党かw なるほどw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:57:25.27ID:2z17DfMs0
こう言っちゃ何だが、ヨーロッパはいろいろと「実験」してくれたわけで、そしてその結果は中国とは違ってかなり可視化できるわけだから、その結果を利用しない手は無い。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:57:30.35ID:k656WWiT0
やっぱり日本人が死なな過ぎるのが謎
BCGだろ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:57:48.89ID:2AiNiKH30
スウェーデンは日本の100倍死んでいるからな

870人死んでも少なく感じるがそれは
人口が1023万人と東京都より少ないから

日本と同じ人口なら10,784人死んでいることになる
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:57:53.85ID:fHVZKvvR0
スウェーデンも例に漏れず5Gに力を入れてる国なんだな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:58:05.70ID:68XbdbXS0
ノーガードの最後の砦は日本になったのか、陥落は時間の問題だが
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:58:09.71ID:6ijftcNe0
人口密度が低いスウェーデンでもこれだからな
日本もあと2週間で死者が急増してこうなるぞ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:58:27.10ID:ObYPr5FX0
スウェーデン700人以上亡くなってたのか
それでよく緩い対策で済まそうとしてたな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:58:44.78ID:+ZJPCjJG0
今朝、本庶佑先生が言ってたが、ワクチン開発の見通しは暗そうだったな
それよりサイトカインストームのメカニズムの解明と、それに効く薬を作れって言ってた
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:58:52.61ID:XkNxmKgk0
>>40
BCG連呼のオッサンたち面白い
いったい全体何が目的なんだw

BCG広めて何の得があるんだよw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:00:08.30ID:zmzlP4wb0
時既に遅し
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:00:36.06ID:XRg8PZx80
>>4
同じ方式の日本の先行きはどうなるの?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:00:46.14ID:ZrzcVsq/0
政府がノーガードでも、一般市民は怖いから自主的に社会的距離取ろうとするわな、そりゃ
どっち道接客業は死ぬ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:01:26.87ID:XRg8PZx80
>>42
犯人は5Gか
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:01:38.53ID:jq/l9/e/0
イタリア、スペイン、フランス、ドイツなどが話題になってるが

スウェーデンも結構、死んでるな。

欧州全体がもはや危険なんだね。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:01:41.16ID:bHqiR+Ms0
やっぱり日本凄いわ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:01:51.60ID:Mul6BXR00
>>47
実際統計データで各国の学者が臨床に動く程度の合理性があるんやから
否定してもしゃーないやん
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:02:00.49ID:2EN7qu+W0
スウェーデンの医療機関はどうなってるんだろうか?
コロナ以外の患者を救えているならスウェーデン方式もアリだと思うわ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:02:22.13ID:bVJ9kg4Q0
スウェーデンもダメか
我慢出来なくなったか
池田信夫よ
これが現実だ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:02:27.46ID:2z17DfMs0
>>41
見るべき数字は人口あたり/100万人あたりの死亡者数だな。
実はベルギーの値が高い。フランスより多くてイタリアに次いでいる。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:02:43.83ID:IiY3DFGQ0
白旗宣言化w
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:03:03.83ID:coWZKMk80
北欧の場所について最近ニュー速で書いてくれた誰かのおかげで完全に覚えることができた
横から見たチンなんだって
ノルウェー(ノル上ー)
玉がフィンフィン(フィンランド)
何スレだったかな
地図で見たら確かに玉だった
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:03:30.42ID:Ekajtr4G0
ノーガード戦法の限界
日本もいずれそうなる
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:03:44.68ID:XRg8PZx80
>>54
これからも死者が増えなかったら
凄いと思う
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:04:14.96ID:nUMm+65h0
おまいらのお隣さん訪ねてみたら?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:04:15.32ID:2EN7qu+W0
>>53
年寄りが死ぬのは仕方ないよ
問題視するべきは若年層の死と経済に与える影響
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:04:24.21ID:xdOzfG4k0
人口1千万の国感染発覚者1万人は凄い、グレタも検査してくれなかったので重症化しない検査受けられない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:04:32.01ID:r/9F9hnO0
移民が多い国が死亡者多いな
遺伝子が大幅に違う移民が一定数増えると社会免疫力が激減するってホントなんだな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:04:55.09ID:LxFp78S+0
やっぱりSARS由来だから黄色は多少耐性ある方なのかもしれんな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:05:09.02ID:8dXP3PDU0
スゥエーデンの医療がダメすぎなのか?

