X



【究極の無能】安倍晋三、またも誤算 不繊布マスクが供給回復 アベノマスクは完全に用済みに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うさだ ★
垢版 |
2020/04/19(日) 08:47:00.99ID:QUpPRMMW9
「混乱を招いたことは私の責任。おわび申し上げる」

コロナウイルス禍を巡り5回目となった17日の会見で、安倍首相は珍しく頭を下げた。緊急事態宣言の対象地域の唐突な全国拡大や、臨時給付金30万円案を撤回して一律10万円給付を決めたドタバタを謝罪。もっとも、それ以外は新味も中身もゼロ。きのうから配布が始まった不評のアベノマスクについては「需要はある」と相変わらずの強弁だったが、品薄とはいえ紙マスクは少しずつ流通し始めている。泥縄対策にはほとほとウンザリだ。

安倍首相は目玉政策のハズだった全世帯の2割しか対象にならない30万円給付をやめて一律10万円給付に翻意した理由を問われると、「連帯して乗り越えていく中で、一律10万円給付が新しい判断」とムニャムニャ。肝心の給付時期などについては「できるだけ早く」「具体的な方法については急ピッチに進める」とはぐらかした。

一方、緊急事態宣言の全国拡大は、一律10万円給付の「政治判断」を演出するためだともっぱらだが、「尾身会長はじめ、諮問委員会の専門家の皆さんから賛同をいただき、政府対策本部において決定した」の一点張り。緊急事態宣言の解除や自粛要請のメドなど、国民が知りたい疑問については終始、お茶を濁した。一体何のための会見なのか。

■都内には週4万〜5万枚入荷のショップも

国民の怒りの火にさらに油を注いでいるのが、各世帯に2枚ずつ配られ始めたアベノマスクだ。466億円もの血税を投じた上、「小さすぎる」と批判噴出。その揚げ句、このタイミングで不織布マスクの供給が回復し始めているのだ。定期的に売り出すネット店舗が増え、新聞広告でも頻繁に販売。リアル店舗でもチラホラ見かけるようになってきた。

都内では、カフェや衣料品店でも不織布マスクが売られている。

ハワイアン雑貨店を兼ねる「ガーデンヴィラカフェ」(板橋区常盤台)を経営するバングラデシュ人のラハマンさんがこう明かす。

「新大久保では『JBハラルフード』という食材店を開いていて、この2店舗でほぼ毎日、2000〜5000枚のマスクを販売しています。50枚入り4000円(税別)なので、1枚当たり88円です。中国からマスクを輸入している業者から仕入れたり、中国から直接輸入したり、入荷ペースは週に4万〜5万枚。常盤台では、1日で完売することもありますね」

十条銀座商店街(北区)には7枚入り699円(同)で販売する衣料品店もある。「3密」を避けるため週に2〜3日、5〜10枚入りを200〜300セット、店頭に並べているという。

後手後手続きで国民の生命を危険にさらし、税金はムダ遣い――。安倍政権こそ「国難」の本丸だ。

公開日:2020/04/19 06:00 更新日:2020/04/19 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/272081/
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:02:04.34ID:m5Q5HDfI0
あやしいマスク中国産
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:02:08.00ID:X8bIB76e0
二度と中国産なんかに頼ってはならないと言う事を世界中の人間が学んだ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:02:21.61ID:sZ43bVHy0
50枚入り海外製なら398円日本製でも1000円程度で供給できるようになってからドヤれやゲンダイ
安くても中国製は怖いけどな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:02:25.07ID:kMEHf6XE0
日本はマスコミが最低だけど。


新聞がマスクは予防にむかないってのを書いたのを ちゃんと 切っておくって大事。

フェイクニュースメディアが 新聞とかテレビとかネットにあるというのがわかってないと

このウイルスには勝てないね。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:02:30.78ID:cxuWSHPK0
どこ製かによるなぁ
中国製は当面避けたい
アベノマスクも不良品率を考えればどうせ中国製だろ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:02:36.11ID:iZdk6Jpp0
うちの向かいのツルハ、朝一に出すのやめたら普通にみるようになったぞ。。。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:02:44.10ID:w1BO9SPE0
日本には、特定野党とマスコミと言う反日勢力が横行してるからな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:02:45.68ID:n8cecdlc0
新大久保のぼったくりコリアンのステマかよwww
いらねーよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:02:53.62ID:Heg+c5PT0
>>140
花粉には効く
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:02:53.72ID:w3gKjY0V0
>>2
こういうのは上がる時は一瞬だけど供給量が増えてきても下がるの遅いんだよね
有事のガソリンとかもそう
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:03:02.80ID:InJ8KNGf0
誰なんだ? 安倍首相に布製マスクを国民への配布策を上申したのは?

