X



【和牛価格下落】農家悲鳴 安倍農政×コロナで大打撃「大変な今も、輸入牛は入り続けている」「安倍に任せていたら日本は駄目になる」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/04/24(金) 16:12:25.61ID:0RUbFhdb9
「大変な今も、輸入牛は入り続けている」
 新型コロナ感染症拡大で和牛の価格が下落しています。「原因は、コロナだけの問題ではない」と、和牛農家や関係者から怒りの声が寄せられています。(青森県・藤原朱)


 「安倍(首相)に任せていたら、日本の農業はだめになる」「あの和牛券っていうのはばかだね。政府が農家のことを考えていないのがよく分かる」。怒るのは、畜産が盛んな青森県横浜町で黒毛和種の子牛生産(繁殖農家)を営む、二木菊太郎さん(65)、鈴子さん(69)夫妻です。

価格補償をして
 親牛54頭、子牛26頭合わせて80頭の世話を終えたばかりの鈴子さん。「1月に発効した日米FTA(自由貿易協定)に加えて、コロナで急激に値が下がったね」と述べ、「エサ代は月60万円余。電気・ガス・水道料金とか毎月の経費は100万円くらい。1頭平均15万円、値が下がっているから打撃は大きいよ」とため息をつきます。

 菊太郎さんは「自粛でレストランが休業しているから、肥育農家はもっと大変。県独自で価格補償をしてほしい」と訴えます。

 日本農業新聞(4日付)は、「和牛の枝肉相場、2014年以来の1キロ2000円台割れ」と肥育農家の厳しい状況を報じました。

 県畜産市場の山内正孝市場長は「ホテルやレストランの休業で和牛の消費が減っています。肥育農家は高値で買った子牛を同額程度で売りに出し、採算が取れない。こうなると子牛の値も下がり、悪循環。八方ふさがりの状態です」と危機感をあらわにします。

 価格が下がった大本は「TPP(環太平洋連携協定)11と消費税10%増税、日米FTAの三つだ」と山内さん。安倍農政を批判します。

失政一気に噴出
 政府が消費拡大として、学校給食への国産牛肉活用を決定しましたが「小中学校は休校中で、いつ再開するかわからない。それより、この大変な時期の今も、輸入牛は入り続けている」と問題視しています。

 農家がコロナに感染した場合の影響が心配だという獣医は「感染したら、代わりに家畜の世話をする人を派遣するなど、支援と体制をつくってほしい」と求めます。

 二木さんたちも感染防止に必死です。「もし私たちが感染したら、牛の世話ができず、殺すことになる。それだけは絶対に避けたい」と語気を強めます。

 畜産農家を回り、聞き取りをした日本共産党の沖津正博町議は「日本の食料を守ってこなかった安倍農政の失敗が一気に噴出しています。被害を受けている農家へ補償と支援をするのは国の責任です」と語っています。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-04-19/2020041913_01_1.html
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:40:59.87ID:Rh2ETJ2z0
>>838
農業用の水をあまり使わないから水が豊富なだけだぞ?
農業国だった時代は水不足とかよくあったって資料有るだろ?
夏場はダムの貯水率が足りなくなることもよくあるじゃん?
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:41:48.46ID:Az5j0TWY0
>>845
今は近所のスーパーだとカレー用もも肉100g199円、サーロインでも100g499円だな
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:42:03.91ID:e07Jfjw50
鶏豚肉は国産買うようにしてるけど牛は買えないから買わない
牛肉無くてもええわ
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:43:36.30ID:jDPzgWzo0
自由化前はステーキなんてお祝いの時しか食べないご馳走だったからね

昭和の漫画的表現で今日はステーキだ!わーい!!みたいな感じで
輸入牛が無くなったらみんな食わなくなるだけだよ
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:44:14.85ID:+R5DDJlW0
和牛業者
「まだまだお金が足りなぁい!もっと全員よこせ!」

農協
「1兆円よこせ」
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:46:07.99ID:FLQVVNbm0
百姓はとっとと山に帰れよ
マジで要らねえわ
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:46:58.94ID:+R5DDJlW0
インバウンドが減ったせいで売れなくなった!
日本人の税金よこせ!

和牛業者
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:47:02.75ID:bAdhCy850
日本じゃ安い農産物は無理だからな
価格で勝負すれば絶対に海外に負ける
だから自由化する限りブランド化しか道が無い
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:47:28.46ID:aYIG/SyD0
>>848
海外に流出してるってやつか、有事にはそういうのは入ってこれないと思う
コロナで食品関係が少しきな臭くなってきたし

考えたら牛以外でも高級品の売上で普及品も作ってますのところならともかく
高級品のみです金持ちにしか売りません食品って自給率にほぼ寄与しないから
生産者であるというだけで税金注入みたいなのはいらんな
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:47:44.78ID:ukWdztT30
ネットで、ちょっと割安で売れよ。毎日食って
やるから。赤身は筋トレの最高の友。鶏肉や
プロテインに飽きてるからな。
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:48:40.15ID:+R5DDJlW0
中国人が買ってくれなくなったから和牛が売れ残る
日本人の税金よこせ!アベノマスク付けて死ぬまで働け!

