X



【給付金】#元大阪府知事橋下徹氏「生活保護にも給付金出すのは大反対!頑張ってる人が報われるべき」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001中山富康 ★
垢版 |
2020/04/22(水) 10:09:24.10ID:vKbKv0U79
元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(50)が21日深夜、自身のツイッターで、
政府が新型コロナウイルスの緊急経済対策として実施する全国民向けの一律10万円給付について「受給禁止とルール設定」を求めた。

橋下氏は「この10万円は生活保障。給料、ボーナスがびた一文減らないことが確実な人には給付する必要はありません。生活保護受給権者も」とつづり

「スピード実務のために全世帯に申請用紙を配布するにしても、受給禁止とルール設定するのが政治の役割。高額所得者には税で事後的に回収すればいい」と説いた。

また「最前線で頑張っている公務員には特別手当の支給。寄付や経済対策は別の話」と語り

持論を展開した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00000084-spnannex-ent
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:10:33.41ID:Z3kKFRTL0
働かざる者支給せず
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:10:37.80ID:7gO2nXey0
全くもって同意


これぐらい、役所のほうで手間暇なく簡単に弾けないのかな?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:10:37.82ID:wS6k2gm30
橋下見直したわ
顔出してはっきり言ったのこいつが初めてじゃね?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:10:48.88ID:dpPsKTL00
生活保護=頑張ってない人
って言われてるぞw

異論ないけどな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:11:10.05ID:9hbtZKxu0
こいつコロナ検査受けてただろ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:11:21.64ID:q6d9nssY0
これは正論
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:11:23.55ID:zFWG4/mw0
スピード重視で、金持ちにも配るのでこれは何とも。
スピード落とさずにやれるなら賛成。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:11:36.17ID:bdaVmlnX0
何か悪いものでも食べたのか?
橋下がまともなこと言ってるぞ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:11:37.98ID:wk/hpBbD0
>>1

概ね同意だが政治家に出すほうが一番腹立たしい
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:11:48.99ID:3rWZ+tbh0
ほんこれ
ナマポ公務員にはやらんで医療関係者の特別手当にまわせよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:12:05.55ID:gRPBja400
とりあえず出すように急がせろ
グダグダ文句言って煩わせんな
高所得者は年末調整で、生活保護者はどこかの支給タイミングで額を減らせばいい
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:12:06.29ID:HHkxwaXZ0
生活保護者なんて医療費ただなんだぜ
しかもコロナの影響なんて微塵も受けてないじゃないか
こんな屑に給付金渡すのは誰が考えてもおかしいだろ
絶対に渡すな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:12:08.74ID:DaKMdtqO0
大阪、京都あたりは多そうだもんな。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:12:10.11ID:LTZXgwt90
外国籍、生活保護受給者、公務員は対象外にして欲しいわ
後者ふたつは世界恐慌の影響受けてないだろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:12:13.32ID:FHlsn2q10
>>6
何の生産性も無いやつが余分な金受け取る意味ないわな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:12:15.30ID:JACBBPZ+0
年金受給者もいらないし
年収が一定額変わらなかった人には
来年年末調整で引けば良い
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:12:32.18ID:6X29U9Ot0
>>1
維新って元代表の橋下がこれならこんな考えが根底にあるんだろうか?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:12:40.72ID:QKcAmgFW0
生活保護の二重取りになるからな
これは正論
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:12:50.13ID:+wehxEB30
こうやって例外設けるから遅れるんだよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:12:52.46ID:bEkriiR50
つまり高額所得者が報われるべきってことだな?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:12:57.22ID:yWmYAO2q0
橋下を叩いてる層がわかったわ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:12:58.16ID:wS6k2gm30
収入が減ってない事と税金で賄われていることを理由に公務員の給付に反対するのなら
生活保護についても同様に主張するのが当然の道理

でも自分らとお友達は痛みたく無いからメディアでは誰1人そうは言わないのによく言ったよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:13:07.47ID:fcdxQLZE0
コロナ万歳! ナマポ最高!


