X



【社会】アルコール濃度高い酒 高値で転売相次ぐ 国税庁が監視強化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍聖帝 ★
垢版 |
2020/04/24(金) 07:19:49.74ID:BFQp4deY9
アルコール濃度高い酒 高値で転売相次ぐ 国税庁が監視強化
2020年4月24日 5時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200424/k10012402561000.html

新型コロナウイルスの感染拡大でアルコール消毒液が不足する中、厚生労働省が消毒液の代わりに使用することを認めているアルコール濃度が高い酒が、インターネット上で高値で転売されるケースが相次いでいます。国税庁は無免許での転売は法律に違反する可能性があるとして、監視を強化しています。

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために必要なアルコール消毒液は、供給が追いつかない状態が続いていて、厚生労働省は医療機関などがやむをえない場合に限り、酒造メーカーが造るアルコール濃度が高い酒などの「高濃度エタノール製品」を、消毒液の代わりに使うことを認める通知を出しています。

これを受けて各地の酒造メーカーが「高濃度エタノール製品」の販売を始めていますが、インターネット上のフリマアプリやオークションサイトで、定価の2倍から3倍の高値で転売されるケースが相次いでいます。

酒の販売業を営むには酒税法に基づく免許が必要になりますが、国税庁は無免許の個人が多くの商品を購入して転売した場合には法律に違反する可能性があるとして、監視を強化しています。

今月から高濃度エタノール製品の販売を始めた富山県砺波市の「若鶴酒造」の稲垣貴彦取締役は「転売で利益を得ようとする人が出てくるのは非常に残念だ。医療機関など、本当に必要な人に届けたいというのが私たちの思いだ」と話しています。

国税庁 大量出品は法律違反にも
国税庁によりますと、酒の販売業を営むには酒税法に基づく免許が必要で、無免許で販売した場合には1年以下の懲役、または50万円以下の罰金が科されます。

原則として無免許で「反復・継続」して酒を販売した場合に法律違反になるとしていて、お歳暮などで受け取った酒をフリマアプリに1回だけ出品したケースなどは法律に抵触する可能性は低いということです。

しかし「反復・継続」していない、たとえ1回の出品であっても、多くの商品を転売すれば法律に違反する可能性があるとしています。

国税庁はこうした転売について監視を強化していて、「全国の国税局や税務署で情報収集に当たり、目を光らせている」としています。
酒造メーカー マスク同様の転売規制を
富山県砺波市の「若鶴酒造」は、今月13日からアルコール度数が77度の高濃度エタノール製品の販売を始めました。販売開始から23日までに1000件を超える問い合わせが相次いでいて、医療機関や介護施設に最優先に出荷しているほか、一部は地元の人たちのために直営店で1世帯1本限定で販売しているということです。

しかし最近になって、インターネットのオークションサイトで定価のおよそ2倍の高値で転売されているのを複数確認したということです。

「若鶴酒造」の稲垣貴彦取締役は「医療機関からの問い合わせが多く、消毒用のアルコールが現場で不足していることを強く感じていたので、転売で利益を得ようとする人が出てくるのは非常に残念だ。本当に必要な人に届けたいというのが私たちの思いで、マスクのように転売を規制してもらうしかないと思う」と話していました。
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:22:35.03ID:TIIUfgps0
飲めよ
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:24:00.30ID:/tGxpGjp0
 結局、簡単に転売できる仕組みがまだ自粛されてないのがアカンのよ
 このままフリマ許してたら、物流も止まるし、買い占めおこるし、感染増えるし、ウイルステロすら可能
 なんでほっとくかね
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:25:18.97ID:r2IPBdoG0
素人に商売の知識はないとはいえ、言い訳にはならない
メルカリ潰れろよ、企業モラルのかけらもないじゃん
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:26:12.43ID:HmErQOIC0
>>3
飲んで飲めないことはない
ただ、目が潰れる
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:26:39.48ID:k1knE2K70
監視だけかよw
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:26:40.65ID:YHGwqKli0
見せしめとして転売ヤートップ100ほど一斉逮捕しなきゃ教訓にならんでしょ
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:26:48.41ID:wyUPy0oh0
>>3
なつい
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:28:59.06ID:PCbb17Ek0
転売サイトって世の中の何に役立ってるんだ?
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:30:14.83ID:BBmE1qIR0
>>1
>免許で販売した場合には1年以下の懲役、または50万円以下の罰金