和牛業者
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:48:45.75ID:7H2WkIMA0
安く売れば良いじゃん
高過ぎるから売れないんだよ
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:49:04.01ID:40u7cr5r0
平時は富裕層と外国人だけを相手にしてる層なんぞ底辺の俺からしたら実にどうでもいい
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:50:00.71ID:VIzuGCPN0
輸入牛と競合しねーだろ?? 意味不明な理屈つけてんじゃねーよ
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:50:05.21ID:+R5DDJlW0
生活レベル落としたくなぁい!
500億程度じゃ足りない。兆よこせ!!

和牛業者
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:50:09.06ID:7Nlrkr7WO
安倍っつーかカス自民党に任せてたら日本がダメになることがよーーーーーーーくわかったんじゃね?今回で身をもって
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:50:59.11ID:+R5DDJlW0
自民党とお友達だから、税金使い放題

和牛業者
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:51:14.38ID:1l6393RU0
別に和牛の値段下がって無いけどな
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:51:44.56ID:yMlbDVif0
値段下がったなら餌もその辺の草食べさせとけばいい
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:51:49.15ID:RPBBo3vy0
一般消費者が輸入牛が無くなれば高くても和牛を買うと思うか?
ふつう牛肉より豚か鳥ってなるだろ
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:52:42.89ID:+R5DDJlW0
>>872
下げるわけないだろ!
損しちゃうじゃん!!
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:53:57.78ID:nobqJQGH0
>>1
なんで?
安いに越したことないやろ
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:54:06.99ID:Dzu+WtL80
なんで今の日本のやってる構造変えないの?
敗戦国だからです
これのみ
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:54:26.68ID:VIzuGCPN0
コロナで出荷できないんじゃなくて需要だろ?? なんで輸入牛云々がでてくるんだ???
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:54:37.93ID:+R5DDJlW0
和牛業者は税金使い放題!
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:56:24.20ID:8WItEfpB0
和牛おいしいんだけどね
でも高いんだよ
その金あるならマスク買う
落ちついたら買うからな
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:56:33.90ID:Ynsax1C60
自民党を支持するってことは自爆テロなんだよ
分かるか百姓
自民に投票する悪魔のせいで今国中が業火に焼かれているだわ
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:57:19.18ID:8xBScB3JO
農協に限らず日本の各産業界が自民党を支えてきた結果がこれ
政権選択を誤ると国民がどうなるかは前世紀のドイツが示した通りで、日本人は歴史を真面目に学ぶべき
教訓を生かせなければ、これからも何度でも酷い目にあい続ける
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:58:08.77ID:im8B6vgc0
共産党の農家って補助金とか拒否してるんだろうな
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:58:21.29ID:9aKV9i6Q0
安倍総理がんばれーーーファイトーーー(^O^)/
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:58:22.72ID:L6s6ThWY0
>>879
そうそう
アメリカに献上するか、中韓に献上するかの二択だもんな
韓は献上というか吸い上げられてるイメージだけど
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:58:34.01ID:8yhvyQVl0
インバウンドの甘い汁散々吸ってたくせに
甘えんな、いい気味だわ
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:58:45.48ID:+R5DDJlW0
和牛業者は公務員なの?
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:58:54.60ID:ffO753G+0
あんだけ税金から援助されててまだ業者が悲鳴上げてるって
あれれー?おかしいぞお?
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:59:38.69ID:OLSngtVN0
公務員達が10万円使って買えばいい
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:00:00.68ID:xAylj1UL0
A3くらいで出荷すればエサ代減らせるだろ
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:00:17.00ID:+R5DDJlW0
和牛業者以外の休業補償なんざするわけないだろ?

自民党
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:00:42.92ID:YuNg/yAtO
>>864
あぁ、反日特亜マンセーしたから破滅フラグが立ったんですね。分かります。

逝って良し。
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:00:47.92ID:xAylj1UL0
>879
天皇一族を全員処刑しなかったツケ
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:01:28.85ID:yVAkNJC60
高級和牛はこんだけ飲食店が休業したら行き場なくなっちゃうよなあ
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:02:36.00ID:+R5DDJlW0
中国人が買わなくなった!
日本人の税金で補償しろ!

和牛業者は本当に日本人?
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:02:36.03ID:nobqJQGH0
安く売れよ
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:04:14.09ID:KQcwGNal0
畜産関係は牛乳買えだの高級牛肉買えだのと本当に厚かましいな
皆苦しい思いしてるのに己らのものさえ売れれば良いのか?
普段から税金ぶち込んでるのにまだ足りない、潰れる潰れるとろくに値下げもせず喚き散らすだけならさっさと潰れろ
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:04:38.25ID:eeR0V9XA0
>>702
舌がおかしいな?
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:07:53.12ID:6Y8ip7NR0
庶民には関係のない話だ
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:08:09.95ID:+R5DDJlW0
中国人に食わせる和牛業者の減収補填する必要があるので、日本人の税金をジャブジャブ使います。

和牛業者とは仲良しだし!