また、厚生労働省の仮想敵国から送り込まれたスパイの仕業か?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:03:11.52ID:gpfsV95o0
>>113
マスクトレジャーハンティングの副産物でアルコールウェットティッシュ一杯あるわ
こっちは価格がプチぼったくり状態になってないし
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:03:14.52ID:tnsrkI0n0
売ってないし
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:03:19.27ID:o0hnqQFE0
50枚なら400円が相場だったろ?
10倍の値段で流通回復とは言わん
ただの転売やーの寝言だぞ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:03:25.72ID:CdBIWhiT0
欧州では性能不足で返還の山だから、それを日本に回しているだけだろ

超音波洗浄機なりを買って、素性の知れた不織布マスクを洗って
再利用する方がまだマシだよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:03:30.36ID:PUadD6ST0
>50枚入り4000円(税別)

この値段でいいわ
いま在庫100枚あるが、来年の花粉症シーズンが心配だった
4000円で買えるなら安心
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:03:34.24ID:izOJM4HR0
>>140
いや、顕微鏡で比べてる動画をyoutuberがあげてた
不織布であれば規則正しく織られた布の隙間空きまくりより
全然隙間ちいさかったぞw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:03:41.58ID:736vD9tv0
>>95
あのあと密かにamazonで売ったみたいよ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:03:49.91ID:4dAFSsZw0
>>84
ぼったくりやで
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:03:50.21ID:a4y2lSbW0
輸入が回復しているのではなくて、中国が政策として蛇口を弛めただけ
他国の思惑一つでまた締められるゆだから、マスク輸入量を争点にアベノマスクを批判するのはどうかと
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:04:01.49ID:+NxoA6Qc0
>>1
どうせ一般人には買えないでしょ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:04:08.46ID:QVEahYvK0
無視は言ってるとか報告あるらしいな、あれ
完全にチャンコロからの低級輸入品だろ、アベノマスク
それに一個200円てか
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:04:11.68ID:JSlKPhB40
これが高知能IQを大臣にして武漢肺炎を抑え込んでる台湾国と。

先も見通せず罪務省や犬作党に翻弄され、日本人の命より拝金主義の売国老人倶楽部「経団連」の顔色をうかがうアベ。

グローバリズム、自由経済、経済合理主義、tpp・ヒトモノカネの自由化…のリスクと脆弱性が今回露呈した。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:04:13.26ID:7otf6Bek0
その有り余るマスクはどこにあるんだ
店頭で見たことねえわ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:04:16.95ID:voy0Tj0U0
>>1
> このタイミングで不織布マスクの供給が回復し始めているのだ。
> 定期的に売り出すネット店舗が増え、新聞広告でも頻繁に販売。
> リアル店舗でもチラホラ見かけるようになってきた。

ドロナーワ、バアターリ、どうして日本だけは政権の支持率がウンコ下がりしているのか、理由が
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:04:21.37ID:9Um+9adC0
>>28
超快適は耳紐がクソ痛くなる
50枚持ってるけど使う予定なし
捨てるかな
代わりに三次元マスク使ってる
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:04:21.52ID:n400vUBp0
安倍は間違いなく歴史上でも、世界で最も無能な政治家だろうな。もしかしたら脳障害とかあるのでは?もしくはくも膜下出血の前兆とか…。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:04:23.81ID:joXTA1Vi0
安倍さんに謝らせるってことはトカゲの尻尾切り始まってるな安倍さん自身は気付いてないだろうけど
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:04:33.64ID:vmYg00eg0
チラホラで用済みかよ
うちの近所じゃ最近ではようやくトイペを買えたとこだよ
マスクなんか今月はムリだわ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:04:37.05ID:JSlKPhB40
Fランだから仕方ない。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:04:41.29ID:0l6qV3kX0
何もかもがタイミングも遅いしズレてる
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:04:44.33ID:OnT73piE0
安倍ちゃんがマスク配るってやったから
ボロ儲けする予定だった中国の予定が狂って
ボチボチ在庫出してきたって感じがするが

つまりマスクは沖縄札(2000円札)