>>66
日本すごいっつーか日本変だよね

イタリアおかしくね?
スペインおかしくね?
ニューヨークおかしくね?

あれ?おかしいの日本?ってなった
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:05:41.68ID:lK0dsZwV0
手遅れw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:05:48.86ID:XRg8PZx80
>>11
台湾も温泉があるしな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:05:56.35ID:UqUCMOpJ0
今部屋の中で青歯オンにしてみたら
中国語のデバイスが出てきた。。。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:07:27.45ID:Mul6BXR00
>>73
免疫関係あると思う
感染者5000人で現状重症者120人てあーた
2割重症かなら1000人は重症者いないとおかしい
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:07:58.99ID:TbCRyeUF0
もうあきまへん
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:08:10.07ID:MbA4upTN0
スケベニンゲン、ロックダウン!
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:08:17.74ID:TbCRyeUF0
人類滅亡までいくかも
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:08:33.23ID:ymgOLb4j0
死者700人までノーガード戦法通したのに
ここでやめてどうするんだよ

イギリスがびびって集団免疫作戦辞めたんだから
最後まで貫き通して、ロックダウンしなくもコロナと共存して経済活動出来る事を証明すべきじゃないか

ある程度成功すれば世界中が真似するだろう
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:08:55.60ID:8CX+bkdE0
>>11
家では靴を脱ぐし
社会的距離もめっちゃとってるからな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:08:56.57ID:2AiNiKH30
>スウェーデンにおける新型コロナによる死者がソマリア移民が多く住む地域に集中している

スウェーデンは移民大国
死んでいるのはソマリア移民


・警察が入れない地区が多数
・レイプは国連統計では韓国を抜いて実質1位(小国のレソトとカリブ海の小国に次いで3位)
・移民の歯の治療は600円だが、スウェーデン人が24,000円もかかる
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:09:26.53ID:NMf97ZTB0
グレタ一派が持ち込んだんじゃ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:09:35.98ID:FG81uFrq0
日本と似たような政策していたよね。明日の日本か。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:10:35.74ID:XRg8PZx80
>>77
日本でいう重症者って
自力呼吸できずに人工呼吸器つけてる人みたいだけど
外国もそこは同じなのかな?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:10:47.62ID:8dXP3PDU0
>>77
やっぱBCGかね

韓国もキリスト教が大爆発させたけど大したことないし
台湾すごいけど結局BCGラッキーっぽいし
日本は政府が無能だけどBCGラッキーっぽい

でもコロナ軽症者の体験談を聞くに
絶対自分はコロナ貰いたくないw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:11:00.67ID:aXC/vYRD0
重症患者の病室にその地域の若者を学校単位で連れて行って床を舐めさせて強制感染させれば良い
10代が終ったら、20代、30代、40代、50代と年齢を区切って順番に強制感染
これで感染爆発が収まったら集団免疫作戦が有効ってこと
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:11:14.93ID:k656WWiT0
日本の重傷者と死者の少なさは異常
このままだと
インフルエンザ以下
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:11:16.49ID:Mul6BXR00
>>87
日本は遅延させて医療キャパ以下に押さえる
あちらはノーガードで医療キャパ関係なし

収束はノーガードが早い
でも死人は増える
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:11:17.28ID:diPbXbUC0
おっしゃあ!!
EUの株空売りしてるオレ大勝利来たわ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:11:27.53ID:ix/k4kBj0
なるほどスウェーデンは実験中なのか
インフルとどっちが怖いかなって
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:11:27.62ID:2z17DfMs0
>>88
またそれか。
医療関係者が全員政権に忖度して隠蔽しているという陰謀論。
共産党系の病院まであるというのに。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:11:31.39ID:NMf97ZTB0
>>11
今回のコロナはSARSよりも小さいらしい
だからSARSよりは低い温度40°程度で死滅するんだって
だから入浴とサウナはガチで効果あるよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:13:02.42ID:jOjoKQ2J0
ノーガードの研究に使えたのに
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/11(土) 18:13:15.91ID:qf3ssiZ70
SARSは突然生まれたわけではなく弱いやつが何十年も昔からアジアに普通に存在してた説

類似品のMERSのほうは少なくとも騒動の20年も昔の1993年あたりからもう抗体があったことが確認済み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況