X



【話題】寝ているときの猫の気持ち 睡眠中の行動には理由が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001暇人倶楽部 ★
垢版 |
2020/04/23(木) 21:42:10.49ID:tZagTVGE9
猫はその名の語源が「寝子」だという説があるほど、よく眠る動物。
寝ている猫を見ていると、ときどきヒゲをピクピクさせたり、ふいに寝る場所を変えたりと不思議な行動をすることも。
そこで今回は、睡眠中の行動からわかる猫のキモチを解説します。

猫がよく寝るのには理由がある

猫の1日の睡眠時間は約14時間。なんと1日の3分の2近くを寝て過ごしています。
なぜ猫がこんなに長く寝るのかというと、その理由は野生時代までさかのぼります。

狩猟動物であった野生の猫は、いざ獲物を捕るときのためにふだんはエネルギーを温存しておく必要がありました。
そこで、狩りをしないときはひたすら寝ることで消費エネルギーを節約するようになり、現在の飼い猫にも、その習性が受け継がれているのです。

睡眠中にヒゲをピクピクさせるのは、夢を見ているから!?

猫が寝ながらヒゲをピクピク動かしていたら、それは夢を見ているサインかもしれません。
猫も人と同様、睡眠中は深い眠り「ノンレム睡眠」と浅い眠り「レム睡眠」を繰り返しています。

しかし、警戒心が強い動物であるため深く眠る時間が短く、睡眠時間の大部分は眠りが浅い「レム睡眠」です。
「レム睡眠」時は夢を見やすく、また眼球がよく動くので、眼球と連動するヒゲが動いているときは夢を見ている可能性が高いといえるでしょう。

寝場所をコロコロ変えるのは、快適さを求めた結果

気持ちよさげに寝ていた猫がふいに寝る場所を変えるのは、飽きたのではなくもっと快適な場所を見つけたから。
猫は快適な場所を探す天才です。つねに環境の変化を敏感に察知して、適温かつ安全な場所を見つけて寝ています。
そのため、人のように同じ場所に寝続けることはせず、その都度自分が一番快適な場所を求めて移動しているのです。

夜行性なのに夜寝るのは、飼い主さんに都合を合わせている!?

猫は本来、夜行性の動物ですが、飼い主さんに都合を合わせて夜に寝ることもあるようです。
飼い主さんが起きている時間はごはんをもらえたり、遊んでもらえたりなど“イイコト”があるのを学習して、夜に寝る猫も増えてきたのでしょう。

ただ、猫は「薄明薄暮性」ともいわれ、明け方と夕方に活発になる傾向があります。
そのため、夜一緒に寝たとしても早朝には起きて、飼い主さんを起こそうとする猫が多いようです。

猫が幸せそうに寝ている姿を見ていると、こちらも幸せな気分になってきますよね。
たまには寝ている猫のキモチを想像しながら、寝姿を眺めてみるのもいいかもしれませんよ。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200423-00017167-nekomag-000-1-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200423-00017167-nekomag-001-1-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200423-00017167-nekomag-002-1-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200423-00017167-nekomag-003-1-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200423-00017167-nekomag-life
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:45:21.41ID:sCEUCJiC0
引きこもるなら猫必須
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:45:34.77ID:1E67j4cQ0
猫の朝は早い
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:47:18.92ID:gAk+zBvk0
熟睡してたと思いきや、小鳥さんの気配で私の顔踏みつけ窓辺にジャンプ
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:48:29.21ID:0zQ9T6+i0
競走馬を引退した馬が横になって眠ってる時に
駆け足してるように脚をかいてる動画を見た時はちょっと泣けた
もうそんなに頑張らなくてええんやでって意味で
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:52:15.87ID:vySiCIMp0
ぬこ欲しいな
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:52:52.85ID:CPhq99tT0
生きてて楽しいのかな
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:53:44.56ID:93TqWxlA0
>>8
いびきもかくよな
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:54:18.19ID:lzs8rGO50
飼ってみるとわかるけど猫ってめちゃ淋しがりやな
風呂やトイレにもついてきてドアのまえで待ってる
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:54:43.14ID:CKKkZ9hU0
飼ってる1匹はウンコした後走り回るな
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:56:11.47ID:xaCXX6dx0
実家の猫も隙あらばちぐらで寝てたな
餌の準備し始めると音で起きてくる
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:56:23.20ID:A803dY2r0
毎朝4時半ごろ起こし、なでなでしてもらいウンコしてご飯食べる
眠いんじゃオラ!
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:56:34.90ID:N3ZzISxW0
>>14
うちの猫も走り回る。実家で飼っていた猫達は誰もやらなかったから、うちの猫がやった時はびっくりした笑笑
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:57:02.79ID:tIbKm21J0
好きな人とどうもいい人への扱いが違う
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:58:28.95ID:l5T5YZWD0
道路でペチャンコになってる猫が可愛い
毛皮だけになって、大型トラックが通る度にパタパタするのが可愛い
製造者責任は、猫愛誤に有り!
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:59:09.07ID:N3ZzISxW0
>>18
うちもそう。猫は夫を起こす。私は一度も起こされたことがない。夫は「何でオレばかり?」と不思議そうにしている。
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:59:54.46ID:A803dY2r0
仮設段ボール→新しい座布団→猫専用枕→俺の脱ぎ捨てた服の上→仮設段ボール→
ローテーションを組んでいる
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:01:25.36ID:cyk4gL4f0
>>13
ほんそれ
ギャップでかわいいよな
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:01:39.30ID:A803dY2r0
>>23
我が家と同じだ
子供の頃はテレビ台のカラスを叩いたりして妻を起こす努力もしてた
もう諦めた模様
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:02:57.37ID:qLIQf/Wy0
走ってるような動作するときある
夢の中で走り回ってるんだろうか
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:03:57.55ID:nfiOXsN40
仕事が辛い時、猫って食って寝てるだけで楽だなぁと思ってしまう。
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:08:50.90ID:A803dY2r0
トイレ ドアノブに飛びつき開けて入ってくる
居 間 ドアノブに飛びつき開けて入ってくる
居間2 引き戸を開け入ってくる
風 呂 扉を押し開け入ってくる

君は開けれるのに、なぜ一々開けてくれと催促するのか
かわいい  
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:11:12.65ID:Tz2gDx+50
ねこにゃんは、夢の中じゃ活発に猫の運動会やってるにゃーーーーーーーーーーー
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:11:14.33ID:ijCetokz0
あくびの息がくちゃーい
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:11:17.65ID:zZQPPDnm0
あるとき、オレの横で寝てた猫がいきなり1mくらい飛び上がったあとに着地して、周りをキョロキョロ見回してた。
オレの膝の上でウトウトしてたのと、思わず顔を見合わせてしまった。
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:14:40.64ID:F1mZ6Pba0
きゅうりを置くと1m飛び上がる
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:15:54.23ID:rVgjco1H0
>>14
ウンコハイ
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:17:20.19ID:GS1IXW8d0
うちの田舎の猫は足が弱って部屋からでなくなつた婆さんにずっと寄り添ってたな
婆さんが1日中つけ放してるテレビを一緒にみてた
たまに婆さんが部屋の外に出るときは必ず付き添い
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:21:44.87ID:2YWCPWyW0
家の中で追いかけっこしてやるんだが、あれ嬉しいのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況