X



富士フイルム、米国で「アビガン」の臨床第2相試験を開始へ ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/04/12(日) 12:41:44.37ID:kRBquZrl9
[東京 9日 ロイター] - 富士フイルムは9日、米国で新型コロナウイルス感染症の患者を対象に抗インフルエンザ治療薬「アビガン」の臨床第2相試験を始めると発表した。数十例の患者を対象に治療効果と安全性を確認する。

富士フイルム富山化学が開発したアビガンは、新型コロナウイルスに対する効果が期待され、臨床応用の検討が進んでいる。

4/9(木) 17:17配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00000120-reut-asia
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200409-00000120-reut-000-view.jpg

★1 2020/04/09(木) 17:39:42.04
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586421582/
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 14:40:29.62ID:y8i8MIEa0
使いたくなければ使わんでいいよなw
数は限りあるから俺が使う分なくなると困る
催奇性がやばいとみんなもっと言ってくれや
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 14:49:18.11ID:h0QEx8rN0
>>668
あれで「軽症」ってんだから恐ろしいわw
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 14:56:40.96ID:fEHfBLWB0
>>668
軽症の幅がでかいんだよ
酸素吸入が必要な中等症に近い軽症者と
ほぼ軽い風邪と変わらん軽症者と
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 15:32:20.53ID:qzj4R37a0
RNAウイルスならインフル、エボラ、コロナと何でも効くみたいだ
アビガンが世界を救う
ノーベル賞もんだな
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 16:44:57.68ID:boH5Add40
80%の軽症は本当の軽症といわゆる中等症が含まれていて
これで軽症か?と驚かれるのは本来、中等症に分類すべき病状
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 17:04:01.81ID:kLQoNpxo0
アメリカでイベルメクチンを患者に投与したら良く効いてると言うとニュースがある
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 17:15:39.50ID:nq9kdLnf0
>>709
ちょっと前にオーストラリアが効くかも言ってからさすがやること早いな
アメリカは貧困層容易に実験体に出来るからいいよね
死んだらあの一帯に埋めればいいんだし
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 17:21:13.68ID:Tyii9n700
へーHCQも初期なんだな
重症にはレムデシビルかねじゃあ
アクテムラがチューブリムーバーになってくれたらいいな
まあ血漿は効くよねそりゃ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:33:54.84ID:+ilTlg/C0
>>709
ソースは?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:35:26.57ID:70BaB52E0
武漢のコロナ(風邪)を研究していた施設から、ウイルスが広がったって公式で今発表してるわ
こんだけ広げるって凄い研究員だわ(*´∀`)♪
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:39:04.99ID:SYAh2f8Q0
アビガンが効く根拠になった論文は今月3日に取り上げられてるんだけど関係なかったんかな
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:44:49.09ID:J11nnZR10
>>716
こうしたRNAウイルスの感染症対策になると考えられている薬なので
備蓄されており生産ラインも国内で維持されているんだ考えれば
どそんな事態を想定してそれをどう使うのかという行動計画が備蓄と一緒にあるはずで
それに沿って効果の有無にそんなに左右されず淡々と計画に従い勧められてる可能性の方が高いと思います
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:52:05.49ID:aMeu03Ir0
今わかっていることは、
●一度感染すると無症状でも体中の免疫が壊されまくって色んな病気にかかりやすくなる(エイズになったのと同じ状態)
●アビガンが治療薬として有力だが、飲むと将来の子供が奇形児になる確率が高い(覚醒剤と同じ副作用)
●ワクチンは長くて4年後
●コロナはアルコールや消毒液は効かない
●最善はコロナに見つからないように、ひっそりと生きること

あとなんかある?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:54:41.68ID:PhngGzbk0
嘘ばっかりじゃねえかそれ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 20:55:29.85ID:aMeu03Ir0
マジで?
修正してくれ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:02:14.88ID:28Xlsgtk0
>>720
普通に消毒液は効く。

催奇性(奇形が産まれるリスク)は、
動物実験で確認されたが、人間に出るかどうかは確認されてない。(確認するわけにもいかんし…)
なので飲んで一週間はセックス禁止。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:02:56.65ID:kou7Ls9+0
催奇系がどうのって、そもそも妊娠中に薬のむとどれも催奇系があるよ
医者に相談して処方された薬しかのまない
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:07:43.14ID:+ilTlg/C0
>>718
今ごろこの作り話は恥ずかしいぞ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:13:14.64ID:Hk5c0D2S0
>>131
おっさん
さすがに情報に疎すぎるだろ

富士フイルムの経営が傾いたろうって
あのさあ。。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:13:53.12ID:6I106Q4s0
>>718
●富士フィルム会長とゴルフ友の安倍総理がアビガンと命名
●アビガンは2014年に米海軍の空母でインフルエンザに使用された実績があるが今回は使用が見送られた
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:24:34.58ID:aUd1ul9K0
命名由来は真偽不明だけど
鳥インフルエンザ Avian influenza
のAviからとったってどっかで見たわ
ガンは知らん
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:31:21.01ID:PuC2GnpN0
日本でも重傷者用のベッド足らんくなってきてるな〜 
トルコみたいに疑い患者のもバンバン処方して悪化する前に帰ってもらうのが正解だと思うが…充分な抗体が全員には出来ないらしいので以上それしか無いのでは?
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:39:52.15ID:28Xlsgtk0
>>730
多分それがベストなんだが…。そもそも新型コロナじゃなくても効く訳だし…。
ただ今の日本だとそういう判断はマスゴミが煽って訴訟沙汰にする訳で、
そういうリスクを安倍政権は取らないからどうしても遅れ気味になる。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:46:36.98ID:aUd1ul9K0
>>731
安倍政権というより官僚が取れない
安倍ちゃんはノリノリっぽいけど
薬害エイズの弊害
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:57:31.46ID:y8i8MIEa0
コロラドなんとかさんがCNNでアメリカの治験では効果がなかったと報じた
と言ってるね
アメリカの治験開始のニュースは最近聞いたけどもう効果があったのかな?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:14:23.00ID:N0T4EKP20
>>733
先週の安倍総理の使いたい人には使えるようにするって話の後、学会の報告だけじゃなく
個人がSNSとかでアビガン使ってるよって声が上がってきてて、
ここまで爆発的に日本中で効いた効いたって声が上がって来ると
最早効果自体は疑う余地ないから別の意図が有るのかなとしか思わないし、それはきっとアメリカにとって不幸な事なんだろうなって思う。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:18:51.59ID:y8i8MIEa0
>>734
CNNの意図というより翻訳が間違ってるんじゃないかと思うんだよね
ツイ消してないから本人は間違いに気づいてないだけかもしれないけど
今の段階でCNNがそう報じるのは変だと思うし
コロラドさん以外にニュース見たっていう人が見つけられない
アビガンの臨床の話はできるだけ知りたいのでね
アメリカの治験で効果なしならそれはそれで結果だしね
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:20:27.62ID:A4bH97tN0
PCR受けられない人が4000人いるらしいから、検査の前に薬だしてあげればいいのに。
石田純一は受けられるのになー。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:38:49.18ID:cnHYSzYD0
>>729
正露丸とか救命丸とか桂枝茯苓丸とか丸薬の事やろな
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:53:01.75ID:z7xJDPWN0
伊勢の日赤で若いからって解熱剤だけ渡されて転がされた患者が増悪しちゃって重症化しそうなタイミングでアビガン飲んだら治ったみたいやん
こんなん早めにアビガン投薬してたら、軽症のまま治っとたんちゃうんけって医者も言ってるね
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:55:30.74ID:mlrGmYDP0
グラビアアイドルのそら豆ちゃんだっけ
飲む前は39℃とか言ってたがアビガン2日目で平熱になってるね
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:59:09.98ID:stRBSmk20
>>715