東京 生活保護費月130000+100000=230000
大阪 生活保護費月125000+100000=225000

すべて手取りの金額。しかも医療費もタダ。
コロナありがとうwww
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:13:28.37ID:vDOKN6850
第一弾はもうこれでいいだろ
こんなの2月にやるべきことだけどな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:13:29.36ID:RCpKitD30
橋下は90万円もらうんだろw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:13:35.81ID:6X29U9Ot0
やっぱり元維新の代表がこれじゃ維新はダメだな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:13:39.47ID:lb3Jdg4H0
生活保護のやつ、現金収入減らないだろw

なんで給付が必要なんだよ!
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:13:45.37ID:fEezrzHs0
36.8さんにしてはまともなことをいってるな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:13:46.90ID:3MCmQ4TW0
まぁおれも最初はそう思ったけど、貧乏の人ってどうせそのお金を市場に回すからナマポでもあげてやればいいと思うよ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:13:50.57ID:A1zVQMYH0
一律となった時点で生活保障じゃないんだよ
生活保障じゃないから一律になったんだし
的外れにも程がある
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:13:51.71ID:UlZcHwUu0
橋下の言う通りだ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:13:52.99ID:3A9BL3xQ0
生活保護者に配らないと支持率回復しないでしょ、馬鹿なの?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:14:05.52ID:Je/9Iy0F0
みんな頑張ってるんだよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:14:15.32ID:3w4g9Cqv0
危機に臨んで指揮官の裁量が見える。
今の日本の指揮官は無能。
兵は優秀士官は普通指揮者は無能、当時のロシアの指揮官は日本軍を分析していた。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:14:15.65ID:M+sDG+Tf0
>>6
言外の意味というのがあるんだが。「(仕事を)頑張っている人」って意味で言ってんだろこれ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:14:23.47ID:dWbKzq3Y0
公務員にも給付金出すのは大反対
給付を弾くのが面倒なら、給付してから後日に源泉等で調整すりゃ良い
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:14:28.91ID:ViqdraHI0
じゃ納税の義務もやめた方がいい
国に金払う対価がないとか意味がない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:14:40.08ID:iKBFk0M80
そういうのは第二弾でやればいい

ところでこういう事言うという事は給付受ける気満々だな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:14:40.95ID:qE9VoVHV0
そう思うけどさ

でも やらないと自粛にすら
協力しないんじゃない?

協力しないどころか
腹いせに わざとバラまくんじゃない?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:14:47.76ID:rsLcrBl00
平熱パニックおじさん
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:14:49.32ID:F5hGKLDV0
ナマポにボーナス支給とか世も末だろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:14:59.86ID:2EPJGqaV0
そんなんいいだしたら年金生活者や公務員
未成年も配らんでいいわってなるやろ
スピード重視やし仕方ないやろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:15:02.17ID:G2LckRf+0
乞食には上げなくていいと思う 橋下に賛成🙋♂
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:15:06.98ID:A0IIHodW0
どうせ消費に回すんだから別にいいだろ
公務員も
政治家はイメージを意識して辞退しとけ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:15:09.89ID:XVvRwfnK0
お前は脳検査しろよ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:15:34.01ID:0X8EV/DZ0
専業主婦→労働者を間接的に支援
学生子供→未来がある
ナマポ→何もない
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:15:37.32ID:A1zVQMYH0
生活保障じゃないから公務員にも出るわけで
一律にした時点で単なる経済政策になってるんだから
使ってくれる人に出すのが効果的なんだよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:15:53.74ID:547jFUTJ0
救済
消費喚起
等、解釈は人それぞれだから、
全国民に配るがベストなのよ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:15:53.92ID:wS6k2gm30
>>49
だったら収入と税金を理由に公務員へ配るなとか言うなって話
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:15:54.17ID:2rauc7FA0
当然だけど
コイツもクズなのがバレタからな


