X



【小池知事】「ステイホーム、家にいてください。会社・仕事があるという人はテレワークできるよう上司に言って」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/04/15(水) 08:13:31.85ID:GPFENQCg9
小池都知事は14日、登庁時のぶら下がり取材に応じ、7日に緊急事態宣言が出されてから1週間が経つことについて「もう1週間だが、現実はさらにその先をいっていると思う。皆さんに3つの密(の自粛)、今回は休業要請を出させていただいた。『じゃああれはいい』『これはいいんですね』と隙間に対して研究もされたりするが、これは何のためにやっているかというと、人と人との接触を防ごうというのがすべて。まずそこから考えていただきたい。要はステイホーム、お家にいてください。会社・仕事があるという人はテレワークできるように上司に言ってください。皆さまのご協力なくしてはできず、もう1週間ではなくまだ1週間。5月6日までご協力よろしくお願いします」と述べた。
(ANNニュース)

4/14(火) 14:39 AbemaTIMES
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-00010014-abema-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200414-00010014-abema-000-view.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:14:24.81ID:Zpsd5lZ30
高井議員、ステイホーム
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:15:00.90ID:o4duhmbT0
いちいち英語で言うなよ、無能BBA
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:15:11.70ID:UmPyCqLN0
ぼく:テレワークできるようにしてください
会社:はい自己都合で解雇

おわり
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:15:15.45ID:Bu/clnzu0
経営者に向けて言えよ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:15:16.14ID:amw/Ab4b0
無茶いうな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:15:32.71ID:EhfnLTXs0
カタカタ英語使うなよバカが
と、周りの誰かが言ってやれやれよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:15:39.09ID:hooFOZjH0
パヨク「立憲民主党を見習って風俗に行きます」
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:15:43.36ID:IrQ9/oaX0
テレワークに切り替えられる職種や立場の人たちって
ホントに必要な人たちなの?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:16:15.27ID:Zdi0powl0
簡単にテレワークいうが、その設備だってひつようなんだぞ?
ネットがあれば良いとかじゃねーからの?
業種にもよるけどさ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:16:21.71ID:T2ED8H2g0
電車止めればいいだけなのになw
バカなのかコイツらって
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:16:34.85ID:R5eLZy7j0
デレワーク
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:16:36.45ID:Jqsr783A0
5/6まで休日にしろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:16:50.58ID:vtqy902L0
自粛、規制の類はすべて即刻やめるべき。
この無謀かつ無意味な自粛策を継続すると
甚大な社会経済的混乱と損失を惹起することになります。

通常の社会活動、経済活動に直ちに戻すこと。
この声を上げるべきですよ。社会の行く末を真に憂う人ならば。

今の自粛強要は社会経済を混乱させ疲弊させているだけです。
ウイルスの拡大抑止効果はゼロといってもいいくらいありません。
医療崩壊も時間の問題で今さらそれを防ぐことは不可能です。
重症者に特化して治療し、それもキャパを超えたら若い人から
治療するよりほかにありません。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:16:53.16ID:WYXZLaJy0
 
 
(^ω^)つーか、オマエラ心配しすぎ。

感染したいから街中ウロウロしてても全然大丈夫だし

逆に、ドコに行けば感染できるんだ? 

自粛なんかしなくても平気じゃね?

 
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:17:09.38ID:j0E/Mq950
それは俺をクビにしてくれって宣言するようなもんだぞ
府知事の目線で簡単に言うな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:17:11.06ID:XBkZkbhh0
テレワークできない仕事の方が圧倒的に多いだろ
無能公務員と一緒にするな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:17:21.16ID:PAWibMN20
お前が頼んでんなら、お前が言えよ。

強制力がないなら
すぐに条例つくれよ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:17:25.45ID:jbwO2itq0
>>17
セクキャバのテーブルにwebカム
アタマにヘッドセットを付けて会議に参加してください
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:17:28.25ID:TIfJMnkn0
>>2
大事なことだから
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:17:40.03ID:jfAh8CvD0
zoomもダメ 
リモート接続も大混雑でダメ
クラウドからファイル落とすのもダメ
結局何もできませんでした
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:17:46.09ID:Nx2CsGsx0
「自宅にラック持ってる奴ボーナス出すから構築お願い!」
って叫べばなんとかしてくれる人がいるかも
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:17:53.57ID:F/rs2nNj0
上司「で。どうしたら出来ると思う?」
と言われる人多数の予感


