X



【県封鎖】山形が独自策、県境で検温へ 鉄道駅や国道、空港を想定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2020/04/11(土) 18:48:13.04ID:nIfEK3iS9
2020年4月11日 18時11分
https://news.livedoor.com/article/detail/18106444/

 山形県などは11日、新型コロナウイルスを県外から持ち込ませないため、県境で検温をすることなどを盛り込んだ独自の対策案を決めた。開始時期や具体的な方法は未定で、5月の大型連休明けまで実施する考えだ。食料品や医療機関など生活に必要な業種を除く企業活動の自粛も求める。

 県が、同県選出衆院議員2人と11日に立ち上げた戦略会議で決めた。

 県によると、県内で感染者が増えていることを踏まえ、県外からの感染者の流入を防ぎ、医療体制崩壊を阻止する狙いがある

以下ソースで
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:11:15.26ID:crxCahcp0
>>227
地方の物流量甘く見てるだろ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:16:16.06ID:crxCahcp0
>>259
それは見逃しに決まっとろーが
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:16:56.45ID:ap9LgxzQ0
たまにいる平熱高い奴ってこういう時大変だな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:23:57.01ID:crxCahcp0
>>304
それな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:38:13.83ID:K3P4Whzt0
例えば空港で熱のある人が発覚したとしてどうするんだ?
そのまままた飛行機で送り返すのか?
それとも病院直行か?
それだけで医療崩壊しそうだな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:42:42.07ID:tlKwbUZH0
料金所で渋滞やめーや
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:47:16.83ID:v4M6l1fG0
県境での検温「全車は難しい」
吉村知事は、12日の会見で、県境での検温について「非接触型の装置で県の職員が検温を行う予定だが、
法的な部分もあり、全ての車をとめて検温することは難しい」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20200412/6020006540.html


あきらめんのはえーなオイ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:50:50.72ID:xjpf3aUU0
最上vs伊達
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:57:18.51ID:yFPpMemC0
>>322
だからポーズだけなんだってのw市内キャバクラでの感染かなり重要な問題だったのに、管轄の違いか何かで二日後ぐらいに場所とか公開したんだぞ、あほか
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:58:55.76ID:3pDMx9bx0
やるべきとは思うが、
県境付近の国道が渋滞しませんか?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:59:24.29ID:xphMjrTs0
>>279
詳しすぎだろw
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:01:32.93ID:yFPpMemC0
>>327
物理的に無理wその周辺走る人間通るたびに、検温するのかよって話wむりっしょ。しょせんこのやばい時期に学校再開しようとした、(入学式とかやった)あほな県知事なんだよ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:03:30.30ID:IUKe2O/P0
>>38
あの程度なら泳いで渡る奴とか
半グレが密航船ビジネスを始めるから封鎖できねえな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:29:41.43ID:yFPpMemC0
これさ県知事対策しようとしてるところに、自民党の若いの二人入り込んできて、パフォーマンス的に、やろうとしてるだけなんだよ。そういう実情だから、やれるわけない。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:43:33.47ID:UhhEziJ40
遠藤さんは何してんだろね?若手2人だけ寄こして
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:59:18.28ID:SLkOKQxb0
検温なんてめんどくせー
いっその事サーモグラフィーで観察されて
ヤベー奴は問答無用で殺菌処理される修羅の県を目指してくれw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:12:58.71ID:qMi3ntDD0
>>245
え、それ当たり前にうちの県もやってる
感染者の濃厚接触者の濃厚接触者とか検査してる
田舎だから、医療が脆弱だから、鬼のように感染者探して経路追跡してる
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:14:27.14ID:25KufT/70
田舎は人が少ないからな
都会は検査待ちでいっぱいだよ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 21:16:08.16ID:ZOScc0pw0
ムリムリムリw 無駄な予算だよ。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 23:14:34.96ID:crxCahcp0
トラック以外の県外ナンバーに限って実施すればいい
トラックはスペース取っちゃうし、ドライバーは健康管理一応されてるはずだからパスで
そうしたら大した渋滞にはならないと思うし、疎開の抑止力にはなる
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 23:56:02.77ID:ms6D0G0N0
>>301
そこまでして感染者が増加している山形に入りたい人なんていないと思う。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 00:44:12.78ID:v8UNf0TD0
>>335
遠藤利明衆院議員は戦略会議の在り方について
「県議会や各党の県代表、与野党の国会議員、市町村長の代表が参加し、県民総意で物事を決めるべきだ」
とし、参加を見送ったことを明らかにした。

加藤と鈴木が独断で動いたんだろうよ。来年の知事選どうなるかね。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 03:09:35.66ID:im+5pwz50
問題になるのは仙台山形間くらいかね
米沢福島間も通りやすくなって車が増えたかな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:01:04.13ID:OvvWJqDt0
はっきり言ってやろうか?
県外よりも県内の人間をもっと取り締まれよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 11:11:09.54ID:yrHaXhN30
鳩峰山を越えるとちょっと尼子の残党気分が味わえる
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:18:24.04ID:+FlllzKl0
>>299
うちは東京23区なんだけど
川崎市からの入国を禁止してほしいわ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:36:22.73ID:aUaZPILu0
山形は無駄だろうが離島はこういうのどんどんやればいいと思うよ。
離島は医療インフラが貧弱なんだから一度入ってきたら悲惨なことになってしまう。
それなのに「離島は安全」などと全く根拠なく言って避難してるアホが離島に押し寄せてる。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:49:04.58ID:AtuEwn8P0
山形は山に囲まれてるから峠に関所おけばワンチャンある
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:01:39.21ID:d5NTT9wY0
助けて下さいお願いします!
マスクも消毒液も無いのです!
年貢多く納めますから!
どうかお願いします。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:06:14.05ID:P43BoSEb0
これマジで賛成。
感染者ゼロのときに、先月の三連休は飲食店や車が他県ナンバーで混雑していた。
今は感染者が出たから、休日は自粛で車が少なくなった。市町村単位でも、買い物は感染者が出ていない市町村へ行く人が出てきてる。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:21:48.12ID:UYIX3WL40
こんなことやっても、第二波がきたときに免疫なくて大量感染しちゃうのは田舎だと思うんだが…
そのときになって田舎から逃げ出すのやめてね
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 16:49:35.36ID:Mwpbz9Re0
>>342
知事選ねぇ
鮎子さんはともかく鈴木さんは焦ってんのかな
元アナなんぞ上がっちゃったから
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 19:29:40.12ID:nBDwln820
法律が邪魔して実現が難しいらしい
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 20:09:47.47ID:9fROcB9T0
ただの渋滞製造嫌がらせにしかならない
隣県通勤やら通過するだけとかの人間のことなにも考えてない
BBAの思いつきなんざ潰してしまえ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 20:23:50.31ID:fKInFC700
我が及位の雄勝トンネル付近でいくら検問しても渋滞にはならないぞ
一斉には無理でも試験的にまずここから始めてみることをオススメする
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 21:52:40.03ID:5FpU9taT0
うちの県もこの位やって欲しい
そうでないとパンデミックになるぞ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 22:10:37.79ID:VcGBVh+B0
試験的にやってみれば良いと思うな
それが他の県にも広がれば抑止に繋がる動きとなるのではないか
24時間じゃなくても良いし、やはり物流トラックは止めない方が良い
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 22:59:46.41ID:9fROcB9T0
なんの意味もない糞迷惑なだけ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 23:09:35.40ID:gzaSzXmm0
山形⇄仙台の高速バス止めろよ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 23:21:45.12ID:VJZ1j0wI0
山形って、さくらんぼくらいしかないんだろ?

他に美味い食い物があるなら良いが、
あまり魅力を感じないなー。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/13(月) 23:41:16.26ID:6/DaVIoF0
>>363
山形ほど食い物旨いところないのに。
かなり人生損していると思うよ。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 05:57:11.78ID:QAu99Y2u0
質問です。
検問所で発熱が見受けられた場合、その人はどうなるのですか?病院に行きたいと言った場合はどうなるんですか?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 06:11:24.50ID:iieT5gQm0
>>365
こら!教えんな。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 09:36:21.91ID:tap5yld00
>>51
旅館全部休みだが?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:07:17.82ID:69N3lir40
こんなクソ狭い国土でやってもなー
只の本州島だぞw
もう勝手に独立しとけよ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:10:58.49ID:J0FzLUHD0
もうムチャクチャだな
こんなの解熱剤使えば良いだけじゃん🤗
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:20:30.97ID:6oYrLKut0
仙台山形バス、10分おきに出てるがどうすんの
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:23:13.13ID:hjIvtsqa0
山形市からは朝の混雑時間帯は5分間隔やで。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:28:39.94ID:DkIL0Wtr0
どんどんやるんだ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:29:30.91ID:ulDEJ1+B0
来月山形に出張あるんだが
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:30:14.18ID:9K0cYkjq0
>>367
東京人が埼玉県民を追い返すのと同じように振舞うだけ。
入県禁止。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:30:56.19ID:fHlsO1JN0
https://i.imgur.com/VDNVIXW.jpg
今日も東武東上線は、埼玉県内の学生を地方の実家へ送り届けるため、公共交通機関しての使命を果たしております
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:32:23.96ID:7a9Lzyfh0
仙山線と山形新幹線を完全運休すべき。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:37:49.67ID:/8v0TNYz0
検温そのものに大した意味はないが
ちょっとしたハードルを設けることで人の行き来を抑制することは出来るわな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:40:05.52ID:hXiink5u0
他の県もやってほしい
移動制限できないのだから
今のままでは地域医療を守れない
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:40:08.04ID:60eBYon20
つまり平熱なら山形ウェルカムってことか。
久しぶりに月山でも行ってくるかな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:43:11.40ID:60eBYon20
>>365
山形のイナゴとか蜂のウジとか美味いよな
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 10:44:32.95ID:ocJoSrPY0
>>344
その通り
まあ満員電車でもマスクしない奴の多いこと
山形-天童あたりな
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 11:35:33.53ID:J4kiDm4a0
結局企画倒れなんでしょ?