もっと面積でかけりゃって思うけど
どんなものでもケチつけられてたなw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:04:46.00ID:WKE9Xrsq0
夜にコンビニよったら普通にマスク残ってた、、もしかして生産追い付きつつある?
不織布のマスクでも洗って使ってるから4枚で一か月使えてるし。あまり出してもおかしくない。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:04:50.38ID:6gA8kqwW0
何故自分で作らないの?
布切れでもいいだろうに
ネットで調べれば縫わない作り方あるのに
安倍マスク要らないから、安倍ちゃんと仲良し組で
折半して引き取って何処かへ売ればいいだろ

税金かけるほどの物ではないよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:04:51.26ID:eazH+Y/C0
三鷹じゃ全然売ってないんだが供給回復とかどこの国の話だよw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:04:52.60ID:iaFR8v/b0
ゲンダイがそう言うなら、あやしいバッタ屋に並んで大金払う
以外は入手できないってことだな。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:05:00.98ID:fVAh/Kyy0
>>162
ここ2~3日スーパーでも見かける用になってきたぞ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:05:13.05ID:u2dDY2cz0
>>1
中国マスクなんていくら入ってきても意味ないだろ
信用できるかよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:05:14.79ID:izOJM4HR0
>>186
間違いなく少しずつ出回ってきてるね
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:05:26.08ID:WDmwcny00
今チャイナ使い捨てマスクも一枚100円するんだよな。
コロナ前の10倍だぞ。
中国メーカー笑いが止まらんだろうな。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:05:26.34ID:HASMvgJy0
正に丁度先週十条銀座で7枚699円のマスク見かけたけど、あんまり群がってなかった。マスクより手作りマスク用のガーゼハンカチに群がってたわ、自分もそうなんだけど。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:05:30.78ID:VwmCU0ye0
何言ってるの。
都内マスクが手に入るところなんてないよ。
一部をのぞいて
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:05:33.42ID:lMo5tMun0
3月の初旬に表明して連休前に配布していたら、それなりに評価を得ていたろう(棒
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:05:38.91ID:+nuDkYWE0
近所のパチンコ屋は来店ポイント3でマスク一枚もらえる
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:05:38.96ID:cF27/WTZ0
今は楽天市場でも50枚で送料+税込み2800円台くらいが相場
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:05:40.42ID:t5RTpZHZ0
アベのマスクを批判するために中国がマスク供給を増やしてるんだろ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:05:43.35ID:d/o4Y2560
国産マスク作る意見が出てきたら中国は輸出してくるやろ
今は損きり前の荒稼ぎ
アホみたいな安値で国産潰しにくるよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:05:43.79ID:0ODk8RWM0
>>91
使い捨ては衛生が厳しいとこに優先するから日常的には布マスク洗って使ってって話
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:05:46.05ID:DyyXkyEX0
家の近所普通にあるぞ
時々品切れにはなるけどすぐまた入荷してる
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:05:46.14ID:G/vDkQRm0
もう一段階フェーズが変われば、不織布マスクは店頭から再び消えてなくなる。
ブツクサ言わねえで貰っとけ。小さすぎるなら母でも祖母でもサイズが合うものにあげればいい。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:05:57.72ID:KIkWPxfW0
たまに売ってる使い捨てマスクが単価80とかでビビる
コロナ前は単価10円とかだったのにな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:06:05.45ID:2U/xTc060
そりゃ不綿布マスク(原価数円)が1枚80円でも消費者は文句言えないもんな
しかもこの先1年は消費が見込める
大増産ラインができる
これからは質の問題
メーカーは笑いが止まらん
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:06:06.78ID:ZAwUqYZ90
中国から入ってくるようになったところで信用できないからな
日本でマスク工場を作るのが正解だった
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:06:14.56ID:52mfW4nV0
アベノマスクはウイルスには効果ないけどのどの保湿にいいらしいよ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:06:15.05ID:PzG/fO5W0
>>10
届くまで2週間ほどかかるが、aliexpress。ただし中国製。
1枚あたり30円くらいであるよ

楽天とかで売ってるのも、ルートは別かも知れないが、基本は同じものだと思う。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:06:18.32ID:vmYg00eg0
4、5万入荷じゃまだまだ足りないだろ
足りない足りない叫んでたのに配り出したら足りてるとか言うのかよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:06:24.86ID:JGsjr9AX0
安倍さんのここ一連の動き見てて有能なブレーンやスタッフがいないんだなあと思った
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:06:32.99ID:HXazE9mw0
>50枚入り4000円(税別)なので、1枚当たり88円です。
>中国からマスクを輸入している業者から仕入れたり、中国から直接輸入したり