これがおかしいせめて
免許で販売した場合には1年以上の懲役、または売り上げた金額の4倍の罰金

これくらいしないとほんの少しの罰金を払うだけで丸儲けだからだれもやめない
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:30:30.41ID:hrPjWysj0
転売屋本人を摘発して刑事罰なり税金の追徴なり締め上げてやるのはもちろんとして、
メルカリも幇助の疑いとかで家宅捜索かけてサーバからみんな押収して、
ボッコボコに叩き壊してから還付してやりゃいいじゃん
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:31:50.89ID:hrPjWysj0
>>16
刑事罰とは別の勘定として、犯罪収益は没収の規定があるわけだが
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:33:59.59ID:yuvGCVj70
税務署様がちゃんと泳がせてる所だから
もう少し静観するべ
追徴課税ウマーするつもりなんだからさw
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:34:13.08ID:wwgfrCIq0
別にいいだろ?酒販売しても
酒屋レベルになってから言えや
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:34:16.50ID:QbNW9k/u0
>>4
メルカリはとりあえず潰すべきだわ
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:37:05.66ID:Cw0HcnHL0
ヤフオクやメルカリが国税庁に出品者情報伝えたらあかんの?
転売屋マジで死んでほしい
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:42:34.38ID:f5fAFuKq0
>>26
転売ヤーが吠えるのも良いけど、あいつら客に紛れて購入して証拠集めてからくるからな
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:43:31.31ID:92pdFCy70
自分で焼酎を蒸留すれば高濃度のアルコールなんか簡単に作れるだろ?
中学校の理科の知識で出来るから
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:44:02.76ID:qOpWzhxS0
結局はモラルのない企業が原因でしょ。ヤフー、メルカリ、ラクマこのへんで働いてる奴らも一緒だよ。
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:45:55.06ID:UMDCI6Y20
悪の巣窟の国税庁
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:46:30.92ID:p5KNCiTc0
>>29
うちにたまに来る国税OB税理士の話が、ヤフオクは警察や税務調査に
超非協力だそうだよ。
コストばかりかかってメリットが一切ないからだとはっきり言われるらしい
確かに金金金のSBグループが金にならんことを積極的にするとは思えん
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:47:11.76ID:bKU/Rg150
全員逮捕して売上と在庫のアルコールを没収しろ
おれがゆるーす!
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:47:11.86ID:3W65kxoc0
ジャップは邪悪
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:48:39.29ID:QAif9mYk0
メルカリは反社
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:48:40.24ID:qXab/inO0
酒税法違反は100%摘発されるよ。

なぜか酒税だけは絶対に許さないからね。
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:49:15.38ID:+N6sqrgI0
がぶ飲みしてるんだろ
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:49:35.24ID:eeFqkCcq0
酒の転売ってしてもいいの?
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:51:29.67ID:zS5uFySO0
とっとと取り締まれよ
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:51:29.82ID:6pYKdTLC0
>>1
そもそも、消毒用アルコールの販売規制を緩和すれば、解決される問題なのだろうか 
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:53:36.40ID:sBzbohxU0
>>46
取り扱いミスって何か起きるとモンスタークレーマーになるだろ、この非常時にそんな猿以下の連中相手にしてたらコロナの前に死んじまうわ
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:54:15.32ID:+ftLjoBz0
これ規制しても
またマスクみたいに庶民が二度と入手できなくなるだけw
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:54:41.92ID:mRnOdp1o0
>>5
この時期にこんな事して罰金はたったの50万以下だぞ
たとえ1年以下でもキッチリ懲役行かせた方がいい
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:55:43.47ID:4vWWzFub0
>>52
いやーきっちり前科つけて罰金追い込むのは大事
困ったヤツにはラベリングしとかないと
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:56:05.47ID:d1qCFeFG0
ヤミ市放置政権は選挙で保守派を増やして取締りを強化するべきだろ。
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:58:05.67ID:nq6xoEnb0
監視強化じゃねぇよ種税法違反だろ
犯罪だよ犯罪
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:58:40.80ID:oJHR4gJZ0
こんなのマスクやトイペが無くなる時点で分かってたのに
除菌液やらもなんでマスクの時に規制しなかったのかねぇw
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:59:46.79ID:nq6xoEnb0
間違ったw監視強化じゃねぇよ酒税法違反だろ
犯罪だよ犯罪です
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:00:15.24ID:QcrBF6zH0
マスクと違って無免許販売なんだからさっさと検挙しろや
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:00:53.15ID:+fG6NVgp0
こいつらアメリカの禁酒法の時のマフィアと一緒
テンバイヤーて法律も知らんのな
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:02:12.54ID:0SeNR3sx0
アホどもww国税からは逃げられないぞww
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:03:06.41ID:wBgqKgWA0
マスクもアルコールもないわけじゃない
ためこんでる
卸しと転売屋、Amazon、Yahoo、メルカリ、楽天が悪い
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:04:54.69ID:oJHR4gJZ0
>>63
アホはあんたw
記事読めばわかるけどちゃんと抜け道は用意されてんのwww
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:05:53.44ID:BSXAa6ys0
徹底的に取り締まれ
それが転売防止の近道
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:06:59.38ID:J347RXgb0
酒販売は免許必要だろ
出品者及び出品サイトの人間をしょっぴけよ
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:10:05.19ID:YEWMWV+o0
>>3
目散るアルコール
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:10:43.97ID:+fG6NVgp0
こち亀で両さんが輸入米で
日本酒を作ろうとした話思い出すわ
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:11:15.06ID:qPMp2XyT0
酒税法違反の罪は重い
転売ヤーは一気に前科者か。愉快だわ
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:11:22.51ID:7ZtTfhqb0
>>3
薄めて飲めば大丈V
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:11:33.35ID:/SlcedYp0
何度以上が消毒に使えるのかね
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:11:37.91ID:92HhKIMS0
わざと免許業者の通販と混同させようとしてる奴は何なんだろうな
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:14:17.98ID:JPYKoULL0
>>16
売り上げのx倍の罰金は重要だよね
キセル乗車だって3倍払いと規定されてるんだし問題ないはず
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:15:16.04ID:SGrk53Qt0
いつ、近所スーパーに並ぶんだろうか?
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:15:27.53ID:g8Q20RNi0
>>76
転売屋の話題の度に出てくる「古物商取らないと違法」って意見もそうだけど、法律にそこまで詳しくない人は業の意味をあんま理解してないのよ
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:15:55.52ID:sKtxY8pz0
宅配便やゆうパックはアルコール度数70%以上の酒の配達は禁止されてるから
そもそもルール上アウト
品名偽装で騙した上でルール違反の危険な可燃物を配達させてる状態
他社にも迷惑かけてるのに、メルカリは取り締まるつもりが全くない

ちなみにメルカリでは体温計も転売されてるが
これはメルカリの規約に違反していて平時の頃から削除されてたのに
なーぜか今は放置されてんだよなw

メルカリにまともな倫理観やコンプライアンス意識があれば
本来なら国税庁が動くまでもなかったんだがな
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:16:49.60ID:+y7JWgIA0
みんな自粛でストレス溜まってんだなぁ。
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:17:30.63ID:csfScclP0
落ち着いたら一斉に罰下るんじゃね。個人情報登録してるだろうに、このネット時代に無茶するわ
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:17:58.49ID:xP1FRsUy0
メルカリもヤフオクももはや泥棒市みたいなもんだろ
反社と乞食の巣じゃねぇか
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:18:14.07ID:tIzceKhP0
さっさと行動しろよ、腹立たしい
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:20:41.60ID:sKtxY8pz0
>>86
いやいや、転売してもいいけど自分の力で配達してね
アルコール度数70%以上の酒は配達できないんだから
メルカリの利益のために他社の配達員がルール違反の可燃物を配達させられているよ
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:22:46.31ID:CGG1ykMn0
定価より高く売った奴らを逮捕しろよ
この国は犯罪者にめっぽう甘い
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:22:49.99ID:tMH0X7zy0
普段街中に害悪を垂れ流す、サントリー以外のビール会社が
たまには社会貢献すれば、転売ヤーなんて瞬殺なのに
本当に害悪でしかないね
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:23:34.38ID:ablXzoGB0
焼酎程度なら大丈夫だけど、アルコール度数が高くて、一般荷物で発送できない

どうやって荷物を届けているのかね?
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:27:20.29ID:sKtxY8pz0
>>95
品名を偽装してメルカリ便(ゆうパック)で発送してる
箱の中を開ける訳にもいかないから、怪しいと思いながらも配達するしかない
そういった行為をメルカリは黙認
つまり転売という倫理の問題の前に
事前に取り決められたルールすら守るつもりがない
メルカリの社員に倫理を説いても無駄なわけだよ
メルカリの社員に対しては、まず約束は破っちゃ駄目なんだよってところから教えてあげなきゃいけなかった
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:27:27.82ID:SyJDiCUk0
要は優先的に出荷した医療養護施設からの組織的転売なんだろ
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:28:06.37ID:2tS6cAPy0
「ごろごろしながらネットを巡回するとやった感がでる」
「直取引を押さえるのはヤバイし面倒」
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:28:46.17ID:92HhKIMS0
>>95
メール便で送ると書いてる奴がいたそうだが
相当頭が悪いか詐欺目的だろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況