先日の知事会見を見てたら
「まだ関係機関に相談していない」
「自動車を止めるのは現実的に不可能」
だの、おばさんの釈明に呆れてしまったのだが。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 11:51:31.29ID:EjCKlN0u0
東北はブロックが明確だしこういうのを徹底するといいな
南端の福島がやるのが一番効果あるだろう
仙台を何とかすれば早目に東北地方全体の終息に向かえる
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:05:22.04ID:JO3F3TCD0
>>386
何の下準備もせずに打診さえしてないのに思いつき発表を公式でしてしまっていいのかと思うわ
奇をてらった話題ふって注目度あげたいだけのおばちゃんと加藤鈴木は物事をわかってない
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:17:40.23ID:/8v0TNYz0
マイカー対象
トラックやバスは対象外だってよ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:33:21.52ID:WMKXjt8R0
山形県は感染者の行動経路や所属する関連施設の非公開が多くてな

県内部で最低限やらないといけない事もやれてないのにアホかと
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:42:10.91ID:+oLcLRDv0
山寺にこもればOK?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:42:33.89ID:/8v0TNYz0
>>392
残念入れません
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:44:06.59ID:/IyH2MVc0
>>1
ゼロ県は岩手だけだよな
山形って何人いるか知らんがゼロ県はないはず
今更かよって話
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:45:30.76ID:VmZiyL1r0
及位駅で止められなければ院内感染は確実だな
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:50:07.79ID:A10qy5Rp0
各駅でサーモグラフィ使って少しでも熱のある奴は乗車拒否しろ。
イヤイヤ出社してる奴も会社に言い訳が立つだろ。
現状微熱や症状があるのに上司に言われてしょうがなしに出社してる奴、それを内心迷惑に思ってる同僚
みたいな状況はあちこちの中小企業で起こってるはず。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:52:17.88ID:wiCK06DR0
鉄道と道路
箱根を封鎖せよ
碓氷峠を封鎖せよ
伊吹山地を封鎖せよ
鈴鹿山脈を封鎖せよ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:54:32.87ID:Hgz+0egY0
>>394
山形はトン菌からコロナ爆撃されたからな
知事も
関東の尻拭いさせられてると愚痴ったくらい
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:55:30.79ID:/8v0TNYz0
>>397
変態が殺到するから却下
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 12:59:33.30ID:v9N52J540
2次感染が発生してない県は即時に倣って実施すべき
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 13:00:47.94ID:bsyXrIVi0
下らないこと決めたなw
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 13:02:30.27ID:3gBwRZJy0
関所の復活か
外国とのやりとりも出島でやろう
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 13:02:46.25ID:e2B+DuZIO
県境警備隊とかいるのかな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 13:03:01.46ID:tb65yVUa0
終わりのない戦いで一度始めたらやめられなくなるのにアホやわ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 13:04:36.20ID:HFmFR2150
>>407
医療従事者に同じ事言えんの?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 13:14:00.78ID:21YeXI5C0
>>107
愛知は道が多すぎてようやらんわ
ざっくり中京圏で切るならなんとか可能
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 13:16:07.95ID:wiCK06DR0
>>411
>>398
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/14(火) 13:17:19.64ID:21YeXI5C0
>>142
ど、どーてーちゃぅちゃうわっっ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況