バカ高い上に中国製
日刊ゲンダイとしては、これで100%満足なのねww
「50枚で4000円、これが高いと思う貧乏人は死ね」、
これがゲンダイの言い分なんだねww
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:06:48.75ID:gpfsV95o0
5枚398円の日本製マスクなら高いとは思わないな。中華製マスクは却下
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:06:57.54ID:h0Bxhqox0
世界的需要の後押しで中国官民一体となって大量生産する中国製マスクバブルが到来
ただし出荷最優先で品質は不明だし医療品の他の工業製品の安定供給など完全放置
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:06:59.69ID:glyAQti10
使い捨てマスクが十分に足りて医療従事者が本当に困らないならそれは一番いいことだけど、そんな楽観的にはなれないな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:07:05.62ID:t3E71BPD0
>>1
今は感染源の中国を叩きまくっているのが
正義の本筋なのに


どうして
こうなった?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:07:08.85ID:5wjBbQs10
>>188
木曜に武蔵境のヨーカドーで買えた
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:07:10.93ID:a1wg8rj+0
マスクを配り始めたからあわてて在庫を放出し始めたんだろ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:07:14.52ID:5A5y/pah0
ツイッターでもコストコで売ってたって動画上がってたな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:07:15.01ID:xHUd/Ako0
>>192

え? もともと8割が中国製なのにw

中国人が管理してる怪しいメーカーというなら同意
フィルター部がないとかふつうにやってるだろ
0227通知来ないんで返信しても無駄デ〜スwwwww
垢版 |
2020/04/19(日) 09:07:17.20ID:kUCbwiWF0
>>69
日本産でしたが…?(´・_・`)


(´・_・`)が…?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:07:20.71ID:PUadD6ST0
>>113
とんと見なくなったね
コロナ以前から外出先でトイレの前に手拭いてた、それも厚手のやつじゃないと駄目
備蓄が4ヶ月ぶんを切ってる
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:07:26.65ID:yY7N2AOFO
まあ、まだ普段通りに店いきゃすぐ手に入る状態ではまだないからなぁ…
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:07:27.66ID:1O5O6YLf0
>>167
Amazonは前から時々入荷してて、自分も買えてた
あの騒動があってからAmazonでも入荷お知らせが来なくなった
Amazon出品は今まで見たことないよく知らないマスクになってしまった
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:07:31.49ID:EpofHURB0
でもまだ地方には出回ってないよ
時間ある暇な年寄りが買い占めてるのかもだが
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:07:38.47ID:3xkQR6+y0
実店舗には無いけどネットショップは適正価格で普通にあるな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:07:42.26ID:l4VK0s120
一枚100円も出せば中国産は買えるだろうが。
コレほしいの?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:07:49.56ID:RXS3rQ3v0
日本のメーカー品で高くても1枚50円だろう それ以上はコロナ価格
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:07:52.13ID:qKJ+PqgB0
供給回復っていうより
転売用で買ったものを摘発されないように
実店舗で高値で売ってる気が

つまり安倍政権の転売禁止政策の効果がやっと出てきたってことだな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:07:56.03ID:cF27/WTZ0
ゲンダイってわざとかってほどアホだな
例に出すなら楽天市場の話をすりゃよいのにね
50枚4400円のぼったくりマスク買っている奴はアホだぞ

今じゃ送料込みで3000円以下が出てきているのに
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:08:04.18ID:56mhqY9V0
>ハワイアン雑貨店を兼ねる「ガーデンヴィラカフェ」(板橋区常盤台)を経営するバングラデシュ人のラハマンさん
ネパール人のインド料理屋は多いがバングラ人のハワイアン雑貨かよw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:08:13.49ID:FDTX5Ov20
日本が大変な時にデマを流して混乱を増幅させようとするテロリストが半島人。関東大震災の時も終戦後もそう。扇動罪で晒し首にせなあかんわ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:08:13.58ID:YoCmT8G90
裸の王様は、
ろくでもない御付き達に、
食い物にされる。

まさに、典型的な、
実例。
若い連中は、よーく観ておく事。

(-.-)y-゜゜゜
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:08:14.01ID:eu/0smXL0
>>24
460円欲しさに、、
可哀想
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:08:25.70ID:vmYg00eg0
でもゲンダイバカにするけどニューヨークタイムズより部数多いんだよなw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:08:30.39ID:UwAlvvXP0
全く売ってねぇぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況