まぁうちは先月から自宅からオンラインでプログラム送りつけたり他の人から送られてくるプログラム直す業務に変えたんですけどねー( ´・ω・`)お前ら締切時間守らねぇよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:17:54.64ID:Z6r45l+F0
なんで立場が下のやつに言うんだ?
馬鹿なのかこいつ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:18:05.80ID:xNiyhR5A0
世の中には多種多様の仕事が有るんだよバカかよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:18:09.29ID:GDQCSYRE0
国の方から言えよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:18:11.78ID:RB+cGRJh0
アホか。
サラリーマンにとっては
上司に意見する=死罪
だぞ?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:18:22.64ID:9WEFINJM0
感染して早めに免疫つけたほうが自由に動けるって気づいた。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:18:28.97ID:5pprLl+r0
都庁や警視庁や都立高の職員は小池にテレワークの希望を出せばいいんだな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:18:56.34ID:DhIHNEwL0
どうして濃厚接触の極みで有るセックス禁止令出さないの?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:19:40.17ID:YO117T6b0
都庁に沢山の人がいるように見えますけどね
テレワークしないんですかね
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:19:45.45ID:B/tmB+4f0
政治家って世間知らず多すぎない?
まぁ金持ちボンボンだったり知名度だけで票入れる国民がアホったらそうなんだけどね
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:19:54.34ID:n2Ga63vT0
ボストンダイナミクスの気持ち悪い4足歩行ロボットが普及したらある程度テレワークできるかもしれない
どうしても現場行って確認する作業とかあるだろう?職種によっては
ウイルスとの戦いが長くなるなら近い未来ドローンやロボットを使った仕事が増えるかも
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:20:00.15ID:4axTiAuo0
取引先に席貰ってそっちで仕事してるけど自分の会社からは取引先の指示に従えって指示で取引先からは各社任せるっていうから身動き取れない
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:20:00.74ID:qmxuOBth0
>>20
ほんとそう
渋谷の交差点も人いなくなるんじゃないの
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:20:02.76ID:FNt7Ngfz0
>>54
運転士「あ、回線が落ちた」
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:20:21.73ID:x6kiGg4y0
コロナに負けるな!
いざ出陣!!
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:20:21.66ID:PAWibMN20
>>26
このウイルスは
簡単には消えないから、
いま良くても
年取ってから発症するぞ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:20:22.00ID:3Fr04CR10
上司に文句いう、ストをする
そういう文化をしっかり育ててこなかったツケ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:20:36.15ID:GyPfY/E+0
>>15
会社として、出勤できなくても仕事をして欲しい人だからね、

出勤してるということ以外評価し難いお前とは違うよな。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:20:44.28ID:EzDPfIAU0
東京五輪は中止にしろよ
いきなり話題出さなくなって笑えるわ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:20:47.14ID:BM/oetKe0
これだけ言われても改めない小池は糖質か?
ステイホームは 外へ出ないで
テレワークは 在宅勤務 と何故言えない?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:20:58.34ID:y3WBAV0C0
コロナ収束まで長期戦だぞ
いったん会社たたんで社員解雇、失業給付のがよくね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:21:14.74ID:9WEFINJM0
>>78
外国人多いよ、東京。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:21:16.41ID:dPbao1Bh0
分かったよ小池!
飲食店の厨房で料理作ってるけどテレワークで働けるように上司に言ってみるわ!
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:21:27.37ID:dMAoQ2MW0
会社がおれのホームです( ー`дー´)キリッ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:21:32.84ID:EdnlwMJJ0
>>60
もともと営業なんて要らないから担当者同士で直接やり取りしてる
営業ってなんの為にいたんだろうな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:21:34.36ID:YPqdosuh0
テレワークってノーパソにオフィス365契約して、Googleドライブで共有するだけだろ。
出来ないんじゃ無くて、知識がないんだよ。
基本的なITリテラシーがないから出来ないんだ。

こんな事が出来ないって、日本語喋れない、漢字書けないくらい恥ずかい事って感覚ないのかね。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:21:35.99ID:3Fr04CR10
>>78
テレワークと在宅勤務はちょっと意味あいが
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:21:43.85ID:pywB0NCm0
保守業だから客側が休まなきゃ休めないよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:21:49.77ID:tujRpaVh0
GW帰省の自粛を呼びかけないと
マズいんじゃないか?小池ちゃん
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:21:57.98ID:BFzSohZr0
>>10
現場仕事は事務所で待機しろ、という事実上の支持がお上より出ている
つまり、テレワークしろというのは、許可した業種以外はお上の指示に従えという命令
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:21:58.68ID:MbfGS8Aq0
コンビニ行ったらレジにのれんみたいなビニール垂らしてあった
手元だけ空いてた
ナイスアイデア
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/15(水) 08:22:09.68ID:5XFz1lLo0
じゃあまずは小池が50歳若返れw
他人に無理なお願いするならまず自分が不可能を可能にしてみせてくれw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています