X



ルイ・ヴィトンがマスクの製造を開始! ラグジュアリーブランドは続々コロナ支援

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/04/12(日) 19:30:35.82ID:GV08qBDv9
ルイ・ヴィトンは、フランス国内にあるアトリエの一部を医療用マスク製造のために転用し、生産を開始。300人の職人が作業にあたる。

医療従事者を守る
「フランスを代表するブランドであるルイ・ヴィトンは、マスク製造を行い、医療の最前線で闘う人々を守ることに全力を注ぎたいと考えています」

ルイ・ヴィトン代表取締役会長兼CEOのマイケル・バーク氏は、ボランティアで作業を行う職人の前で、その多大な貢献に感謝しながら、そう語った。

医療用マスクは、 地域の織物産業とのネ ットワークでマスクの原材料を供給しているMode Grand Ouestとの提携により生産。 地域の医療施設に無料で配布される。

ルイ・ヴィトンなどを擁するLVMHモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン グループでは、これまでにも新型コロナウイルス感染拡大に伴う支援策として、香水工場で手指消毒用水性アルコールジェルを生産している。

このようにラグジュアリーグループやブランドによる新型コロナウイルス感染拡大に向けた支援は続々と拡大中だ。バーバリーやバレンシアガ、サンローランもマスクを生産。アルマーニも寄付に加え、医療用オーバーオールの製造を開始している。またグッチ、サルヴァトーレ・フェラガモ、ドルチェ&ガッバーナ、ブルガリ、ラルフローレン、トッズなどが多額の寄付を行っている。

その支援の輪は。今後ますます広がっていく。

4/12(日) 18:31配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200412-00010004-goethe-life
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200412-00010004-goethe-000-view.jpg
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:47:35.59ID:hjvf77Fc0
ハイヒールモモコが出せるだけ買うだろ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:47:46.29ID:Aki/my9/0
>>66
ウイルス付きマスクだったら嫌だなあ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:48:24.99ID:DEmSPU/j0
>>56
布マスクならいらなくね?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:48:42.32ID:j46WwshY0
VUITTONとかヨーロッパの高級ブランド職人は中国人がたくさん居るから感染広がったと言う話もあるな。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:49:22.09ID:zWItr88s0
愛知県だと大手スーパーでも客の半分くらいは
マスクをしていない
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:49:47.86ID:tcXpoN9f0
一方で日本の芸能人は布マスクより金くれと騒いでいた
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:50:29.08ID:QxrG1GF40
ルイヴィトンのマスクとか絶対プレミア付く。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:50:42.51ID:UbApHtuO0
もちろんクレンゼ生地にガーゼを挟むみたいなちゃんとした抗菌マスクだよな
まさか世界に誇る有名ブランドが何の変哲もない布マスクなんか
作るわけないよな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:51:13.69ID:w+CD51b50
>>81
日本で米が不足したときに、タイ米購入させてもらって、不味い不味いと言ってたやつがいたけど
輸出する側も必要なものを分けて売っているのに失礼な話だと思うぞ

嫌なら中国製は買わなければいい
中国製でもいいという人が買う分、
少し割高な日本製が店頭に残る確率もあがる
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:51:42.69ID:KJ/HjJMY0
柳「日本の為には何もやりません」
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:52:10.15ID:u/72oR6g0
発売日にヴィトンに並ぶキャバ嬢そしてパンデミックって流れですよね?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:52:19.99ID:AT4lblmi0
ゴム手袋が品薄になったら
コンドームやさんがゴム手袋を作ると予言しとく
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:52:34.68ID:VBylcCyx0
あのクソ企業のユニクロは何もしてないよな?
ソフバンや楽天はなにがしらやってるけど
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:52:40.31ID:Cj7Qr3Kw0
ヴィトンのロゴ入りの不織布のマスクか?
それとも布か皮か
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:52:44.74ID:xXzF9Hkc0
>>77
全国民みんな持ってるハイブランドって.....
差別化もマウンティングもできないで満足できるかな?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:53:55.22ID:IJbXDCn00
>>3
LOUIS VUITTON x supremeにすれば、40万円でも行列ができます
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:54:22.82ID:syFfnksi0
なんだ普通のやつか
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:54:39.75ID:DFOvtGub0
>>62
オレはハンニバルマスクみたいなのに
フィルター交換式を作って欲しい。
もうあるのかな?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:54:56.27ID:seq+Lvw70
>>87
だから売ってないんだって

朝からスギ薬局とか並んでるヤツは
100%買い占め連中だから襲撃しないと
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:55:40.11ID:j46WwshY0
日本の縫製工場は外国人実習生頼みだから今は全く機能してないだろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:56:09.42ID:syFfnksi0
千代の富士の娘が海外で撮影中
とか言ってあげてた写真にのってた高性能っぽいやつ
ああいうの作ればいいのに
中のフィルター取り替え式で
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:58:15.11ID:u/72oR6g0
うちの職場の女の子達は小池百合子のマスクが可愛いって話してたw
どこに売ってるんだろ?とか自作なのか興味津々だったよw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:58:16.87ID:+bujw07+0
アメリカとかこういう時ってクッソ早いのに
日本ってこういう時ってクッソ遅いよね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:58:18.32ID:xymBk/0u0
でも中国産だったりするんやろ?w
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:58:28.27ID:E64Uyy9n0
ちゃんとロゴはついてるんだろうな、でなきゃ意味ない
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:58:37.56ID:cSfZX1F50
ユニクロ24色布マスク
中に挟める使い捨て不織紙フィルター付

たくさん買うよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:58:57.83ID:syFfnksi0
>>116
二枚目みたいなのだよな、皆が期待するのは
一枚目は肝心なとこスカスカやんけーってなる
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:59:35.66ID:syFfnksi0
>>121
うちのお袋もいってたな
どんなマスクなのか気になってきた
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:59:37.50ID:6NkofiFN0
日本は国内の産業維持の為に中小の縫製工場が頑張れば良いと思うよ
ユニクロは出来なくはないだろうけど辛うじて生きてる国内の縫製工場を瞬殺しちゃうよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 19:59:38.44ID:uGHjSoGv0
>>121
なんかの番組で生地屋さんめぐって同じ生地見つけてたよ
小池さん友達の手作りだってさ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:00:40.86ID:6NkofiFN0
ユニチカってもう中国の会社じゃないの?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:00:42.91ID:c7NsNbTv0
こういうのが高貴なるものの義務ってやつだよな。華やかだけじゃないんだよ。
社会的責任って奴? こういう義挙をすっとやるから平時から尊敬されるわけ。
ラグジュアリーに限らずブランドってね、
そこにくっつく付加価値剰余価値っていうんですか?
それはスレで原価厨がいうような物品価値だけじゃないんだよ。
ましてや身に着けて歩くものでごぜーますからね。

なんかこのスレでは自称愛国者にして自称経済通のネトウヨどもが
原価のつもりかなんか知んないけど妄想ならべてホルホルしているが
だからそういうのはね、くだらないんですよ。本当に。

ところでついでにウリがまたブランドネタで余談を言うが
>>1にブルガリってあるじゃないですか
これが、5年くらい前にやってた"Bridal Eternal Promise"って広告
これはすごかったね。ようつべ広告であれほどすごい映像美は未だみてないね
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:01:30.55ID:8j0VMEjC0
>>112
手作りしろよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:01:36.60ID:aumeg1E40
日本もグンゼがあるじゃないか
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:01:48.15ID:hOSo/4BB0
また転売屋が息吹き返すようなことを言うよね
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:02:59.09ID:bXFaIWRE0
今、マスク売れば100%もうかるよな?
まったく門外漢は別としてアパレル業界がマスク売ったら売り上げ伸びるんちゃう?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:03:55.18ID:CvuhFKD50
>>95
タイ米が不味いとか喚いてるバカが多かったけど普通に美味しく食えたと思う
普段から高級料亭通いとかパパにおねだり()してる連中には豚の餌レベルなんだろうけど
世界各国から食料封鎖食らったら自慢のご当地牛ですら維持できなくなることを理解してるのだろうか
(ブランド牛の餌はほぼ海外依存)
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:04:00.51ID:+rKIQ+8Z0
>>109
その行列がクラスターにw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:05:45.94ID:xXzF9Hkc0
>>140
粗利も純利も仕入れがある以上100%はあり得ない
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:06:14.84ID:u/72oR6g0
>>128
可愛い柄の水色やらピンク色のマスクだよw