公式?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 00:05:04.10ID:5/ou/vr70
大阪の医師はTVでアビガン投与しても効果なかったと言ってたけどな。
富士フィルムの社長がアベトモのゴルフ仲間だから、誇張して政府が備蓄に
税金使ってるっぽいな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 00:06:00.35ID:0+/GZ7NA0
いつまで治験してるんだよって話
経済の6〜7割止めて子供たちはもう春休み前から
まともに学校へ行ってないんだよ
軽症者でも陰性になるまで日数が掛かるようだから
病室が足りなくなるもっと前からアビガンを積極的に薦めるべき
だったと思うよ。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 00:10:07.09ID:5/ou/vr70
ワクチンは中国製は信用していいかどうか疑問だけど、
欧州、日本、米国のどこかでたぶん早ければ12月頃には市場にでてくる。
ただ大阪の会社(アンジェス)の研究中のもののようにDNAワクチンなら問題ないが、
外国の研究しているような菌を使うワクチンは、たとえわずかでも
リスクはある。
0747名無し募集中。。。
垢版 |
2020/04/16(木) 00:22:40.77ID:4eqvH+6T0
アビガンはウイルスの増殖を止める薬だから
自然治癒力が無けりゃそのまま死ぬだろ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 00:58:28.68ID:luL5TbSX0
大阪の医者だけが効果ないと言っているということは効果あるんだな
良かった
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 02:36:38.09ID:JemJFUcJ0
で、どこでもらえるの?アビガン
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 02:38:57.76ID:jvy/Jscl0
>>15
試験管での実験の話
試験管ないの実験だと消化器系に影響およぼすことはないからね
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 02:42:49.13ID:oIg1r6VW0
はい、増殖を止めるだけで、ウイルスに対抗するのはご自身の免疫力
だから過信してはいけない、投与のタイミングも重要 とネットで見た
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 03:24:17.54ID:GWgUALHg0
>>752
開発者の説明だとRNAウイルス全般に効くという話だから効く。
ただし放っておけば治る病気に副作用があるかもしれない薬を使う必要もないよね、て話になる。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 03:55:09.82ID:D27BXKZo0
>>751
だから早めの投与が必要なのに
重症化しないと検査すらさせてもらえない現状
救える命も救えなくなって実際手遅れで亡くなってる
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 03:57:50.87ID:dWewWTYc0
我らが兄の国がアビガンが効かないと言っている以上アビガンは効果ありません
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 04:26:22.09ID:oJHwvUKq0
韓国も様子見してればいいのに
なんであんな過剰反応してるんだろうか?
それと同時に日本の韓国信者もやたらと吠えてるし
アビガンでもし良好な治験結果がでたらどうすんだろう
他国のジェネリックでも買うんかな
まあ他にも選択肢はいくつかあるけどさ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 04:28:32.17ID:v09tc1KX0
>>65
臨床第1相試験
は健康な人に飲んでもらう
2は患者の少数
3は患者の多数
これでクリアできればGOサイン
って言ってたような
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 04:31:32.07ID:kIeWGlAj0
>>740
治ったわけでなくて症状が抑えられてるだけで
内部では病が進行してる
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 05:22:52.08ID:dbGIXfwD0
男が飲んでも受精卵に影響ないのか気になる。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 05:25:34.72ID:KAsKIy4g0
>>757
3は患者をランダムで選択して、アビガンと偽薬の使用する
患者にはどっちを服用しているかは教えない

データを確認、プラセボとの差を測り効果を確認する
また休止後も副作用の有無も観察する
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:11:25.83ID:60lZlgPZ0
>>762
プラセボ側になりたくないなー
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 08:27:57.15ID:QPq2Yd4c0
開発段階で米軍が資金入れてる薬だから絶対に使いたくないという人は居るはず
テレビ朝日は自説を貫いてくれるだろう
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 10:50:45.15ID:WG1e+rYG0
なんでアビガンよりも効果が高そうなイベルメクチンはスルーされてんだろ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:10:42.73ID:1zTdI7kG0
>>766
>イベルメクチン

ウィキペディアにはこう書いてある。
重大な副作用に、中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、
皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)(いずれも頻度不明)がある。

結構恐ろしい副作用だね。
素人目線だけど、ウイルスに対する作用機序不明なのかな?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:20:46.22ID:2ljbxCgN0
>>767
それロキソニンに重篤な副作用があるのと同じようなもの
イベルメクチンは既に他の(本来の)目的で人体に使われた実績あるからむしろ有望な筈なんだけど
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:35:47.85ID:aY475fgp0
コロナ関連のわかっていること
●潜伏期間が2週間
●HIVと同じ一本鎖RNAなので変異しやすくワクチン開発は困難
●エンベロープ型なので普通は胃液でも壊せるはずが壊れず耐えることで糞からも感染
●普通の肺炎は片方ずつだから耐えられるのにコロナさんは両肺同時に潰す
●エイズのように免疫細胞を破壊するため他の感染症にもかかりやすくなる
●回復しても免疫がつくられるか未だ不明
●再感染すれば若者でもアナフィラキシーショックで死亡
●アビガンの動物実験では奇形が産まれやすくなるが、ヒトでは未だ不明(なので一応子作りは1週間あけましょうと言われているが、それも根拠は不明)
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:41:55.55ID:txCAzaWf0
>>766
まだ人体で試されてないから
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:42:35.89ID:bP+hyFj10
1.副作用がひどい
2.アベ友の薬
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:46:50.27ID:1zTdI7kG0
状況的に、全世界的に広まっていて一刻を争う上にリソースも限られている。
アビガンに資源集中するのも仕方のないところ。