自民党
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:11:28.35ID:QC0SxHil0
別の仕事探せよ
甘えんな
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:15:29.73ID:H7dG4RH30
売れないってことはその値段に見合った価値がないというか
アメリカやオージーの低コスト化に敗北したということか
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:16:25.90ID:qo+aVpjG0
焼肉屋ってわりと普通に営業してるとこ多いな。パチンコ屋といい、お国柄か?
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:17:52.81ID:0PrhktBu0
選んだのは国民だからね
しょうがないね
しょうがないから僕が格安でもらってあげるん
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:19:08.11ID:b7I/M/ji0
>>1
日本の農産業を政治家が守っていたのも昔の話
気付くのが遅かったね
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:20:19.93ID:A9RzkuRv0
>>916
飲食店は普通に営業してたりするし、その中でも焼肉屋は排煙設備に金をかけてるから、他よりは安全かもね
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:21:19.60ID:yTIzak4Y0
またパヨク失敗?
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:21:20.86ID:68dLAL2E0
輸入牛をストップしたら、豚や鶏にシフトするだけだな。
なにしろ高すぎる。
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:22:00.66ID:dIi/oJPh0
和牛業界がどれだけ守られてきたかよく分かるな。この際潰れてしまえ
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:26:02.14ID:3XhWqEJz0
そもそもどこで買えるんや?
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:28:09.89ID:XppDxH750
>>923
もとから鶏肉好きな俺に死角はないぜ
超強力な鳥インフルとか流行ったら詰みそうだけどな
その場合は卵も手に入らんよな
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:30:15.19ID:+R5DDJlW0
外国人にしか食わせてないくせに、困ったら日本人の税金で補償させるのか?
500億は何に使ったんだよ
和牛業者は死ねよ
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:33:12.05ID:D098uDSV0
散々お抱え議員送り込んで国益を損ねてきた連中が何言ってんだか
普段優遇され過ぎてて感覚がおかしくなってんな
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:33:24.86ID:H6ptGbhd0
本当はオリンピック特需外れたのが大きいじゃないかな?
正直に言えばいいのに・・・
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:34:16.59ID:zVOMb7LH0
輸入肉を食べてる層は和牛を食べてる層と被らないから関係ないのでは?
和牛ってスーパーに並ばないでしょ?
ファストフードのハンバーガーの具や加工食品の具にならないでしょ?
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:36:24.36ID:WGmfFNf30
5chは50代以上ばかりなので脂ギトギトの和牛は不評というか受け付けないでしょうw
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:36:32.16ID:cxJkzh/60
南米の、天然の草を使った放牧牛とかと比べると、
そもそも肉牛の畜産が日本に向いた産業なのかどうか
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:39:03.59ID:wcymuetk0
日本を売り渡してるんだもんな
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:39:08.04ID:e9wpbC6i0
今頃気付いたのかよw

安倍は日本の安全保障を全てガタガタにしてる売国奴だってアホでもわかる。

日本を中国に明け渡すつもりだからな
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:39:28.84ID:j+hBfGwP0
無駄に高すぎる
安くすればいいだけ
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:40:02.96ID:gVlc12as0
>>513
なんで唐突に食料自給率が出てくるんだよw
低学歴は食い物の話だと即食料自給率となっちゃうのかw
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:42:25.26ID:iNjrAHN50
輸入牛はそろそろあちらからストップするんちゃうのけ
豚がやられたから牛食うやろ知らんけど
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:42:30.00ID:IEYrowWI0
>>1
いやいや、甘ったれんなと。お前ら畜産農家は全農や自民にどれだけ保護されてきたと思ってんだよ。
こうなった時だけお願いダーリンするのやめろや。リスクのないそんな簡単な商売なら誰でも畜産農家やるわ。
コロナで被害受けてるのは畜産農家だけでないことを理解しろ。
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:42:40.51ID:cxJkzh/60
>>934
少なくともスーパーでは売ってるよ
買う層は、別に違わないだろ

アンガスがいいいが、和牛がいいかなんて、好みの問題
熟成肉のレアがいいか、若い牛のウエルダンがいいかみたいな話
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:43:03.63ID:7D/T6xbZ0
くそ農家が潰れて、いい農家が残る
淘汰の自然な姿
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:43:09.94ID:v2VbzbjW0
ほんとにごめんなんだけど
和牛は肉じゃがとかすき焼きには合うんだけど
ステーキとかローストビーフとか煮込み料理には
断然オーストラリア産が美味しいのよ
あの脂のしましまが余計
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:43:18.59ID:zVOMb7LH0
輸入に頼ってる餌も今後価格が上がるんじゃないかな
海外もコロナにやられてるし
日本の畜産がやばい
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:44:19.74ID:v2VbzbjW0
>>936
日本の短角牛はうまいよ
基本的に山に放ってそこらの草たべさせる
人工餌は冬だけ
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:44:47.50ID:FtI4fJ740
そもそも海外産牛肉が輸入されなくなっても据え置き価格の和牛は買わんぞ
そんな余裕ない
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:45:25.60ID:8guhZgZr0
和牛肉安くなってるから、おうちでステーキいいよ
すき焼きもいいね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況