>>130
手作りなんだ!?手先が器用な友達いると作れちゃうから羨ましいよw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:07:44.10ID:sX1qyrrY0
フランス製のマスク
イタリア製のマスク
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:08:49.64ID:vu1BD25I0
高くてもさ、2枚セット、洗える、抗菌防臭とか高機能なら買うよ。
3000円以内で。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:08:52.15ID:u/72oR6g0
>>148
俺は日本製のマスクがいいなぁ、、売ってないけど
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:11:23.89ID:NLlozXB/0
これからはマスクもオシャレする時代
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:12:21.30ID:syFfnksi0
>>146
ググッてきたがうーんだた・・・
まあ人それぞれだな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:12:45.21ID:i9fsuZxn0
これ一般用には売らないんじゃないの?

「フランスを代表するブランドであるルイ・ヴィトンは、マスク製造を行い、医療の最前線で闘う人々を守ることに全力を注ぎたいと考えています」
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:16:26.97ID:Xtmf2u6l0
商品単価を爆上げする良い方法を教えてもらったアル!
不良マスクでも偽の商標付ければいくらでも儲かるニダw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:20:45.40ID:O3la6VL/0
散々日本人のマスク馬鹿にしてた癖にファッション業界が大注目
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:20:49.76ID:jp3D78Q50
>>148
なんかおしゃれw
中国の金持ちに一枚百万円くらいで売りつけて利益を自分たちの国のために使えばいい
中国相手ならいくらぼったくっても良心いたまないだろうし
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:22:24.87ID:NLlozXB/0
「君、エルメスのマスクなんだ?」
「ええ、ヴィトンのマスクも持ってます」

こういう会話が普通になる
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:22:52.38ID:aOYq0e8D0
>>16
柳井は金儲けしか頭にないから
コロナを利用してどうすれば金が儲けられるか考えてるとこ
Fラン卒のボンボン政治家と同郷だからクズの県民性は一緒
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:23:52.52ID:qyfjrHcc0
>>2
普通のマスクはダサくて耐えられないからしないって人々が身につけるから良し
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:23:57.91ID:d8rcbqM00
ファッションブランドが一斉に売り出せばいいのにな
原価糞安そうだけど利益がコストに見合わないんだろうか
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:24:16.47ID:u/72oR6g0
芸能人かユーチューバー辺りが買って着けるよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:25:11.03ID:u/72oR6g0
もう布の使い捨てマスクにLVって書けばよくね?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:26:56.41ID:182UNwlP0
どうせ値段も法外だろうにw
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:26:59.63ID:8QhSIvcN0
VUITTONさん!日本は安倍のマスクというオシャレとはかけ離れたブリーフ変態マスクをつけないといけない状態です。。ちょっと欲しいのでVUITTONマスクください
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:27:11.84ID:5+ihcquG0
マスクならヴィトンが作っているじゃない??でまた首と胴が離れる人が出るのかな?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:27:31.99ID:NLlozXB/0
>>164
これからは普通のマスクしてたら笑われる時代
色々なオシャレなマスクが出てくる
一生懸命マスクを並んで買い占めてた奴はアホ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:28:30.34ID:99PdABkY0
クソダサうちわ作ったのはグッチだったか
ヴィトンもサッカーボール作ったりしてたな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:28:48.86ID:EZd/dfbz0
コスプレイヤー同士で撮り合っていた経験のあるお父さん、入学式での撮影フォームが他のお父さんと明らかに違う「レイヤー炙り出し定期」wwwwwwwww
http://vmoyo.malapecora.net/sz?33ilz381x1/4yrlpy4fb516.html

従業員がヤンキーだらけで借金が4億円もあるスーパーマーケットを奇抜なアイデアで大改革して年商8億を叩き出す超人気店にした人 #激レアさん

http://vmoyo.malapecora.net/vb?80xcm2a44sm/ lklk
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:34:28.62ID:Byi6NFT90
日本企業は全くしないよね
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:40:15.36ID:G6ojnuo40
モノグラムとかダミエとかエピのマスクか
2万円くらいが妥当かな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:40:50.97ID:eklKPauD0
シャンルなら
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:43:25.70ID:3x8yIvpU0
>>177
二万は少し安い気もする
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/12(日) 20:46:16.34ID:2dTox3F60
>>1
小池が欲しがりそうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況