あとはインフルエンザのような検査キットがあれば、治療パターンの
構築が容易になるような気がする。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:50:18.18ID:jI4px7Cl0
効けば何でもいいよ。
アビガンも進行すると効かないって言うから、副作用説明して承諾書にサイン貰ってガンガン使え。
有望なの出たら、それに切り替えろ。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 11:54:53.55ID:2PVAiD1c0
一家に一錠、はいアビガン
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 12:13:27.49ID:tPqwkzuj0
副作用に関してはあまり気にしても仕方がない
あんなに普及していろんなことに使われるステロイドもけっこうな副作用がある
アンチステロイド教信者が多いこと知ってる人も多いはず
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 12:30:35.19ID:9txeyN520
>>770
別の病気で普通に使われてるものだったような
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 12:35:37.57ID:txCAzaWf0
>>777
新型コロナでは試されてないってこと
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 12:37:06.09ID:itwyxMovO
>>761
卵です(・。・)
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 12:40:37.10ID:yR1/ASsz0
アビガンは通院で処方すると奇形児出まくるような気がする
いくら警告しても守らない人は沢山いるからな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 12:41:42.50ID:RHlU2OL30
>>7(8
40近い熱でも呼吸できたら
軽症扱いでアビガンはもらえないがな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 12:42:36.10ID:yld2Hw6R0
>>781
なーに子供を作る相手のいない君には関係ない
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 12:43:25.45ID:NpxxFD6P0
>>769
そこに書いてあるのが真実なら新コロナ怖すぎだろ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 12:51:01.48ID:sBFgK6x20
もっと検査体制が整えばもっと検査数が増える
コロナ陽性なら即アビガンが効果的
元々タミフルが効かない新型インフルが出現したときのために承認済で備蓄していたからね
コロナで投与量が増えると言うことだけ
医療崩壊を起こすくらいならどんどん投与すればよい
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 12:52:33.89ID:RyF3IJ4B0
そこら辺のクリニックとか開業医で処方したら絶対薬害(奇形児)に発展するわ
飲み残しを風邪の時に飲む→飲んだの忘れてセックス→妊娠→奇形児とか容易に想像出来る
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 13:02:05.96ID:DgkbrL5M0
>>766
アビガンより効くってどこで吹きこまれたかな?

イベルメクチンは、まだin vitro(試験管、培養器試験)の成績が良かったくらい

動物の知見はあるので、これから人体のデータを少しづつ集め
徐々に試験規模を大きくして3相試験に至る
その段階で殆どの薬は落ちる

3相まで通常数年かかるが緊急ということでも夏か秋だろ
それで3相試験でまたまた絶望的なほど程落ちるw

アビガン3相(3相もどきだが)は1勝1敗w(明らかに容量が少なすぎた)
最有力のレムデシビルは3相で爆死寸前w(副作用が多い疑念→用量が高すぎた疑念)

そもそもアビガンなんかin vitroは絶望的に悪かったw
アビガンより効くとはそういうことかな?

アビガンとイベルは現状データでは比較対照ですらないと思うが
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 13:15:23.85ID:yld2Hw6R0
ほーら始まって来たよチョン工作員の妨害書き込み
これから在日マスゴミも散々反アビガンキャンペーン貼るんだろうなあ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 13:17:17.89ID:qphGR/nt0
株価爆上げかと思ったら、そうでもないのな。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 13:19:40.72ID:QPq2Yd4c0
もっと良い薬が見つかるかもしれないし研究が進めばそうなる可能性が高いですが
現在非常事態の真っ最中なのですぐに大量に入手できることが望ましく
けっこう備蓄もしているし原料を含めた生産ラインも確保できているのはアビガンくらいという事情が
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 13:25:58.39ID:p5AqMBQQ0
>>787
アビガン、エボラの時もin vitroであんま良くなくてこりゃダメか、と思ったら臨床では結構効いてギニアで標準薬になったとか
試験管じゃ本気出さないタイプなのか
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 13:58:55.82ID:hVvkkdEb0
>>686
ドイツで効果あったらしいし
基本的に副作用が少ないし生殖に関係ないから
若い感染者に早期に投与しまくって欲しいな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 14:07:32.38ID:8s/Ar/o30
アビガン増産しても7月から20万錠だっけ?圧倒的に少ない気がする
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 14:10:00.96ID:8s/Ar/o30
調べたらコレだった。
アビガン増産へ。富士フィルム3月上旬時点で月4万人分強だった生産量を、7月に約2.5倍の約10万人分、9月には約7倍の約30万人分に引き上げる。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 15:07:44.95ID:xqX7lU940
アメリカはドラッグ天国かよ!
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 15:49:24.78ID:8s/Ar/o30
試験管の試験ならハイター入れれば大抵の病原体は死ぬわ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 18:31:47.19ID:RHlU2OL30
クラスター潰しがもう無理なんだから
もうバンバン処方するしかない
新薬やワクチンができるまでの時間稼ぎになればいいわ
てか50以上の女性なら気軽に投与していい
男も55以上ならどんどん使え

ワクチンや新薬できるまで時間稼げ
医者や看護師や技師やらの医療従事者には、感染したら本人希望ならすぐ使えよ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/16(木) 18:35:04.67ID:Mj2rBxgV0
>>799
違う
原料に変な混ぜ物してくるから使い物にならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況