僕「36.8度か、平熱だな出勤するか。」

橋下36.8「36.8度!?平熱より0.1度も高い。コロナにかかってるかもしれない、PCR 検査を受けさせろ!俺は元大阪府知事だぞ!!」
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:15:55.61ID:follJOXg0
大坂民国だけそのくくりでやるのは賛成
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:15:55.86ID:bEkriiR50
こういう感情論いいわ
資金需要の高いところにバラ撒くのが景気に効く方法
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:15:58.12ID:h9LUg4T70
たった10万で報われるってのもおかしな話だろ
公務員もそうだけど少数者を区別して除外するためのコストのほうが浮く金より高くて時間もかかるんじゃ
区別しないでさっさと給付した方がいい
そういうのが無駄なんだっての
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:15:58.20ID:IDFTVLTu0
槁下には生活保護世帯は 怠け者と言う感覚か
世間では身体が精神が不自由で働けないと思ってるが
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:15:58.40ID:sPbfS5ir0
インフレしてるしコロナ対策必要だし
10万ぐらいいいと思うけどな
ナマポしね感染しろって政策ならいいけど
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:15:58.70ID:g9u1VIMu0
じゃ政治家や公務員なしな。
一回300万円の講演料を取る橋下お前も要らないな。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:16:10.45ID:3mHmX7T10
別に、良いんじゃないの?武漢ウイルスとは全く関係ないけど。
ただし、次の生活保護申請では所得が有るから当然に生活保護受給は出来ないけど。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:16:18.05ID:+4DUg+GF0
ナマポの10万円ってオレらからしたら100万円貰うぐらいの価値
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:16:19.71ID:ZyRkXEoq0
生活保護は省いて良い
高収入の人は税金で取り返す事は可能
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:16:27.23ID:LXrwsfR70
5月までにまた安倍がブレ出すぞ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:16:35.53ID:dwtY2zjA0
とりあえず配ればいいよ
長引かせるとさらに困る人が出てくる
配って遣ってもらえばいい
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:16:36.10ID:wf8sOT/60
国が管理してるんなら給付金支給後に
毎回5千円なり1万円なり天引きしたらええやん
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:16:43.35ID:0Ztqym7A0
橋下は正論。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:17:04.61ID:HHkxwaXZ0
>>15
大阪の全てが多い訳ではないけど
西成周辺は特に多い
しかも明らかに働けるだろって奴らが大きい顔してもらって贅沢してる
しかも中にはギャンブルに使ってる奴らもいる
通報してやりたい位にむかつく
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:17:09.52ID:1voR70UU0
日本のシステムでは複雑な線引きはむりぽ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:17:11.90ID:jChXvsOF0
理屈は納得できるが時間かかりすぎて無理だな
ベーシックインカムとかならまだしもたった1回10万の話でこんなに時間かけたらアカンわ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:17:21.31ID:wS6k2gm30
>>52
その通りだぞ
公務員に配るなと生活保護に配るなはセットだというだけ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:17:31.60ID:fxFukrY60
臨時給付金10万円が待てない人のための公的支援
https://youtu.be/81ATVQADyes
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:17:32.18ID:3mHmX7T10
別に、生活保護者に支給は良いんじゃないの?武漢ウイルスの被害とは全く関係ないけど。
ただし、次の生活保護申請では所得が有るから当然に生活保護受給は出来ないけど。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:17:33.75ID:QpCTLA320
>>1
これがこいつら維新の志向だよな
こんな奴らを支持する奴らは
ただのエゴイスト
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:17:34.51ID:NnuahuaF0
平熱パニックおじさんもちゃんと断るんだろうな
口先しか動かさない一番不要どころか有害ですらあるけど
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:17:42.29ID:/eD+dhC+0
パヨはナマポばかりだから貰えるかどうか不安になってるらしいなw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:17:46.44ID:IQKgWr+m0
チョン鮮人に出さなきゃわりとどうでもいい
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:17:47.84ID:wpN5Y8F00
公〇党「何のために全給付にしたと思ってるんや!財務させる為なんだよ!」
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:17:56.49ID:2ZxIFyYx0
医療費も無料だからな 必要ないと思う
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:18:15.41ID:fGcLmYWN0
あとから10万円分+手数料分の給付額を下げればいい
生活保護者は絶対に甘やかしちゃ駄目、しっかり追い詰めないと
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:18:16.30ID:2UEGTnoP0
ヘタレ微熱お願いPCR弁護士が言ってもね。。。爆笑
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:18:19.67ID:3dxEib/z0
>>1

頑張ればよいってもんじゃないだろう?

自らが一億稼ぐのに国や自治体、法人個人に
100億以上の損害を与えるK1とかw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:18:20.16ID:oigAeJ+R0
記者「橋下さんは申請しますよね?」
橋下「当然、僕は頑張ってますから」
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:18:24.03ID:TQdTTB020
俺もそう思うがもう時間無いわ
最初の方で決めてたらそれ位の制限は余裕で出来ただろうけど
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:18:24.73ID:ZyRkXEoq0
大半の人は10万円貰ってももう少し徴収される住民税や固定資産税に充てる事になる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:18:32.33ID:LTZXgwt90
>>65
ナマポは受取額変わらないんだからこれまで生活出来てたならコロナ後も出来るだろ
今回の給付金の意図は生活支援が目的なんだから影響受けないやつに配る道理がない
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:18:44.16ID:oOmnrVpB0
維新のこのごく普通の感覚、ファッとした民意を掴む力がすごい。
橋下さん国政復帰をみんなが待ってるぞ

戦後の利権政治の洗濯してください
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:18:45.60ID:DfmZf4pg0
>>9
理想:最速,限定,30
現実:鈍足,全体,10
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:18:48.41ID:wS6k2gm30
>>82
何故公務員はダメで生活保護は良いと思うんだ?

全員配れか両方ダメしか道理が通らないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています